X



マイケル・モズレー式5:2ダイエット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:g830cpIr
なんか海外で流行ってるらしい。
原題「The Fast Diet」

【ルール】
1. 週に2日、女性は1日500カロリー、男性は1日600カロリーに押さえる日を設ける(ファスティング・デイ)
2. ファスティング・デイは2日続けない
3. 残りの5日間は、何をいくら食べても良い

本(洋書、amazon,kindle版)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00AW8UK0K
the fast diet ※イギリス本家
ttp://thefastdiet.co.uk/
マイケル・モズレー式5:2ダイエット(the fast diet) ※日本人のファインサイト&実践日記
ttp://thefastdiet.jp/
英米でブーム!ザ・ファストダイエットって知ってる?【5:2ダイエット】 ※NAVERまとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2136961603105292301
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 23:00:57.31ID:f13SY+y5
癌予防とか炎症を抑える効果があるとか、興味津々
お金もかけず手軽に始められそうでいいね
kindle版でたら読んでみたいわ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 13:58:12.31ID:app4dfYg
>>271
断食って観点で捉えるなら回数は少ない方がいいと思うけど、減量法として考えるならトータルのカロリーさえ守ればやりやすい方法で問題ないと思うよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 14:12:11.64ID:VEtcl45e
凄い真面目な性格だから断食日以外の日は普通に食べても良いと言われても、ちゃんとカロリー計算して基礎代謝分位のカロリーしか摂取しないと思うんだが、それだとトータルカロリー的に過激になりやしないか心配…
それでも大丈夫なんかな?
凄いハイペースで痩せると思うが
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 01:10:37.14ID:H8WSnGFt
>>274
本では特にそういう点については触れてなかったなぁ
最初は週二日で様子見て、ハイペース過ぎるなら週一にしてみるとか
無理しないでね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 05:26:01.95ID:0EKtuIYR
それを真面目っていう意味がわかんないけど
きっちりした性格というなら
(基礎代謝x7 - 500x2)÷5 で計算してそれを下回らないように守ればいい
0277274
垢版 |
2014/02/01(土) 06:59:12.15ID:xCU7pRAj
どうもありがとう。
計算してみたが大丈夫そうです
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 12:18:03.08ID:Le0kACdj
こんにちは
金曜日から始めたんですけど、どうもゆる断食日は頭痛するんですよ…。
これって辞めたほうがいいですかね?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 12:42:51.28ID:5qMNKzNo
>>278
動悸はしますか? もしそうなら低血糖になっているかもしれません。カロリーのある(糖分のある)飴でも舐めて治らないようなら・・・なんだろう?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 13:50:25.33ID:Le0kACdj
>>279
動悸はしないですけど、めまいが少しします…。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 14:10:14.84ID:Le0kACdj
過食症治ったと思ってやったらまた過食になったっぽい…。
今回は失敗だったorz
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 15:22:39.22ID:5qMNKzNo
>>280
一度、飴舐めて治るかどうかやってみたらどうでしょう? 自分は糖尿病で低血糖になることがあるのでそうしてみます。
それとも貧血とかその類でしょうかね〜?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 15:24:42.91ID:5qMNKzNo
×そうしてみます
○そうしています

でした。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 15:50:01.15ID:Le0kACdj
>>282
飴舐めてみましたが、少し違くなりました!
ありがとうございます。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 20:20:38.40ID:4jDUx2Wx
開始から丁度一ヶ月、91kg→87kg
最初は毎回0.5kgへってたけど、最近は生理周期で停滞気味
でも体重減少そのものよりも、ファスト明けの食事が本当においしく感じてうれしい
釜玉うどん一杯でも嬉しい
買い物に出る時も、今までなら処分品の惣菜とかつい手が出てたけど、
「明日断食だしな。」とか「今日は断食だし。」と思えば買う気が失せて節約にもなる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/11(火) 10:45:50.34ID:2QmGsKH5
ここ見て初めてやってみたけど、体重0.5s、体脂肪0.4%減った。
誤差の範囲かもしれないし、食べたらまた戻るかもしれないけど、
減るのはやっぱり嬉しい。
反動で翌日沢山食べちゃうかも!って思ったけど、そんなこともなく
食欲が落ち着いてる。
このダイエット、凄いね。
暫く続けてみる。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 00:03:41.48ID:MXFzcA5J
慣れてきたら断食じゃない日に食べ過ぎるようになり、減らなくなった。
断食と過食を繰り返してるよう。
仕切り直さないとダメだな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 07:44:17.45ID:rO8T+eEA
自由に食べる事が許されるダイエット方法って向き不向きあるよ
自分の性格的にはカロリーも食事内容もガッチリ固定化したダイエット方法の方が向いてるし効果がある
予め決められたモノしか喰えないなら諦めもつくし
自分が太った原因が自由に食べてたからって事なら当然の話
それと逆の事をしないと痩せられる訳がない
もし自分がこのダイエットで断食日以外に自由に食べるならめちゃめちゃな量喰うよ
食欲とは関係なく詰め込めるだけ詰め込むって喰い方の癖があるからな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/13(木) 14:02:07.07ID:FmBT+k34
本日で2回目の断食。
空腹感が心地いいね。
1回目で減った体重、体脂肪が戻ることなく維持できたから
今回も減って維持できたらいいな。
明日の体重測定が楽しみだ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/13(木) 14:27:20.23ID:mi3hjw0z
アラサー身長173体重62キロ体脂肪率11%♂だが、断食日600キロカロリー、非断食日1600キロカロリーで1日おきにやってるが凄い効果あるなコレ
この前のドカ喰い6000キロカロリーオーバーを6日でトントンにしやがったw
ドカ喰い止めたらとんでもなく痩せる気がする…
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/13(木) 20:45:37.65ID:RlYA5xK7
始めて約1.5か月。体重は3kgちょっと落ちましたが、体脂肪率が思ったほど落ちません。
最近は胃が小さくなったお蔭で、全体的にカロリーコントロール出来るようになりましたが
減らないのは食べ物の内容でしょうか、運動不足でしょうか。
ちなみにそろそろ体重も停滞ぎみです。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/13(木) 21:07:21.32ID:wPBMf3sx
去年8月後半から4ヶ月やってゆるゆる6キロ落としたけど
年末から休んでて1.5キロ戻ったのでまた始める予定。
あと5キロ落としたい。

やめたらガーンとリバウンドするかと思ってたけど、
年末年始と年明けの海外旅行でかなり食べた割にはしなかったよ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 12:45:30.16ID:VOqIqR1X
昨日、断食したけど体重、体脂肪変わらなかった。
前回は落ちたのにな〜。
何が悪かったのかな。運動もしっかりやったんだけど。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 13:25:09.27ID:v72b9pCh
土日あたりで食べ過ぎて月曜の断食後に絶対チャラになってないと思って体重計乗ったら全然増えて無かったり
逆にかなりカロリー控えたのに増えてる時もあるんだよなぁ
グラフ的には右肩下がりになってるから良しとしてる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 13:50:27.39ID:KV8k+bEG
たぶん断食によってホメオスタシスが働く時と働かない時があるんじゃね?
断食日のメニューによって変わるのかも
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 14:10:09.21ID:VOqIqR1X
>>296
断食のメニューは前回と同じだったんですけどね。
断食前日もいつもと同じ食事、運動だったし。
でもスレ見てると断食明けでも体重、体脂肪変わってない時があるようなので
長期戦で繰り返し断食しようと思います。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 11:53:45.47ID:/qTrORty
>>298
297です。
なるほど、バイオリズムですか。
298さんも減らない時があるんですね。
焦らず、気長にやろうと思います。
どうもありがとう。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/18(火) 14:59:01.06ID:dqVzsLuw
モズレー式やったけど自分はダメだった・・
朝食抜きの1日二食が向いてるっぽい
トータルカロリーは同じだし
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/18(火) 15:00:24.36ID:iXviPzyx
>>300
それもモズレー式っすよ? 摂取カロリーを守っているならば。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 08:58:31.64ID:LokgiCeO
今日からやってみようかな。
本を読んでないのでネット情報のみだけど。

