X



【質問相談】昨日の食事を判断【助言批判】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 00:58:47ID:NGebj78b
皆さん 食事は正しくできてますか。
私の食事ってどうなの?一般的な食事って?な人
書き込んでください。
回答者さんが一般的見地から
助言・批判します。

既存のスレとの違いは相談や批判その他なんでも
書き込んでおkというところです。
食事やスペックだけ書いて去るもよし、
質問・相談してもよし、
回答者さんは、一般論で、
回答してもよし、
批判してもよし、
気軽に書き込んでください。
カロリーの質問も多少ならおkです。
前スレ

【質問相談】食事内容スレ3【助言批判叩き何でも可】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1184771685/
【朝昼】昨日の食事を判断してもらうスレ【晩】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223701756/
合体スレです。

それとsage推奨です。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 20:37:05.16ID:HyssEkfV
>>280
だからさ
ハッピーターンとか菓子パンを辞めて
辞めた分 白米を追加すりゃいいだろって。
ハッピーターンや菓子パンとか腹の足しにもならないの喰うからカロリーばっか増えて腹が減るんだよ。
腹が減るから、昼や夜に余分に喰う。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 20:41:46.58ID:i+ooX7SN
>>276はダイエット前の食生活を書いてアドバイスを
貰おうとしてるんでしょ?
まさかこれでダイエット中ではないだろうし…違うよね?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 07:10:12.18ID:TzNTTBOj
朝】
・ハッピーターン10個 210kcal
・チョコレート5個 150kcal
・白米茶碗一杯 150cで230kcal
・目玉焼き 80kcal
・ハム二枚 60kcal
・市販の甘い4つつなぎの小さいヨーグルト1個 80kcal
・菓子パン半分 225kcal

合計 1,035kcal

朝だけで 1,000kcal超えかよwww
0286名無し
垢版 |
2011/10/13(木) 18:39:45.59ID:0u84bwPh
お騒がせしてすみません。
朝からハッピーターンの奴です
週3のペースでこんなふうになります
でもこんな食生活でも通勤で自転車毎日20`漕いだら−2`減ってました(笑)
今はもう減らない
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 20:27:48.30ID:zPEWIgdt
−2kgなんか水分合わせたらあっと言う間に減る誤差の範囲だと思うよ。
通勤に運動しているというのも毎日やっていれば負荷が軽くなって
消費カロリーも減って行っているはず。それでも疲労するのは理解できますが、
お菓子パンや油物の糖分、油分で、癒す事が大きな間違い。
疲労を少なくしたいのなら血肉になるたんぱく質はもちろん、
ビタミン、ミネラルを中心に取ってダメージ回復と筋量の維持をしないと
根本的な解決にはなりません。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 20:57:05.27ID:FvsV6bFl
書き込めないので2回にわけます。

【性別・年齢】 女 21歳
【身長・体重・BMI】 157p 63kg
【体脂肪率】 30%
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】
訪問入浴のアルバイト。浴槽運んだりホース準備したり。
バイトの行き帰り、片道55分歩く(片道だけしか歩かないときもある)
ダンベルの体操 カーヴィーダンス 今は飽きたので、ときどきwii fit
【目標】 増量 見た目改善
【主な食事】自炊、外食
【朝】 玄米 納豆 のり アボカド半分
【昼】玄米 のり 豆腐3分の1 生野菜 アボカド半分 野菜ジュース ときどき魚
【夜】 豆乳 バナナ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 21:03:02.43ID:FvsV6bFl
【間食】 耐え切れなくなったときは干し梅とかガム
【飲物】ウーロン茶と水が好き
【開始】 2ヶ月前 70Kg
【質問・相談】バイト先は昼がどうしても外食多めになります。
豚丼やさんとか天ぷら屋さんにいくはめになります・・
私の普段の食事は母を見習ってるんですが、
偏食で、体に悪いと言われました。
我慢はしてないし、満足できるので、これでいいのかと思っていました。
ちょっと前までは弁当2つにデザートとかの食生活をしていたので、
我慢してないといっても説得力がないかもしれませんが・・・
この食事が、体に悪いのか教えてください
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 21:23:14.84ID:zPEWIgdt
>>289
アボカドが何で出来ていますか知っていますか?その栄養素の半分近くが脂質です。
森のバターとも呼ばれますがそんなものを一日で丸一個も食べるのは辞めましょう。

朝、昼に玄米とだけ書いてありますが、肝心の量が書いてないので
炭水化物をどの程度取っているのか重要な部分が分かりません。生野菜も同様。
タンパク質が足らないので魚はなるべく毎日、鶏肉などでも良いでしょう。
全体的に食材のバラエティが狭いので幅広く栄養素を取る事が出来ないように思います。
基本的な主食、おかず、汁物、副菜と作るようにしてもっと色んな食材を使いましょう。
タンパク源の魚や鶏肉は必ず取るようにする事。
夜の分量が少なすぎます。朝には血糖値が下がりすぎているはず
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 21:33:23.60ID:FvsV6bFl
>>291
アボガドの脂質は
体には吸収されないと聞きました。
病院でも許可されました。

あと、お肉はどうしても食べられないんです。
食べると、気分悪くなって吐くこともあります。
まわりからは食べろといわれますが、
無理に食べて吐いても栄養にならないから、
一口食べて無理そうなら、やめていいと母には言われました。
魚は食べています。鯖とか、あと昆布や豆を食べたりもしています。
夜はもう少し食べられるように努力します。
ただ帰りが遅くなるので、そのくらいがいいのかと思いました・・
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 22:00:05.38ID:FvsV6bFl
>>293
鯖だけではないです。
例にあげました。すいません・・いろいろ食べてます。
卵は無理です。ごめんなさい。
ちょっと前まで、焼肉食べ放題とかしょっちゅういってましたデブです
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 22:24:03.06ID:KdFE+DGZ
アボカドは良質な脂質ってだけで
太らないなんて言ってる人は未だに居るんだね…
ID:FvsV6bFlは自分の食事内容が正しいと思ってるみたいだから
そのままで良いんじゃね?何を言っても駄目そう
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 22:34:07.33ID:TzNTTBOj
うん。
脂質が高いやつをワザワザ食べる意味が判らない。
栄養素的に違う食材で充分に補える。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 22:49:58.35ID:TzNTTBOj
アボカドの栄養
アボカドには、脂質、ビタミンE、葉酸等が多く含まれる。
アボカドは、可食部 100g 中に脂質が 18.7g と果物では突出して多く、果物の中ではカロリーは高めになります。

アボカド 100g (約1個)で、1日の推奨量の以下の割合を摂取可能。
栄養素名 割合
脂質 43%
ビタミンE 41%
葉酸 35%
銅 34%
パントテン酸 33%
食物繊維総量 31%
ビタミンB6 27%
カリウム 26%
他の栄養素は26%未満
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 16:35:14.81ID:8jYfFf/T
葉酸は女には重要なビタミンだからね。
33%ってのはいいね!
2個食えば脂質を充分に取れるのか。
便利じゃん。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 16:18:51.32ID:QnCdNjb/
【性別・年齢】 女 17歳
【身長・体重・BMI】 148p 43kg
【体脂肪率】 28.8%
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】学生・帰宅部・学校帰りに週3〜4回2駅分ウォーキング
【目標】 体脂肪減量
【主な食事】自炊、外食、コンビニ、出来合いのお惣菜
【朝】果物1個or蒸した薩摩芋150g、それか食べない
【昼】コンビニのおにぎり2個
【夜】鍋(きのこ類、人参、里芋、ねぎ、鶏肉、白菜、水菜)
【間食】クッキー1〜2枚、干し梅、おしゃぶり昆布のどれか
【飲物】基本的にお茶、水、ごくたまにジュース
【開始】 4ヶ月前 54Kg
【備考】体温 36.8℃
【質問・相談】
食事は野菜やきのこが多いです。肉は鶏肉以外はたまにしか食べません。
悩みなのは体脂肪が高く、皮下脂肪がなかなか落ちないことです。
20〜23%くらいまで落としたい。
低身長の上に筋肉が無いからか、基礎代謝が950しか無いのでやはり筋トレはした方が良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 19:14:37.01ID:4n67v68s
>>299
あー10キロくらい落としたのね。
この内容だと筋肉ごっそり落ちちゃってるかも。
肉魚をもっと摂って筋肉ムキムキになるーってくらいやってやっとトントンかなあ。
基礎代謝の数字は無視の方向で。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 21:54:21.82ID:mUjKmVMr
昼のおにぎり2個は食い過ぎ
おにぎりを1個にして、ゆで玉子2個に変える。
コストもカロリーも変わらないけど、確実にタンパク質は取れるし腹もちがよくなる。

タンパク質をしっかりとらないと、血液の中の脂肪を運ぶアルブミン(タンパク質)が不足して、脂肪が体の外に運べなくなるよ。
だから、低カロリーにしても体脂肪が減らない変な体型になるし痩せないよ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 13:44:54.71ID:so7oiJ7+
>>300>>301
助言ありがとうございます!
確かにカロリーカットばかりで肝心のたんぱく質とかまるっきり考えてなかった。
明日からはおにぎり1個とゆで玉子持って行きます!
お肉とお魚も少し意識して摂取してみようと思います。

筋トレは今は自重トレで充分でしょうか??それともダンベルとかあった方がいいかな…。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 22:15:17.56ID:sbbDwOH6
そんな少しの意識じゃ無駄な意識。
しっかり意識しないと、タンパク質はとれないよ。
つーかそんな意識しないから、体脂肪が減らないんだよ。 
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/17(月) 16:23:36.18ID:i2USZ6Jt
昨日
朝 芋煮(里芋、きのこ、ネギ、牛肉、玉蒟蒻、大根、人参)、五目おこわ80g
昼 ゆでたまご2個
夕 クリームコロッケ1個

