X



★★低炭水化物・糖質制限総合スレ71★★ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/23(日) 12:24:24.40ID:sDFrD2Ti
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式 等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。
有益な情報をみんなで共有しましょう。


※書き込む前に>>1と「まとめウィキ」をお読みください。このダイエットには知識と勉強が必要です。
まとめwiki http://lowcarb.wiki.fc2.com/
http://www53.atwiki.jp/low-carb/pages/15.html

★過体重の人が標準体重になるダイエット法として最強です。
 ⇒http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa0708681
★標準値辺りからは”かっこいい体”を獲得する為運動習慣を。
★子孫にまで悪影響を及ぼす痩せすぎ女性”美容体重信仰”や”体重計信仰”には反対です。
★低炭水化物ダイエット成功者はアンチカロリー派です。
 カロリー概念を根本から無視する事が、このダイエット成功への早道です。

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ70★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439344485/
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 23:33:36.94ID:8WayAEa7
もちろん君が提示している内容の論文が誤っているとは言えない
もし多くの研究者による同一の検証実験がなされて、それが正しいと認められたなら否応なく信じるよ
でもそれがなされていない研究結果を「これが動かぬ証拠だ!」と突きつけるのは
科学というものに対してちと知識が足りてない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 11:48:45.09ID:32RGDQBc
>>187
うわ、よりにもよってSTAPと一緒にするなよ
STAPは最初から怪しいって言われてただろ?w
だから速攻でバレたのに
あぁ、そんなことも知らないのか
日本語しか読めないって悲しいな

>>188
だーかーらー、Refeneceがその間接的な証拠だっつーの!w
Refeneceにいくつも論文が上がってるのに、オマエただの一つも見てないだろ!w
185もその一つだよ!w
オマエ論文も英語も読めないだろ!w
英語読めないくせにSTAP騒動見ただけで科学を語ろうとすんな!w

話にならねーわ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 07:52:18.21ID:M0S06SLC
毎日ハム2枚 がん発症率18%UP WHO報告に食肉業界猛反発
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6179383

世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)が、
ハムやソーセージ、ベーコンといった加工肉に高い発がん性が認められ、
大腸がんを発症するリスクがあるとの調査報告を発表し衝撃が広がっている。

5段階ある発がん性の評価で、たばこやアスベストと同じ最高レベルに
分類。ハムやベーコン2、3枚分の50グラムを毎日食べ続けると、
発症率が18%高まるとしている。
ステーキなどの赤身の肉にも発がん性があると指摘した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サンドイッチ一個分の肉(100g)毎日食べると発がん性44%増=国立がんセンター発表
(ソース 日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2800H_Y1A121C1CR0000/

牛肉・豚肉、鶏肉などを毎日100グラム以上食べる男性は、
それ未満の男性に比べて大腸がんの一つの結腸がんの発症リスクが
44%増える。

女性では牛肉・豚肉を同80グラム以上食べる人で
結腸がんリスクが48%高まった。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 10:58:12.33ID:YxT8Vmw6
いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」 
肉を食べても酒を飲んでも運動しなくても確実に痩せる! (SB新書) [Kindle版]
江部 康二 (著)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10人中、6人までが癌となる。
もちろん、癌になる前に死ぬ人間は除いた数である。

国立がんセンター調べ(動画 最初の部分)
https://www.youtube.com/watch?v=24q3b3celaQ


生涯でがんに罹患する確率、男性62%(2人に1人)、女性46%(2人に1人)
<国立がんセンター発表 2011年のデータに基づく>
http://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html



全米ニュース動画「サンドイッチ一個分50gの肉で癌になる=WHO発表
https://www.youtube.com/watch?v=RP8XP5ZrSE0

肉食毎日100g以上で結腸がん発症44%増= 国立がんセンター発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2800H_Y1A121C1CR0000/
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 17:10:35.60ID:m2Wp5KJS
糖質制限始めたらたまに訪ねてくる母親に
そんな栄養ないもんばっか食べてたら早死にする!
栄養不足で痩せてきてる!
ってめっちゃキレられた
もともと163センチ、70キロのデブが63キロになっただけなのに
やたらと炊き込み御飯やら肉じゃがやら糖質たっぷりな煮物なんかをすすめてきて、結果的に一口も食べられずに喧嘩。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 18:05:17.36ID:O3fJRZTj
>>197
親の世代がわからんけど、だいたい理解はされないよね
でも、訪ねてくるの、たまにでよかったじゃん
自分も家にいたら糖質制限なんて絶対できない自信があるわ
ウチの母親も、野菜ならなんでも食べれば食べるだけ体にいい!って思ってる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 18:18:49.04ID:+QHGOV6r
甘辛炒めしかつくれなくて、味付けが甘すぎるために辟易して食事に手をつけないと激怒する母親、糖尿病になって医師に『痩せなさい』と怒られてたわ

