X



シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 31bb-FyJ9)
垢版 |
2016/04/23(土) 09:09:36.92ID:DH33KKMf0

防弾コーヒーと15〜18時間の断続的ファスティングのダイエット
原典は「シリコンバレー式自分を変える最強の食事」

<前スレ>
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456561382/
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1458808842/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-7JKo)
垢版 |
2016/07/12(火) 21:36:13.11ID:kKZVYrPA0
>>835
そのとおり。
トライタンが耐熱性がないなんてデマを言ってるのは誰www
うちで使っているブレンダーは、トライタンのスムージーボトルが90℃
ポリプロピレンのミキサーボトルが130℃
トライタンに淹れたてのコーヒーを注いでも何の問題もない。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b0-Bfmi)
垢版 |
2016/07/13(水) 00:01:21.97ID:gbPacZto0
LOHAStyleのMCTオイルってどうなんかな?
液ダレしないみたいだけど品質も他のと遜色ないのかな?
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイマゲー MM93-Td1o)
垢版 |
2016/07/13(水) 11:39:50.66ID:xxraiTAOM
出張や旅行の時のBPCはどうするのがいいかな
今のところ考えてるのは

ギーMCTミックスを瓶に入れてジップロックの上、服で包んで割れ防止
コーヒーはインスタントかコンビニコーヒーで妥協
スープジャーでシェイク(これは普段もw)
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9f-cFDw)
垢版 |
2016/07/13(水) 18:54:22.07ID:CY3NWPcL0
おれはコーヒー25g
バターまたはギー 15〜25g
MCTオイル 15〜20g
エリスリトール小さじ3杯

で、250mlほどステンレスフィルターで抽出してから
タイガーの小型ミキサーで撹拌してるよ。
最近は暑いからアイスにしてる。
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-7JKo)
垢版 |
2016/07/13(水) 21:44:24.94ID:t7kf4leb0
たんぱく質ファスティングで腹がもたないと言ってる人は多分脂質不足。
巻末のレシピを読めば、いかに脂まみれのでんぷんを食べなければならないか
わかる。
おれも、それが分かってから、たんぱく質ファスティングの翌日でも、
ふだんの食事の翌日と同様に全く空腹感と縁がなくなった。
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da6-E75+)
垢版 |
2016/07/14(木) 01:22:55.27ID:1y1QkuYO0
カルディで買ったコーヒーを急須で淹れて350cc
マリンフードの酪農バター24g >>519のココナツオイル16g
テスコムのスティックブレンダーで撹拌
2週間プログラムの後はBPC朝食とるのも4日に一度くらいの頻度
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb2-UqMW)
垢版 |
2016/07/14(木) 07:18:02.29ID:uNK9208M0
>>873
シナモンシュガー
シュガー…

それ大丈夫なんか??
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2c-Hpnq)
垢版 |
2016/07/14(木) 12:22:17.91ID:osGJt2L+M
いや、何を飲んでも自由だが、
このスレでシュガー入りのコーヒー飲んで自慢するのはアウトでしょう。
夜に飲むなら構わないが
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2c-Hpnq)
垢版 |
2016/07/14(木) 15:17:31.05ID:osGJt2L+M
いや、だから何を飲んでも個人の自由をだが、ここはダイエット板だし、読んでる人のほとんどはダイエット目的だから
砂糖入りをさも完全無欠コーヒーかのように書き込むのは誤解がうまれるからやめてくれ
そういうのに限って、後からこのダイエット全然効果ないとか言うしw
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2c-Hpnq)
垢版 |
2016/07/14(木) 15:22:52.03ID:osGJt2L+M
881は879
に対してね
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2c-XxeO)
垢版 |
2016/07/14(木) 15:33:49.84ID:5qtpFRzQM
本当に飲みたいのはこのキャラメルフラペチーノでしょう?^^
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb2-UqMW)
垢版 |
2016/07/14(木) 16:19:48.52ID:uNK9208M0
>>879
集中目的にシュガーとか、もう本すら読んでないのバレバレだし
スレ違いて忘だよ、他でやりなさいね
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM24-WFFC)
垢版 |
2016/07/14(木) 18:12:55.70ID:l7+Gqg0kM
ただでさえ脂質まみれなコーヒーなのに
砂糖なんかいれたら掛け算で太るぞw
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559f-VzEl)
垢版 |
2016/07/14(木) 18:16:48.98ID:TAWeCejk0
砂糖入れた時点で完全無欠ファスティングが終わるし、BPCのメリットというか、やる意味が無くなるでしょ。

それに上にも書いてるけど、普通の食事にBPCなんてやったらかえって太るんじゃない?