今日
朝 オムライス半人前、牛乳50cc
昼 おにぎり1個、ゆでたまご1個
夕 焼き魚(予定)
間 一口バームクーヘン1個

>>303
元々関取だったので完全にカロリーに縛られてます…
痩せてからはそんなに量を食べられなくなったけど、やっぱりお肉やお魚のカロリーにびびってますorzさんまとか…
でも食べなきゃ体脂肪はいつまで経っても減りませんよね、しっかり意識して食べるようにします。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 00:13:27.87ID:jWjfg+U4
【性別・年齢】 女 24歳
【身長・体重・BMI】164p 54kg
【体脂肪率】 23.2%
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】
大学院生、昼間はほぼ座りっぱなし、往復一時間くらいを歩いたり歩かなかったり
【目標】 減量
【主な食事】自炊
【朝】 ご飯100g、蒸しキャベツ半たま、豆腐150g、すりゴマこさじ1、えごま油こさじ1
【昼】ハーブチキンサンド三角のやつ二きれ、黒ゴマ豆乳1パック
【夜】ご飯100g、蒸しモヤシ一袋、卯の花、切り干し大根、豆腐100g、すりゴマこさじ1、えごま油こさじ1
【間食】 なし
【飲物】 水、コーヒー
【開始】 1週間前
【備考】体温 35.8℃
【質問・相談】
痩せられるかどうかより栄養的にどうなのかお聞きしたいです
ずっとこういう食事を基本にしてはいたのですが、一週間前まではそこからの乱れ(どか食いや食事ぬき、外食など)が多かったので
ダイエットを始めてからはそこに気をつけています。あと間食もやめています。
自分ではずっと健康的な食事だと思っていたのですが、先日はじめてダイエット板に来ていろいろと不安になりました
調理が面倒で肉・魚は基本的に買わずにいたんですが、改めた方がいいでしょうか?
それから、全体的に以前より量が減って、ようやく慣れてきたと思っていたところだったんですが、摂取カロリーが少ないでしょうか?
基礎代謝は1200くらいです
よろしくおねがいします




0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 01:08:53.41ID:w/ZgEfol
>>305
>それから、全体的に以前より量が減って、ようやく慣れてきたと思っていたところだったんですが、摂取カロリーが少ないでしょうか?
それはわかりません。
以前の食事の何%の量になってるんでしょうか?
1〜2割減程度ならまあ減らしすぎまでは行かないと思いますが。

>蒸しキャベツ半たま
>ハーブチキンサンド三角のやつ二きれ
>蒸しモヤシ一袋
これでは量を推定するには不足ですね。

まあ「調理が面倒で」ということ、自炊内容から栄養状態はあまりよろしくないように思えますね。
野菜を蒸すのとご飯を炊く以外が出てないしw

緑黄色野菜の顔が見えないのでそっちは必要でしょうね。
味噌汁をつけるというのはいいアイデアになりそうです。
蒸す器具はあるみたいなのでとりあえずシリコンスチーマーで作れるレパートリーなどを増やしましょう。

>基礎代謝は1200くらいです
これは意味のない数字です。
そもそも当てになりませんし、体温が36℃切ってれば数%は低下してます。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 01:28:08.47ID:rL1kwSda
162/48/♀
栄養バランスなどどうでしょうか。
運動は毎日、その場足踏み500歩以上。あとは、立ち仕事中心です。


7:00】無糖ヨーグルト150g
ブラックサンダー半分

11:30】ご飯50gをいれて キムチ鍋の元で雑炊(豆腐50g キャベツ5枚 もやし少々)
出汁巻き卵一切れ
ヒレカツ一切れ
筑前煮(蓮根、人参、昆布、椎茸、厚あげ)

14:30】紅茶ゼリー、洋梨1/4個、バニラアイスをカレースプーンにひとすくい。

19:00】千切りキャベツ、秋刀魚一匹、酢橘、スープ(小エビ、グリーピース、人参、玉ねぎ、春雨)

0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 11:36:59.73ID:zVPiW0Lg
>>306
なるほど、参考になります。
確かに緑黄色野菜が影もありませんねw
調理に関してもまったくその通りなんですが、ちっぽけな名誉のために釈明させてもらうと
一週間に一度程度煮物系をつくりおきしてます(卯の花と切り干し大根がそれです)
平日にレンチンしかしていない手前、威張れたことでもないですがw

味噌汁とつくりおきのおかずで緑黄色野菜と動物性たんぱく質をカバーすることにします
味噌汁は毎日作る習慣をつけたいところですね
スチーマー料理は……おいおい考えますw
まずは味噌汁からということで
食事量はまさに1、2割減程度なのでひとまず安心しました
カロリー計算もまた自分でやってみます
アドバイスどうもありがとうございました