普段から常になにか食べてはごろごろしてテレビばかり見てる豚のくせに、スレンダー体型で近所に誉められる娘をけなして太らせようとしたりおばちゃんみたいな格好をさせようとするから
ほんと、更年期の女って
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 19:33:59.48ID:m2Wp5KJS
毎週必ず決まった曜日に来るんだけどとにかく味付けが甘辛い
ご飯は栄養!みたいな感じだし、サツマイモの甘煮、カボチャの煮物は定番。
砂糖抜きでエリスリトールを使ってまで真剣に糖質制限をやってるから、もはや人の味付けは信用できなくなってきてて口にするのもダメなんだわ。
週に一度と言われてもツライ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 20:25:28.67ID:O3fJRZTj
>>202
関係ないかもだけど、毎週来るのってなんで?
料理だけでなく、洗濯掃除もしてもらってるとか?
だとしたら、そっちのほうも自立しないとだめなんじゃないかなぁ
ただでさえ、親からしたらいつまでも子供と思いたいんだろうし。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 22:26:16.51ID:m2Wp5KJS
説明不足でした
アラフォー主婦ですが、近所に一人で住む母が仕事休みの日に孫に会いたくて必ず来るんです。お手製のおかずを持って。
で、夕飯を一緒に食べるわけですが、私が糖質制限をはじめたせいで母の作るものを食べたくなくなって喧嘩勃発というわけです。

週に一度のチートデーですか。嫌々ながら食べるのは申し訳ないから割り切った方が楽かもしれませんね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 23:21:29.02ID:SUoJXlFS
>>205
そこまで嫌で嫌で仕方がなかったあなたのお母様の手料理が、
チートデイと割り切ることで食べられるようになったのなら本当に素晴らしいことですね^^
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 02:25:16.19ID:iPOxAcn7
うちの親なんか痩せるといわれてる事はなんでも「やってみたら?」だな
たぶん正月実家に帰ったら何故痩せたか聞かれて、糖質制限の説明→父に勧めるって流れだろうな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 07:58:23.55ID:eo/wjhgr
親の価値観は今更変えられないんだから、検診の数値が悪かったから
体重減らすように言われたとか、食事療法は医者の勧めとか言っちゃえばいいのに
たぶん「ダイエット」よりは拒否反応ないと思う
嘘も方便だよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 16:07:51.08ID:k/ugdWT8
母親が来たら食事のときにバケツ用意

母親の手料理を2、3回噛む

バケツに吐き出す

水で口をゆすいでバケツに吐き出す

おもむろに糖質制限食を食べる

この繰り返しで食事をとれば母親も諦める
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 16:46:57.55ID:KL90ClPv
自分が食べたくて
いいや、今日はチートデー!てな感じで好きなもの食べるならいいんだけど
糖質制限を理解してない人に無理矢理食べさせられるのは嫌だな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 07:24:50.20ID:pNmL20XZ
糖質制限をはじめて5ヶ月半
最近過食衝動に負けてドカ食いすることが増えたorz
ココナッツオイルも併用してるし、春~夏の間は比較的過食欲抑えられてたのに
最近のこの過食欲いったいなんなの…
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 17:43:14.53ID:fGxwpbFu
>>216-217
糖質制限なんてしていたら
フツーに炭水化物がある母親の料理を母親共々同じ量食べて
母親は痩せ、自分は太ったって結果になるのがオチ

