X



炭水化物抜きダイエットを語ろう■ライザップもこの方法■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/04(金) 14:16:31.89ID:lJHqezSf
身長170cm
10年前は52〜53kgの体脂肪8%(肉体47kg脂肪6kg)だったんで、
理論上は47kgまで減量可能
(目標は48kg)

痩せの大食い自慢だった俺が30超えたら一気にアウトになったwww

31の時 4か月ほどで78kg→54kg
34の時 2カ月ほどで73kg→61kg
今回   4か月ほどで75kg→48〜50kg
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/04(金) 14:56:01.66ID:yRlC9Ar4
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/04(金) 22:18:08.68ID:l3XlZKOd
痩せてた時はモテたの?痩せてもブサイクなら意味ないじゃん
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 09:38:35.94ID:z/vmo053
>>3
黙ってたらモテる
喋ったら駄目
なタイプw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 09:39:23.74ID:z/vmo053
癌 免疫力向上のために、鯖の缶詰を月に20缶ほど食べた(業務スーパーの1個¥100円ほどのやつ)
高血圧 減塩するために薄味の味噌汁に変更した、最近ラーメンとかは食べていない、もずく酢と一緒に焼き魚を食べている(もちろん減塩)
糖尿 炭水化物抜きの食生活になった、クリスマス前75kg→今60kg→GW(予定)50kg
肝臓 避けは控えている、空きっ腹にビールを一気飲みするのをやめてつまみでちびちび飲む、ビールも糖質50%オフの第三のビールに変更(糖尿も兼ねて)
肺癌 GWまでに禁煙する予定
運動 体重が55kg以下になったらジョギング週2日15分やる予定、肥満で走ると怪我をするからまだ走れない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 07:12:54.41ID:Z/3JLKwO
炭水化物抜きダイエットで痩せろよ
他のダイエットは無意味だが、これだけは痩せる
おっさんになっても腹から自信を持て
メタボだと何をやっても信用されない

筋トレは痩せないよ
20分くらい走るのが一番効果的
有酸素運動がいい(筋トレは無酸素運動だからさほど痩せない)

脂っこいものを食べても大丈夫
でも炭水化物は絶対に食べるな
腹だけは正直に太る
腹だけは嘘をつけない
メタボだと信用されないし若いやつにもバカにされる(ハゲは同情程度だが)
痩せれば人生変わる

一時期話題になったライザップも炭水化物抜きの食事で確実に痩せさせている
筋トレもさせているが、普通の人間にはあそこまで努力出来ない
走るのですら忙しい日々を送っている俺ら一般人には難しい
炭水化物抜きの食事だけで人生が変わる
糖尿病予防にも効果がある

ライザップの食事指導は炭水化物抜きの画像送信だから確実に効くが、
筋トレはほとんど効果ないな
筋トレや体操なんて全く痩せない
歩くだけとかも駄目
減量したけりゃ走らないと
週2回15分で健康になれる
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 07:13:35.64ID:Z/3JLKwO
>>7
豚の言い訳乙
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 07:14:19.55ID:Z/3JLKwO
癌 ビタミンC点滴 → 日頃からビタミンC補充で予防
糖尿 カロリー制限 → 日頃から糖分の摂取量を控えることで予防
高血圧 食事制限 → 日頃から濃い味付けを控え、薄味に慣れておく
肝臓 酒制限 → 酒は極力控え、脂っこいものも控えるようにする

30代で調子に乗ってたやつは確実に40〜50代でやられる
20代の頃は何をやっても大丈夫
30代で中年太りなどが増えて、差が出始める
30代を注意&反省せずそのまま通過してしまったやつが、40代50代で死亡する
30代が駄目だったと気付けたやつは、40代で制限を加え始めて50代も生き延びられる


【栄養】美肌・ニキビ対策・アトピー完治【治癒力】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1433132787/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1454299209/
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 08:49:42.36ID:c2uzj56w
169 :

大人の名無しさん

2016/01/25(月) 10:18:55.20 ID:pbcUw8HO

炭水化物抜きで月6kg減量
目標まであと3か月
元の170cm50kgのスリムな体を手に入れてやる!


