X



【肉抜き】野菜と米しか食べない生活してるけど何か質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 17:24:57.21ID:9f9T+XBT
ちなみにタンパク質は納豆か豆腐。
野菜から食べて最後に米食べてる感じ。
1日2食。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 18:03:31.24ID:wxixTsQ9
>>86
まあ飼い犬は飼い主に餌もらえるしな
野うさぎは命かかってるから必死
その違いもあるだろう
それにしても黒い犬は弱いしやる気ないな。頭が悪いのかもしれんが
ただ追い回すだけで回り込むとかいうチームワークがなってない
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 15:40:01.23ID:V+AB2iuR
>>78
意外と知られていないけど豚の体脂肪率は14%しかないんだよ

それに草しか食べないレイヨウやインパラや奈良の鹿は
スラリと美しく痩せていて持久力もジャンプ力も半端無いよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 06:48:18.04ID:pzqDVBqU
>>78
豚の体脂肪率は14%
かなり筋肉質で走ると60kmのスピードが出せ凄い駿足なんだよ

あと鹿や牛科のレイヨウなんて草しか食べないのに
ホッソリと美しい体型なだけでなく
あの瞬発力ジャンプ力とスピードは凄いよね

肉も食べる人間なんて一番体力無いんじゃない?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 19:34:07.41ID:jWlySV+U
>>78
平均的な豚の体脂肪率15%なんだぞ!

筋肉の塊のゴリラは草ばかりだし(たまに昆虫程度)
人間に一番近い動物であるチンパンジーも果実と草(たまに昆虫)でデブはいない

肉食動物もたまにしか獲物取れないので痩せている個体が多いが常に動物肉食べてたら肥満体になる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 11:32:39.01ID:ko31Q8Xn
太ってる奴をブタと言ってきた無知から出てるんだろうけど
ブタが脂肪だらけだったら効率悪すぎて食肉にならないよな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:46:09.99ID:fzzuDXKD
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

K7G6J
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています