このままdat落ちするのは惜しいので上げ。
「ぼくら」の付録に『風のふじまる』のソノシートがついていた。
「少年」の付録に、(たぶんフェノールフタレイン反応を応用した当たると血のように変化する)水鉄砲があった。
家が貧乏で新刊本では買えなく、半年後に古本屋で買った。
たぶん「冒険王」だったと思うが紙で作る戦艦大和が付録でついていた。難しくて組み立てられなかった。
古本の付録で理科が大好きになり、想像力もたくましくなり、家は貧乏だったけど国立大学付属中学校(田舎のブルジョア学校)に進み、その後京都大学工学部を卒業して、現在は公務員。