サバ缶食って痩せるか実験するスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 14:00:04.03ID:c/uuWPek
>>269
>>253の症状はそれと違うし、ヒスタミン食中毒なら食後すぐに症状が出るからその点でも違う
またレイノー症候群とヒスタミンはほとんど関係ない
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 14:51:28.64ID:MyKt7nqZ
>>271
詳しいなら教えてやってね

抹消血行障害

原因は閉塞性動脈硬化症やバージャー病などの血管のつまり、またはレイノー病などの血管収縮の異常による

喫煙者は禁煙し、指先をケガしないように(ケガが治りにくいので)

医師の診断をオススメします
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 18:50:05.99ID:pXyMI3tS
サバ缶を毎日食べて健康になろう〜♪
年間目標300個♪
EPAもDHAもカルシウムもモリモリでっす♪
キャハ♪
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 04:52:14.36ID:d2sJzwWg
サバ缶は健康食品
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 15:55:49.56ID:YxSXmgKi
「食う」=「太る」、「食わない」=「痩せる」とすると
「食って痩せる」は「太って痩せる」または「食って食わない」
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 20:25:36.83ID:0Rgpirdi
サバ缶は健康で痩せる
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 03:29:41.35ID:HXGiiYEI
痩せた\(^o^)/
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 23:55:07.32ID:3b1ZpVja
水煮と味噌以外の味が必要だ。
0289ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/05/30(土) 09:42:32.25ID:VvvuiRMa
この鯖管は膨らんでいてだめだな。
※缶詰が膨らんでいるのは腐敗している証拠。

ただ、膨らんでいても、シュールストレミングなどは例外で、
発酵のために缶が膨らむ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 13:59:18.85ID:Ijdgw84c
でも水煮が一番。
炭水化物ほぼゼロ。
変化を付けるために後から七味をかけるなり醤油垂らすなりレモン汁かけるなりすればいい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/13(土) 21:26:56.97ID:f8KlLGzj
サバ水煮缶は相変わらず人気だね
直ぐに売り切れる
○○食べて痩せるダイエット系の中ではロングランだね
効果あるんだよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/14(日) 00:38:47.18ID:0p3tAgxr
生のサバをぶつ切りにして圧力鍋で加圧して骨まで食べられる水煮にしてみたけど
食べ慣れているせいかな缶詰の水煮のが旨く感じたよ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 10:52:57.30ID:oV4ThOZl
2013年の9月からサバ缶ダイエットしてるけど
173cmで140キロあった体重が8ヶ月で58キロまで落ちたよ
その後リバウンドして80キロになったけど
サバ缶の生活に戻したら一日に1キロずつ体重が減って
10日で10キロも落ちたりする (体は病院で精密検査してるので癌とかではない)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 18:32:42.28ID:oV4ThOZl
>>301-302
病院から指導されたメニューだから普通に1800キロカロリーは食べてたよ。
おかずをサバにしただけ。
肉類は基本的に食べなかった。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 22:40:39.85ID:T8Yx9+ry
これは凄い!
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 23:30:04.21ID:u89I+6z0
サバの脂は体に良いらしいぞ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/01(水) 19:49:17.58ID:Fni5Bgne
今日買ったものは、脂質4.9g、ナトリウム470mg(100g当たり)
これなら高くないほうだろうなぁ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 15:38:23.50ID:/s6imLjq
サバ缶だけ食うのなら炭水化物制限食として痩せると思うよ
価格も安いし、調理にガス代とか不要だし、低価格でダイエット可能
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 18:05:33.22ID:CpFfNNrD
>>315
スーパーで購入、ちょうした印のさば水煮です
商品名:新さば水煮 EO【休売中】 ←サイトは休売中になってるね
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/04(土) 09:51:49.10ID:HZ869Ole
味噌煮が好きだけど塩分気になってたので水煮の方がいいのかと思ってたけどあまり変わらないんだな。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 04:47:54.48ID:V07DpgsN
キャベツ1/4千切りにしてツナの代わりに鯖缶
これだけでそこそこ満腹感が得られるし色々なドレッシングが試せていい!
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/17(金) 01:58:41.02ID:ri2MQf1Y
水煮だと味を足したりするから変わらんよ
味噌でも醤油でも好きなの食え

