ツブツブギーの続きだけど、IHコンロで作ってみた。
うちのでは、最弱だと沸騰まで行かず、その1つ上の火力だといつものガスコンロの弱火と同じ感じだった。
結局、最弱とその上を行ったり来たり800gのバターを2時間半かけた。(それ以上やると鍋底の固形物が色付きすぎそうだった)
常温で固まるのを待ってみたら、いつもよりはちょっと滑らかかな?という所までは行った。ツブツブも確認できる。1/3位は液体のまま。

英語のサイトで「ツブツブ状(grainy texture)になるのはギーがうまくできている証拠、味や効果に違いはない」とあったので、気にする必要は無さそうなんだけど、1度スムーズなギーを成功させたい。
「ツブツブが気になるなら、一度ツブツブギーを温めて透明に戻し、冷蔵庫に入れて一晩経ったらまた室温に戻すとツブツブにならない」という方法があったので今試している…

ところで、発酵バターでギーを作っている人、発酵バターのギーを使っている人はいる?味や効果どうですか?