170 : 大人の名無しさん2016/01/25(月) 10:20:28.47 ID:pbcUw8HO
ライザップの食事指導は炭水化物抜きの画像送信だから確実に効くが、
筋トレはほとんど効果ないな
筋トレや体操なんて全く痩せない
歩くだけとかも駄目
減量したけりゃ走らないと
週2回15分で健康になれる


190 : 大人の名無しさん2016/01/28(木) 09:56:43.73 ID:ZsEUEErD
>>185
最初の3日ほどがキツイ
どうしても駄目なときは麻婆豆腐で満腹感を得ていた
次に1週間目〜10日ほどがキツイ
味噌汁やお茶で空腹をごまかしていたけどそれでもキツクまた麻婆豆腐などで満腹感を得ていた
2週間ほどで食事量は減る
んで1か月ほどで慣れてくる

最初は顔が痩せた
次に腹が堅かったのが柔らかくなってきた

寝起きに疲労が残るときがあったけど今は何ともない
(糖分を摂取していないことによる疲労かもしれないが、原因は分からない)
イライラは無かった

まだ1か月半にも満たないんで、ちゃんと減量が完了したら報告するよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 08:50:34.59ID:c2uzj56w
419 : 大人の名無しさん2016/02/15(月) 13:00:30.42 ID:X4De1/6D
50日で75kg→65kgになった
GWには50kgになる予定
炭水化物抜きで減量
今は1日1食になり、
昼間の少しの空腹感で体が活性化されてるように感じるときが一番心地いいようになった
過食症が治りつつある

実は糖尿病対策でやり始めたんだが



445 : 大人の名無しさん2016/02/18(木) 12:28:56.07 ID:G90chbve
クリスマス前  75kg
今     63kg
予定   GWに50kg
(身長170cm)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 09:43:43.24ID:fjUPqbJO
切羽詰まって炭水化物抜きダイエット始めましたが結果が出ません
169cm79kg今日で6日目

朝はゆでたまごとサラダ
昼は抜いたりトマト食べたり
夜は湯豆腐と白菜など
><900グラムしか落ちてないんです。なにが悪いんだろう
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 10:50:03.00ID:c2uzj56w
>>14
トマトは糖質豊富だから駄目
ライザップで森永も野菜ジュースを禁止されたらしい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 10:51:53.71ID:3/H5VqnY
あすけんでまず毎日の食事内容を記録して見える化するところからはじめよう
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 10:52:46.69ID:c2uzj56w
つーか変な食事はやるな
今まで通り食事で炭水化物抜き&甘いもの禁止だけ徹底しろ
普通に脂っこいものとか焼肉でも大丈夫
(ハンバーグやウィンナーなどは意外と炭水化物が入ってるから控えろ)