しかし、ジムの体重計で基礎代謝やら筋肉量やらまでが分かってすげええええ!ハイテクノロジー!
って思ったばかりだったんですが…あてにならないんですね。まんまと感心してしまった。



0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 09:14:22.71ID:mo2FRD9T
現在45キロ。

昨日は、バイキングでおかわりし、ご飯は大盛り。夕方は肉まん二個。
そしたらお腹を壊しました。
少し多かったかもしれませんが、早食いが原因ってありますかね?
牛肉を食べると次の日に体調があまり良くないです。そういう方いますか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 06:42:06.77ID:3QuOOBRF

【性別・年齢】 女23歳
【身長・体重・BMI】158cm/46.5kg
【体脂肪率】 21-19%
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】家事手伝い無職、日中は家事、毎日片道2.5km先のスーパーに速歩で行ってます。
活動量計で平均400kcalの消費、朝晩の腹筋30を3セット、風呂上がりにスクワット少々、ストレッチを気がついた時に。
【目標】 減量 見た目改善
【主な食事】ほぼ自炊
【朝】玄米100g、秋刀魚50g、大根おろし、椎茸.豆腐.なめこ.白だしのお吸い物、ミニトマト4個、ブロッコリー四房、ゆで卵半分をクレイジーソルトひと振り
480kcal P 25/F 20/C50

【昼】プロセスチーズ10g
36kcal P2/F3/C-

【夜】玄米100g、納豆50g、ルクエで白菜、もやし、レタス、鶏胸肉と豆腐の団子4個、キムチ50gを蒸したもの
390kcal P22/F8/C60

【間食】食後にビタミンミネラルサプリ
【飲物】コントレックスの白湯1.5-2L、カロリーハーフの豆乳200ml
【開始】 1.5ヶ月前 50Kg 24%
【備考】体温 35.4℃
【質問・相談】カロリーが足りていないので、1200kcalにするには何を補えば良いでしょうか。pfcバランスも気になります。
体温が低くショックを受けました…
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 11:46:58.99ID:jIvYca2O
うーん。体温は低いよねえ。
少ない摂取量に合うように代謝を落としてるんだろうなあ。

ご飯はもうちょい摂ったほうがいいか。
まあ最低限の量は入ってるので、総摂取量の1割までなら好きなものを。
お菓子とかチョコレートとかでもいいです。
タンパク質は減らさないように。

その身長体重だと、見た目改善には姿勢とか立ち方、見せ方改善が効果アリです。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 13:08:02.14ID:3QuOOBRF
>>319
早速レスありがとうございます。
体温は盲点で全然気にしていませんでした。今日から朝晩測定し、代謝を落とさない食事を心掛けます。
目標のバランスは1200kcal P70 F30 C160なのですが、配分はどうでしょうか。
たんぱく質が少ないので間食にあたりめを食べようと思っています。

姿勢の改善ですね!
参考になります。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 19:41:41.37ID:jIvYca2O
バランスねえ。
あのメニューでその数値ってのはかなり誤差が出ている感じです。
タンパク質はせいぜい20%ちょいってところでしょう。

それから果物は日にバナナなら1本、りんごなら小1個程度は摂りましょう。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 07:48:38.23ID:XbIeILYv
お願いします。批判、厳しい意見何でも構いません。

