X



おかっぱ校則のおもいで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 17:46:27.40
校則で強要された短すぎるおかっぱや女子の髪型に関するスレッドです。
0058大人になった名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:19:14.22
>>56
北の方が前髪は厳しかったみたいよ
0059大人になった名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 00:42:31.64
>>53
グッとくるね
0060大人になった名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:40:53.81
卒業式直前の検査は相当厳しいものだったようだ

高校入学式のウェイ画像でも、露骨におかっぱの名残があった
0061大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:43:49.92
あんだけ短かったら高校入ってもしばらくはおかっぱ卒業とはならんかっただろう
0062大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 06:19:25.41
嫌なら、高校合格後、全欠席すりゃ良いわな。
どうせ、高校に合格してりゃ内申なんて関係無いしな。
0063大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:21:47.81
公立の入試が中学卒業式後っていうあの県の事情も影響してるかもな
卒業式もあるし入試もあるから頭髪検査が厳しくなるという
0064大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:07:00.25
>>60
いつもの長さで検査にのぞんだものの不合格
再検査にまわされて渋々切らされた子もいたのではと想像
0066大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:18:08.95
入試直前
中学教員「きちんと、おかっぱにしないと校則を守らない不良と思われて不合格になるぞ!」

しかし、高校教員が受験生の在籍校(制服や名札でなんとなくわかるけど数百人の受験生なんて
いちいち見分けられない)、その学校の規則がどうなっているのか知るわけがなく、中学教員
の言い分はまさに詭弁としか。
0068大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:40:01.57
>>61
眉毛が隠れるまで1ヶ月、後ろを結べるようになるまで2ヶ月
小学校時代のロングヘアに戻るまで1年くらいか

切るのは簡単だが伸ばすのは大変
0069大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:16:00.01
>>68
30cm級のバッサリだと元の長さになるまでもっとかかるだろう
入学前に「3年間の辛抱だよ」と言われオカッパになっても、実際はそれ以上の辛抱を強いられる
0070大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:41:49.47
>>66
うちも卒業式直前まで頭髪検査があって「刈ってこないと受験票を渡さんぞ!!」と恫喝されてな
男は三分刈り、女子も一人残らず最後までおかっぱ・芋ショートに

で、3年前の入学式とまったく同じ頭でで卒業する羽目になった

ひでえもんだったわ
0071大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:56:10.40
刑務所でも出所の数ヶ月前から丸刈りにしなくても良くなるらしいから、ある意味受刑者以下の扱いだな
0072大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:20:21.03
7月7日はポニーテールの日だって
おかっぱ校則の女子にそんな日は全く無縁であった
0073大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 06:47:26.16
ポニーテール禁止校則もあるで。
理由が「うなじが情欲を誘う」からって。
男子教員の不祥事対策だろうけど、女子には迷惑この上ない規則だな。
0074大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 10:26:50.36
>>72
高校1年もポニテの日にポニテは無理だな
おかっぱから伸ばし始めて4ヶ月くらいでは耳下でちょこんと結ぶくらいが限度
0075大人になった名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:29:51.15
2月2日のツインテの日に、ウチらはツインテなんて絶対できへん、髪がほしいよう、などとツイートしてたのが懐かしい
0077大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 10:25:08.60
夏休みの間は髪を自由に伸ばせる期間
0078大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:01:10.61
>>76
スマホ片手におしゃれな服着ているのに、髪型だけが昭和のおかっぱというギャップがなんとも痛々しかった
0079大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 16:15:41.29
>>77
伸ばせるといっても1ヶ月ちょっとじゃそんなに伸びないだろ
0081大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:25:09.55
たしか登校日は夏休み中に2回あったな
体育館で全校集会もあった
0082大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:23:04.65
うろ覚えだが登校日にも服装頭髪検査はされたような

