X



プロレスの思い出 2試合目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0593大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 23:08:38.19
全日に行って、これは想像以上に大変だぞと。
それまで新日で日頃対戦してた選手というのは殆どJr.ヘビーみたいなもんだったから。
相手が大きいと何をするにもこうも勝手が違うのかって。
by.谷津
0594大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 17:55:33.65
>>592
長州さん公称身長184pなのに
秘密のケンミンショーに出演して土田輝之(身長183p)と並んだら
長州さんの方が10p以上低いのが良くわかった
0595大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 22:52:10.32
プロレスラーの身長は5cmサバを読んでる
力道山以来の伝統だな
馬場だけは本当に209cmだったとか
0596大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 11:02:58.16
藤波も前田も猪木もラリアートとサソリ固めで葬った長州なら
あの緩慢な動きの鶴田から簡単にピンフォールが取れるだろうと思ってた。
ところが大坂の一騎打ちでは何度リキラリアットを放っても相撃ちになるだけで
決定打にはならない。サソリも粘られたあげく逃げられてしまった。
とにかくいつもの長州のペースではない。何故だ?と思ってたが
延々と時間が過ぎて、とうとう60分10秒前になっても勝つ気のない
鶴田のボストンクラブで試合終了になってしまった。あげくに長州は疲れた顔で
鶴田の握手に応じた。ショックだった。それまでの長州なら握手の手なんか
指しだされたら鶴田の頬を張ってたはずだったからだ。

 実際には長州は疲労困憊で控え室まで歩いて帰るのが精一杯だったらしい
ドアの内側に入ると同時に倒れこみ「鶴田には勝てないよ・・・」と谷津に露吐した

この日を堺に新日ファン・長州ファンだった自分は鶴田の実力と長州の脆さを知った
0597大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 11:33:21.58
>>596
藤波、前田、猪木にあんなヘボい技で勝てるのは台本通りに演じてくれるからだよ(笑
全日戦の時は全日側の脚本家が書いてたからね
0598大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 11:39:46.92
ラリアートの相撃ちに見えても
196pの鶴田と184p(実寸は175p程度)の長州では打点が違うし
明らかに長州の方がダメージを負ってたと思う
ウォリアーズとの絡みもそうだけど自分よりパワーが上の相手には
長州はメスカブトと化すんだよ
0599大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 12:43:45.77
長州は弱い者虐めが得意だからな
0600大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 15:05:10.75
600ゲットだぜ!
0601大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 15:12:37.43
>>598
長州がメスカブト化した対戦相手といえば…鶴田、ブロディ、小川直也あたり?
みんな長州よりはるかに身長が高いな
0602大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 14:58:54.46
鶴田は人の良さそうな顔でベビーフェイスなんで
長州も谷津もなんとなく勝てそうな気がしたんだろうね。
良く考えたらブロディやハンセンともウォリアーズとも
ガンガンやれるパワーの持ち主って日本人では鶴田とカーンくらいしか
思い浮かばない。
0603大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 15:18:52.02
>>586
新日の入門テスト受けに来た当時中学生の川田利明に現役レスラー二人がガチで負けるレベルなのに最強とかw
0605大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 18:04:56.45
>>603
川田は危険!
0606大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 20:19:11.56
川田って妻子持ちなのをイメージと違うからって非公表にしてたのに
子供が同じ学校に通ってた田代まさしに暴露されたんだよなwww
0607大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 20:30:45.96
>>606
マーシーを馬鹿にするな!
0609大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 22:43:01.92
>>594
今日も出てたなあの二人
本当に長州低!
0610大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 13:44:04.49
昔古館の本で猪木が人に手をかざして治療するみたいな事が書かれてたけど
それって何なん?ハンドパワー?
0611大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 21:21:21.95
>>610
あ〜いかがわしい。猪木ってホント山師
0612大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 21:30:09.08
>>610
故古館いかがわしい〜
0613大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 21:54:11.21
山師気質の猪木と業界モラル無視の過激な仕掛け人新間が組んだら天下無敵
ただあまりに下で働く人間の気持ちを理解していなかったし
関係者に対する感謝の気持ちを持っていなかった。
もうちょっと人間を大切にしてたら、ここまでプロレスは衰退しなかったはず
0615大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 09:54:35.59
猪木って前回スポーツ平和党で国会議員になった時に色々スキャンダルがあったよね
元秘書や新間に暴露されたりして当時わりと騒ぎにならなかった?
なのに今回よくまた議員になれたよね、あんなに胡散臭いのに
一体どんな層が票入れたんだろう
0616大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 12:24:08.07
胡散臭い層
0617大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 00:15:00.00
>>609
179pの富永愛に見下されてたぞ長州
0618大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 00:17:51.51
馬場と対戦した時、背が馬場の足の長さ位しかなかったよな長州
0619大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 12:40:52.01
プロレスラーの公称身長ほどいい加減なものはなかった
全ては力道山が悪いのだろうが
0620大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 14:34:41.49
どうでもいい話だけど、先週金曜日の夕方
岡山県内の山陽自動車道西行きを走行中に新日の営業車を生まれて初めて見た
ワールドプロレスリング絶賛放送中って書かれてたw
なんか嬉しかったな
0621大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 14:47:56.17
>>617
あんな小柄なオジサンがよく2m近い鶴田と対峙できたよな。
シークレットブーツと全盛期の胸の厚みで遜色なく見えたのかな。