【性別・年齢】 女 33歳
【身長・体重・BMI】 164p 46kg
【体脂肪率】 16.5%
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】主婦(2歳4歳児あり)週4、60分ダンス+筋トレ
【目標】 減量or見た目改善
【主な食事】自炊 
【朝】 クリーム玄米ブラン1個包装
【昼】 自家製パン(レーズン、くるみ、チェダーチーズ、ライ麦)、デザート1個(150kcal前後)
【夜】 焼魚1切れ、サラダ、魚の干物、根菜の煮物、きな粉ヨーグルト
【間食】 なし
【飲物】 発泡酒1本、焼酎ロック5杯
【開始】 4ヶ月前 54Kg
【備考】体温 ?℃
【質問・相談】摂食障害もちです。今は、若干拒食気味で、主治医にこれ以上の体重減は
止められています。運動をしているので、全身に筋肉はかなりついていますが、
ダンスの際、露出の多い服(上半身)を着ると、周りに「すごい痩せたけど大丈夫?」
と言われます。自分的には、今の体型、けっこう気に入っています。
食事内容についてもそれほど片寄っているとは思っていないのですが、
いかがでしょうか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 08:33:51.89ID:g/Ttp0Gs
>>322
33の子持ちの不細工ガリオバさんなんて誰も見向きしないのに
さらに露出の多い服とかマジで公害レベルだろw
子供を放っておいて週4でダンスとかいい加減にしろよ
回りの人も「痩せて大丈夫?」というよりも
「今更そんなに必死でガリガリに痩せて、何がしたいんだ?頭おかしいんじゃない?」という意味で言っているに決まってるだろ…
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 08:38:35.91ID:S/ZvEVDI
>>323
レスありがとうございます。
露出はダンスの時だけ、全員女性で20〜60代まで、皆同じような恰好です。
子どもは同年代の子がおり、保育士さんがついているので、子どもも楽しめています。
ガリオバで全然構いません。小太りおばさんにはなりたくないので。
いい訳スミマセン。
どなたか、食事内容について、ご助言お願いします。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 09:43:27.50ID:PN/G1cmN
本当に子持ちの30代?その食事内容って頭おかしいんじゃないの
子供に何食わせてるか不安になるわ。
高校生とかだったらまだ分かるけど頭がお花畑過ぎだろ…
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 08:46:21.42ID:rH4U8sox
きちんと食事が分からないから
質問しに来てるのに家族にちゃんとしたもの食わせているわけないだろw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 22:38:44.13ID:Lztb8N/n
摂食障害ババアが作る「それなりの食事」って恐いなw
そんなババアの夫、子どもの不幸や如何にwww
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 00:04:21.91ID:RMLd0sDH
良い年をして必要以上に体重を削って
ガリガリの自分の体型に見とれているオバさんに
ちゃんとした食事をするのがダイエットの基本だよって
常識を言うのは無駄なんだろうなあ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 08:39:56.38ID:f6jKTFb9
【性別・年齢】 女 38歳
【身長・体重・BMI】 162p 50.6kg
【体脂肪率】 19.5%%
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】主婦(1児有り)週4日6時間弁当工場で立ち仕事
【目標】 おなかを凹ます
【主な食事】自炊と工場食 
【朝】 大根味噌汁、ごはん、卵焼き、海苔
【昼】 (パートの日)弁当用惣菜食べ放題(煮豆、レンコンきんぴら、ひじき、アジフライ1種、ごはん)
【夜】野菜炒め、肉じゃが、シューマイ(冷食)、ごはん
【間食】 キャンディ数個
【飲物】 発泡酒1本
【開始】 ?
【備考】体温 36.4℃
【質問・相談】体重は問題ないんですが、おなかの脂肪をなんとか取りたいと思います
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 11:47:15.41ID:IepQSZcT
>>332
この体脂肪率が正確ならスレ違いです。
姿勢の矯正と腹筋三種くらいが必要でしょう。
それと正確な計量。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 20:06:15.83ID:tBRP15Fi
【性別・年齢】 男 20歳
【身長・体重・BMI】171p 64kg
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】
ほぼ自宅、たまに外出 2ヶ月ほど前から夕食前に腹筋120回、背筋120回、腕立30回、スクワット60回
【目標】 減量
【主な食事】自炊たまにパン
【朝】 キャベツ2/3玉
【昼】三ツ矢サイダー500ml
【夜】米一合、納豆2パック、卵2個、ささみのオリーブオイル焼き(150g)、きゅうり1本
【間食】 なし
【飲物】 コーヒー、水、炭酸水
【開始】 約半年前 75kg
【質問・相談】
腹回りは随分と痩せてきたけど何故か胃のあたりが出っ張っている
横から見ると奇怪な体型、なんででしょうか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 20:49:01.52ID:Pg+Wx64M
>>336
食材の種類が少ないねえ。それと料理のレパートリー増やさないと。
ご飯とタンパク源はばらして摂ったほうがいいけど。
胃のあたりが張ってるのは色々考えられるけど、多いのは骨盤あたり。腹筋不足。
腸あたりの不調。立ったときにケツが出てるなら骨盤立ててドローイン。
腹筋は種目と負荷の見直し。120回ってシットアップくらいしかやってないんじゃない?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 21:36:55.64ID:tBRP15Fi
>>337
やっぱり食材少ないですか・・・ もう少し参考にして種類を増やしてみようと思います
随分前から便秘体質と胃の調子が悪いのでそれも関連してるかも・・・
腹筋はシットアップだけです これも見なおしてみたいと思います

ありがとうございました
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 22:48:22.39ID:RU6RSSxT
【性別・年齢】女 29
【身長・体重・BMI】163cm58kg
【体脂肪率】29%
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】スーパーのレジ4時間週5立ち仕事、職場まで往復5キロウォーキング、週1加圧トレーニング
【目標】体重50kg
【主な食事】自炊
【朝】2cmくらいのフランスパン2枚
【昼】納豆1パック、もずく1パック、ヨーグルト50g、黒豆10粒
【夜】粕汁、豚肉と白菜の炒めもの、玄米ご飯80g、かつおのたたき4きれ
【間食】黒糖豆1パック(63キロカロリー)、カカオ72%チョコレート2かけ
【飲物】水、梅昆布茶
【開始】60キロ、1月頭から
【備考】豆好き、魚好き、基本的に食べるの好き
【質問・相談】毎日こんな感じの食事・運動内容ですが続ければ目標体重までいけるでしょうか?
もっと食事を減らすべきでしょうか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 23:06:57.31ID:4x91XhCd
【性別・年齢】女 30
【身長・体重・BMI】160cm54kg
【体脂肪率】?
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】週4日書店バイト、バイト先まで徒歩通勤(約25分)
【目標】体重50kg
【主な食事】自炊 と外食
【朝】コーヒー
【昼】 ハンバーガー、シーザーサラダ、コーヒー
【夜】 キムチ鍋(豚ロース肉、白菜、もやし、えのき茸、豆腐、うどん)
【飲物】ペットボトルのお茶500ml、水
【質問・相談】カロリー計算すると1日に1400ckalぐらいしか食べていない筈なのに
なかなか体重が減らないんですが、なぜでしょうか。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 23:56:29.68ID:Pg+Wx64M
>>339
ほう。週1加圧トレーニング。お大尽w 主婦ってことかな。
食事は…減らせばOKって意識ですねえ。全然足らない。
で、ええと目標体重50キロwwwwここ笑うとこですか?
食事も目標も意味不明なのでゴメンナサイ、です。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 23:59:38.22ID:Pg+Wx64M
>>340
ちゃんとテンプレにいつからってのを作ってるのに。
>なかなか体重が減らないんですが、なぜでしょうか
エスパー回答すると、日数が少ないからor動いてないから。
食事内容は20点。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 00:23:58.80ID:hceVaPkH
【性別・年齢】 女 28歳
【身長・体重・BMI】 162p 56kg
【体脂肪率】 25%
【仕事内容・トレ歴内容等】車通勤デスクワーク8h、ピラティス・骨盤体操(どっちか毎日20h)、ウォーキング・水泳(30〜60h/週2〜3)
【主な食事】自炊

【朝】玄米フレーク+バナナ大1/3+ドライレーズン、クランベリー+豆乳1/2カップ+ヨーグルト1/2カップ

【昼】自家製ライ麦パン(油砂糖なし)+オリーブオイル+レタストマトきゅうり、
   焼豚(腿肉脂身あまりなし・肉屋の惣菜)2枚、スライスチーズ1/2のサンドイッチ、
   海草サラダ(ドンキにあったほぼワカメ+トロロ+乾燥海老+何か?のほぼ乾燥ワカメ、を戻したやつ)+胡麻酢だれ

【夜】たぬき汁(ごぼう人参こんにゃくえのきしめじ三つ葉生姜)+餅、焼豚2枚、鮭粕漬焼き1尾(小)、菜花のピーナツ和え

【間食】夕方にあまり甘くない甘酒2/3カップ、寝る前に梅酒のホットウーロン割生姜入り1杯
【飲物】3食+適当にホット黒烏龍茶(煮出しパック)、昼にブラックコーヒー缶

卵の頻度が少ないので、良性タンパクらしい卵を食べたいのですが
朝から焼いてる時間なし・夜のメインにはさみしい、
残り物と合わせて炒飯か、卵焼き(弁当兼朝食用)位しかバリエないです。
なんか良い卵料理ありますか。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 18:30:04.64ID:3idMx8Pt
【性別・年齢】 女 30歳
【身長・体重・BMI】 158p 55.35kg
【体脂肪率】 24.3%
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】 主婦、たまに自衛隊、週4ジムでトレーニング(ドレッドミングマシーン+自主筋トレ60分、前後ランニング10分)
【目標】 筋肉増量目的、しかし最近暴食が過ぎて一気に3kg増えた
【主な食事】自炊 外食
【朝】 11:00白湯、フルーツグラノーラ2杯、コーンスープ、ブレンディのカロリーハーフのカフェオレ
【昼】 カロリーハーフカフェオレ
【夜】 17:00麻婆豆腐、キャベツもやし豚キムチ、味噌汁、ご飯、お茶
【間食】 15:00 手作りブラウニー
【飲物】 お茶
【開始】 ヶ月前 Kg
【備考】体温 36.83℃
【質問・相談】 最近、過食が酷すぎる。
01/12 52.45kg、BMI21.0、体脂肪率26.5%、筋肉量36.35kg、基礎代謝1149kcal、内臓脂肪3.5レベル
02/11 55.35kg、BMI22.2、体脂肪率24.3%、筋肉量39.40kg、基礎代謝1237kcal、内臓脂肪4.0レベル

0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 18:54:08.88ID:lJ9f++em
>>350
あ、予備自衛官すか。
過食って言っても量が把握できないのでなんとも。
傾向としては体格、運動量からはタンパク質が少なめかなあ、程度です。
ストレス、睡眠時間、軟食傾向などに注意してみて下さい。
飲み物ですませない、糖類を取り過ぎないなど気をつけるように、かな。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 19:11:03.61ID:3idMx8Pt
>>350
ご飯の量が全体的に多くなりました、夫より多い時が殆どです。
例えば朝食パン1枚で済ませていたのが3枚になってる、とか。