せめて糖アルコールにすればええのに。
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1d-w5ej)
垢版 |
2016/07/14(木) 19:28:46.58ID:AAAgXReQa
この流れに乗って質問なんだけど
ケトーシスって、途中ほんの少し糖分取っただけでも、もう駄目?
ほんの少しの糖分なら、すぐにケトーシスに戻ったりしないのかな?

仕事でどうしても午前中、ジュースの味見しなきゃいけない時があるんだけど、量は小さじ1/3程度。
少量とはいえ、糖分が入っている…….
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1d-UqMW)
垢版 |
2016/07/14(木) 19:47:29.37ID:vJjyXZtxa
ワインのティスティングみたいに吐き出したまえw
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559f-VzEl)
垢版 |
2016/07/14(木) 20:21:11.19ID:TAWeCejk0
ある程度ケトーシスを続けていると、ちょっと糖質をとったくらいでは影響を受けずにケトーシスを維持できるってなんかで見たよ。

だから初心者の場合は結構簡単に戻ってしまうのかもしれない。
でも、小さじ1/3なら誤差というか、ストレスの悪影響の方がデカいんじゃない?

心配ならウロペーパーとかケトスティックスで尿から出るケトン体を調べてみると精神衛生上良いんじゃないかな?
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559f-VzEl)
垢版 |
2016/07/14(木) 20:28:00.87ID:TAWeCejk0
kindle版を読んでから、もっとパラパラ見たりしたいと思って書籍版も買ったけど、
圧倒的に書籍版の方が読みやすいな。。。

kindle版だとただでさえとっ散らかった構成に輪をかけて散らかるというか、現在地を把握しにくい。

しかも全て縦書きレイアウトになるし、絶対的なページ数が存在しないので、あれ?あの記事どのへんだっけ?
というのがわかりにくい!

小説みたいなシーケンシャルアクセス系はkindle便利だと思うけど、しょっちゅうランダムアクセスするような本はなかなか馴染めない。。

ざっと読み渡すという点でkindle版、その後じっくり読み返す書籍版という組み合わせなんとか納得させてます。
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559f-VzEl)
垢版 |
2016/07/14(木) 21:39:16.65ID:TAWeCejk0
このダイエット法は仕組みを理解して実践しないとものすごく誤解しやすい、されやすいのでスレを参考にするよりも本を見るのが最も安全。
そして不明点などを相談したりするのが良いと思う。

ブログとかはかなりクソ記事も多いので自己責任なら何も言わない。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-4wno)
垢版 |
2016/07/14(木) 21:55:27.66ID:LRUnPlwy0
スレ見るのは自由だし好きにすればいいと思うが、それをさもBPCコーヒー扱いでこのスレに書き込むのは違うんじゃない?
そもそもそれ、シュガーかけた時点でBPCじゃなく、ただのコーヒーだし、全くダイエットにもなってないから。
見るのと書き込むのじゃ意味が違う。

