X



ヨーグルトダイエット [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 14:57:07.51ID:JLAn92qH
>>154
>>155
カスピ海好きで食べてたけど結構な頻度で下痢してて他にも同じ人いたのな
牛乳だめでもヨーグルトはおkって言われてるのに
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:42:57.37ID:KLZzm7QF
ずっと継続的に買ってたのに、近所のスーパーはイーセイスキルの扱いを止めやがった
商品リニューアルと同時に取引打ち切りって、日本ルナは何やってんだよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 10:23:03.67ID:g+KJYuRa
スキル買えなくなったので
オイコスからトップバリュのギリシャヨーグルトという
お決まりのパターンで落ち着いてしまった
スキルの食べ応え好きだったんだけどな
0276タクドラの拓
垢版 |
2021/12/06(月) 01:23:43.73ID:7G/iAT6o
小岩井生乳100%ヨーグルト美味いよね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:18:15.54ID:5mVx0i/V
無糖のやつにオリゴ糖を入れて食ってる
バナナ型うんこが出るようになった
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 06:13:13.93ID:BzUuJjN/
やっすいヨーグルトを取っ替え引っ替えで食ってるから自分に合う菌がわからぬ
オイコスとかは雑に食べるには高いんだよなぁ…
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:09:02.37ID:KZmypqOz
森永の無脂肪乳(高たんぱく)にソフィール入れてヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを食べてる。今までで一番調子がよい。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 04:52:38.56ID:giAvQN/8
至福のギリシャ 375g  タンパク質7.2g 脂質 5.0g 炭水化物6.2g (100g当たり) 摂取量375g
これに、オートミール50gを入れて食べたら、30分後にめちゃ眠くなった。
たぶん、血糖値が上がってインスリンが出たんだと思う。

この商品が悪いわけじゃなく、
ヨーグルトは、乳糖が4割ぐらい分解されてるみたいで、単糖類の含有量が多いのかもしれない。
検索してもヨーグルトの単糖類含有量は出て来ないけど、乳糖が二糖類で分解されたら単糖類になるわけだから、結構あると思う。
乳糖不耐症の人は、代謝に回されにくいからいいかもしれないけど、乳糖消化率が高い人には、血糖値急上昇の可能性が多いにあると思う

普通のヨーグルト、例えば明治ブルガリアヨーグルト400g脂肪ゼロの場合だと
100g当たり タンパク質4.1g 脂質0g 炭水化物5.9g
1パック食べると、炭水化物23.6gで、この内40%が単糖類に分解されてるとするとグルコースの含有量は、23.6x0.4x0.5=4.72g 
小腸で分解される分は7.08gなので、合計11.8gのグルコースを接種することになる。
糖質量では大した量ではないけれど、血糖値急上昇するなら、中性脂肪になってしまうわけだから、ダイエットには良くないかもしれない。
さらに、同量のガラクトースが肝臓でグリコーゲンになるし。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 01:03:14.90ID:aAT0Ce68
400g1パック食べると、炭水化物23.6gか

わたしは眠くならないな、23.6gくらいじゃ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 13:16:40.00ID:VouWMVNb
寝る前にbifix脂肪0にレモン果汁とパルスイートかけて食べてる
チョコレート食べるよりは健康だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況