そういえば最近はストレスが多く、それで過食しているのかも。
睡眠時間とご飯(たんぱく質、良く噛む、糖分)に気をつけてみます。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/15(水) 04:10:27.98ID:XOHkxjSv
ダイエット開始、一月半
168/74、体脂肪率30前後から
現在、63、体脂肪率20弱

朝昼抜き


モヤシ、白菜、
レトルト+しらたき200グラム
冷凍うどん100グラム
牛のタタキ100グラム
汁物、

お茶、ゼロカロドリンク

運動、ほぼ無し
10日に一度ぐらい、食べ放題で発散

目標は60弱。
最近、やたら腹が減るようになってきたんですが、そろそろ食事量を増やした方がいいですか?


0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 18:40:09.43ID:wEVJjvJt
朝:ミルクティー

昼:玄米100g、鶏肉のトマト煮込み、切り干し大根

夜:玄米100g、鰤の照り焼き、ほうれん草のゴマ和え、大根と豚肉の煮物、玉ねぎ・にんじん・大根・ジャガ芋・ワカメのお味噌汁
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 18:58:35.70ID:vnh71THw
今日

朝 寝てたので無し

昼 りんご2分の1個、ウインナー2本入り野菜スープ

夕 ミルク粥、ウインナー2本入り野菜スープ、ゆで卵1個
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 17:07:06.49ID:hOqnz6YR
179/79 ♂  目標体重 70

朝 バナナ、リンゴ(中)、ゆで卵
昼 塩茹で鳥胸肉(皮なし)、蒸したジャガイモ、ご飯
夜 ミカン2個、バナナ、ゆで卵
間食なし、水、ブラックコーヒーX4

野菜嫌いなので果物を多めにとるように心がけています。
事務職でほぼ座りっぱなし、通勤も含め歩く事がほとんどない。
週に5日ほど踏み台昇降1時間、腹筋、腕立て各50程度。
便秘ぎみ解消にはどの辺を変えればいいかアドバイスお願いします。

0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 23:20:46.22ID:wzpMypAT
そのスペックで量はわからないけどその食い物なら1ヶ月は続けられないよなあ。
まあヨーグルトとアーモンドでも食っとけ。
0360357
垢版 |
2012/03/07(水) 01:01:04.92ID:1M6yEWer
>>358
ありがとうございます。
キノコと海草のレシピググリます。

>>359
89kからダイエット初めて2.5ヶ月、食事内容は朝と夜はだいたい同じです。
友達や同僚とたまに飲み食いに行くので、変化があるのはその時くらいです。
3食の内どれかでヨーグルト摂って、間食にアーモンド食べるようにしてみます。
ありがとうございす。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 01:38:00.41ID:gftLC6E6
朝 ウインナー2本入り野菜スープ、ミルク粥
昼 紙パックの調整豆乳、レタスサンドイッチ1個、ゆで卵
夕 ウインナー2本入り野菜スープ
間食 チョコ6粒(1回3粒×2回)

今日はこれだけだけど、たまに刺身、ステーキ、もずく、納豆とかも食う
  
0362当日商品を出しました
垢版 |
2012/03/13(火) 03:31:01.98ID:RCpiDj30
この店はいい店した客人大事するからオススメです。
ホームページ
↓↓↓
http://vork.us/go/nw27
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 23:10:05.60ID:Tayu9VTs
朝 食パン、カフェオレ
昼 ごはん100g、サラダ(レタス4枚、トマト1/4、パプリカ、玉ねぎ)、蒸したにんじん、玉ねぎ(半分)、納豆、味噌汁
夜 ごはん100g、味噌汁、サラダ(昼と同じ)、キムチ鍋(きのこ類、白菜、春菊)、木綿豆腐150g、ケーキ2個(900kcal)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 09:28:41.52ID:wSUePm2a
157/68.4 女 25歳

昨日(67.9)
朝:オールブラン+フルーツグラノーラ半々、豆乳ロール、ナゲット6個
昼:弁当(大体500カロリー)
夜:豆腐茶漬け、納豆
22時以降友達とガスト。ドリンクバーのみ(ゼロカロリーコーラ三杯)

そんなに食べてないのに増えた…。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/30(金) 10:56:00.48ID:iuTeMoO1
昨日は4月に入社予定の新人オリエンテーリングで昼は支給弁当、夜はみんなで居酒屋、評価お願いします

朝 カフェラテ、板チョコ3分の1
昼 (弁当)魚フライ、きんぴらごぼう、卵焼き1片、ひじき、ごはん、キャベツ、プチトマト、オレンジ8分の1
夜 (居酒屋)まぐろ刺身1切、イカ刺身1、甘海老2、ホタテフライ、菜の花おひたし、豚生姜焼き5分の1人前、あんかけチャーハン2口、ビール生中1