あの大坂の試合で鶴田の延髄斬りに、長州がヒートアップして
怒りの延髄斬りを何度もやり返していたが「長州足短かっ」と思った
0623大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 19:25:09.35
長州さんキレてます?
0624大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 21:17:45.23
>>621
しかしあの試合で出した延髄斬りは、
ジャンボのが、ただ後頭部を蹴っているだけなのに対して、
長州のはきちんと足首に捻りを加えていた

蹴った長州が足首を痛める、というオチがついていたがw
0625大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 21:21:03.14
長州のナイフによる延髄切りは凄かった!
首から血が噴水の様に噴き出してマットが血の海に成った!
0626大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 21:42:09.04
>>624
あの試合の後、長州は両脇をセコンドに抱えられてふらふらで帰ったのに
鶴田は足取り軽く控室に帰っていったのを覚えている
0627大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 21:51:03.39
高山善廣がトップロープ跨ぎでリングインするようになったきっかけって新日のリングでのロープの位置が低くて
それで試しにやってみたら簡単にできたからだとか
0628大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 22:51:53.51
今でもそこそこ人気を保ってる団体が新日やドラゲーって時点で、大男のモッサリプロレスよりも
小柄でも機敏に動けるプロレスの方が正しかったという証明だろw
全日の系譜団体のノアだって森嶋みたいなモッサリは人気が出なくて、結局KENTAみたいなチビをエースにしてんじゃんw
ここでいくら否定しても新日のプロレスが正しかったことに間違いないんだよ。
0629大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 23:52:44.96
プロレス的イデオロギー闘争始めると荒れる元なんで
論客さんたちはプロレス板行って思う存分やって下さい。ここはセピアなんで思い出話で
まったり行きましょう。
0630大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 23:58:15.08
>>628
レスラーが皆小兵になったのもプロレス衰退の原因の一つと思うけどね
0631大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/22(火) 00:24:13.29
>>629
カス!カス!カス!カストロール!
0632大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/22(火) 08:15:07.87
>>624
>長州のはきちんと足首に捻りを加えていた
チビでジャンプ力もないから短い足を懸命に鶴田の後頭部に届かせるにはあれしか
なかったって感じだった

>蹴った長州が足首を痛める、というオチがついていたがw
やりなれないことするからだよ。
0633大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/22(火) 09:24:26.48
>>628
×今でもそこそこ人気を保ってる団体
〇かろうじて生き残ってる団体

アンドレVSハンセンみたいな試合なら今でも田園コロシアム級の会場を
満員にできると思うけどね。ちなみにノアの森嶋はデカイからではなく
ダサイから人気がないのだと思う。高山なんかはデカさを存分に活かして大人気だしね
0634大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/22(火) 09:53:00.51
>>632
延髄はともかく長州のドロップキックはわりかしかっこよかったぞ。
とは言え、めったに出さなかった上にほぼ全日時代限定技だったけど。
0636大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/23(水) 08:29:24.35
マスカラス、鶴田、ブロディ、スヌーカと
迫力ある飛べるヘビー級の揃ってた全日では長州のドロップキックなんぞ
誰も注目しなかったぞ
0637大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/23(水) 09:39:06.45
全日は新日と比較して試合時間が長かったせいで長州もよく時間切れ引き分けの試合をやってた。
そんな時の長州は試合の終盤になって技の引き出しが減ってくると
普段使わないドロップキックやジャーマンや延髄斬りを出すのが面白かったんだよ。
やり慣れてないせいで技の形がラリアットやサソリと比べて不細工なんだよね。
0638大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/23(水) 10:32:52.31
当時の長州は足腰の安定度日本一と言われ一度サソリ固めに入ったら
相手のタッグパートナーにちょっとやそっと蹴られても放さないしぶとさを持っていたが
ブロディに蹴られた時は一発で吹っ飛んで、本人が目を丸くしてた。
0639大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/23(水) 10:43:52.86
長州の引き出しの少なさは異常
サソリでギブする奴は居ない
0640大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/23(水) 13:17:27.42
「あの人のスタイルは古くて単調すぎる」
武藤にもコケにされてたからな
0641大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/23(水) 15:39:37.09
長州哀れ、消化器葬〜
0642大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 11:11:04.93
鶴田・天龍・藤波・長州の中で
この中で長州だけ突き抜けてると思ってたんだけど、
よく考えたら長州だけ外人下手で自分よりパワーのある相手に対して試合が作れない事にも気付いた。
0643大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 11:43:42.28
>>642
長州が突き抜けてると思ってたって事は
君は何も見えて無いって事だろ(笑
0644大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 09:38:08.34
長州は間違いなく時代の寵児だったし、その時の威光(というか残光)で
長州小力ら芸人にネタにされ、本人も未だにバラエティ番組から声がかかる。
死んだ鶴田はもとより天龍、藤波なんて一般の人はあまり知らないだろう
0645大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 13:27:46.84
人気絶頂のころ、笑っていいともにもゲストで呼ばれてたな。長州。
あれでますますイメージアップされた。
0647大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 22:13:46.16
>>646
藤波は結構バラエティー出演が多かったけど、その割には今現在の知名度は低い気がする。
80年代の知名度だったら藤波≧長州>鶴田>天龍だったと思うが
2000年以降だと藤波と鶴田が一番下じゃないかな。
あくまで世間一般での場合だけど。
0648大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 03:01:03.88
>>647
馬鹿か?
0649大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 08:02:38.98
NHKのお昼の番組でよく見たな藤波さん
0650大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 08:43:58.21
どっちかと言うとアイドルレスラーだった鶴田と藤波が人気で先行してた
1979年8月26日武道館夢のオールスター戦第7試合で
藤波・鶴田・マスカラスVS戸口・高千穂・斎藤という豪華タッグが組まれたが
格の落ちる長州は第5試合で後に維新軍を結成するアニマル浜口とタッグを組み極道コンビと対戦。