2日間のプチ断食でも、3食なのか。
ほかのサイトでは1日1食とあった。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 10:43:56.36ID:gmo6YphU
>>302
一食でもいいし、細切れでもいいんです。とりあえず(男なら)ゆる断食日の一日摂取カロリーが600キロカロリー以下ならいいと。
ただ、より効果がすぐ出やすいのは一食の方らしいですけどね。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 12:06:12.83ID:LokgiCeO
>>303
早々に有難う。
翌日の食事まで時間が十分に空くと断食のよい効果があるんだろうね。

今日は手元に白米しかなかったので、おかゆに梅干2個、ブロッコリーにした。
この後に運動とかして、夜にバナナにするか。
次回は玄米や蕎麦にするよ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 11:42:56.47ID:TioTMjYZ
断食以外の日、お酒のカロリーってどうしてる?
例えばワイン1本だと700kcalになる(そんな飲まないけど)。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 15:10:16.37ID:sPZTtfLR
>>305
週1でワイン一杯〜二杯程度かな?
晩酌組だと気になるよね、そのあたり

断食の日に甘い物が欲しくなったら皆どうしてるのかな?
自分は蒟蒻畑を一個だけ食べてる
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 17:07:32.39ID:TioTMjYZ
>>306
週にワイン二杯程度は、ダイエット向きな人だなw
晩酌が好きなんだけど、お酒のカロリー込で一日2000kcal以内に抑えると悲しい。
せめてツマミをNGにするようにしてるけど。

自分は甘いものは無くても辛くないので幸いだ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 19:34:14.35ID:PZdw+0lz
>>308

酒大好き、甘いもの大好き、運動ほとんどしないの三重苦だけど、4ヶ月で10キロ落としたよ。

断食日以外はほぼ飲んでた。
一日あたりのアルコールは一般的に健康にいいと言われている量にとどめ、お酒を飲む日の夕食は炭水化物全面カット。
おつまみも野菜中心にして1800キロカロリーに抑えた
(もちろん2000越えることもあったけど)

酒も飲んで、なおかつ甘いものを食べると
一日の摂取カロリーの半分が嗜好品で埋まるという、
とんでもない結果になることもあったけど、
好きなものを我慢せず、ストレスなく目標体重を達成できた。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 01:04:22.37ID:eABWIhoV
>>310

40代女性
身長163p、体重62→52s

あ、運動ほとんどしないといってもさすがに週一でジムには通ってます。
それ以外の日は歩数計を身につけてとにかく歩くように心がけている程度かな。
(といっても1万歩いくことなんてまずないけどw せいぜい6〜7000歩程度)

断食日以外の日の摂取カロリーはあすけんで指定されている適正量を出ないよう気をつけてます。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 08:15:44.78ID:RFKIke7r
このダイエット法は断食日の頻度を増やして普通食の日の摂取カロリーを基礎代謝分程度に抑えれば抜群の効果を発揮すると思う
自分は既に標準体重切ってるけど余裕で1週間500gくらい落ちるよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 19:34:55.97ID:j49hrt/M
毎週、決められた曜日に断食を行うこととあるけれど、
体調に合わせて曜日を変えても可、とあるんだよね?
本がまだ届かずにネット情報のみなんだけど。

お仕事の関係で、平日の曜日を変えないと断食がムリ。
日曜日は断食日としてる。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 19:35:55.66ID:j49hrt/M
>>309
レスありがとう。
お酒のカロリーも2000kcal内にカウントしてるんだね。
参考になった。