それに早く気付いた方がいいよw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 16:22:07.82ID:Vem68rEK
素人に説明するのは難しいよな
糖質制限で糖尿治療を始めた人に安易に一般的な治療食を勧めると取り返しが付かない合併症が出る事を伝えないと納得しないだろう
インスリンが出せないから糖質制限を中断してしまったら
入院でもして24時間薬漬けにして血糖を徹底的に管理しないと直ぐに体がボロボロになる
もし今ここで薬無しで普通の食事をしたら血糖が爆上がりして早死するから
糖質は絶対に食べれないときっぱり言わないと駄目
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/14(土) 02:08:52.25ID:HvSzYeHG
娘と久しぶりのお出かけ。
クレープやらパフェやら甘いもの食べまくりに付き合ってしまった。
数ヶ月ぶりの生クリームやチョコ。
でも女同士でこういうのは楽しかったし割り切れる。
また明日から糖質制限頑張るんだー。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/19(木) 11:35:15.14ID:wv5fOEFr
今月で半年経つので、来月からは
糖質制限じゃなくてカロリー制限に移行します
みんなありがとうね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 06:19:33.23ID:IP5nsr34
糖質制限とか言っても、しょせんはただのカロリー制限だからな
体重が減れば運動量が低下して痩せなくなるのは自明の理
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/26(木) 10:16:12.47ID:10pfoMzv
う〜、1ヶ月も停滞期が続いてる
チートデーもむなしく逆に1キロ増えたし。
カロリーを減らせば痩せるんだろうけど、ある程度ちゃんと食べないと筋肉から減りそうで。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 11:55:21.99ID:Xd08+msn
【世界保健機構WHOがハム・ベーコン等の加工肉をタバコ酒と同等レベルの
発ガン性があると正式に認定】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1447208551/

国際連合の一機関であるWHO(世界保健機関)は
ハムやベーコンやソーセージ等の加工肉は発ガン性があると正式に認定したのです。
しかも発がん性危険度を5段階で評価するうちの危険度最高レベルの「グループ1」に分類しました。
これはタバコやディーゼル車の排ガス、放射能、アスベスト、ホルムアルデヒドといった
発がん性物質と同じレベルになります。
例えば毎日50グラムの加工肉つまりホットドッグ1本ベーコンスライス2枚を食べると
大腸がんのリスクが18%上昇するというのです。
これは毎日20本タバコを吸い続ける人が生涯で肺癌になるよりも高い確率になってしまいます。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:51:08.11 ID:Xd08+msn
ハム・ベーコンに添加されている保存料である亜硫酸塩と
肉をいつまでも不自然なピンク色に見せるための発色剤が
肉のアミノ酸と結合して体内でニトロソアミンという強力な
発がん物質へ変わります。

ハムやソーセージが好きな人は、多少面倒ですが、岩塩とハーブと
胡椒だけのシンプルな原料で無添加ソーセージを手作りしましょう。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 19:49:56.26ID:GurCBEt9
飯食いだしたら
なんか頻繁に痰が絡まるようになった

なんで?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 20:00:12.70ID:chF4F6jY
野菜とか食うな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 22:10:37.46ID:0I6APh0V
東北は世界で一番、ブサイク障害者の指数が高いとこです。
東北人=農耕民族(A型)の人口爆発はブサイク障害者とメガネ障害者を量産します。

O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
A型=農耕民族=身体障害者(免疫が弱い)

障害者は性格がすごく悪い人たちなので東北は虐め社会なんですよ(性格がいい人はいないが)。
東北人(ブサイク障害者)の特徴は「感情的な声を出す」「声がでかい」です。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/10(木) 16:03:39.70ID:YB3tXPsG
>>245
古の東北は漁労採取生活者達の地
農耕は西の海を越えて大陸から伝わった弥生以降の生活様式
日本は狩猟や牧畜で生活が成り立つような土地ではないのさ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/14(月) 01:52:50.57ID:brNjZgwv
【福島県産を食べて応援!】してたTVアナが急性白血病になっていた。

大塚キャスターが休養=白血病で抗がん剤治療へ (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000002-jij-soci

フジテレビは6日夜、朝の情報番組「めざましテレビ」のメーンキャスター
大塚範一さん(63)が急性リンパ性白血病と診断され、病気休養すると発表した。
フジテレビによると、大塚さんは2日から体調不良で番組を休んでいた。東京都内の病院に
入院しており、抗ガン剤による化学療法を受ける。先月末、本人が首にしこりのようなものが
あるのに気付き、受診した。
                 
番組内でずっと福島県産の野菜や食材を使った料理を食べるキャンペーンを
やっていたんですね。


5月6日 福島県いわき市産 トマトを食べるアナ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110504/15/osm0364/71/00/j/o0448025211205575201.jpg
5月13日 福島県産しいたけを食べるアナ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110509/13/osm0364/47/03/j/o0448025211217336974.jpg
6月17日 福島県産さやえんどう を食べるアナ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110616/14/osm0364/32/df/j/o0448025211293906667.jpg
7月1日 福島県産スナップえんどう を食べるアナ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110629/10/osm0364/a2/ae/j/o0448025211319316902.jpg
6月4日 福島県産の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃがを食べるアナ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/13/osm0364/49/12/j/o0448025211259968778.jpg
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 15:14:08.51ID:L/G2RCbr
>>250
そうとうなアホやな
自業自得
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/07(木) 19:54:25.43ID:1HXDeYqE
シャリはリジェクトさせていただいてます。
糖質制限が市民権を獲得して久しい時分、快く応じてくださるお店ばかりですよ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 02:16:29.70ID:Zh8gpEHe
へーすし屋でも行けるようになってたのか
最近は牛丼屋でもバイトの兄ちゃんに糖質制限してるので米抜きにして欲しいと言えば具だけを盛ってくれるよ
ロッテリアでは全てのメニューでバンズ抜きバーガーで頼める
江部先生や先輩達が日々地道に糖質制限の啓発活動してくれてやっと糖質制限は市民権を得た感じだね
今やダイエットと言えば糖質制限が当たり前の時代になって来た
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 05:56:25.55ID:LlSoHk7p
>>259
>最近は牛丼屋でもバイトの兄ちゃんに糖質制限してるので米抜きにして欲しいと言えば具だけを盛ってくれるよ

それいいな!でも、肉だけだともはや丼で出す必要がなくなるので、皿で出せばOKなのでは?
だから、新メニューとして『肉皿』を出せばヒットしそうな予感♪
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 06:12:05.20ID:IJHX3M8q
いつの時代の話をしてるんだ
牛皿はすでにどこのチェーン店でも売ってるだろ
少なくとも15年前にバイトしてたときには
既にメジャーなメニューだったぞ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 16:32:15.62ID:FLH403f1
シャリコマなんてワザワザ言わないでも
昔から気取った超高級店のシャリは申し訳程度に張り付いてるだけさ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 12:05:55.70ID:hTAqPb5g
教団広報関係者が急死しても密葬にするらしい
一言の御悔やみも禁じられてる
つくづく怖い宗教だ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 17:34:36.33ID:BD9LPTF7
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/14(日) 05:51:08.35 ID:TTxbSAks
明日発売の[週刊現代]
⇒発覚大スクープ:やっぱり危ない!?「糖質制限ダイエット」第一人者が急死していた!
■ベストセラー「おやじダイエット部」著者の桐山秀樹氏
(ソースは、今日付けの全国紙の広告。明日は新聞休刊日です)
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 20:38:57.32ID:+aedieK3
総合次スレはこっちか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 20:57:22.01ID:EKDXzHaG
IP偽装スレは見事にアンチの独壇場だけど待ってれば次スレが立つのかな

低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ30
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1454477172/246-254

自分はホスト規制かかってて立てられんので
どなたか総合スレのID、IP、SLIPフル表示の次スレを立ててください
本文1行目の「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」のコマンドを外さないでね


スレッドタイトル:
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ81★★

本文:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式 等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。
有益な情報をみんなで共有しましょう。

※書き込む前に>>1と「まとめウィキ」「糖質制限FAQ」をお読みください。このダイエットには知識と勉強が必要です。
http://lowcarb.wiki.fc2.com/
学びの部屋 糖質制限FAQ
http://www.toushitsuseigen.or.jp/

