423
だから人体に昔から棲みついてる乳酸菌と同じ種類の乳酸菌ドリンクを
飲んでも、免疫はそれを的確に『同じ顔をしているけど後から入ってき
た部外者』である事を見抜き、便と一緒に追い出す。
だから新しい乳酸菌は永久にそこに定着できない。
メーカーはそれを知ってるから、客に永久に商品を買い続けて欲しいから
『毎日買って飲め』と言う。
本来なら一本飲めばその菌が棲み付いて増えるはずだから、もう2本も3本も
飲む必要ないし、毎日ヨーグルト補給する必要なんてないはずだから。
でも実際は、乳酸菌は定着しないし増えない。
乳酸菌ドリンクを飲んでもそれが人体で働く事はない。
あくまで試験管の中だけ。
匿名さん2015/05/06 19:07


424
たとえばビフィズス菌は人間の赤ちゃんの腸内にも最初から棲んでる。
同じビフィズス菌なんだから追い出されないだろう、と思い込んで
ビフィズス菌ドリンクやサプリを飲んでも…
生まれつき棲み付いてるビフィズス菌に、新しい部外者であるビフィズス菌
が追い出されてしまうから定着できない。
常在菌というのは、生まれつき最初からそこに棲んでる先住菌のこと。
常在菌は自分達でエサを食べて増えた仲間は許可しても、後から入ってきた
部外者の菌だと例えまったく同じ種類の同一菌であっても追い出してしまう。
これは人間の防衛本能で、少しでも異物の菌を許可してしまうと命に関わる
危険があるから排除しようとする強い警戒(免疫)のせい。
だから体に良い乳酸菌でさえも追い出されてしまう運命にある。
匿名さん2015/05/06 19:13