しかし4か月で10キロはすごいね。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 20:23:14.45ID:I1QEyVy+
>>313
連続断食しないで、きちんと普通の食事の日を挟んでたらOKなんじゃないかな?
私は2−1ペースだから断食日は曜日が段々ずれてくるよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 12:16:07.42ID:TSFt7D1Q
自分は1日おきの断食にしてて、水、金、日、火になるはずなんだけど火曜日が仕事休みだから月曜日は別に食べる必要ないなと思って日、月を連続断食にして火曜日を普通食にしてる
これだとズレが生じないし
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 15:22:19.20ID:HR6JDOeP
1日おきとかすごいな
精神的にきつくないですか?
自分は巨デブなので5-2から4-3にしようか迷ってるんだけど、続くかどうか不安で
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 16:06:43.96ID:iIQau18y
1週間だけ4-3にしてだめなら5-2にしたらよいさ。
もしくは5-2の5のうち1日を2000じゃなくて1000にするとか。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 17:36:30.13ID:SfxKrV8g
意外に行けると思う、一日おき
最初5−2にしてたら、普通食三日目になると何だか体が重くなるような気がして
それ以降、2−1ペースにしてる
行事が挟まって外食の予定が断食日になる場合、2−1じゃなくそこだけ1−1にしてる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 18:09:54.41ID:6864hQjX
明日の断食用に、玄米ごはん買ってきた。
おかゆにして昼と夜に食べる。

断食以外の日も、食事を気を付けてると1500〜1800kcalになるんだね。
いままでもっといってたかも。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 08:47:50.41ID:YI6IfY8b
ホントはカロリー計算する必要ないダイエット法だけど目安として通常食のカロリー計算してみた
例、男 5:2パターン 1日1500キロカロリーでダイエットする場合
1500×7=10500
10500−600×2=9300
9300÷5=1860
通常食の日に1860キロカロリー食べて1500キロカロリーの食事制限と同じ効果が出るという事ですね
次は1日おき3:4パターン
10500−600×4=8100
8100÷3=2700
通常食の日に2700キロカロリーって結構喰えますね
それで減量効果が同じなら楽かも知れませんね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/28(金) 18:24:10.84ID:fvAH4MnF
今日通常食の日。子供と一緒にステーキガストに行ってランチバイキング食べたら早々にギプアップしたw
このダイエットやってると本当に胃袋が小さくなるね。
この時間でもまだ満腹で苦しいよ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 00:10:52.96ID:nXVlT4v1
一日おきは隔日断食、ADFとかでググれば
結構出てくる
そもそも5:2がADFの変形みたいなもんだし
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 19:52:23.77ID:S1vcGEKE
自分は男だから600でやってるけど、どうせなら身体に良い(特に腸内環境)モノだけでメニュー組もうと思い、納豆200gキムチ200gらっきょう100gオリゴ糖がけヨーグルト100gってメニューにしてる
これでちょうど600キロカロリーくらい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 13:05:28.17ID:pHRfrZIJ
>>302だけど、
1週間経って既にウエスト(胃の辺り)がペタンコになって、
下腹も目立たなくなってきたよ。
体重等の測定をしてないんだけど、お腹まわりが薄くなったw
3回断食して、平日は2000以内にしてる。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 19:40:15.25ID:zyI66YX0
このダイエットがすごいのはリバウンドしないとこ
去年後半4ヶ月やって65.5kg→60.5kg(一瞬だけ60切った)

ここ2ヶ月半くらいは5:2やめて普通に食べてたし
年末年始とか結構暴食してたけど今61.5kgくらい
量自体はかなり食べてるけど、5:2やる前より
ヘルシーな食べ物が好きになったし、
肉や脂っこいもの食べる量も減ったからかもしれない