本だと内容を更に調べて書込できるから、自分は電子書籍じゃなく本だな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2c-Hpnq)
垢版 |
2016/07/15(金) 08:48:03.38ID:JaYrbyA4M
このダイエットの大部分は糖質制限だからな
本読まないとその点が理解できんのだろうけど、シュガーなんか入れたら袋叩きだわ
私なんか漢方薬を朝に飲んだだけで、1、2キロ太ってくる始末
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He0-4wno)
垢版 |
2016/07/15(金) 10:10:30.19ID:4omdZJ58H
>>905
私はタイソウ(ナツメ)入りの甘ーい漢方と併用してたけどそれで太るということはなかったな。
IFを阻害しないかと心配だったけど取り越し苦労だった。
もしかしたら中断してたのかもだけどホエイも朝摂ってたからなぁ。
体重増加の原因はナトリウムやカリウムの加不足とか脂質代謝異常とか別にあったりしないの?
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2c-Hpnq)
垢版 |
2016/07/15(金) 12:21:37.48ID:JaYrbyA4M
>>906
もしかしてだけど
キシリトールとか糖アルコールのこと言ってる?
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2c-Hpnq)
垢版 |
2016/07/15(金) 12:26:42.55ID:JaYrbyA4M
>>908
漢方薬のせいか断言できないけど、
飲み始めてから2キロ太って舐めたら1キロ痩せたw
まあ、これくらいは誤差の範囲かもしれないね。漢方薬もったいないし昼夜だけで飲もうかな
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb2-UqMW)
垢版 |
2016/07/15(金) 12:30:21.18ID:GAWkZMx30
>>906
そんな話どこにもねーよw
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b21-dI7F)
垢版 |
2016/07/15(金) 12:56:49.11ID:srvTysk90
BPC飲むとお腹すかないと言われてるけど、自分はお腹すきます…
ペコペコにはなりませんが、食欲は別になくならない。
まだBPC始めて2日目だからかなあ?

あと貧血なんで鉄のサプリ摂ってるんだけど、サプリの原材料に「でんぷん」とある。
これはファスティング時間中はもちろんNGだよね?
15時間のファスティング以外の時間に1日分まとめて摂るべきか。
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04bb-zRFJ)
垢版 |
2016/07/15(金) 13:36:08.32ID:ZTehyJQn0
バターコーヒー撹拌して飲んだが2時間後
めちゃお腹空くやんけ!!
エシレバター大さじ1入れたのに量が少ないのか?

お腹空きすぎて手が震えるし
これ低血糖状態だろ
空いた状態で我慢すればいいん?

なんでみんなは上手くいくんだ?
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2c-Hpnq)
垢版 |
2016/07/15(金) 14:27:42.51ID:JaYrbyA4M
>>915
始めて2日目ならまだケトン回路できてないためでないかな。
自分も最初はお腹空いてフラフラしたから、会社についてからアメとか食ってた。それでも体重落ちたから、無理しないで鉄分とったら?
そのうち慣れると思うが、体壊してまでやるもんじゃないな
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2c-XxeO)
垢版 |
2016/07/15(金) 17:55:33.43ID:dQYsDKPYM
アレンジする前に本の通りにやれと
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb2-UqMW)
垢版 |
2016/07/15(金) 17:56:35.16ID:GAWkZMx30
922は放置で
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38d-Hpnq)
垢版 |
2016/07/15(金) 20:00:49.96ID:CV+HLFSw0
>>929
一応、漢方医に見てもらったんだけど、保険の効くところで、薬はツムラだw
病気はこのスレでもだいぶ前に書いたが、慢性の蕁麻疹orz
このダイエット始めて2ヶ月後に始まったので、いろいろ関連性も疑われたが、今の所、原因不明扱いだ
ちなみに普通食に戻しても、蕁麻疹は治らない。漢方もあまり効果なさそう
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-4wno)
垢版 |
2016/07/15(金) 22:44:40.32ID:l+mVLy/V0
このダイエットし始めてから2週間くらい経ったし、色々と試しながら食べれそうな食物とか調味料増やしてるが、体が敏感になってるのか特定のものを食べると喉がピリピリ痒くなる。
すごい不思議。
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM24-WFFC)
垢版 |
2016/07/16(土) 06:27:08.67ID:qKehkxWSM
正直空腹感抑制ならホエイプロテインや
卵5個くらい食った方が効く気がする
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM24-WFFC)
垢版 |
2016/07/16(土) 18:50:25.94ID:qKehkxWSM
>>937
俺のやつは25gで大体2gぐらいだから、
ケトーシスを考えると全然余裕
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況