夏休みだからといってだらしない服装や頭髪は許さない!とか、しつこく言われてたからな

近所の神社の夏祭りも、小学生は浴衣とかで来たりしてたけど、中学生はセーラー&おかっぱ

休み中にしゃれた髪や服装をしてみようなんてまず無理だった
0083大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:23:16.40
>>82
うちは登校日こそ検査はなかったが1学期の終わりにばっちり検査されて全員丸刈りおかっぱの状態で夏休み入りだったから、休み中に違反の長さまで伸ばすこと自体無理だったな
でもって2学期の始業式の日にも検査があると予告されていたので、休みの最後に散髪に行くのが常だった
0084大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:11:30.37
>>82
浴衣&ロングヘアの6年生女子はセーラー&おかっぱの中学生を見て複雑な心境だっただろう

来年は我が身なわけで
0085大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:14:12.07
小6の2学期以降になると少しずつおかっぱにする子が増えてくるのがおかっぱ中学地域あるある
0086大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:56:40.39
長期休みでダラけた精神を引き締める!とかいうお題目で、休み明けの検査はより厳しかったかな

違反とされたら居残りで恫喝説教、更に親に連絡されたり、再検査に呼び出されたりして、面倒くさいことになるわけだけど
一応丸刈りにしておけば何とかなった男子以上に、女子の方がああだこうだと難癖が付けられやすかったように思う

ヤンキー娘ならともかく、大人しい女子の親に「髪型がおかしい・不良化の兆候がある」となどと学校から電話が入ると、親もビビるわな
0087大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:36:07.57
前髪、後髪、段カット有無、カラー、パーマ・・・
丸刈り男子よりも女子の方がチェックポイントがたくさんあるかならな
0089大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:27:17.90
>>86
9月なかばの体育祭に向けて始業式の翌日から組体操やら集団行動の練習漬けの日々がスタートすることもあって、ウチも始業式の頭髪検査は激辛だった
髪が襟にかかってる女子が軒並み検査不合格にされて「そんな頭で体育祭に出るつもりか!」と吊し上げられていたわ
0090大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:53:59.83
>>88
運動部の女子はおかっぱだと髪が邪魔だったかもね
0091大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:31:09.54
>>89 ウチは体育祭以上に秋の校内合唱コンクールの方がうるさかったかな

歌の上手い下手だけでなく服装頭髪も審査対象で、一人でも違反が見られたクラスは大減点だ!と説教されてたから
クラスの和を乱さないためにもコンクール前にカットに行っておこうという流れはあったような

校長が講評で「どのクラスもきちんとした身なりで、さすが○中生だと感心しました」などと言ってたような記憶もあり
同調圧力を煽って服装頭髪を正させる目論見は当たってたとしか言いようがない
0092大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:45:21.61
>>91
髪を短く切ったところで歌が上手くなるわけでもないのに、切りに行かないと気まずい雰囲気になるのは容易に想像がつくわ

近年まであったおかっぱ校則も、結局は生徒間の同調圧力があったからこそ存続してたんだろうな
0093大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 10:26:20.09
>>86
ヤンキーとは無縁の真面目女子が、検査でパーマの嫌疑を
かけられて不合格組にまわされる事案もあったな

地毛が癖毛であることをうったえて無罪放免となったが、
あらぬパーマ疑惑をかけられて気の毒であった
0095大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:47:12.43
>>91
うちは体育祭の応援合戦でも服装髪型も採点に考慮みたいなお達しがあったな
応援団の3年生から短パンブルマにシャツインがキツく指導されていた

もっとも髪型は違反する余地のないほどガッチガチに検査されて、男子丸刈り女子おかっぱ・ショートが徹底されていたから実質、全チーム差はなかったがな
0097大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:25:05.87
地域の理容店は中学生料金が安価に設定されてて、その代わり有無を言わさず自動的に校則通りの髪型に刈られるというシステムが概ね機能してて
理容店員も校則通り刈らないと学校からウチらが怒られるとか言ってた

入学説明会で先輩から「規定は細かくて厳しいですが、地域の床屋で○中生と言えば規則通り整えてくれるので不安に思うことはないです・概ね月一回は髪を整えましょう」といった説明もあった