今日からまた5kg減量目指して初めるつもり。
久々のファストデーはしんどいけどお茶飲んでごまかしてがんばるわ
ファストデーはルイボスティ1.5リットル飲む事にしてる。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 23:18:16.76ID:erxCfojr
代謝をほとんど落とさず痩せられるって事なのかもね
俗に言う初期ボーナス効果が断食する度に起きているとしたら最強のダイエット法だと言える
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 23:05:30.18ID:K6m4dddK
約半年で8キロ減量
今後は維持目的で週1の断食かな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 00:01:52.95ID:Lo17oJcM
ファストデイは何故だかトイレが近い
その都度ジャージャー出るww
浮腫みがとれてるのかな?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 18:42:41.01ID:DgG8ikbg
断食の翌日は調子いいね、体も軽いし。

>>333
頻尿って感じではないけど、空腹分を水分でごまかすので量は多い。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 15:03:54.83ID:fDvwYYAr
始めてから3週目全然体重落ちません。。。
生理終わったから今週がんばろー
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 06:35:36.02ID:L6Nb4yNU
昨日は断食して、サウナ&風呂を3時間してた。
今朝はかなりスッキリ。
朝ごはんも美味しい。

>>334
生理終わってから開始して3週間目になった。
最初からガクンと落ちたけど、
そろそろ次が来るので、落ちなくなった感じがある。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/17(月) 12:31:26.92ID:3rrHoZ75
昨日は来客があり、ご馳走をたんまりと食べ過ぎたorz
暴飲暴食してしまった。断食翌日というハングリーさがあったからかな。

なので今日は臨時断食にした。今週の断食が週3回になってしまうけど、
仕方がない…。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 10:18:31.70ID:ZNX6hwfN
やってみた。
一日で500g減ってた。落ちたうちの多くは水分なんだろうけど。
次は月曜日にやろうと思う。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 18:16:19.09ID:Sghkj2Rz
落ちないとか言ってる人は間欠にして喰う日は満足するまで喰えば良いだけの話
結局、断食日の頻度がモノを言う方法なんだから連日が駄目なら間欠が最大限に効果発揮するに決まってる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 00:25:02.39ID:KcOlE22w
2ヵ月半で6.5kg落ちた
最初の一ヶ月はスルスル〜っと4kg落ちて、その後若干停滞気味だったが最近また落ち始めた
旅行先のパーティとかもあったが、いい感じ
最近は断食明けに一日食べたらもう気持ちが十分で、ペースが1-1に限りなく近づきつつある
ついでに食費もガツンと落ちた
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 06:54:08.90ID:LVMjKq53
断食日のカロリー内では蛋白質の必要摂取量を採るのは難しいがビーフジャーキーやアタリメを使えば条件を楽にクリア出来る事に気がついた
ちと塩分が気になるが…
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 13:14:29.34ID:p1H8Zuq+
断食日のメニューはカロリー的に全ての栄養を摂取するのは無理だから何か特定の栄養素を重視した特化型のメニューを組む様にしてる
蛋白質重視メニューとか便秘改善重視メニューとか
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 23:23:31.70ID:TYK+kiJL
私は朝昼抜いて夕飯で500摂るようにしてるから特に難しさは感じないなー。
食事の内容も特に。家族と同じ夕飯を控えめに食べるだけ。
明日が4回目のファストディ。じわじわ体重落ちてます。

