栄養素の一覧を見ると

中サイズの玄米おにぎりの栄養=豆乳コップ1杯に砂糖おおさじ3杯入れたようなもの

糖質まみれの玄米おにぎりより、砂糖入れない豆乳コップ1杯飲んだほうが
遥かに健康的にビタミンミネラルが摂れるのが分かります

まぁびっくりですよね
人間ちゃんと考えてないと騙されちゃうんですよ

玄米の栄養をじっくり眺めるとたいして栄養ないのが直ぐに分かりますw

唯一の自慢の糖質は砂糖まみれで最悪の酸性化物質ですし
あえて利点を捻り出すとすればコスパがちょっと安いくらいでしょうか・・・

そういえば、糖質神話で厄介なのが二重三重のウソで塗り固められているところなんですよね
例えば 最大のウソ、糖質が脳の唯一の栄養だから炭水化物(糖質)をしっかり食べようという最悪のウソ
このウソのせいで糖質が必要と思い込んでる人も多いでしょう
しかし、実際は糖質を食べなくても血液中に必要な糖質は脂質たんぱく質から適宜必要量代謝で造りだされ
補充されますから、糖質を一切食べなくても脳の活動に問題ないのが真実です
肉や魚ばかり食べる糖質0生活の部族が死ぬことがないのはこのためです

ちなみに糖質が過大に評価されているのは
糖質のある食品を世界の人民に売るためです
そのためには糖質が悪であってはいけない、それでネット上でも過剰なまでに糖質信奉されているんです