★過体重の人が標準体重になるダイエット法として最強です。
 ⇒http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa0708681
★一般論としては、「糖質を摂らなければ、カロリー制限は気にしなくてよい」と言えますが、
「日本人の食事摂取基準」(2015年、厚生労働省)に示す推定エネルギー必要量の範囲が目安です。
多くの方は、カロリーを無視して満足するまで食べても自然にその範囲に収まり、減量できるでしょう。
★標準値辺りからは”かっこいい体”を獲得する為の運動習慣を。
★糖質制限食は血糖値を安定させ、適正な体重に戻すための食事方法です。どんどん痩せてモデル体型になるためのものではありません。
★大食漢タイプの方は、厚生労働省の食事摂取基準を参考に、目標体重相当の標準必要エネルギー程度の摂取を心がけましょう。
★合わない食事を続けた結果責任は、実践者自身が負うものです。望んだ結果が得られないまま、心身の健康や生活の質が著しく損なわれると感じたら、潔く撤退しましょう。

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ80★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1454706672/
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 00:05:45.43ID:Piqpf6q6
>>270
絶版確定だな

人はどんな食事をどれぐらいの期間続けたら突然死を起すのか
病理解剖だけでは分らなかった多くの謎が
あの本にはぎっしり書かれてるのに残念
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 09:30:51.90ID:AugQq598
太る前より体重落ちたし最初から半年限定と思ってたから、今はかなり緩め(1日1食は米やパン食べる)に移行したけど、きっちりやってる時はたしかに体がキツかった
どこか悪い人や年いってる人なんかは体壊すだろうな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 19:30:29.76ID:p6hg2H1T
自身では平気だと思っていても自覚できないんだろうな
普通の食生活に運動することにした
あと老化による肥満はしかたない
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 05:11:50.80ID:f/sJPGSG
>>275
心筋梗塞による心不全て出てたよな?それなら心肥大してたんだろ。糖質制限は直接関係ない。
糖質制限で痩せて血圧下がって油断して投薬やめた飯野パターンだろ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 05:15:10.25ID:f/sJPGSG
長期間デブで高血圧だったんなら痩せて血圧下がっても、血液サラサラ系の薬やサプリは飲んでた方が良さそうだな。
おすすめは魚油とを一錠100mg以下のアスピリン
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 13:19:35.21ID:ncno+RA+
>おすすめは魚油とを一錠100mg以下のアスピリン

マルチビタミン&ミネラルも入れてください。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 15:29:08.57ID:I1AJNm93
マルチビタミンは吸収率からしてもほとんど意味がない。活性型のBコンとかミネラルなら一つに絞って一番とりにくいマグネシウムをとるとかにしたほがいいよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 16:18:34.26ID:WwVHpWCa
桐山は、糖尿病になった後に糖質制限を始めた

つまり糖質制限をしなかったから糖尿病になった

はっきり言うと遅すぎるんだよ
癌になって糖質制限をしても癌が治らないのと同じ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 16:52:26.29ID:1B97Qyi0
香ばしい歯科医発見w

http://ameblo.jp/ddwts503/entry-12129827673.html

糖尿病治療の糖質制限について つづき!


日本人は日本食食ってれば 糖尿病や肥満なんかにならないわけです

これは 海外でも一緒です。



肉食が地球を破壊する 

もし原始の食生活をしたいのであれば 

害獣である 野生の 猪や鹿肉食べてください! 

害獣の処理で食肉にまわされているのはわずか数パーセントです。

あとは無駄に捨てられているのです

肉食が地球を滅ぼす

欧米人や 欧米食を食べている人達は

自分たちの正当性ばかりを 押し付けてきます。

だから 中東や 欧米人は戦争ばかりしているのです。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 16:54:16.97ID:1B97Qyi0
続き

糖尿病は 歯周病治療で良くなります。

結局 後藤先生のおっしゃる 酸化ストレス

アラキドン酸カスケードが 糖尿病を悪化させている

大切なのは酸化ストレスの除去です

それと口腔内の 白血球の感作 

医者はそれを知らない




トンデモ論で情弱を相手にする典型的な例だな。

歯医者は今過当競争だからねw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 16:56:10.16ID:1B97Qyi0
http://ameblo.jp/ddwts503/entry-12130392105.html

だから 食べるもの食らい 多少は遠慮しましょうよ!

少なくとも罪悪感 くらい はもって欲しい

自分たちだけ の正しさを押し付ける奴らがほんと嫌い



デブで糖尿病になったら まず 悔い改めましょう!

肉喰って 健康になった 幸せになった 克服したって 

活動的になったって 自慢してんじゃね〜よ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況