男子は丸刈りの長さ程度のオーダーはできたけど、女子は「学年生活指導担当の○先生は前髪に厳しいから」といったレベルまで事情を熟知した美容院に全てを委ねるしかなかったみたい
0098大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:46:22.01
>>97
生活指導担当が厳しい学年は前髪が眉上厳守、緩い学年は眉にかかっていてもOKみたいに
学年によって厳しい緩いの差もあったのかな
0100大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:37:02.57
学校と床屋美容院がズブズブ関係にあると、修学旅行や体育祭など行事前に前髪をガッツリ短くされることもあったみたい
0101大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:26:06.06
>>98 細かい難癖や体罰や暴言や長時間説教に及ぶ教師が多かったり、責任者として権力を持っている学年は、何かと貧乏クジだったよ

俺等の学年は比較的穏当と言われてたけど、1個上の学年はうるさい奴が集まってたから
ウチの学年なら「今週中に切りに行け」くらいで済んだものが、「違反だ!説教体罰だ!親に連絡だ!すぐに切れ!明日再検査だ!」で、先輩たちは不満タラタラだったような
0103大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:45:04.79
>>101
学年格差はあったよね
4月の新学期スタート前は、生徒指導主任の鬼教師が自分の学年担当にならないかヒヤヒヤものだったわ

3年担当の翌年は新1年の担当になってくれて安堵したものだった
新入生には気の毒だったがw
0104大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:50:05.37
>>93
くせ毛におかっぱはキツいものがあるよね
くせ毛の女子は特例で、おかっぱ免除・ゴムの使用も許可みたいなケースもあったみたいね
0105大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 21:27:39.28
>>104
僕も癖って(チジレ毛)で、髪の毛の事で、よくイジラレテいた。
中学での丸刈り校則が始まる前の小学校6年生の夏休みに、床屋で頭にバリカンを入れ、
最初は1分刈り(3mm刈り)、次は5厘刈り(0.5mm刈り)の丸坊主にして貰った。
同級生の男子の中で最初に坊主頭にしたのが自分だったが、サッパリ出来て良かった。
0106大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 12:51:55.45
>>103 まさに1個上が卒業したら糞どもがあらかた新一年生担当に回り、学年一美少女の生意気な妹を直撃したのはザマアwwと思ったものだ

高学年からファッションに凝りだして「中学に入ったら何もできなくなるから今のうちにエンジョイさせて」と称して、親や祖父母に服代をせびりまくり
朝は髪いじりや服選びで母親が怒鳴っても朝食抜きや遅刻寸前が常態化

小学校では浮きまくりの見た目だったのが、クソダサいオカッパセーラーにさせられたのはマジ受けたし、親もせいせいしてた

本人も覚悟はあったと思われ、ファション狂いは収束

それどころか、どうせ徹底的に目を付けられて違反女王になるだろうと思ってたのに
逆に副級長だの生徒会役員だのに納まって、糞教師の手先として違反取締警察側に回ったのには驚いた
0107大人になった名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:43:47.92
>>106
こういう女子は間違いなく教師から目をつけられるタイプ。
検査で難癖つけられ見せしめ的に吊し上げられて、鬼教師に逆らわずに転向する道を選んだのではと想像した。
0108大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:05:51.20
>>107 それが全くの無違反だったようで

今思えば、好きなファッションをスパッと諦めてオカッパセーラーになることに相当な覚悟があって、一種の自己洗脳をかけてたのかもしれない

12歳の精神と見た目をそこまで変えてしまうシステムは、やっぱり凄かったんだろ

1年経たずに丸刈りオカッパは唐突に廃止、その他の校則改定も生徒会役員として推進してたようだが
意外に髪型や服装は保守的なスタイルで卒業まで通してたと思う

高校入ったらまた毎朝阿鼻叫喚になってたけど
0109大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:51:55.77
>>108
この髪型じゃオシャレはどうやっても無理!と悟ったのだろうか

制服と違って髪型は24時間365日ついてまわるからなあ
休日で私服の時も髪型だけはどうにもならないわけで
0110大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 23:51:04.82
>>104
うちはそんな温情措置は皆無だったな
癖毛だろうがなんだろうが一切例外なく襟上厳守でゴムピン使用厳禁だった
0111大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:23:24.94
>>109 学校外でも制服着用と定められていて、私服をむやみに買い与えないでくださいと保護者にも通知されてたから、髪型関係なくファッションも諦めるしかなかった