天龍はフロリダから呼び戻されることもなく出場してなかった。
天龍が注目されるのは81年ロビンソンのタッグパートナーに抜擢されてからで、
長州の場合は82年藤波に造反してから始まった「名勝負数え唄」からで最も遅咲きだった
0651大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 08:45:48.96
だって長州だもの
0652大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 10:57:32.04
「名勝負数え唄」は所詮新日本の企画会議から出た試合で
長州はその人気ぶりに独立して社長レスラーになれると勘違いしてしまった。
谷津が証言してたけど単独興業が出切る自信もノウハウもないので
結局馬場さんとこにお世話になったと。
0653大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 13:45:11.13
長州に経営の才能はない。
金と人気に溺れ二度までもJWをダメにした
0654大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 14:07:54.21
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
0655大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 17:05:36.44
>>650
その試合ラッシャー木村VSストロング小林もあったんだけど
両者地味すぎたのか誰もその話題に触れない
0656大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 00:19:47.84
列伝の原田先生
梶原一騎の死んだのを良いことに
近年はプロレス界の暗部というか暴露系ルポ漫画を描いてるのね
0657大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 09:47:21.13
原田先生には是非テリー・ファンクやスタン・ハンセンの自伝を
漫画化してもらいたいね。
0658大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 00:26:06.86
プロレススーパースター列伝
を事実だと信じていた自分を殴ってやりたい
0659大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 12:36:06.74
>>658

俺も昔はスーパースター列伝も空手バカ一代も事実と信じてたよ。
0660大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 13:03:31.14
>>659
それは馬鹿すぎる
0661大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 14:27:58.07
梶原一騎に対してレスラー側から文句は来なかったのかな?
あの脚色を誰も否定しなかったとしたらそれはレスラーも同罪だな
0663大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 08:37:43.81
>>661
ハンセンはプロレススーパースター列伝で
木に吊るした古タイヤに左腕をぶつける特訓をしているシーンを見て
「俺はこんな練習は一度もしたことがない」と笑ってたらしい。
多分レスラーたちは生暖かく見守ってたんだろう
0664大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 09:23:05.35
少年マガジンに連載されていた
「四角いジャングル」では最初は劇画の中の虚構の出来事と思ってた。
劇中の人物と思ってたベニー・ユキーデが実際に来日したり、
アミン大統領VSアントニオ猪木の企画が持ち上がって一般新聞の紙面に紹介されたり
アントニオ猪木VSウィリー・ウィリアムス戦が実現したもんだから
だんだん現実格闘技界のルポ漫画の様なリアリティを帯びてきた。
(現在の様にネットもなく他にニュースソースもないんであっさり信じた)