>>343
最初は胃が大きいから物足りなさを感じるのかも?
カロリーが少ないもの同士でスムージーとかにしてみたらどうだろう。
レタスと柑橘系orりんごとヨーグルトor豆乳、とか。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 08:28:54.36ID:8AHLrQmw
私も夕食は家族とともに食べたいからほぼ夕食500
朝は白湯かお茶、昼は充実野菜1杯飲んで、ほかは我慢できなかったら
ガムかおしゃぶり昆布。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 22:58:02.70ID:FB4tYVcQ
断食日のメニュー考えるの面倒になってきたから
最近は1日一箱カロリーメイト食べてる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 23:30:51.61ID:zZO/lIBf
>>348
判る判る、それ。
私も昼はカップヌードルライトで固定だわ。
夜は砂肝焼いたのか、鶏もも肉とキノコのペペロンチーノ風炒め(油一切抜き・肉は皮無し)
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 20:33:13.12ID:0WhvbOaq
>>350
同じ〜。胃に何も入ってないから鎮痛剤も飲まずに我慢か
寒天ゼリー食べて飲むかでやりすごしてる。
でもウォーキング中は頭痛が気にならなくなる。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/03(木) 08:02:50.27ID:EaByGjyX
大体断食日は、りんご丸々1個、おでん1人前、野菜サラダ、味噌汁、お菓子少しで固定されてきた
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/04(金) 11:55:03.91ID:f9yCg9xo
>>302だけど、開始してから40日経った。
体重66→61.7まで落ちたよ。

プチ断食は昼から夕方の食欲がキツイけど、
週2日だけだと大丈夫だよね。

断食日のメニューは以下にフィックス。
昼と夜:発芽玄米のおかゆ(大根や野菜を入れてカサを増やす)、梅干
間食に人参スティック
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 20:00:42.23ID:VTj2hYUL
俺4ヶ月やってだいたい月1キロちょっとずつ落ちてる
我慢して続けてみな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 20:04:52.97ID:ZvI9tQrg
>>356

あるいは、断食日じゃない日に食べ過ぎてないかどうか、もう一回チェックしてみたら?
断食日以外は好きなものを好きなだけ食べていい、
というのはあんまり真に受けない方がいいよ?
(というか、断食日以外もある程度カロリー気にした方が効果は出やすいよ)
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 20:26:40.51ID:8Qm+cfMO
本読まずにやってるけど、ファストディ以外は普通に食べてるなぁ。
ゆっても胃がすこーし小さくなったみたいで
食べる量は自然と抑え得られてる気もするけど。

女性で、普段2000kcal摂取してる人が5:2すると
1日1600kcalの食事制限をしてる人と同じ状態になるのだから
そこからさらに減らすと基礎代謝分のカロリーが摂れなくて停滞しそうじゃない?
素人考えだけどね。本にはなんて書いてあるんだろう。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 20:44:41.35ID:8Qm+cfMO
ファンサイトのQ&A見てきた。
体重が落ちにくいと感じる人は

通常食で特別高カロリーなものを食べ過ぎてないか
高タンパク低炭水化物を心がけてるか
高カロリーの飲み物を多く飲んでないか

あたりを疑って改善すると良いっぽい。
私は高炭水化物低脂肪食だけどカロリーはさほど多くとってないから
順調に落ちてきてるのかな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 21:21:22.13ID:8NGdSnb3
>>356
脂肪1kgが7200kcal
あなたは週2日×4週断食しても7200kcalしか減らせなかった
→一日あたり900kcal分しか断食できていない

つまり、他の日に食い過ぎ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 11:39:05.28ID:6eynOju0
ファスティング8回
で1kg痩せる女子の1日平均消費カロリーは
2400だから
4週で3kg痩せようとすれば
通常日1日2100に抑えなきゃなんないよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 12:50:57.56ID:6eynOju0
ごめんぜんぜんまちがってた
4週でファスティングデイ2日ぬいたら
20日しかないから
7200×2÷20=720
2400-720=1680だ…
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 05:55:39.24ID:nCy4OX6X
今日は断食の日
がんばるぜ

>>366
1日1680にすれば3キロもやせるんだね
私は1カ月半やってみて5キロ弱、落ちた
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 15:56:35.99ID:1CuUu1Fx
ダイエットはじめて2週間の4回目が終わったばかりだけど全く減らない
カロリーも1400以下を徹底してるし健康体重より10キロ重いから皆より減るの早いと期待してたんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況