丸刈りおかっぱ廃止の後、この規定も生徒会の協議で「制服を基本としつつ中学生らしい節度ある云々」に変更され制服着用者は少なくなっていく中
規定改定に役員として携わった妹は、前のようにファッションに入れあげるでもなく意外と制服着てることが多かったかな
0112大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:46:46.77
なんだか北◯鮮みたいだ
0114大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 21:11:49.28
お礼参りがたくさんありそう
0115大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:05:49.33
>>104
習い事でロングヘアじゃないといけない女子のみオカッパ免除という学校もあったようだ。
0116大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:40:51.57
>>115 最後まで残ってたそのパターンは、確か一昨年までで撤廃されたと思われる

末期でロング20おかっぱ80くらいの比率だったかな
おかっぱといっても比較的ソフトなものではあったが
0117大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:53:59.70
髪を切りたくないから習い事をするなんて本末転倒な子もいたりして
0118大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:17:36.91
>>116
意外と多い印象
2割もロングだったら、ぱっと見、普通の学校とそんなに変わらないかもしれない
0119大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:28:37.88
髪の長さが必要な習い事ってバレエとかでしょ? 五人に一人も習ってるものかなー

くせ毛や一度も短くしたことないから絶対切りたくないなど、習い事以外の事情で許可得てる女子もそれなりにいたのではないかと推測
0120大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:31:12.96
昔から女子の規定は例外ありが多かった

男子は全員丸刈りの学校でも、女子は「おかっぱを基本とし、肩にかかる場合はゴムで三つ編み」みたいな規定がわりと多かったと思う
逆に、女子が一律長髪不可で、全員おかっぱの方がレアだったと思われる

男子の丸刈りとは違って、女子の場合は、単に短くすれば良いわけでもないからな
0121大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:16:48.14
女子の場合はいちいち校則で縛らなくても、裏校則や同調圧力でみんな同じ髪型になるというのもあるかと。
結果として全員オカッパみたいな。
0122大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:16.64
>>118 以前は10対90といった雰囲気だったけど、末期はロングが幾分増えてたように思えた

恐らく末期は色々な理由で許可が出やすくなっていたと想像するが、真相はわからないな
0123大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 00:06:26.19
許可制の学校の場合、入学前の小6の段階で長髪許可の申請をするのかな
許可の降りた子のみがおかっぱ免除で入学できて、許可が降りなかった子はバッサリ?
どんな仕組みだったんだろう
0124大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:08:51.24
許可出すかどうかの判定するのも面倒だから長髪解禁でいいんじゃね?となって校則緩和の流れになったんでは
0125大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:08:24.95
>>123
入学前に長髪許可願と誓約書を提出して許可が降りればロングヘアOK、
どうしても髪を切りたくない生徒のみが申請できる制度で、短く切ってしまった後から長髪許可申請は不可、といったルールもあったようだ
0126大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:12:17.52
>>121
女子は同調圧力が強いといっても個性派系など周りに流されない女子も一定数いるからな
校則で強制しないとさすがに全員おかっぱとはならないだろう
0128大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 09:51:19.36
理由が「思想信条による」でも良いのかな?

なら、わざわざ「許可証」とか出さなくても…。
それに、許可性って何様のつもりなんだよ、学校は。
0129大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:48:09.23
テニス部の同級生の女子が、中学3年生の頃、下級生の2年生と試合をして負けてしまい、
再チャレンジの機会を与えられたが、再度、下級生の2年生に負けてしまったため、
オカッパの髪形を、超ショートと言うより、丸刈り(5分刈り?)にさせられてしまった。
男子は校則で全員坊主だったが、その同級生の女子も、丸刈りと言っても過言でなかった。
0132大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:14:47.36
校長だけがリアルザビエルの学校か
0134大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:40:22.06
>>130
ほぼ5分刈りにさせられて、髪が伸びてきて、耳だしのショートヘアになったら、
メッチャかわいい女の子になって、多くの男子が憧れる女子になった。
その後、さらに髪を伸ばしてオカッパになったら、普通の女子生徒の中の一人。
ショートヘアのままにしておけば良かったのに。
0135大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:45:57.09
>>111
私服をむやみに買い与えなとか余計なお世話だ
すげえ学校だ
0136大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:48:31.35
もうとっくに忘れられてる前スレだかそのまた前だかわからんが、探し求めてた昔の動画がyoutubeでアップされてたわ
www.youtube.com/watch?v=koWDm-id3sU

26:32-と、28:15-からの10秒くらいが20年前の俺にクリティカルヒットして何度も見て何度も○○したわw
とくに26:37あたりのうなじをドアップカメラワークに撮影者のフェチさを垣間見られるのがなんとも
0139大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 00:08:44.46
後頭部上部、サイド耳上まで0.5mmで刈り上げ、前髪は眉上と生え際の間でまっすぐに切り揃えられるおかっぱ。
0140大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 00:21:05.85
>>136
どのくらいの頻度で散髪してたのだろう
月1程度の散髪でこれを維持するのは無理そう
0141大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 00:46:56.02
バックは強烈だけど、前髪は甘いな
0143大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:03:17.63
おかっぱ校則地域の床屋や美容室だったらこんな感じの散髪が普通に行われていただろうね
しかも毎年春にはロングヘアからのバッサリもあった
0144大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:10:30.91
客じゃないから、どんなに短く切ってやってもいいし、長めの襟足は剃ってもいい
前髪バツバツ切ってやりたいな
そして新たな生贄(収監者)は絶えず補給されて、たまには長いのをバッサリやれる
いきなりバッサリもできれば、束ねて切っても、いきなりバリカンもあり

・・・いいなあ
0145大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:57:51.67
>>136
女子のキッチリ揃えたオカッパ集団には若干圧倒されたが、男子のスポ刈りは甘くね?
日本の少年院は、今でも男子は丸刈りが基本なんでねーの?
0146大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:29:28.47
日本の少年院は男に厳しく女に甘い
男は丸刈りだけど女はロングヘアのままでも可
0149大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:27:46.72
>>143
特に卒業式後の春休み時期になると、ロングヘアに未練タラタラの新中1女子が続々とバッサリにやってくる

何十センチもバッサリ切り落とされた後に、襟足バリカンとオン眉パッツンでとどめを刺される
0150大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:12:15.85
目の前でロングヘアをバッサリされたりバリカンを襟足に入れられてる同級生を見ながら、自分もあんな風にされるんだと心臓バクバクしながら順番待ちしてたんだろうな
0151大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:37:03.79
それの男子丸刈りバージョンもきつい。同級生ではなく、小さい男の子がクリクリの坊主頭にされていると、自分は中学生なのに、かっこよく髪伸ばしてるのに、これから同じ頭にされるという屈辱感。もう残酷すぎる。
0153大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:26:42.15
>>150
友だち3人組で断髪なんてパターンもあったと思うけど

バッサリされる順番をどうやって決めたんだろう
0154大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:55:04.05
オカッパやショートカットが初体験のロングヘアの女子にとっては、バリカンは恐怖だろうなあ
坊主にされるんじゃないかとビビるだろう
0155大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:57:32.48
>>153
恨みっこなしのジャンケンで順番決めじゃないかな
どのみちオカッパになるわけで最初だろうが最後だろうが大差はないとはいっても、やはり1番手は避けたいところだろう
0158大人になった名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:48:05.18
当時は「中学生になる覚悟」を凄く強く意識させられてたと思う

現代では「中1ショック」をできるだけ軽減する方向に向かってるけど、当時は逆に強くショックを与えて飼い慣らす方向だったかと

部活は原則全員入部でシゴキは当たり前、入試もずっと厳しかったから勉強サボると中卒になってしまう

そういう中で不良になって暴れる奴も多かったから、できるだけ不良化を防ぐために厳しく統制しなければならない

小学校から生活が一変し、とにかく我慢の生活が始まるのだという意識付けをする上で、丸刈りオカッパにさせるというのは強烈な機能があったのだと今にして思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況