というより1週間で結果を求めるな
最低1カ月で考えろ
目標は月5〜6kg
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 10:57:34.03ID:c2uzj56w
たまごは意外と駄目なのでは?とも思ったりする
とりあえず変な食事はするな
あと朝は食べるな
昼と夜の2食にすべし
んで昼とんかつ夜鍋とかで大丈夫
普通のおかずでいいんで、栄養バランスも普通にしろ
ライザップのhpの画像のような食事で大丈夫
(業者じゃねーぞ、俺もまだ15kgだからあと10kg減らして50kgにせねばならん)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 11:00:39.62ID:c2uzj56w
あと炭水化物抜きでも食べ過ぎは駄目だからな
あくまでも今までの食事から炭水化物のみを抜いた食事にすること
どうしても無理なときは麻婆豆腐などで腹を膨らませろ
基本白米代わりにお茶や味噌汁(塩分には注意)などで疑似満腹感を得るようにしろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 11:11:03.94ID:fjUPqbJO
トンカツOKですか(゚д゚)!!!!!!!!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 11:30:25.21ID:c2uzj56w
>>20
衣くらいの炭水化物なら大丈夫
珈琲程度の砂糖もおk
焼肉でも全然平気
でもうどんだったら完全にアウト
お前は炭水化物抜きの概念が分かっていない
ライザップhpの食事でもステーキが紹介されている
肉も脂も普通に食べて大丈夫
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 11:31:22.55ID:c2uzj56w
hpの食事の
糖質が多い順
糖質が少ない順
をきっちり見て勉強し直せ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 11:33:37.30ID:c2uzj56w
要するに
スウィーツ禁止
うどん、パン、白米など禁止
の2項目だけ徹底しろ
他は普通の食事で
んで朝抜きの方が1日の食事量は減る
(朝食べると1日中食べたくなる)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 11:44:15.01ID:c2uzj56w
>>14みたいな変な食事が一番駄目
確実に失敗するやり方
そんなもん3日で発狂するわw

親子丼の具、すき焼き、焼肉 こういうのはおk
おでん、ハンバーグ 注意(炭水化物あり)
うどん、パン、白米 絶対に駄目
トマトジュース、野菜ジュース 意外と駄目らしい
とんかつ 衣くらい気にするな、脂は大丈夫
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 16:33:59.01ID:fjUPqbJO
>>24
参考になります。ありがとうございます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 16:46:07.89ID:fjUPqbJO
太った女ほど醜いものてないですよね
メニューを考える前に絶食しようか悩んでため息がでます・・
ごはんとうどんさようなら
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 07:21:55.89ID:AY76KhQn
>>26
普通におかずだけ食べてりゃいいんだよ
変に野菜中心とか脂控えめにするから駄目なんだよ
そんなもんストレスたまるわ栄養バランス崩すわで論外
普通に肉も脂も食べて栄養バランスはちゃんとして炭水化物だけ抜く
んで茶や味噌汁で腹を膨らませる
これでおk
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 08:41:52.09ID:AY76KhQn
>>26
男女関係なく豚は見苦しい
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 17:56:49.24ID:AY76KhQn
>>29
どうでもいいから炭水化物抜きを徹底しろ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 11:30:43.32ID:CXCGS/Qr
ナッツ類がはOKと聞いたのですが、カロリー見て唖然としました。
ナッツ類はNGですよねアーモンドなどの
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 17:36:08.07ID:CXCGS/Qr
制限に加え炭水化物抜くなかなかハード
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 08:32:08.69ID:uihKsV30
>>31
炭水化物は駄目に決まってるだろバカ
>>32
麻婆豆腐とかなら無問題
鳥と白菜の水炊きをしてポン酢で食べるとか減量に最適
>>33
炭水化物抜き以外の制限はいらねーよタコ
まぁ一応甘い菓子類は駄目だが
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 09:35:39.54ID:x/2WGsSp
                        シャラポワの弁護士はロイターの取材に対し、
    「シャラポワには2006年に心電図の異常があり、無気力症や免疫力低下、そして糖尿病の指針が出ていた
          チェルノブイリ事故のとき、2歳でベラルーシ・ゴメリ市で被曝を受けた、まさに被曝症状だ
                   https://twitter.com/tok aiama/status/708751167971418112



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
   Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

                   免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
    人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 19:41:02.00ID:IDxP9dYW
豆腐とささみ
シーチキン
キャベツ千切り