飽きてしまうのを防ぐ方が重要
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/28(火) 16:29:20.93ID:vtWZBGlo
サバ缶のカロリーの幅よ
念のため最大カロリーで計算してるけど結果摂取カロリーがアンダーになりがち
アーモンドかじったりして調整はしてるけどナッツのカロリーはあんまりあてにできないからなぁ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/05(水) 00:15:51.80ID:itZ9PULQ
これは痩せたわ^^
サバは食えば食うほど痩せる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 05:42:15.02ID:OOeyB09V
すだちポン酢超うめえ
さっぱりして後味の嫌な感じも残らない、野菜との相性もいい、申し分ない
たっぷり黒胡椒&マヨまさかのダウンで2位!すだポン優勝!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 09:07:17.82ID:r0VQFSD4
鯖缶の脂ゴクリしちゃってもいいの?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 16:36:10.58ID:O7J64b4E
鯖缶のカロリーって汁まで含めての記載なのかな?
鯖の身のみの記載?

ゴクリしてもいいものか迷う
0342337
垢版 |
2015/09/10(木) 17:56:46.99ID:O7J64b4E
もう回答キタ!
マルハニチロの下田さん仕事速い!

>弊社の缶詰に記載しております栄養成分値はすべて汁も含んだ値となっております。
>汁に含まれる脂は魚本来の脂ですが、塩分を気にされる方にはお控えいただいた方がいいと思われます。
>今後とも、お客様に愛され、お喜びいただける商品作りに尚一層努力してまいりますので、
>どうか変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

確かに塩分は気になるから汁は控えた方が良いかもな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 19:17:05.34ID:VhqPa6Uw
サバ缶、水煮等の汁には当たり前ですが塩分が入っていますが、
一日の塩分摂取量に気をつければ大した問題ではないのでは??
私は毎日水煮を食べ、汁まで全部飲んでいます。
一日の塩分摂取量を10g前後に気をつけるように意識はしています。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 00:30:58.30ID:zVgWfrEt
サバ缶のカルシウム含有量が気になる流れ…
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 01:02:16.40ID:NW8qxC+Q
セブンイレブンのサバ水煮美味いな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 03:25:25.90ID:zimXZ1kX
>>351
一生仕事速いって書いて、クスクスされる危機からバカを救ってやったのだぞw

良かったなこれでお前らも一生間違えることはないだろう
仕事早いって書くたびに俺のことを思い出す呪いだwじゃあな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 07:05:25.31ID:raWIBJ34
昨夜のケンミンショーで
山形ではそうめんのつゆにサバ煮(缶詰)いれるってやってたな
スタジオでも好評だったし、余計に品薄になるのかねぇ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 17:01:19.08ID:b7o6xpVu
2年近く前の、たけしの家庭の医学でも
山形じゃそうめんつゆにサバ缶入れるから脂肪燃焼効果で痩せる、
山形県に太った人は少ない、ってやってた

旅行で山形に行ったとき、たしかに太ってる人を見なかった
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 00:08:15.13ID:XPHVacXo
うちの婆は山形だけどポチャだ
お隣は完全デブだ
山形といっても米沢だとダシも鯖缶も風習無いしまた違うのかも
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 08:33:53.39ID:G2Bnf6sK
ですねー 山形でも南側のごく狭い地域の食習慣みたいね
食文化というには浅いし、長いブームといったところかな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 15:24:52.56ID:VOdmuUoQ
なにこのサバ感・・・?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 18:20:06.89ID:dkv5lO6E
サバの水煮缶、汁ごとキャベツの千切りにかけて混ぜ混ぜして胡椒かけて食べると美味しい
塩で味付けしなくても胡椒だけでいける塩味だよね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 15:59:46.34ID:LoBRnKcN
山形の中央部では温かいひっぱりうどん(乾麺で作る釜あげ)に鯖缶使うのが普通
その流れなのか南部からの情報流入なのかしらないがそうめんに鯖缶使う人もいる
ただしこっちは賛否両論のような
山形は麺好きで米どころという炭水化物好き県なので太っている人もなかにはいるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています