X



おかっぱ校則のおもいで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 17:46:27.40
校則で強要された短すぎるおかっぱや女子の髪型に関するスレッドです。
0196大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:12:52.74
>>195
>三つ編みをほどいたり、前髪を止めてたピンを外せば、学校外ではマトモな髪型も楽しむ余地はあったからマシだろう
たしかに
オカッパ一択校則だとどうにもならんからね
学校外でも常時コケシだったわけで
0197大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:10:29.22
以前書いたけど、おかっぱ一択校則は厳しいし、そんな中学があるとは思わなかった
うちらの中学の女子バレーボール部は、ショート一択だったけど、それもNGなわけでしょ?
ちなみに、男子は丸刈り一択だったけど
0198大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:44:22.39
規定上は「おかっぱ一択」としながらも、
襟や肩など規定より長いのは厳禁でも
短くする分には多少は自由度はあったのでは
0199大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:46.84
>>193
ロングヘア女子にとって最初のバッサリはある意味「断髪式」みたいなものだからな
中学生になるにあたって、これまでのいろんなものを断ち切らないといけない象徴的な儀式
0200大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:08:07.48
>>194
丸刈りを控えている男子にとって、女子の髪型がおかっぱになるかどうかなんて正直どうでもいいというか
知ったことないといった感想だろう

女子も同様に
0201大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:38:20.77
俺は小6のときクラスのサラサラロングヘア女子が好きだったから、自分の丸刈り断髪よりもその子のロングヘアが断髪されてしまうことの方が気が気でなくて悲しかったけどな
0202大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:59:45.82
自分が坊主にならないといけないことで頭がいっぱいで、女子の校則がおかっぱだなんてことは小学生の時はほとんど意識しなかったな
女子が切りたくないとか言ってるのは耳に入っていたが

入学式でロングヘアだった女子も含めて全員おかっぱになってるのを見て、かなりショックを受けた
0203大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:29:26.27
早々に断髪を済ませてしまう女子と卒業式まで長髪を続ける女子に分かれていた。
卒業式が近づくにつれてロングヘアがだんだん少数派になっていくので肩身が狭そうだった。
0204大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:00:07.47
一度にバッサリ切るのが嫌なら小5あたりからちょっとずつ短くしていけば良いのに
入学直前までロングヘアでいたかったのかな
0206大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:37:28.80
女子の極端な刈り上げは禁止という学校もあった
おかっぱでうなじをバリカンで刈るのは必須なのに、それ以上短く刈るのは禁止という
0207大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:39:48.47
>>204
ロングヘア女子の場合、家でずっとお母さんにカットしてもらっていたので、
バッサリが嫌とかおかっぱが嫌とか以前に、美容院に行くことに抵抗があった女子もいたかもね
0208大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:55:14.20
>>204
今ならヘアドネーションやるために頑張って伸ばすケースもあるけど、昔はそんなものはなかったからな

3年間伸ばせなくなるからぎりぎりまでロングを楽しもうみたいな感覚か
0209大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:55:28.52
襟足が妙に長くて、セーラー服やカッターシャツにどうやっても引っかかる子が居たよ
そんな子も一律襟にかかるなというルールだったので、たぶん週一以下のペースで襟足剃ってたんだろうなあ、
一度も同じクラスにならなかったけど、後ろの席に座れたらなと何度思ったか
0210大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:06:33.95
>>209
襟足がちょっとでも襟にかかったら違反て、めっちゃ厳しいね
後ろを剃るのは自分じゃできないし家の人も大変そう

うちも襟までだったけど襟足が掛かってる女子はたくさんいたと思う
0212大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:18:08.50
カッターシャツの襟に髪が触れるなという規定と、刈り上げは禁止という規定の双方を遵守することが困難な者はいたはずだが
どうやって対応してたのか記憶が無いのが残念

ワシらが入学する数年前?に、セーラーの下に派手なシャツを着てる者がいるのはケシカランからカッターを着ろという規定になり
以前は多分セーラー襟に髪が付かないという規定だったのが、カッター襟に付かないというより厳しい規定になったっぽい
0213大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:19:11.58
今、問題となっているヘジャブと全く同じだよな。
ヘジャブに違反すると下手をすると殺されるが、こちらは、内申をクソミソに書いてやる
とやっていたんだろ。

こういうバカみたいな生徒指導やっていたアホ元教員がヘジャブのニュースを見てどう思っ
ているのか聞いてみたいものだ。
0214大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:35:15.01
オカッパ一択は厳しいな
せめて「ショートもOK」くらいにしてもらわないとね

男子は丸刈りでいいけどさ
0215大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:34:44.21
>>212
下限がセーラー襟からカッター襟に切り上げられると実質3−4センチくらいの規制強化か・・・
見た目もかなり違いそう

派手なシャツの取り締まりのついでに髪も短くさせれて、先輩たちの風紀の乱れのツケを払わされる後輩たちにしてみればとんだとばっちりだろう
0216大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:49:46.64
>>214
ショートカットの女子がオカッパ一択の学校に転校してきたら「髪を伸ばしなさい」と指導されたのだろうか?
0217大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:40:50.29
>>216
当然おかっぱにできるように伸ばせと言われるのでは
物理的に急には伸ばせないから厳しく言われたりは無いだろうけど
0218大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:57:01.43
丸刈り校則スレで転校生が学校のバリカンで即丸刈りに刈られた話が書かれていた
おかっぱ校に転校してきたロング女子転校生が学校でバッサリされたケースもあったのかな?
整えるのは帰ってから美容院や床屋に行くよう指示して、とりあえず学校でお下げだけバッサリして教室に行かせるとか
0219大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:48:09.33
>>218
いくらなんでも学校のハサミでバッサリは無かったんじゃないか

転校手続きの帰りに美容室直行で即バッサリはあった普通にあったかもだけど
0220大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:55:17.45
もし初登校日までに断髪できず、ロングヘアのまま登校してきた場合、教室には入れずに別室授業。親を呼び出して断髪を促すみたいな対応かな。
0224大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:27:08.32
>>219
学期途中の転校の場合は美容室直行のバッサリはあったかも

春休み夏休み中の転校の場合は始業式までに切っておけばOKて感じでは

学校の教師はもちろん、制服や体操着を買いに行ったりするたびに店の人からも「あら? 髪はまだ切ってないの?」とか突っ込まれるんだろうなー
0226大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:05:16.67
美容室直行バッサリの場合、突然のことで髪型や長さの希望を何も伝えられるどころの状況じゃないからな
結果、店のおばちゃんにおまかせで、バリカンも登場して、the昭和なおかっぱが完成しそう
0228大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:34:59.56
自分の姉などを見ていて、中学の初め頃は、男子は全員丸刈りにされるだけだったけど
女子は、セーラー服は着てみたいけどオカッパになるのは嫌だ、みたいな感じだった
0229大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:20:27.74
学ランなんて着たいと微塵も思わんかったが、女子の場合は制服への憧れはあるのかもね
でも、おかっぱもセットでついてきてしまう・・・
0230大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:33:21.24
運動力もあってムチデブ体格の優等生が請われる形で中1の11月にバスケ部へ中途入部  
2学期最終日にはまだデコ出しポニーテールだったのが正月に見かけたら、何とまあバッサリスッキリの耳出しベリーショートに(*_*)
その娘の小4の弟に聞いたらバスケの先輩達から「冬休み中に切れ」という断髪指令があったという
断髪して吹っ切れたのか“脱優等生に“キャラ変し見ていてイタい娘になってしもた
0231大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:41:25.26
>>229
制服の採寸・試着の時はロングヘアでも、実際はオカッパにならないといけないわけで、素直に喜べないところもあっただろう
0232大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:44:45.72
>>225 さすがに夏のセーラーにカッターは無かった

「カッター襟に付かない」という基準が見えなくなるから検査で揉めやすかったのではと思うが、記憶が無いのが残念

後に調べてみたら、入学時は普通のセーラー&オカッパだったのに、途中からカッター&強化オカッパ校則が適用された世代もあったようで
セーラー襟オカッパからカッター襟オカッパへ、皆で一斉にカットさせられたのかなと

セーラーの中に変なモノを着たり、ブラしか付けずにセーラーを羽織ったり、コソコソやってたことへの事実上の懲罰みたいなもんだが
とばっちりを受けた真面目っ子や後の世代は大迷惑
0233大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:44:07.07
>>232
たしかに規則正しくインナーを着ていた真面目女子も、一律でカッター襟オカッパに硬化されたのは気の毒

ヤンキー対策と言いつつ、本来取り締まるべき輩は学校に来ずに伸ばし放題、染め放題
丸刈りオカッパ校則なんてどこでも概してそんなもんだったのだろう
0234大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:16:15.12
>>233
ヤンキー対策だったら、個別に指導すりゃあ良いのに。面倒だから
全員おかっぱにさせてたのか。で、時折頭髪検査とか言って、定規
で長さを測ったりして、自ら仕事を増やしていたバカ教員。

全員同じ格好とか北朝鮮だな。

そういや、何故か教員って共産党支持者多いよな。地方議員に多いが、
教員上がりが立候補するときは、たいてい共産党からなんだよね。
0235大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:42:25.30
カッター襟よりも上って、めちゃくちゃ厳しくない?
男子でも襟足をかなり短くしないと守るのは難しそうだけど
0236大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:58.46
普通はセーラー襟か肩にかからない長さが基準になるからな
ゴムで結べば伸ばしても良い学校でも、>>187の学校みたいにカッター襟が基準なのは珍しいと思う
0237大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:14:53.25
>>231
自分は制服の採寸の時に店の人から「坊主になるとちょうど良くなるから、学生帽は少し小さめでも大丈夫」みたいなことを言われて落ち込んだ

制服が届いて試しに着たら、姉から「あとは坊主になるだけだね」と言われまた落ち込んだ
0238大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 20:04:47.89
カッター襟オカッパが令和に入っても存続確認できたとこはあった

前髪はガバガバだったけど、後髪は多少刈り上げを許容しつつ、カッター襟丸出し

改定検討のアナウンスがされてたが、その時点では異変は無し
現状どうなってるかは不明
0239大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:07:23.17
おかっぱ校則というと後ろ髪をバッサリ切らされるイメージが強いけど、前髪も厳しいところだと眉上厳守とかでかなりぱっつんにさせられるからね
女の子にとっては前髪が伸ばせない方が不満かも
0240大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:45:11.02
僕の中学生時代の同級生の女子で、バレーボール部の部員で
ショートと言うより、もう丸刈りじゃね?と思えるくらいの短髪女子がいた

その後、髪を伸ばしていたけど、何んでそんなに短くしちゃったんだろうね
0241大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:54:49.12
バレー部はショートが部則の学校は多いし、そこから気合い入れや試合負けでスポーツ刈りや五分刈りにエスカレートしやすいんだよな
強豪だとスポーツ刈りが規定みたいな学校もあるし
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:56:44.40
バレー部の長短髪ってジャージやユニ姿の時は似合ってるんだけど、制服着ると急に違和感がでるんだよね
特にセーラー服だと髪型と制服のギャップがありすぎて、体格によっては男子が女装してるんじゃないかみたいな子もいるし
0245大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:28.20
おかっぱ校則無き今、入学と同時期に思いっきり断髪されるのはバレー部に入部した女子だよな
初バリカンの子もいるかもしれない
0246大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:31:11.52
>>245
おかっぱ校則があれば、入学にあわせておかっぱにバッサリ、入部にあわせてベリーショートにと2段階断髪があったと思うけど、
今は入学時はロングヘアで、入部のタイミングでいきなりバリカンショートまで刈られる子もいるだろう

バレーをやってるくらいの子はもともと髪は短めかもしれないけど
0247大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 17:18:48.44
昔は陸上部とかも割とショートが多かったけど、最近はそうでもなくなってるね。
全国大会クラスでも髪を結いてる女子が多い。
半端なショートやおかっぱよりも髪が邪魔にならずに動きやすいのかな?
0248大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 17:48:57.95
>>245
逆に昔は何部かは関係なく、校則で全員バッサリだったんだからなー
初バリカンを経験した女子もたくさんいたと思う
すごい時代だったわ
0249大人になった名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:37:53.34
美容室で使うバリカンってどんななんだろう

床屋みたいなコード式のゴツいやつが出てきたらそれだけでビビるよな
0253大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:33:32.15
しかも小学生の時からずっとそんな髪型だったわけでもなく、中学入学前にバッサリ切られて幼児みたいな髪型にさせられるわけだからねえ
0255大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:14:27.08
入学前にバッサリしにいくのもかなり気が重いと思うけど、バッサリの後におかっぱで3年間過ごさないといけないのも気が重いよなあ
全然似合ってない子なんかは特に
0256大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:51:24.44
中3になるにつれて顔や体もどんどん大人っぽくなっていくのに、髪型だけ入学時と変わらずチコちゃんのままってのがキツいよね
0257大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:57:31.81
最近までおかっぱ校則の高校もあったらしい
0259大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 16:39:54.33
オカッパ一択よりショートカット一択の方がまだマシかな

ショート一択の校則があったのかわらんけど
0260大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:15:05.87
ショート一択中学ってあったのかな?
おかっぱorショート校則でショートの子が大半だからパッと見ショート校則みたいな学校はあったけど
0261大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:49:20.17
どうだろう
部活ルールならショート一択、しかも耳が出るくらいの短いやつは多かったと思うけど、
校則では、シャツの襟にかからないなどの基準をクリアしてれば、髪型はショートでもおかっぱでも可みたいなのが多かったのでは
0262大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 19:07:37.72
日生学園だったっけ、全寮制の、ハマダが行ってた高校
女の子みんな耳出しショートだった映像を見たことがある
0264大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:22:28.80
>>260
自分の中学時代もショートカットが大半だった。
運動部の女子はほぼ全員ショート。おかっぱは文化部あたりを中心に2割くらいだった印象。
運動部の女子でもおかっぱはいたから、部活でショート強制とかはなかったと思われる。

俺ら男子は部活にかかわらず全員丸刈り一択だったのに比べれば、
襟につくのは禁止・ゴムやピンの使用は禁止でも、多少は髪型の種類を選択できただけ女子はまだ恵まれていたと思う。
0265大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:58:45.66
>>261
基本の髪型はおかっぱで、ショートカットもOK、ただし極端なショートやアシメ、ツーブロなどは禁止
結果、コケシかキノコの二択
0266大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:39:19.74
>>255
中学入学で初めて丸刈りを経験したが、まさに同じ心境だった。
4月に入っても床屋に行く決心がつかず、意を決して坊主になったけど、違和感しかなかった。

いろんな人からすぐに慣れる、慣れれば楽と言われていたが、まったく慣れないうちに検査の日がきてしまい、再び床屋に行かされ入学前と同じ長さに刈られ・・・
これが卒業まで3年続くと思うと悲しくなった。
0268大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 11:13:16.72
小学校時代はオシャレさんだった子でも、中学でおかっぱになったら服とかどうでも良くなるんじゃないかな
塾に行く時や休みの日も、「面倒だからジャージでいいや」と
0271大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:43:04.43
>>268
厳しめのオカッパ校則だったらブサダサ確定だからやけっぱちでおしゃれに無頓着になるのも無理もないだろう

で、その反動で、JKになって長髪解禁になったらギャル化する割合も高そう
0273大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:31:30.03
丸刈り校則が嫌で私立中学に受験する男子のように、おかっぱ校則が嫌で私立を受ける女子もいたのかな
0274大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:37:37.49
私立の女子中学校は、公立の中学校よりも校則が厳しいところが多いように思うけどな
0275大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 14:48:37.42
私立中学で女子はおかっぱの学校はあった。
公立中学なら長いまま入学できるのに、私立に行くならバッサリという子もいたはず。
0279大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:12:57.03
>>276
某地域で、周辺の長髪中学からの子がバッサリってことじゃないかな
他にオカッパ私立ってあったんかな
0280大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:07:55.63
ちょいと変わったところでは、ギリギリ令和まで残ったトンキンの国立小学校おかっぱというのも

割と本格的なおかっぱだったけど、小学生はそこまで苦痛は感じなかったのだろうか?
0285大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:39:07.04
日本獣でおかっぱ連中がグレて暴れれば、「おかっぱは不良の髪型」とか言われて
禁止になったかもな。www
0289大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:44:15.89
>>287
おかっぱより短いショートカット禁止ってなってるけど、
より短く切ってしまった場合はどうにもできないのだが、どう扱ったんやろね
0291大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:49:52.51
>>289
学区内の美容室・床屋には女子標準髪型が徹底されているから、伸ばすことはもちろん短くすることもできなかったんじゃないかな
セルフカットしない限り
0292大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:51:57.46
>>288
男子の丸刈りはとっくの昔に廃止されているのに女子だけおかっぱ継続というのがなんとも哀れである
0293大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:56:39.94
>>287
いまどき、これだとネタかと思われそう。

保護者からのクレームなかったのだろうか。
学校側が生徒を信頼していなそう。もちろん、
生徒、保護者側も学校を信頼しないだろう。
0295大人になった名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:08:57.04
>>293
保護者も概ね歓迎だったから平成末期まで廃止されずに続くことなったんだと思う
生徒がどう思っていたかわからんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況