嫌いな物ばかり毎日食べてる
食欲が減ってきたからいいけど
豆腐は飽きるなあ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 20:37:43.39ID:biG7gavo
休みの日の休日はバイキングに行く。糖質制限してから外食も限られた場所しか行けなくなりバイキングが手頃だ 麺類やパンは摂らず野菜や肉魚類を食べる 時間を30〜40分までと制限する 果物もとる スイーツは1個まで
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 22:28:40.71ID:UZ38/XYn
油揚げピザをツナマヨチーズで食べたら満足感ありすぎて本当に糖質低いのか不安になってきた
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 10:44:59.99ID:3MstKA65
本当に糖質低いのか不安になる食材とお店のメニューは多いね
私も豆腐とキャベツとシーチキンライト以外は警戒してしまいます。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 10:46:56.96ID:3MstKA65
10日目で−2.5キロもっともっと落としたい
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 10:48:10.18ID:3MstKA65
納豆付属のタレ成分不明だけで別にこれくらいいいかな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 10:56:26.36ID:tPouGJr/
>>36
普通にとんかつとか焼肉も食べろ
(コロッケや肉じゃがは絶対に駄目、ハンバーグも控えろ)
>>38
衣なしならいい
衣ありだと論外
チーズは微妙
ツナマヨネーズならおk
>>40
成功するペースは掴んでいる
その調子で先ずは1カ月乗り切ること
んで3〜4か月すればスリムな体型を手に入れられる
(超絶豚以外ならおk)
>>41
大丈夫
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 11:55:11.57ID:3MstKA65
>>42
(*´∀`*)いつもご指導ありがとうです。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 20:10:01.64ID:P+T/aroK
米をみたくない食べたくなる
おにぎりの事考えるだけど発狂しそう
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 22:09:41.51ID:jm+QiWrQ
禁断症状だな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 00:01:16.85ID:P8A6Nclj
みんな体重減ってるけど
皮がびろんびろんに伸びてませんか?
これどーしてる?
痩せるのはいいけどさ
0049( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/03/17(木) 00:27:41.95ID:ZqbvDWOd
 
ライザッPO!(・∀・)

。。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 00:58:19.17ID:GzdgF6E9
皮がびろんびろんて20kgレベルの減量した場合じゃないの
10kg程度ではわからない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 02:40:31.48ID:P8A6Nclj
>>48
>>50
若いからじゃないの??
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 11:44:49.81ID:PC/l65e3
皮が気になるのはー20kg以上の場合
痩せ体型でしばらくすれば戻るとか戻らんとか所説ある
若けりゃ戻るかも
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 15:41:36.83ID:npI1uyLS
>>31
ナッツ類はおkwwww
カロリー表示では製法により、すげえええ高カロリーだけど
殆ど消化されないから大丈夫

オレはビール、コーヒーのつまみで普通に食ってるが
−30kgくらい体重減った
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 15:48:20.44ID:TNf06vtO
このスレ参考にパン、米、麺類、間食を絶ち1週間経過

185kg 88kgだったのが85.9kgまで減りました
この調子で頑張って75kgまで落とします。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 15:59:11.44ID:npI1uyLS
>>52
短期で減量したからだろ
数年掛けてジリジリと落とせばならない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 16:43:47.81ID:QvPJB1lN
>>1
炭水化物抜きダイエット四天王で噴いてしまった


100kgレベルのリバウンド(糖質制限の産みの親 アトキンス博士)

脳卒中(世にも美しいダイエット 宮本美智子)

一気に老ける(http://girlschannel.net/topics/330116/

心筋梗塞(江部医師(漢方医)の一番弟子にして糖質制限の伝道師 桐山秀樹http://i.imgur.com/nHP9GY7.jpg
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 16:44:39.77ID:H6BpqZC9
>>1
前に最強スレでチキンや魚や野菜を多く食べて、脂質は不飽和脂肪酸から摂る(赤身肉は食べない)
地中海式のカロリー制限のほうが糖質制限よりも痩せると話題になってた
http://microdiet.net/images/chicyukai_02.gif