梶原はWWF(現WWE)のギミック路線の20年先を行ってたと思う。
0665大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 20:11:35.12
佐山タイガーのデビューまでは梶原一騎と新日本プロレスの蜜月関係は
誰もが知るところだったんだけど、ある時期から手のひらを反したように
絶縁状態となったよね。ユセフ・トルコの暴露本によると梶原のバックの暴力団の影に
ビビッてハルク・ホーガンのアックスボンバーで気絶したことにして緊急入院したとか
0666大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 20:25:17.19
>>665
プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
0668大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/04(月) 08:09:40.84
>>665
主人公の赤星潮が最後はただの通訳になり下がったな。
0669大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/04(月) 11:34:40.22
剛竜馬
0670大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/04(月) 20:16:32.33
AKIRA
0671大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 00:06:40.84
>>664
やっぱあれだよ。「巨人の星」で実在するスーパーヒーロー長島、王に
架空の人物星飛馬を絡めて人気を博したり、大山マス達の武勇伝を脚色したり
(架空の人物をライバルとして創作したり)現実と虚構を織り交ぜていく手法
を確立して自分は伝説を作れるプロデューサーだとでも思いたかったんじゃないの?

ただ銀座あたりでホステスから著名な小説家と梶原センセの扱いに差別を感じ
スゴスゴと逃げ帰ったという噂もある。石原慎太郎の様な本物の文筆業の先生に対してはコンプレックス
をもっていたらしい。
0672大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 00:11:53.44
アンドレザジャイアントをボディスラムで投げたレスラーって
アントニオ猪木
ローランボック
スタンハンセン
ハルクホーガン
エルカネック
ブルーザーブロディ
長州力
の7人だっけ?  
ハーリーレイス
ブラックジャックマリガンもアンドレを投げたというのを耳にしたことあるけど?
 
当時アンドレが新日本のマットでリングに横になって倒れるだけで対戦相手は
かなり評価された気がする。
坂口
キラーカーン
ビックジョンスタッド
とかね
0673大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 00:17:03.05
>>671
梶原の悪口はヤメロ!ツルっパゲ!
0674大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 08:20:00.09
>>673
俺はハゲじゃないがw
あんなヤクザとつるんで関係者に恐喝、暴行を常習的に行っていたゴロツキの悪口を
言って何が悪い。台湾の娘が惨殺されたのも因果応報としか思えない。
0676大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 09:15:04.56
>>674
チョン!チョン!チョン!
祖国へ帰れ!
0677大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 09:20:41.17
>>675
今は政治家色が強いが一応
芥川賞、芸術選奨文部大臣賞、平林たい子文学賞等を
受賞した歴とした作家だよ
0678大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 11:46:00.74
梶原一騎・真樹日佐夫の兄弟が
「昭和は石原兄弟の時代だった。今度は俺たち兄弟が時代を作るんだ」と誓いあった
という笑止千万なエピソードが残ってる
0679大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 21:46:50.48
>>672
正しくはアンドレが投げさせてあげた相手
よほどアンドレが相手を信頼してないと投げさせてはもらえなかった(ハンセン談)
0680大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 08:15:44.39
WWF晩年は連日アルティメットに投げられてフォール負けしてたけどね。
0681大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 12:30:52.27
ジャンドレザアイアント
0682大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 09:27:34.28
>>671
実在の球団や選手に架空の主人公を絡ませる手法は、巨人の星より以前に少年マガジンに連載されてた
ちばてつやの「ちかいの魔球」が元祖。
物語の設定や内容もかなり似てるから、巨人の星がちかいの魔球を相当参考にしてるのは間違いない。
梶原は漫画原作者になる以前はスポーツ実録ライターだったから、現実の選手を劇中で扱うのは更に上手だったけどね。
0683大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 10:48:28.73
戦艦大和が生まれ変わり空を飛ぶってアイデアは梶原センセが最初で、
後のコワモテ時期に「宇宙戦艦ヤマト」の松本を脅したけど、松本のおかしな性根に気づいて手を引いたって話はなんか寒気がするな。
0684お代官様
垢版 |
2013/11/07(木) 21:42:04.50
梶原一騎より怖いのは百姓一揆じゃ!
0685大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/08(金) 01:07:05.67
アントニオ猪木
坂口征二
     vs
       マサ斎藤
     キラーカーン
 
  (無効試合)
0686大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/10(日) 01:43:22.83
○小杉俊二(片エビ固め)エンリケ・ベラ●
0687大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/10(日) 02:57:05.59
>>686
その海老は車海老?
0688大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/10(日) 14:46:46.87
いえ、甘エビです。
0689大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/10(日) 20:52:52.68
>>688
甘エビが泳いでるのか!
0690大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 07:31:00.66
必殺バナメエビ固め!
0692大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 16:46:35.43
>>686
小杉って新日にいたね!
確か辞めた後にいろいろと暴露して物議を醸してた記憶がある。
猪木は本当は弱いとか何とか。
0693大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 18:58:35.27
80年代でもポツポツとプロレスの暴露話みたいな物は出てたよね
噂の真相なんかがわりと熱心で、猪木とブロディの試合でブロディが自分で膝をカットして流血したこと等を
暴露してたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況