125kgくらいの時の1食が「米2合・唐揚げ10個にマヨ半チューブ・ポテサラ1ボウル・食後にクリームパン3つ」が当たり前だったけど医師の指導で少しずつ減らして110kg切りそうな今は「米茶碗2杯まで・揚げ物以外のおかず・野菜・味噌汁・おやつは1日1つ」になった
標準体型の人って本当にこれで満足できているの?常に空腹だしたまには好きなもの食べて良いとしても基本は一生この食事なんて慣れる気がしない…
今はまだよく噛んだり水飲んだりしてなんとか耐えているけどこの食事に慣れる前にいつか爆発しそうで怖いよ
あとバカ舌も治るイメージが全然沸かない…旬のこだわり野菜や旬の刺身の素材の味より七味マヨぶっかけの方が何倍も好きだけどいつかおいしいと感じる時が来るのか?