低糖質ダイエットは、平均1.7キロ減少
地中海ダイエットは、平均3.1キロ減少

炭水化物50%・たんぱく質19%・脂質33%くらいのバランスらしい

Mediterranean Diet
The moderate-fat, restricted-calorie, Mediterranean diet was rich in vegetables and low in red meat,
with poultry and fish replacing beef and lamb.
We restricted energy intake to 1500 kcal per day for women and 1800 kcal per day for men,
with a goal of no more than 35% of calories from fat; the main sources of added fat were 30 to 45 g of olive oil
and a handful of nuts (five to seven nuts, <20 g) per day.
The diet is based on the recommendations of Willett and Skerrett.

http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc1204792
http://www.nejm.org/action/showImage?doi=10.1056%2FNEJMc1204792&;iid=f01
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 16:45:13.53ID:9gzX7ARV
>>1
【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 16:45:42.35ID:SpnNvLaW
>>1
糖質制限とカロリー制限の比較実験
実験結果→何の差もなかった

1,500kcalの糖質制限ダイエット
1,500kcalの一般的な食事

2年にわたって肥満の成人を追跡したが、糖尿病の有無にかかわらず、
糖質制限ダイエットとカロリーのバランス食(カロリーは同じだが炭水化物の割合が多い)のあいだには、
体重を減らす効果においても、心疾患の発症率についても、ほとんど何の差も見られなかった。
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0100652

1,500カロリーのうち糖質量が4%と40%の食事をくらべても、体重の減り方は同じだった
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16403234

4週間にわたって糖質量が0%と72%の食事(総カロリー1,500kcalのドリンクを使ったらしい)の比較をしたところ、
インシュリンの分泌量は大きく変わったにも関わらず、体重の減り方は同じだった
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJM19711007285150
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 17:03:01.56ID:dQBgWCiE
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cancer-and-lcd/

■炭水化物を厳しく制限すると死亡率が増える

ここで重要なのは、詳しい食事解析からきびしいローカーボ食を実行するばするほど動物性脂肪・蛋白質の摂取が増えていました。
また、最も厳しいローカーボ食群(ローカーボスコア10)とは、
動物性脂肪・蛋白質中心群で35%炭水化物率、植物性脂肪・蛋白質摂取群で40%炭水化物率であることです。

35%炭水化物率はおよそ1.5食〜2食炭水化物制限、40%炭水化物制限は1食制限に相当します。
もし、さらに厳しく3食制限するとさらに癌死が増えるのはグラフから明らかでしょう。

■ゆるやかローカーボ食の勧め

この論文から、2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、
それに連動して総死亡、とくに癌死、さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。

一方、ゆるやかで植物性脂肪・蛋白質摂取が中心のローカーボ食では総死亡や癌死が逆に有意に減ることも明らかとなりました。
日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており、長期的に見ると危険です。
ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 17:06:45.57ID:m0Sy1SzJ
米食わないだけで痩せられたら儲け損なう業者乙w
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 17:12:43.11ID:aURm4Or/
>>53
そうなんや、俺も摘まみはナッツにしよう。

>>57
そんなんや。
俺は25kgほど落として少し気になってたんだけど時間が解決するなら安心した。
そういえば前より少しは気にならなくなってきた気もするわ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 17:14:52.24ID:k0936AxK
会社の上司も始めようとしてるんだけどケトン体使えるようになるまでは週一で糖質解禁とかもやっちゃ駄目なの?
俺は最初の2週間くらいが本当キツかったから少しでも楽させられたらと思うんだけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 17:15:05.92ID:7OO29xkI
厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。

脂質の種類により総死亡率が影響を受ける可能性が示唆されたコホート研究もある。
Nurses’ Health 研究、Health Professionals’ Follow-up 研究では、動物由来の食品摂取の多い群では総死亡率が増加したが、
植物由来の食品摂取が多い群では総死亡率は減少した 16)。

しかし、6 か月以上の介入研究のメタ・アナリシス(n─3 系脂肪酸に関する研究は除く)17)では、
総脂質摂取量を減少させても心血管系疾患罹患率や総死亡率の減少は認められず、コホート研究の結果とは異なっていた。

更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況