0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 09:05:06.98ID:Papzmc16
【性別・年齢】 男 22歳
【身長・体重・BMI】172p 65kg
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】
ほぼ自宅、たまに外出 ディップス 懸垂 腹筋ローラー ダンベルカール
【目標】 減量+できれば筋肥大
【主な食事】自炊
【朝】 ご飯大盛 ささみ2本 野菜(ブロッコリー、にんじん、カリフラワー)サプリメント(製品名 デイリーワンキャップス)
【昼】 ご飯半盛 ささみ2本 野菜
【夜】ご飯半盛 ささみ2本 野菜
【間食】 脱脂粉乳1〜2杯
【飲物】 水、脱脂粉乳
【開始】 約3か月前 64kg
【質問・相談】
体脂肪率は以前より2〜3%減った
体重はなぜか増えている
相談 立ちくらみや無気力になったりするのはなぜか なんの栄養が足りないのか
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 11:07:22.25ID:p5XTFY2Y
>>368
大丈夫だと思うけど、水分量は適量摂ってるよね。
身長などから見ると2リットルは必要。
あとは休養、睡眠。
他にはささみばっかりで魚がないのでオメガ3系脂肪酸は足りないかも。
魚を食べる(3食中2食くらい)か、サプリメントだとフィッシュオイル。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/25(金) 13:39:12.47ID:V9x21N0V
【性別・年齢】 女 29歳
【身長・体重・BMI】159 p 56kg
【体脂肪率】 不明
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】会社員。ウォーキング一時間ジョグ30分
【目標】 見た目改善
【主な食事】自炊

【朝】昆布、白菜と白滝の汁物
キュウリ、トマト、人参、小松菜のサラダ(ドレッシング無し)
焼きささみ
ご飯を少し

【昼】昆布、白菜と白滝と小松菜の汁物
キュウリ、トマト、人参、小松菜のサラダ(ドレッシング無し)
焼きささみ
ご飯を少し

【夜】納豆2パック
ヨーグルトきな粉+メイプルシロップ少し

【間食】クッキー2枚目

【飲物】珈琲、水、牛乳

【開始】1ヶ月前 59Kg
【備考】体温36℃
【質問・相談】

今まではサプリメントを良く利用していたのですが、食事で「鉄分、ミネラル、カルシュウム」を取れるよう努力しています。
この食事で足りない栄養素があるようならご指摘お願いします。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 12:14:52.65ID:47rEIarF
テンプレ

【性別・年齢】 男・34歳
【身長・体重・BMI】 165p 55kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】

【目標】 減量 増量 維持 見た目改善
【主な食事】自炊 外食 コンビニご飯
【朝】バターロール2個、カロリーメイト2本
【昼】会社が頼むお弁当
【夜】コーンフレーク、牛乳、鶏肉のサラダ(セブンイレブン)
【間食】無し
【飲物】ぶら
【開始】 ヶ月前 Kg
【備考】体温 ℃
【質問・相談】
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 12:20:50.65ID:47rEIarF
すみません。。

【性別・年齢】 男・34歳
【身長・体重・BMI】 165p 55kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活・トレ歴内容等】
トラック運転手、時々プール2時間、睡眠時間少ない。
【目標】 減量 維持 見た目改善
【主な食事】コーンフレークやサラダなど
【朝】バターロール2個、カロリーメイト2本
【昼】会社が頼むお弁当
【夜】コーンフレーク 牛乳、鶏肉のサラダ(セブンイレブン)、アイス(スーパーカップミニ)
【間食】無し
【飲物】ブラックコーヒー
【開始】 1〜2ヶ月前 58Kg
【備考】体温 ℃
【質問・相談】
栄養的にはどうですか?
計算的には一日の摂取カロリーは1600ぐらいと思います。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 12:32:16.26ID:47rEIarF
会社の弁当には、キャベツ千切りが定番で、プラス、ほうれん草のおひたしとかひじきなんか、肉系にコロッケだったり、チキンのカツとか適当に入ってる感じです。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 17:01:46.52ID:csMDhkMD
>>373
まあ適当に摂ってるな。としか言えませんねえ。
性別、職業などから推定するとそこそこの運動量はあるようですが体型などは
イマイチと思われます。
朝にすぐに血糖値が上がるものを摂っていることから、昼近くや昼食後に眠く
なりがちな雰囲気です。
摂取カロリーは大雑把に計算して1800〜1900kcalってとこでしょうね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 17:12:14.11ID:47rEIarF
ありがとうございます。
栄養的には問題ないですか?
カロリーは、商品に書かれている数値的には上記のように1600程度なはずなんですが、別の計算機方法とかですか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 18:12:19.05ID:csMDhkMD
>>376
んと。バターロール1個120、カロリーメイト1本100(ブロック)缶なら200
昼の弁当は900
コーンフレーク+牛乳で400 サラダは70 スーパーカップ120で計算。
栄養の方は緑黄色野菜足らない、魚がない、炭水化物は多い、果物がないという問題があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています