X



【転校生】転校・転入の思いで【転入生】

0238大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 04:48:04
転校ほどストレスになることないわ
新しい場所、人の出会いなんて大人になってからでいい
子供の頃に環境変わりすぎると精神的に不安定になる
0240大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 01:06:31
一から人間関係作っていくのが大変で落ち着くまでは緊張しっぱなしだし
落ち着くと反動でやる気とかなくなる
0241大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/28(水) 04:09:01
小5中1中3でした
あまり上手くいかなかったし未だに最初の場所が一番良い
0242大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/03(火) 23:22:52
そうそう最初の場所が一番いいんだよな
小学生のうちに1回転校するくらいならまだなんとかなるが
そこからさらに中学とか高校でまた転校ってなると本当キツイわ
あのまま転校しなかったらどうだったかな?なんて時折考えてしまう
友人や知人なんかから「地元の友達と飲みに行った」とか
「中学時代の仲間とつるんでる」って話聞くと
根無し草の立場としてはすごく心に突き刺さるわ…
0243大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 22:06:12
10数年前高2で東京から田舎へ転校し青春時代を棒に振ったよ
今思うと残念だ
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 19:01:28
>>237
これは同意だな
小6と中3、どちらも6月中旬に転校
どちらもクラスに恵まれていたのかすぐに溶け込むことはできた
でもこの転校が中3の受験でかなり不利になった
当時は偏差値社会で内申書の点数で受験する高校がほぼ決められた
内申点の2割のウェイトを占めるテストが2年のときに既に行われていて、当然受けてないから全科目0点
1学期の中間テストの時にはまだ前の学校にいたのでこれも全科目0点
転校してきて数日後にいきなり期末テスト。使っている教科書も違うしさっぱりわからなくて撃沈
転校した人ならわかると思うけど先生にも色眼鏡で見られて成績は低くつけられるから2学期の挽回もほぼ不可能
学校外の模試だと偏差値60以上だったが学校内に入ったとたんに40以下の扱いだった
学校に黙って勝手に願書を出すゲリラ受験はほぼ無理なので
何とか交渉して偏差値45前後の高校を受験できるようにしてもらったが納得はできなかった
もちろん学歴がすべてではないが、この転校で人生が変わったのは事実
0245大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 20:20:24
親の転勤で2年毎に、幼稚園1回、小学校3回、中学1回転校した。
小6の転校先の学校が古くさい規則ばっかりで「冬場でも半ズボン着用」だった。長いズボンは風邪の時だけしかはいちゃいけない決まり。
そんな学校今までなかったから、何の疑いもなく従っている生徒たちにも嫌気がさした。
当然自分は冬場に堂々と長ズボンをはいて登校していた。
あれから反社会的な気持ちが芽生えた。
0246大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 20:24:43
いじめで転校したいとか言ってる奴みると、親の都合で転校ばっかりで幼少時代を過ごしてきた自分は、甘ったれんなふざけんなよ、とか思う。
0247大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 12:47:03
6年生になる時転校して、中学に上がるとき転校した。
この次期って、特に女の子が物凄く変化する時期じゃない?
そんな大切な時期を、見ず知らずの人間の中で育ったせいで、未だに女性関係が
苦手だったりする。

まあ、高校以降ずっと男子校だった影響も大いにあるけど。
0248大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 14:14:40
転校を一度もしたことが無くて、女性関係に無縁な俺は何だろうか?
0249大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 17:50:26
北海道、東京、大阪、沖縄って転校した
0250大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 01:47:28
いろんなとこ行けてウラヤマシ
0251大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 03:50:28
確かにずっと同じ場所にいるより羨ましい。
でも、大好きな娘と離ればなれになるのは寂しいだろうな。。
あまり女の子に感情移入しないのが得策かな。
0252大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 14:37:53
私の最初の転校は小1の夏休み。福岡から鹿児島へ。で、方言が外国語ほどに感じられて
最初は、誰とも話さなかった。で、その後、父の転勤が2年おきだったから、全部で4つの小学校に行った。
学校のカリキュラム的にも、まったく習わなかった事項がいくつもあるように思うよ。

それから、あんまり、友達と長く一緒に行動するのが好きじゃないのは、そのころの影響だとおもう。
それと、グループの中で透明人間みたいになるのも、結構得意。
0253大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/09(水) 21:43:22
小1の3学期に転校してきた女子がいた。
しかし終業式の日に挨拶もなく、いずこへか去って行ったらしく、
その後、2年になり担任も変わり、クラス内でもその女子について誰も語ることはなかった。
0254大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 14:08:46
小5の3学期だったに日系アメリカ人の子が転入してきた。
日本語はあまり喋れず、馴染むまでは専用の小さな部屋で勉強するということだった。
それで俺達とは互いに無縁だったのだが、いつの間にいなくなっていた。
卒業式の時もいなかった。
あまりにも空気だったんで名前も覚えていない。南国風の顔つきだったのは微かに覚えているが。

ホント、よく分からん転入生だった。
0255大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/22(火) 20:55:45
>>237その通り
0256大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/22(火) 21:38:34
幼稚園の年長の頃に神奈川から宮城へ。
そして宮城で人生初の親友が出来た!って辺りで兄の受験の都合により
東京へ引っ越し。元々転勤族だったから、兄が高校入った時に転勤になったら
大変だってことで東京に家買ったんだよね

なんかせめて小学校卒業まではいたかったなー…

そして今まで田舎にいたもんで、いきなりの名字+さん付けにきょどった記憶が
0257大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/23(水) 02:03:54
>>189
それすごくわかるわ。
0258中三
垢版 |
2010/01/07(木) 14:08:30
今年の3月札幌から茅ヶ崎に転校する 
ランクGなのに、彼女もできたのに、勉強も分かってきたのに
0259大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/08(金) 01:28:23
転勤族の女の子って可愛い感じの子が多かった。
0260大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/10(日) 16:52:52
転校どころか引っ越しすら1回もした事の無い
呑気な土着民がうらやましかった
0261大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/10(日) 20:48:46
同感
ゲームじゃないけどさ
過去に戻って転校しないって選択肢を選べるんなら選びたいよ
0262大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/20(水) 18:29:04
日本は企業でもそうですが新規参入者が不利ですから
0263大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 21:01:03
転校生は脚が速いとかってジンクスがあった
0264大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 14:43:16
今までの人生で、大勢の人間に得体の知れない期待感たっぷりの視線で見られたのは、転校初日のあの時だけだったなあ。
0265大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 00:43:10
高校で転校する人は少ないよな。
親の転勤、いじめ以外で転校したヤツいる?
0266大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 17:15:31
前から気になっていたんだが、
高校をかえるときってまた受験しなきゃいけないの?
0267大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/12(金) 21:20:41
夏休み明けに、クラスの中心の男子グループに、
見知らぬ男子が一人増えていた。
転校生だった。

元々1学年下に転校生のイトコがいて、休みのたびに遊びにきており、
ウチの学年にも、何人か友人がいたらしい。
夏休みに引っ越してきて、その友人や他のクラスメートと遊び、
すっかり仲良しになっていた。

普通、転校生は教師と一緒にくるものだが、
友達と遊びたいからと、先に教室に来ていたらしい。

先生がやってきて、彼を紹介した時も変だった。
すでに席についている彼に、「○○君立ってください。」と言い、
「みなさんもう知ってると思いますが、転校生の○○君です。」だって。

なんかもう転校生って感じが皆無だった。
0268大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/14(日) 12:04:24
何かというと「転校生のくせに」と言われてたなあ。

中学2年の時に転校した学校だったんだけど、2回目の転校で
こういうことがあるとは思わなかったよ。
0269大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/14(日) 12:12:19
二回目の転校先でクラス&部活でイジメを受け精神的ダメージを被った。
それが原因で登校拒否をしようとした。

同時期に転校してきたもう一人の男子は転校二カ月目で早くも登校拒否
をしており一年が過ぎていた。俺は一年は耐えたがもう無理だった。

中学三年の夏休みが終わろうとしているころ、祖父母の家で両親と
祖父母に号泣しながら、もう学校にはいけない、それまで受けた
体験、やはり祖父母の家から本来通うはずだった中学、高校を
卒業したい、一生のお願いであること、このままでは俺が
自殺しそうになると生まれて初めて自分の気持ちを訴えた。

しかし・・親父の発した言葉は
「銀行員の子供なんて全国をまわって転校してるんだ」や「義務教育だ」
のみ・・・

俺の最後の賭けも叶わず・・・

そして何を思ったか両親は担任に俺の現状を相談。担任は職員会議で
俺のことを暴露。そしてクラス全員に暴露。

さらにイジメは過酷となった。夏休み明けから翌年の三月卒業までの
時間がとても長く感じた。一日も休むことを許されなかった

今でも両親を恨んでいる。あの時の体験が今の俺の正確に相当影響を
与えているのは間違いない。幸い、職も貯金もある身であるが
一歩間違えば中学卒業後〜現在までひきこもりになるところだったよ
0270大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/15(月) 19:05:25
転校なんてしないで済むに越したことはないもんなあ
大半の奴はそんなのねーわけだし
0271大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 21:24:13
人並みの平穏な日々を送っていたのに、ある日突然問答無用で村根性丸出しの排他的糞集団の中に放り込まれる。。。
あの頃モンスターだったのは親じゃなく教師だった
0272大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/22(月) 01:45:07
小5のときに転入してきたOさんという女子は口数が少なく、周囲と馴染もうと
しないし、勉強はまるでできなくて、しかもあまり清潔な格好ではなかった。
僅か3ヶ月で転向して行ったが、後年、彼女が「帰国」したと人づてに聞いた。
今、無事でいるといいのだが。

同じ年に転入してきたKさんは中学校で完全にヤンキーと化した。目つきが本
当に悪くなった。性格的には非常にわがままで、小学校時代も女子の間では浮
いた存在だったが、中学校では周りとも仲良くやっているようだったのに、何
がきっかけだったのか、急にセーラー服を極端に短く改造し(お腹が見えた状
態)、スカートをぞろびかせ、髪を赤く染めて現れた。

小6のときに転向してきたH君はスポーツも勉強もよくできて、早々にリーダ
ー格の一人になった。中学校でも野球部のエースになったが、勉強で躓いたよ
うで急速に不良化していった。

小学校高学年の2年間にやってきた転入生はこんな感じだった。
0273大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/25(木) 18:28:08
小6の11月に転校したときは、やたら「6年間の振り返り」みたいなのを授業でやって嫌だった。自分が映ってないスライドを見せられ周りは思い出話で盛り上がり・・。
しかも都会→田舎だから、田舎の学校の方が行事は充実してて羨ましかった。
田舎とは実は富山県なのだが、立山登山やら夏は海で遠泳やら・・。
その後中3になる時再び→都会(前いた都会とは別の都会で、ト○タとJR○海のある都会)に転校したが受験は2ランク落として大変だった。
私立単願させてくれない親を恨んだ
0274大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/25(木) 19:06:15
中一の一番最初に転校したんだが,入学式終わって教室着いたのが一番最初で席に座ってぼんやりしてたら,小学校の頃と思われるあだ名で騒いでる声が聞こえてきて,すごい疎外感を味わった。
しかも先公は公立至上主義で,私立の高校に中学受験で落ちたリベンジがしたいということが全く理解できてなかった。
しかも俺の性格がふっとんでたもんで,周りからは(こいつ馬鹿か?)と思われてたらしい。まあ最初の中間テストでそいつらをたたきつぶしたんだが,三年で先公が親の前でアスペルガーだから病院に行けとかなんか言い始めた。
その日かあちゃんは家で号泣した。
0275大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/25(木) 22:45:19
それは辛かったな・・
自分は転校先では耳が遠いですか?と母親が担任に聞かれた
いや、聴力には異常ないがね
多分前からいる生徒より、緊張や不慣れのせいで行動が遅かったらしい
先生ってデリカシーない時があるな
0277大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/27(土) 14:41:33
この春に転校生となる皆!教師や親を恨み、人や環境のせいにすることなく、自力で運勢を好転させようぜ!
健闘いのる
小学校3つ・中学2つ・中部北陸四国関東をさまよった40代より

・・・
0279大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/27(土) 19:48:40
そこを何とか前向きに考えるのが勝ち組
講談社文庫「オプティミストはなぜ成功するか」を読んで見てくれ
0280大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/27(土) 21:13:35
たしかに人間関係のリセットだと思えばどうにかなるんだろうが,
周りが良いやつばっかりだったら辛い。
みんな周りが「規則?何それ美味しいの?」で放送室占拠とか一組対二組でエアガン使って戦争してたりが当たり前の学校から規則バンザイ、チクリバンザイな学校にいくとすごい辛い。
0281大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/27(土) 23:35:45
それは極端な「所変われば・・」だな
所変われば常識ってやつは結構変わる。その矛盾に直面させられるのが転校生
ただし変わらない物もある。勉強やスポーツだ。
この2つの基準はどこに行ってもそれほど変わらないはず。
要は転校前、校内で上位の成績を占めていれば転校後もそれなりの位置を占められる可能性高いという事。転校生は、腹を決めて勉強かスポーツどちらか(または両方)を頑張るしかない
0282大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/07(水) 09:59:12
中途半端な時期に転校した人いるかい?
俺は小2の4月下旬に転校した…中途半端というか何と言うかって感じだが…
0283大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 03:21:56
うちの地域では消防現役時代、上履きは前ゴムシューズ、バレーシューズの
いずれでも良かったんだけど、男子は概ね前ゴムシューズでバレーシューズ
は女子が履くものというイメージだった。

でもさ、転校生って男子でも決まって白バレー履いてたヤシが多かった。
全国的には消防の上履きは白バレーだったのかね??
転校生の連中もそのうち白バレーから前ゴムに転向してたかな?
やっぱ女子と同じでは恥ずかしいもんね(笑。
0284大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/15(木) 13:14:08
転校生からするとそういう細かいルールって「小さい世界で生きてるんだなぁ」としか思えなかった。
みんなと違う物を持ってるだけで鬼のクビを取ったように責める奴とかいたわ。
0285大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/17(土) 01:52:35
中2の初めに転校した。
転校一週間で修学旅行の班決めはきつかった。思春期の転校はその人の性格を変えるな。
転校を経験してからは誰とでも仲良くやれるようになったが、深くはつき合えない。
自分の居場所はやっぱり中一までいた場所だと思う。
しかしここ読んでると同じ思いの人がいてなんか心が休まるな。
0286大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/19(月) 20:03:55
>>285
転校生には、クラスの問題児が近寄ってくる危険があるな。
妙に親切にしてくれると思ったら、友達からはぶられている奴だったり
0287大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/22(木) 10:38:39
転校初日の放課後に隣の席になった奴に「これからうちで一緒に遊ぼうぜ」って誘われて
日が暮れるまでそいつの家で遊んでたら「そろそろ晩飯だから帰ってよ」って
追い出されて、見知らぬ夜の町で自分の家がどこにあるのか分からずに
途方に暮れた事があったわ。
0288大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/30(金) 15:47:14
この前、30年ぶりに5年生まで住んでた街に行ったんだけど、やっぱりあの時
までだったな・・・俺が「地元の人間』になれたのは。

その後は、何時まで経っても、常にヨソモノだった。
0289大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/30(金) 15:49:01
>>286
ソレは何処行っても経験した。
特に俺、転校生でアスペだから、必ずアスペの嫌われ者が近付いてきた。
0290大人になった名無しさん
垢版 |
2010/05/22(土) 00:52:01
小5の夏休みに千葉から青森に転校した
青森のよそ者に対する排他性は異常だね
その上、津軽弁が分からないし標準語をからかわれるし
いまだにトラウマになってるよ
10年以上住んでるけど故郷って思えない
小5に戻って千葉県民として人生やり直したい 

0291大人になった名無しさん
垢版 |
2010/05/24(月) 14:15:00
俺は小学生のころ転校した
今でも転校する前の友達のことけっこう覚えてるんだけどさ、
その友達は俺のこと覚えててくれてんのかな?
0293大人になった名無しさん
垢版 |
2010/05/25(火) 20:55:37
覚えてくれてるといいな〜
mixiでも始めて探してみようかな
0294大人になった名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 20:16:23
大体転校生の方が色々と覚えてるよ。
特に何回も転校した奴にとって、例えば3年でも、それは一つの人生。
転校生じゃない奴には、長い人生の間のたった3年。
同じ3年でも、感じ方は全く違うから。
0295大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 22:16:23
俺は結婚して子供ができたら
絶対に子供を転校させないようにがんばる。
転校って悲しいね。
0296大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/09(水) 00:46:30
特殊な思い出。かなり長くなる。

生まれたときからずーっと海外にいて、小6で初めて日本に来た。
家庭では父さんや祖父母とドイツ語で話してた。
母さんとは日本語で話してたけど、病気で数年入退院繰り返ししてた。だから日本語能力は小1程度で、情緒不安定になって興奮しがちだった。


あるとき肌と目の色の話になった。クラスのガキ大将に徹底的に見下され、取り巻きにヨーヨーで殴られてドイツ語で泣きながら喚いてしまった。
そして教室を飛び出して公園ですすり泣いた。その後父さんと行ったフレスコってスーパーで、ガキ大将とそのママに遭遇した。
色々察したママが、家に呼んでくれ、週末だったので泊まって語り明かした。拙い言葉で気持ちをぶつけたら、明け方には親友になってた。

翌々週、親父が本社から異動を命じられてすぐユトレヒトに引っ越しになった。日本滞在はたった25日間だったが、分かり合える親友ができた。
その後も海外生活は続いて、日本に戻って来たのは20のとき。そんとき彼は覚醒剤で捕まって塀の中だった。その後出所したが暴力沙汰でお勤めしてて、24になる今までまだ会えていないっていう。
0297大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/12(土) 22:12:07
転校を繰り返すうちに、
人と疎遠になることに慣れすぎたのと、
自分だけ昔にしがみついてる感じが嫌で、
連絡も積極的に取らずにいたから、
23年生きてきて何も残らなかった。

親が絶対の厳しい家庭の長女だったから、
"また転校しなきゃいけないのか"と、
駄々も少しもこねられなかった。

今も表面の友達はいるが、深く向き合う勇気もないし、多分その能力がない。

転校だけじゃなくて、
内気な性格も影響してるけど。

0299大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/13(日) 18:05:56
俺は転校歴は4回。最後に転校したのが小6の時だった。
それまでは親友どころか友達らしい友達もろくにいなかったけど、
最後に転入したのが妙にのんびりしたマイペース人間だらけの学校で
ワケの分からないうちに友達がたくさん出来た。
あれから30年近く経って俺はそこから遠く離れて住んでるが、
その時一番仲の良かった友達3人とは今でも2年に1回くらい会って飲んでる。
でも中学、高校の時に出来た友達とはもう一切付き合いが無い。
多分運が良かったんだろう。
小6の時、他の学校へ転校してたら俺も297と同じように友達のいない人生だったかもしれない。
0300大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/20(火) 22:50:55
小4・2学期に転校してきたKさん。
背が低くてかわいらしく、あっという間にクラスの男子人気No1になった。
その後も5・6年時はリレーの選手に選ばれたりして、クラスの女子の中心的
存在になった。

その反対だったのが、小2・2学期に転校してきたRさん。
転校時から卒業時まで一貫してすごく地味でおとなしく、クラスでもほとんど
目立っていなかった。
卒業アルバムでもクラス写真の端の方にいたのを今でも覚えてる。

同じ転校生で、Rさんの方が2年早く転入したのに、この差は性格の差なのかな?
0302大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 16:24:13
親の都合で
小学校で7回転校、中学で5回転校。
高校は自分が事故って2年で留年して3年で転校(高校だから編入?)したけど
一ヶ月もすれば大抵なんか馴染んでる。
0303大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/13(月) 09:14:26
いつも出席番号が1番だったから転校して24番になった時は嬉しかったな。
0304大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/13(月) 09:47:57
中1の1回だけ。田舎から都会に転校。
幼稚園卒園後にいきなり、親の実家に預けられていたが、中学校入学前に都会に戻ってきた。
幼稚園のときの友達数人との再会もできたが、すっかり田舎のほうの方言に慣れてしまっていて、よくあざ笑われた。
0306大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 23:43:16
小1の冬に転校した まあ転校先のとこはそれなりにいいとこで 
すぐにダチもたくさんできたんだけどよ・・・
転校先の学校より前の学校のがよかったかな・・・
たくさんの親友とよべる奴らと別れちまって号泣しちまったよ・・・
できればずっとあの学校にいたかったくらいだ
0307大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/26(火) 19:22:11
自分も小2の夏に転校して同じような思いをしたが
小5でもう1回転校してからは前の前の学校の事はどうでもよくなった。
0308大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/27(水) 23:39:19
九州から関東に転校した時
発音がおかしいとよく指摘された
0309大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/02(火) 21:35:19
小2の時に転校してきた。何故だか分からないが、初日から泣いて皆を困らせた。
0310大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 23:57:23
転校すると学校で使う持ち物が違うのがつらい
俺の持っていた縦笛は白っぽい色だったが
転入先の学校は茶色っぽい色の縦笛だったので
学校に持っていくのが恥ずかしかった
0311大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 17:35:16
体操服とか水着とか水泳キャップとか絵の具や書道のカバンとか家庭科の裁縫セットとか道具入れとか
0312大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 21:48:50
俺は小3の3学期に転入したから
転入生扱いはその3学期の間だけ
4年生の新学期が始まれば転入生ではなくクラスの普通の一員となるので
(3,4年はクラス替えがないため)
すぐにクラスに溶け込めて良かった
0313大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/09(火) 15:08:54
>>310-311
そういうのあるよね
俺の場合、絵の具が縦型収納で蓋が水入れになるという便利なタイプだったのだが
転校先の学校は普通のカバン型でちょっと切なかったぜ・・・
あと、音楽では教科書とは別の小冊子を買わされたわ
担任も事前に教えてくれればいいのに何も言わないから
最初の授業でそれ出して歌いましょうとかなってスゲー困ったわ
0314大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/10(水) 23:06:25
小3の時に九州から関東へ転校した
小3ぐらいでは羞恥心がそれほどないから、最初は平気で方言丸出しで友達にしゃべっていた
小4になってほぼ標準語になったぐらいに友達から「そういえばお前最初は変な方言しゃべってたな」と言われ
すごく恥ずかしい気持ちになった
0316大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 04:03:21
親が転校について何にも理解してないんだよなあ
もう少し引っ越す場所を考えて欲しかった
0317大人になった名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 04:50:04
小学校卒業と同時に転校した
小学校は田舎で平凡で、無意味な差別がほとんど無い自由な学校だった
中学は生徒も教師も差別主義者ばかりの、校則の厳しいギスギスした学校だった
全てにおいて馴染めなかった
移動教室も部活も全部一人だった
今メンヘラヒキニートなんだけど、たまにふと小学校時代を思い出しては涙が出る
もう今は誰とも連絡は取ってないけど、本当はみんなに連絡したくてたまらない
また小学校の頃のように私を友達として扱ってほしくてたまらない
でも実際はもう私を受け入れてもらえる隙など無いことがわかってるから永遠に一人だ
0320大人になった名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 11:42:32.96
高校受験頑張ったんだ。だけど親に家を追い出されて
クラスメイトの誰にも会うことなく転校した。
部活の部長だったけど、部員に説明する暇も与えられなかった。
転校先の高校生活は最低で、大嫌いだったし
もう二度とあんなところには行きたくないと思ってる。
先日、その高校も名前と科目を変えたらしいが
正直どうでもいいし、もう哀愁も懐かしさ感じない。
同窓会にも行かないつもりだ。
私の過去は頑張って受験したあの学校にしかない。
このような状況にした親とは一生和解しないし、許すつもりもない。
0321大人になった名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 13:11:15.99
みんな大変ですね。
何回か転校したけど、いじめられたことあります。
近所の男子の家に挨拶にいったら、その男子が、『転校生が家に挨拶にきたー』とみんなに言いふらしていたらしく、その男子のことを好きな女子が学校の中心的人物で、勝手に入る前から目の敵にされていじめられた…。中3で勉強にも集中出来ないし、毎日泣いて最悪でした。

でもその女子が最近堕胎してバツイチになったと聞いてバチがあたったのかなと思う。

自分自身精神的には図太くなった気がします!
しかし自分の子供は転校させたくないなぁ(。-_-。)
0322大人になった名無しさん
垢版 |
2011/02/27(日) 20:46:08.36
俺も小学校のとき2回転校経験したが、
いい体験になった思うがつかいこともおおかったね。
特に2回目の一学年1クラスしかないような
田舎のホンワカしたアットホームな学校から
都市部の学級崩壊した無法地帯クラスに小学校6年に
なるときに突然ほうりこまれいじめられたときには
本当につらかった。
>>321
>しかし自分の子供は転校させたくないなぁ(。-_-。)
同意。俺も転勤のある職種に就いているが将来転勤
したときは単身赴任で行くつもり。転勤を気に不登校に
なったり体調をくずした子供たちを何度も見てきたからな
0323大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/12(土) 17:19:57.93
あだ名がムキンポ
0324坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2011/03/12(土) 20:09:33.46
あだ名は地獄のロッカー
0326大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 19:20:12.74
俺は、小1、小3、小5、中1と転校の経験がある。
なかでも、印象に残ってるのは小5のとき。
他のときは、同じ市内という程度の転校だったが、
このときは、東京から長崎という、かなりの距離の引越しと転校だった。

夏休みに、入ってすぐ、引っ越した。
8月9日は、転入先の学校の登校日になっていた。
先生に紹介され、席につく。
東京と違い、皆方言で話しているに戸惑った。
転校自体は、慣れたものだったが、やはり
長崎という見知らぬ土地には、戸惑うこともおおかった。
しかし、得たものもたくさんあった。
8月9日は、知っている人は知っていると思うが、
1945年のその日に長崎に原爆が投下された。
なので、転校生として紹介された後、
校庭に全校児童が揃い、11時2分に黙祷。
俺は、正直、黙祷の意味もよくわかってなくて、
他の子がみな、目をつぶり、俯き加減にしているのをみて
なんとなく、それに倣ったのを憶えている。
色々、戦争について、みな考えていることが小学生ながらに
あるのだな、と知ったし、自分の無知を恥じた。
0327大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 19:22:30.38
上の続き

俺の新しいクラスでは、
夏休み中に、担任の先生も含めて、学校にお泊まりするイベントが
計画されていたらしい。8月の終わりごろだったかな。
先生のクラスに早く溶け込めるようという、ありがたい厚意もあって
俺も参加した。
プールで遊んだり、卓球やバスケで遊んだり、
夜には自分たち(と有志の親)で家庭科室でカレーをつくった。
夜、体育館でバトミントンをやった。
転校慣れしている俺にとって、この夜まで、転校生なりに
熱いウェルカム的空気もあって、まずまずクラスのみんなと
なじんでいたのだが、ひとりだけバトミントンで遊んでいた
そいつと、妙に波長があった気がした。
「勝った!勝利なり!」などとそいつは、俺が負けると言っていて
単純に面白いこというやつだな、とおもった。
転校の経験がある人なら、わかってくれるとおもうが、
転校生はいい意味でも悪い意味でも好奇の目でみられる、
でも、そういうところから、一歩ひいてみているというか、
俺は(私は)クラスの他の連中のように、そういうミーハー根性は
ありませんよ、みたいな空気で接してくれる、ありがたい人って
いたよね???
彼は、そういうやつだった。
いま、考えても、彼は結構変わったやつだったとはおもう。
よく迷彩服を着ていた。変わった個性だったので、俺がくるまで
クラスのなかで少し浮いていたのでは、とおもわないでもない。
でも、彼は優しいんだよな、
俺は、転校が影響したのか、もともとなのか、おとなしい性格だったから
「もっとしゃべらないとだめだよ」とよく言われていた。
あまりにそれを言われるので、しつこく言ってくる人に対して
俺はよく思わないのだが、彼がそのようなことを俺に言ってきたことは
ほとんどない。
そのままの俺でいていい、というスタンスだった。
直接そう言われたわけではないが、そういう感じだったとおもう。
そういうスタンスでいてくれたのは、(俺の主観だけど)
そいつと高校のときの養護の先生だけだったな、
きっと強いんだろうな、そいつ自身が、
他人にあーだこーだ言ってもムダだとわかってるのか、達観しているような
ところがあったな
そいつとは、最近某SNSサイトの日記でお互いの近況を確認しあっている。
会うのは、なんか落ちぶれた自分をみせるのが恥ずかしいのと
照れくさいのと、少し面倒くさいな、とおもってしまう性格などが
あいまって、実現していないが、日記みていると相変わらず
変わってないな、という感じがして、なんか心強い。

長くなって申し訳ない、読んでくれた人、ありがとう。
0328大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/13(水) 21:21:56.26
転校も3回目くらいからなにも感じなくなった。
頑張って仲良くなった友達と別れ、また全然しらない奴らと
一からやり直し。もう自分から声かける気もなくなってた。
また親が「引越しだ」って言えば仲良くなる意味も無くなるしね。

小学校から中学校に上がる時にした転校が一番きつかったな。
あのままあそこにいられたら、今どうなっていたんだろう。
転校に良い思い出なんかあるわけないだろ。それまで積み重ねたものを
一気に吹き飛ばす、悪夢の様なイベントなんだから。
0329大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/14(木) 14:50:03.82
そうだよな。
自分が望んだ事なら転校先でどんな結果になってもまだ納得できるが
親の都合で否応無しに生活環境を変えさせられるんだからたまったもんじゃない。
どこへ転校しても判で押したように低俗なイジメをするやつが必ずいるし。
土着民だらけの馴れ合い集団の中で、陰湿なバカを徹底的にぶちのめしてたお陰で
どこへ行っても友達が出来なかったな。
0330坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2011/04/14(木) 16:48:14.63
僕自身の話ではないけどさ、
今回の震災で福島県から他県に避難している家族の子供なんか
転校先でどんな扱い受けてんだろ?
酷いのなんか近寄るな、放射線が感染るとか言われたりするイジメがあるみたいね。
0331大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/14(木) 16:59:56.73
小学校のとき転入した先の隣のクラスの担任が伯父だったのは何かとやりにくかった。
珍しい苗字だから速攻でばれたし。
0332大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/16(土) 14:59:00.51
>>329
なんか別のスレでちらっと見ただけなんで、ソースは出せないのだが、
転勤族の子どもはそうでなかった子どもと比べて成人以後に精神を病む
割合が高いらしいね。
0333大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/29(金) 04:21:13.10
転校生、映画だけど良かったね
0334坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2011/04/29(金) 11:23:48.39
カワイイあの子にぶつかってぱんちゅに張り付きたいな
ど根性ガエルみたいに
0335井上博士
垢版 |
2011/04/30(土) 10:13:12.13
転校生が意地悪な奴だと、逆にこっちが馴染めなくて虐められる。
0337大人になった名無しさん
垢版 |
2011/05/22(日) 20:49:23.97
転校してから、前の学校の友達からたくさん手紙がきて、すごく嬉しかった。
いなくなって寂しいとか、今の学校の様子とかいろいろ教えてくれた。
でも返事を書くのが大変で、みんなに同じ内容は書けないし、みんなそれぞれで手紙をくれるからそれぞれに出さなきゃいけなくて。すごく嬉しいし、届くのが楽しみだったんだけど。
新しい友達や生活に慣れるのも大変で、すごく忙しかった。
結局文通が続いたのは3、4人。でも数年やりとりしていて、すごく楽しかった。
転校していってもういないのに仲良くしてくれるなんてすごくありがたいことだよね。
0339大人になった名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 21:06:58.33
そんなもんなのかなー
今まで小学校3回、中学校2回の転校を経験してきたけど、
その時の友人とは全くやり取りらしきものをしたことがない・・・
でも、疎遠になるのも何となく慣れちゃったというか。
>>297と同じ感じなんだろうな。凄くさめた性格だなと自分でも思う。
0340大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/12(火) 18:31:21.17
7月21日(木)アメトーク

『転校生芸人』
TKO木下&サンドウィッチマン&
ナイツ塙&ロザン菅&北陽・虻川&
ペナルティ・ワッキー&劇団ひとり

+黒木メイサ
0341大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 00:01:00.60
小学校4年で転校した学校はとても厳しかった。
転校初日に、教室の前で先生から数人が叩かれたのを目にして当時衝撃だった。
その前の学校では、そんなことは一切なかったので。
0342とも
垢版 |
2011/07/18(月) 16:42:57.41
僕は小学校時代、クラスに入って来る転入生を受け入れる側だったけど、小学校は埼玉東部の田んぼを埋め立てた
新興住宅地域にあって、1990年代のバブル期には、自分のクラスだけで1年間に10人も転入生がやって来たことがあった。
次々に新しい顔触れの同級生が増えて行くのはとても嬉かったし、初恋の女の子も転入生の内の1人だった。
集中的にやってくる転入生の中にはこんな珍しい出来事もあった。夏休み明け初日の同じ日に男子2人と女子1人が自分のクラスに入ってきた。
決して3人で申し合わせた訳ではないのだろうが、3人揃って偶然、横浜市内の小学校から来たという珍事だった。
通っていた小学校は3〜4年の間で児童数が500人以上も増えてマンモス校と化し、校舎や体育館の許容量が
限界に達したので、新たに分離開校した新設の小学校へ転校することになった。元の学校から6割の児童が新しい学校へ一斉に
転校となったのだが、自分は地元の生抜きだから、人口が増えてくれたお陰でピカピカの真新しい学校へ通うことが出来た。
新興住宅に引越してきてくれた大勢の方々には、とことん感謝しています。
0343大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 17:00:16.65


                                                         
                                                   
                                                 
                                             
                                                   
                                                  
                                                  
                                                    
                                           
                                                       
0344大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 17:03:29.59
                                                                                                              
                                                                                                              
0345大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 14:53:51.91
ビーバップが流行って頃、中学に転校生が来た。
前の学校では番張っていたと言う(ハッタリではなく)、ただ前校は生徒20人程のド田舎で彼のビジュアルも、鼻に絆創膏を張り上着の袖を捲り、第一ボタンを外すといった趣。
武勇伝も
「授業中にガムを噛んだ事」
「友達と集まり父親のタバコを吸った」
「夜遅く女子達と遊んだ」(花火等)

いったいどう扱ってよいのか困惑した思い出がある。
すぐにこちらとの水準の違いを思い知り、クラスのイケてないグループに属していったが。
0346井上博士 ◆gTtbJfsa6F24
垢版 |
2011/07/19(火) 16:48:14.73
転校生の女子が違う体操着だった。
0347大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 17:49:02.79
小学校二年生で転校していった娘と、中学入学で再会した。実は隣の学区に転校していて、その学区からうちの中学に入れたからだ。
転校した理由は、宗教上の違いで両親が離婚したらしい。
0348坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2011/07/19(火) 17:49:18.84
ラインの入ったブルマとかさ。
0349大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 19:31:29.69
教科書がみんなとちが〜う
書道セットがみんなとちが〜う
裁縫セットがみんなとちが〜う
体操服がみんなとちが〜う
体育館シューズがみんなとちが〜う
笛の色がみんなとちが〜う
言葉がみんなとちが〜う
肌の色がみんなとちが〜う
国籍がみんなとちが〜う
0350大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/20(水) 10:25:19.17
>>345
この程度のやんちゃでも
中学生ならインパクトあっただろうな〜
だけど馴染もうとしてた彼はえらいじゃないか
0351大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 01:52:13.76
中2で転校決まった時、好きな人がいたから本当に嫌で、部屋にバリケード作ったりした。
0352大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 14:35:36.39
中学の時、「あいつもうすぐ転校するらしいぜ」という根も葉もない噂を流して
そいつの事を好きな女を泣かせたり、強制的に告白させたりする転校詐欺が流行ってた。
でも俺が本当に転校した時はほぼ空気扱いだったな。
0353大人になった名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 08:28:54.45
転校を7回?ぐらいした俺に勝てる奴はいないぜw引越しなら数えれん
それも日本と韓国w
人と接する方法や友達作るのは上手いけど人の顔覚えるの下手(´Д` )
0355大人になった名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 22:32:57.37
>>353 やっぱり親の仕事の関係かな?
0356木公木寸
垢版 |
2011/10/10(月) 13:12:40.05
>>334
坂井に生きる資格無し
0358井上博士 ◆gTtbJfsa6F24
垢版 |
2011/10/11(火) 08:50:59.93
転校生のブルマとかスク水が違っていて興奮したよね。
0359大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 21:44:50.35
転校する先で馴染めず辛かった
小4で転校して、その地域で中学入学して違う小学校の子と仲良くなった

そして入学してすぐに転校、その先でいじめられ不登校になった
親が教育委員会?に相談して学区が違うけど元の中学に戻してもらい
その後は楽しく過ごし卒業できた。

弟は行く先々で友達作って楽しくやってたから個人差だけど、自分の子には転校させたくない。親も面倒臭そうだしw
0360大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/21(水) 14:42:07.10
小2で転校した先では友達が一人しか出来なかった。
小5の時にまた転校してその子とは疎遠になったけど、高1の時
その子がバイク事故で死んだ事を新聞で知った。
今でも一緒に遊んだときの事を思い出すと何とも言えない気持ちになる。
0363大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/19(木) 11:01:02.15
ここは、リアルだね
スレチかもだけど「
転校経験は、自分のためになった、とかいう話を
真に受ける(転校経験のない)輩がいるけど、
そういう輩は、ここを読んでほしいね。

文部省や経団連あたりの人らには
(こどもが)義務教育中の転勤辞令を辞めさせるぐらいの方針を示してほしい。

俺(小学校2回、中学校1回転校)だって、
いいこともあったけど、それ以上につらいことも多かったし、
自分で想ってた以上に、30手前のこの歳になって
後遺症みたいのがでてる(予想外だよ)

スレチ&長文 失礼しました
0364大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/19(木) 11:02:57.21
age
0365大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/23(月) 12:04:55.72
質問させてくれ。
転校するなら、幼稚園から小学校に上がる間の方が良いか
または小学校、幼稚園の途中の方が良いか。

あと、上の方で東→西の方言で苦労したって人いたけど、西→東で苦労したって人いないかな。
0366大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/23(月) 14:01:20.38
>>365
幼稚園から小学校に上がる間の方が良い と想うね。
実際、俺は、そのパターンだったけど、
幼稚園は1クラス15〜20人ぐらい?
小学校は1クラス30〜40人ぐらいだろうから、
結果、小学校入学時には、いろんな幼稚園保育園から入学してくるから、
公立の小学校→公立の中学校みたいに、1校や2校の小学校卒が
集うというんではなく、知ってるやつも何人かクラスにいるが、
知らないやつの方が多い、って感じの状況だったと想う(転校してないやつ目線ね)
だから、わりと問題なく馴染めことができたね。

ちなみに小学校途中で2回転校してるけど、入学時の転校と違って、
友人関係ができあがってるし、どういう先生が怖いか
優しいか とか いろいろ情報を持ってるから、(教室がどこにあるか意外に迷う、理科室とか家庭科室とか)
そこに入っていくのは、負い目というか最初は何でも教わる立場から
スタートしなきゃならなかったから大変だったよ
1回目は3年のはじめだったから、まだよかったけど
2回目は5年の2学期からで、知らないことが多すぎて困ったね
0368大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 16:01:17.20
転入したとこから更に転校する時、女の子が泣きながらクッキーくれた
その時他の女の子から叱られ
それから後も誰か女の子に泣かれる→その子の友達の女の子に叱られる、が何度かあった
女の子って不思議
0372大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 20:17:14.85
学校からじゃないけど
転校当日の放課後、同じクラスの奴の家に誘われて学校帰りにそのまま遊び行ったら
夕方6時頃「じゃあまた明日な!」って放り出されて、途方に暮れた事ならある
0373大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/23(木) 11:12:05.75
私は、高校入学と同時に、親の転勤で引越しした為、
誰も知り合いのいない高校に入った。
ほどほどの市→超ど田舎への引越しだった。
ここの人たちに比べれば、一度だけの転勤なのでマシなほうなのかもしれないけど
思春期真っ只中での転勤は痛かったなぁ。
引越し先が遠かったので中学までの友達とは完全に縁切れちゃうし、
高校は、超ど田舎の高校なので、中学からの人間関係出来上がってるし
環境変わりまくりで、しんどかった。
なんていうか、田舎独特の風習みたいなのについていけなかった。
例えば、8時まで登校だったら、皆当たり前のように最低10分前には机に着席している、とか
すごい人は30分前にきてるのが普通みたいな。
この田舎は、何か集まりがあると、30分前には集合しているのが当たり前みたいな
土地だったので困った。
そういう田舎の文化についていけなかった。
軍隊みたいな堅苦しい学校だったので、普通の高校生らしい青春なんて全然送れなかった。
運動会のダンスは、舟木和夫の「高校三年生」だしw
当時1995年とかでだよ?w
なんなんだあの学校はw
0374大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/23(木) 19:22:43.57
自分も高校入学にあわせて引越しすることになったので>>373と同じような境遇だった
高校生らしい生活とか青春とは無縁の3年間だったよ・・・
0375373
垢版 |
2012/08/23(木) 20:54:48.59
>>374
仲間がいた
高校入学と同時だと、周囲には転校生ってことも知られないから、
転校直後スターになることもなければ、いじめられることもないけど
なんていうか・・・右も左もわからない中で、周囲と同じスピードで学校に慣れなきゃ
いけないのが辛かった。
何よりも、友達が出来にくいので、高校生らしい生活とか青春とか無縁になるよね。


引越しすると前の学校が妙に美化されて、何度も高校辞めたくなったけど
なんとか卒業したが・・・未だに当時の暗い高校時代の影響を受けて
友達もほぼいない、彼氏もいない、結婚も出来ない引きこもり人生・・・
親や家族が全く話にならない、理解してくれない人たちだったのがたぶん原因。

上でも書いてる人何人かいるけど、
転校って自分で選んで学校いくわけじゃなくて、
親の都合で強制的に変えさせられるからね。
その辺が普通の人と大きく違うからデメリットになりやすい。
自分で決めた道なら、親に文句も言えず、納得できるんだけど。
あと、転校させる親に限って、子供の気持ちを全く理解してくれないのはなんでなんだろうな。
転校した上に、親にも「順応性がない」とか「お前は弱い」とか罵倒されたし。
二重被害だわ。
0376373
垢版 |
2012/08/23(木) 21:22:20.37
やはり自分の道は自分で決めないと後々自分の人生に納得できなくなるってことだろうな。
自分の人生が自分の人生じゃなくなるような、どこか客観的で冷めた人間になってしまった。
高校卒業してからは、「冷めてるね〜w」とかよく言われた。
もっと自分の人生を主体的に生きれるようになったらいいんだが・・。
どこか自分の人生は自分の人生じゃない感じ。
親はどうでもいい時に過保護干渉してきて、肝心な時にはスルーする人。
私の自己成長を阻害したいとしか思えない。なんか毒親っぽい。

転校してない人でも、色々あるんだろうけど・・・と思って生きてきたが
それが仇だったのか、同世代に相当遅れをとってしまった。
やはり自分の人生のどこが問題で、何が自分の人生に陰を落としているのか
それを自己分析・理解するのって大事なんだと思う今日このゴロ〜・・・

あと引越し先の高校でのこと、
皆真面目すぎて、教師の自分語り(友人の自殺や、彼氏にストーカーされて血だらけで部屋に
侵入された話、自分は第一希望の大学が受かっていたのに、親の希望を優先して
地元の大学に入った!それなのにあなたたちは気合が入ってない!など)
を静かに真面目に聞き入り、誰も何も言わなかった。
なんか変な学校だった。真面目で素直と言えばそうなんだろうけど
浮かないようにしてから、自分も強制的にそんな人間になってしまった。

0378371
垢版 |
2012/08/26(日) 17:03:06.89
>>372
書きこみ、ありがとうございます。
自分もそんな経験があったような気がします。
学校から家まで無事なにごともなく帰れるだろうか、と
そんな心配をしていたな、と思い出すことも多い今日この頃です
0379大人になった名無しさん
垢版 |
2012/10/24(水) 15:51:38.92
友達が転校します(´・ω・`) 。何かサプライズできないでしょうか?アドバイスください。
0381大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/07(水) 18:25:47.06
なんかうまく言えないけど、自分自身が100パーのちからで相手になにか伝えても相手には
全然伝わらなかったり、ウザがられたり、
自分自身が、ノホホンと構えてるのが、逆に相手には、それが心地よかったりすることが多い
んじゃないかな、転校とか親子関係とかに限らず・・・
379さんにサプライズするな、と言ってるんじゃないんだけどさ・・
まあ、手紙とかが一番無難だし、真意も伝わるんじゃないかな、もう転校しちゃったかもしれないけど。

転校生だった皆さんの親って、ありがた迷惑っていうか、お前のために一生懸命仕事してるんだ、とか
俺だって転勤はいやだけど頑張ってるからお前もがんばれ!的なウザったい一生懸命アピールしてくる
上記の文の前者のタイプの人が多いんじゃないかな、とふと思ったがどうだろう?
0382大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/07(水) 18:35:08.11
<<親はどうでもいい時に過保護干渉してきて、肝心な時にはスルーする人。
私の自己成長を阻害したいとしか思えない。なんか毒親っぽい。

<<転校してない人でも、色々あるんだろうけど・・・と思って生きてきたが
それが仇だったのか、同世代に相当遅れをとってしまった。
やはり自分の人生のどこが問題で、何が自分の人生に陰を落としているのか
それを自己分析・理解するのって大事なんだと思う今日このゴロ〜・・・

この2つ、すごい分かる
自己分析の大事さは身に沁みる
つい流されてしまったり、自分を抑え込む癖ができてるから
意識して変えないといけないなあ、とおもってる。
0383大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/07(水) 19:18:02.76
小学校低学年から中2ぐらいまでは、なんだかんだで
遠足とか運動会とか部活とか勉強とかにしろ、新しいイベントめじろおしで
転校でこじらせてしまった性格とか前の学校の友達のこととか、こっぱずかしいのも
あってか頭の隅においやって、なんとなく新しいイベントの方に没頭してしまうんだよな

で、新しいイベントも、そうそう目新しいものでもなく、自分から積極的にエネルギーを
使う将来の進路とか恋愛とかに限られてくると、そこでふと転校生だったことが暗い影を
落とす、ていう感じ
0384大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/07(水) 19:25:02.80
転勤族の親って、大企業に勤めてる人が多いだろ?
俺の親もそうだけど、そういう親って、裸の王様なんだよな。
転勤族って、いっちゃあれだけど、社会的弱者だよ、自分で言うのも辛いけどさ。

でも、親は大企業に勤めてるってとこだけで、社会的強者と思い込みたいタイプが多いんだよ。
俺は弱いところを認めてほしいと(潜在的におもってるんだと)おもうんだけど、
なんか話が通じないというか、「お前はできるから」とか言われるんだよな。
いや、違うんだけど、そうじゃないんだけど、って思うけど、伝わらないな。
自分の遺伝子は強い!と思い込みたい一点張り、疲れるぜ。
0385大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/07(水) 19:59:41.51
転校生目線で描いた映画を撮りてぇー、て気分になってきたスレ読んでたら。
小説でもいいけど。
0387大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 17:13:28.12
転学で新しい学校に行くとまず声をかけてくるのはスクールカーストの低い奴。
ガキ大将みたいなのは最初は遠めに見てるだけ。
だから最初に近づいてくるような奴らは徹底して無視した。かわいそうだったけどしようがない。
0388坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2013/01/03(木) 18:58:50.61
>>375
1995年で田舎の高校ってことは体操着は当然ブルマーだよな?
0389大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/05(土) 01:52:24.56
>>388
よぉヤリチンw今年も初日の出セックスしたのか?
今年も365日セックス三昧だなw
アジアの大性豪坂井輝久さんよwww
0390大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 08:13:49.01
転校初日、皆の前で挨拶をしてから僅か30分後、皆の前でうんこを漏らした
0391大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 16:24:25.55
日経新聞の最終面に、元転校生だった映画監督かなんかの話がちょっと前に
載ってたんだが、興味深かった。とにかく自分の家に帰りたくなるらしい。
俺の家はここなんだ、って確認しなくちゃならない気になる、と書いてあった。
0392大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/10(日) 01:50:05.32
小中で、倉敷→芦屋→水島→千葉→名古屋→大阪と転校した。

最初に話しかけてくる奴は大抵クラスからはみごにされてるやつって悟った。

大阪では話し方が怖かったな。
0394大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 02:26:30.95
ミゴにされる、って言うんだ…
0395坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2013/03/12(火) 04:46:01.42
クラスから「はみご」にされている。

だよ。

遠州弁では「ハブセ」って言っていたね。
0396大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 20:41:00.79
>>395
よぉ歩く生殖器こと坂井輝久ww
遠州のソープランドも全店制覇したのか?
さすがはアジアのヤリチン殿堂だなww
0397大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 16:56:03.26
小一プロブレムとか中一ギャップとか
環境の変化が子どもにとっていかにストレスになるか
判ってきて、ついていけない子どもに対する手厚いケア
はいろいろ検討されているのに
学校生活どころか知らない土地にきてストレスフルな
転校生に対してだけは、いまだに
「さっさと慣れろ」の一点張りなのは何故…。
しかも、ケアされないどころか教育、内申点やらの不利
まで被るし。
田舎→都会だと、すさまじくレベル低くみられる。
優等生じゃないし、全然フツーの成績だけど、
最初から都会で教育受けてたとしても、それくらいの
評価は保てる頭は持ってると、自分では思うんだけど
な。
なんか、疲れる…。
教師も転勤族なのに、転校生のケアって、全然しないよね。
自分の子供は転校なんてさせないからかな。
0399トラウマん
垢版 |
2013/04/11(木) 23:03:42.23
中学校転校して一週間たったある日 朝から気分が悪かったが 
行かなければと思い 無理して学校に行った 案の定授業中に吐いてしまい
前の席の女子にゲロがかかった 次の日学校に行くのが  
死ぬほどつらかった。           
0400大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/12(金) 06:31:47.30
>>392
へぇ〜


関西弁を外国語、と認識したから
最後の一行には納得。
0401大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/12(金) 16:17:48.53
>>396
朝鮮人学校って養護学校だよな?
0404大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/28(火) 17:40:12.92
俺は全女子生徒の憧れの的として颯爽と転入する予定だったが
転校初日に誰かに上履きを隠されただけだった。
0405大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 09:12:00.84
俺は幼稚園2回小学校3回変わった
親が地方公務員なんで転校は県内のみ
それでも行く先々でいろんな思い出があるわ
その地区独自の方言だったり、学校の規模だったり
0408376
垢版 |
2013/06/01(土) 18:38:39.85
>>382
亀レスだけど、
>自己分析の大事さは身に沁みる
>つい流されてしまったり、自分を抑え込む癖ができてるから
そうそう、そうなんだよね。
これが問題なのかもな〜。
意識して変えていかないとね・・
なんか同じような人がいて安心したというかよかった。
ありがとう。
0409376
垢版 |
2013/06/01(土) 18:42:54.86
転校した人でないと分かり合えないことをわかりあえるって・・なんか泣ける
無意識に色々抑え込んでいるのかもしれない

>>388
もちろんブルマーだよ
今考えるとすごい格好だよな〜と思うわw
あれってパンツじゃんね
0410376
垢版 |
2013/06/01(土) 18:52:54.92
>>384
なんかすっごいわかる
そうそう、転勤族の親って社会的強者が多いから、
子供の弱い部分とか認めてくれないから、疲れるね。
転校先で馴染めなくても、「自分の子供がそんな情けないことになるわけがない」って感じで、
そんな子供の弱い部分は絶対に認めてくれないからさらに輪をかけてそれが子供を苦しめる。
周囲の人間にも勝手に「あの子なら大丈夫」とか思われがちだしね。

>>381に書かれてるように、親に転校の辛さを訴えようものなら
「仕事だから仕方ないだろう!」「
お前も仕事をすればわかる!俺だって仕事大変なんだ!だからお前も頑張れ!」って言ってくるもんな
ほんと理解されなくて孤独
0412大人になった名無しさん
垢版 |
2013/06/05(水) 14:29:26.77
那覇から札幌へと転校した経験ならありますよ!
0413坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2013/06/05(水) 15:20:50.89
>>409
やっぱりブルマは恥ずかしいもんなの?

かわいくていいと思いますが
0414384
垢版 |
2013/06/06(木) 21:05:42.83
>>410
レスありがと、わかってくれる人がいて嬉しい。
ちなみに、381とか382も自分が書いた、ずいぶん前に書いたので
忘れかけてたけど、反応があったことが嬉しい。
0415No.00
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
中学一年生なのにもう10回以上転校してる
0418大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 23:12:06.30
辛いことがあるたび転校しなかった場合の自分は元気でやってるかなと思ってしまう
0419大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 00:05:29.21
もし転校しなかったら今頃どんな仕事に就いてたかなぁ? と思う事はある。
多分漫画家にはなってなかっただろうし、なろうとも思わなかっただろうな。
0420大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 17:51:20.71
転校しなかった人生、一回目の転校のみの人生、二回の転校で済んだ人生、
三回目、四回目・・・
もしもの選択肢が多すぎて混乱するなぁ。
でも、転校しなかった人生が、一番リアルに想像できるかなぁ。
0421大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 19:25:33.58
中2の時に男子2人が転校して来た。母から「ハトコ(会った事が無い)が転校してくるよ。」と言われててどちらなのか解らずドキドキ。

一人は長身イケメン、もう一人はボクシングの渡辺二郎ソックリ。前者だと良いな〜と思ってたら二郎似の方でガクリ。

ただ二郎似も賢い上にスポーツ万能、大人しいからいじられてたが何事も笑顔で頑張るから何故だか女子に妙な人気が出てびっくりした。
今頃何やってるんだか…
0422大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 23:22:03.61
ハトコに恋しちゃアカンでしょ

そのイケメンに恋しろ!
0423大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/08(金) 05:22:51.76
いやいや恋はせんわ。カッコ良い人がハトコだとちょっと鼻高々になりたかったというアホな私でした。

ちなみにイケメンはナルシぽくて全く憧れもしなかったわ…
0424大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 18:02:19.32
自分自身、転校する前は「転校生」に夢見てたけど、
する側になってからは、こんなにハードな立場はないなと思った。

一部のスーパースター(転校はいい経験でした、みたいな人)を除いては、
たいてい哀れだよ。
外見、学力、運動能力、性格、貧富(←実はこれ重要だと思う)、きっちり
値踏みされるしね。

もちろん転校生側もクラスのみんなチェックするけど、
正確な情報つかむまで数カ月はかかるんだよな。
そのクラス去った後に、
なんとなく浮いていたあの人、シャレにならないくらい嫌われてたって、
知ることもあるし。

ちなみに、転校生への面倒見役は、ベタだけど、能力の高い委員長タイプ
が絶対いいと思う。
仲良くなるかは別として、情報をもらう立場として。
0425大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 23:01:05.39
よく転校生なんてやってられたなって今になっておもうよ、変な言い方だけど
これはもう選ばれたんだ神様にとしかおもえないよ、あんな苦行を強制されたんだから
だからいま転校生やってる、あるいは昔転校生だった皆さんは
自分はえらい、よく頑張ってる頑張ったっておもっていいとおもうよ♪
0426大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/19(火) 16:55:30.85
そうなんだよね、頑張ったんだよ。すっごい頑張った。
あんな苦行よくやりぬいたよ。
正直、そこらへんの人よりコミュニケーションスキル何百倍も上だし☆
自分が苦しんだ分、
人の痛みなんてもうお腹いっぱい、っていうくらいわかってるし☆
あんなに次々と変な環境に飛び込まされて、何のトラブルもおこさずに
学校生活こなせるって、自分もしかしてすごい人間力高いかも☆


そうやって頑張って頑張って頑張ったはずなのに・・・

漫然としたうつ状態→パニック障害発症→心療内科通い、
って、こんな結果、辛すぎる〜。


・・・強制された苦労なんてしないに越したことない。


・・・それでも転校したことがプラスだったと
思えるような発想の転換方法ってあるかな〜
0427大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 14:09:51.96
転校したことがプラスだったと思えるとき

「座右の銘を持たない」が座右の銘みたいなことかな
同じところにずっと住んでる人って、Aという価値観や物がとにかく好きで
それ以外認めない、みたいな人が多いように思われるけど(対立が多そう)
転校生は、Aのよさも知ってるけどBもCもいいところがある(悪いところも同様)
というように思えるところは、歳とると、いろんなことに一々怒ったり対立したり
しない性格でまぁいいのかなぁ〜とおもえてくる。
でも、感情を失くしすぎると困ったことになるから、その辺のバランスが難しいね
人に対してどうでもいい、っていうんじゃないけどそんな感覚になりやすいのが困りもの
0428大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 00:13:26.25
転校まえのクラスが楽しすぎて
体育祭も合唱際も優勝するようなクラスで
私が転校する時も
わざわざマンションのパーティールーム借りてお別れ会してくれて
しかもサプライズ。扉開けた瞬間クラッカーバーンされてさ。担任の先生も来てくれた。
公園で打ち上げ花火もやった。
そん時は泣かなかったけど

今のクラスの酷さ知って毎日涙がとまらない。

中2で初めて転校。父の転職。
だから単身赴任もできなくて、んで学校辛くて毎日家で泣いてたら
父に「いい加減にしろ!うるさい!」って言われた。
転職って聞いた時父も色々あるんだなって
文句言いたかったけど、我慢したのに。さすがに爆発して
お前のせいだろ!って怒鳴ってしまった。
0429大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 02:36:20.44
転校するたびつまらんくても1日も休まず学校行ってたけど
不登校になってれば良かったと思う今日この頃
0430大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 17:23:05.93
親が離婚したのをきっかけに新学期に転校した。
一軒家からボロいアパートへの引っ越しが3月末だった。
0431大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 17:23:38.31
小5の時、新興住宅街に引っ越したら町内会も子供会もまだ無くて、
盆踊りとか祭り的な町内会恒例のイベントが何も無かった。
6年生になった時ウチの町内の20人くらいの子たちがなんだか不憫になって
夏休みに手作りのスタンプ帳作って町内の小学生を集めてラジオ体操だけは毎朝自主的にやってやった。
最後の日に小遣いはたいて買った鉛筆を出席日数に応じてみんなに配ってやったら
誰かがそれを親にチクリやがって、学校にもバレて夏休み明けに朝礼で表彰される事になってすげー恥かいた。
あんまり友達もいないクラスで完全な人格者扱いされるし、無理矢理2学期の学級委員やらされるし
やんなきゃよかったって死ぬほど後悔したわ。
0432大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 16:15:16.90
>>427

そうですね、A、B、Cといろんな価値観を実感する場面はよくありますね。
自分の場合、それがすごくマイナスのパターンに働いているようで、
「どれも一長一短あるのを知っている・・・自分の意見Dにも一長一短
がある。だからDは主張できないし、A、B、Cどれも選べない」
って感じです。

感情をなくしすぎると困る…って、こういうことですかね・・・。
まんまと陥ってますよ〜。

応えていただき、ありがとうございました☆
0433大人になった名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:31:23.57
転校経験のない方の無自覚な幸せオーラ
そんな怖い目でみないでください楽しく生きましょうよ的オーラを感じると
ムシャクシャしてしまうよ
悪気がないだけに腹が立つ
腹立ててるこっちが馬鹿みたいじゃないか

ごめん 愚痴った
0434大人になった名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:50:13.90
転校というか、いわゆる日本の転勤制度みたいなのは今でも嫌いだが、
転校経験のない土着民な人たちに対する憧れの気持ちが
最近なくなってきた なぜか

自分の父親自身が転勤族の子供だったので、「地元になじめない・村社会
組織社会が苦手嫌悪みたいな感覚をもっているところが父親と似てるんだな
自分は」、と想うようになった

転勤の多い仕事の父親を怨んだこともあったが、
最近はシンパシーを感じることが多い

逆に転校経験がなく育った母親や親戚に対して、
なんでそういう考えなの??と想うことが多くなった

転校は嫌だったけど、転校経験がない人生はもっと嫌だったのかな!?
もうなにがなんだからわからない 頭こんがらがる
0435大人になった名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 18:02:01.35
昔から転校も引っ越しも多かったからあんまり地元意識ってのが無いかな。
大人になっても地元のしがらみでがんじがらめになってる土着の友達とか見てると
大変だなぁと思う事はある。
0436大人になった名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 16:41:28.69
ドラマもバラエティも土着、地元、幼馴染大好きバンザイって
感じだよね。
某有名私立小学校とかも6年間クラス替えなかったって言ってたし、
結局、変化や広い視野、なんて、
子ども時代にはいらないんじゃないの、と思うよ。
もし転校にプラス要素があるなら、
エリート層がみんなこぞって子どもに転校させまくってるはずだし。

結局、親がどれくらい賢いか、ってことだよね。
転勤族でも単身赴任っていう手もあるし、転校の回数、タイミング、
フォロー、で子どもの意識も全然違う。

一番最悪なのは転勤した親自身が一番の被害者ヅラしてること。
「転校くらいなんだ、仕事の方がもっと大変なんだ、」
って定番セリフだと思うけど、
ある意味、転校の方が何倍も大変だよ。
仕事は自分で会社選べるけど、転校は自分で学校選べないもんね。
社会人になってわざわざ自分の苦手分野の仕事に就く人ってそんなに
いないと思うけど、
学校って所は何でもさせられるからね笑
音痴なのにみんなの前で歌わされたり、意識が朦朧となるまで長縄跳び
させられるとか笑
そもそも数十年生きてた大人の仕事と
数年〜十数年しか生きていない子どもの学校生活を
同等に比べる時点で、自分、どんだけ幼稚なんだよ、とウンザリする。
0438大人になった名無しさん
垢版 |
2013/12/10(火) 17:32:03.02
ちっぽけな親がちっぽけな子どもをつくり
その子どもがちっぽけな親になりまたちっぽけな子どもをつくり
ちっぽけ連鎖化
0440大人になった名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 16:25:23.53
年末年始などの長期休暇になるたびに、うちは転勤族なんだなってことを
いちいち実感しなければならないので、鬱陶しかったなぁ
0442大人になった名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 10:48:36.38
クラスに溶け込めてない「ゆかり」って名の子に、
「今日の給食のごはんは何?」と問うてみた。

小さな声で「ゆかりごはん…」と答えてくれたw

結局会話したのはそれっきり。
0443大人になった名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 15:25:07.38
何の話やねん!
0444大人になった名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 15:48:46.27
転校生の話
0445大人になった名無しさん
垢版 |
2014/04/03(木) 22:36:25.53
中2の時に一回だけ転校を経験したなあ。
友人とか話せる奴はそこそこできたしいじめにも運良く会わなかったが、
新しい環境に飛び込むのは大人になった今でもうんざりだわ。
0446大人になった名無しさん
垢版 |
2014/04/03(木) 23:24:08.26
>>445
なにが?
0447大人になった名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 06:33:06.61
4つの小学校に通った。転校はしないに越したことはないと思うね。
知らない子たちの間に入って一緒に過ごすって、ものすごいストレスですよ。
0448大人になった名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 02:17:06.54
六番目の小夜子の
「あたしだって――あたしだって、いつもみんなと同じところにいたかった。(中略)
でも、行かなきゃならなかったのよ!いつも新しいところへ行かなければならなかった。」
ていう叫びが非常に身にしみた
なんていうか、ようやく言ってくれた!って感じだった
0450大人になった名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 12:58:52.51
匿名tbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボイランマカオヨハネスのろし低空素マン国画SIM関西官邸団コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン

匿名tbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボイランマカオヨハネスのろし低空素マン国画SIM関西官邸団コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン

匿名tbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボイランマカオヨハネスのろし低空素マン国画SIM関西官邸団コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン
安物空缶ペリエ記者新潟図書館長官理曲スタンプwhoライトユーザー中国リフョーyomeリストラowner駐在員車問題駐車近代逆何つってー新宿沖縄島打ち禁止免停繁華街リコール米素人簡単レシピ対空レーザー国会コンビーフググルカンヌラーメン

商品宣伝テレビ保険帝王会長左遷転職宿題ウェアセコムレポート「クッ、クッククばー!」↓☆☆↓評価オタワ大阪高校デビュー二度漬け禁止国税省自社鉄工所日本富裕格差下請マイクロ工場化交際問題ノーバン日韓SL返却不可
0451大人になった名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 21:17:03.39
小学生2年生になってすぐ、好きだったあの子が転校していった
引っ越し先は聞いたはずなのに、思い出せない(きっと知らない町の名前だったから)
名前も、当時小学1〜2年生だったから平仮名でしかわからない

あれから、もう16年経つけど未だにその子のことが忘れられない
元気にやっているんだろうか…
0452大人になった名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 22:11:36.08
中3の今くらいの時期に、東京から転校生が来た。 その人は東京にいた頃、相当ヤンチャしていた奴だったらしく、すぐヤンキー達と仲良くなっていた。
0453大人になった名無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 07:46:56.48
小3の冬シャープの社宅から引越しした
グーグルマップで見てみたら社宅が無くなってた
当時の知り合い皆バラバラ
せめて転校しなくてもいい地域に引越ししたかった
そしたらもうしばらくは皆と仲良くできたのに
0454大人になった名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 05:07:50.54

礒松工場のとこ?
0455大人になった名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 06:09:44.30
>>454
ここの緑矢印の所
ttps://maps.google.co.jp/maps?q=34.616085,135.544904

URL怖かったらこれで
大阪府大阪市平野区喜連西1丁目16
045631歳 男性
垢版 |
2015/01/04(日) 15:32:50.89
小学5年生の時転校した
小規模な学校からマンモス校への転校だった
給食の時間にすぐ話しかけてくれた
0457大人になった名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:36:18.60
↑ 誰が?
045831歳 男性
垢版 |
2015/01/05(月) 16:17:57.83
近くの男子だよ
0460大人になった名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 23:34:59.79
転校してから数ヶ月はクラスメートとトラブルを起こしまくってひねくれたわ
転校しなきゃもう少しまともな人格だったかもな
0461大人になった名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 13:56:54.12
新興住宅街に引越ししたら転校生だらけだったよ
1学年3クラスで1クラス30人くらいの学校だったけど
1年経ったらどのクラスも50人くらいに増えてた
2週間に1人転校してくる感じだったな
俺が転校生だったことなんて誰も覚えて無かった
0462大人になった名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 01:11:53.98
転校先で初恋の人に出会えたから、それはそれでよかったと思うよ。
秘境の山奥の学校も行ったし、いろんな人生経験がでけた。
人生は全てが修行だと思えば辛いことも耐えられるよ。
0463大人になった名無しさん
垢版 |
2015/06/27(土) 13:28:26.14
いっけねー10年以上前のカキコにレスするとこだった
>>461
入学時にランドセルを自治体からもらえる学校だったから転校生はすぐにわかったけど、
クラスの3分の1ぐらい転校生だったからなんとも思わなかった

転校生が多いおかげで地方にしては訛りのない学校だったのが誇り
0464大人になった名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 21:34:38.97
俺いつも出席番号が1番だったから転校して23番になった時はスゲー新鮮だった
まあ翌年また1番になったけどさ
0466大人になった名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 12:40:26.22
>>465
転校生は名簿の最後に追加されるから23番になっただけ
翌年はクラス替えでリセットされて普通に1番になった
0467大人になった名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 14:09:30.45
>>466
そういう事か
俺常に最後だったから転校した時も普通に最後を受け入れてて何も考えてなかったわw

出席番号で男子の最後の次が女子の最初だったから
女子の1番と仲良くなるってのがデフォだったな
046831歳 男性
垢版 |
2015/07/19(日) 14:59:19.65
>>461
>新興住宅街に引越ししたら転校生だらけだったよ
私もこれに近かった
休み明けに転校生が入ってくる(私は10月に転校)
1学年4クラスあった
0469大人になった名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 01:54:23.19
小6の一学期終わりごろに籍だけ置いてた謎の転校生

卒業するまでクラスの誰も見たことがない。
今思うとイジメで転校してきたのかな・・・・。
0470大人になった名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 23:06:45.80
新興住宅地や社宅宿舎が多い学校は、色んな人に居場所があった感じで転入しても悪目立ちする感じじゃなかったけど、
転出入が少ないとこだと、ませた子とか陰湿で支配的なノリがあって苦労した。
というかその体験の積み重ねで、精神状態が大きく変わった。
0471大人になった名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 09:47:06.56
稀にだけどバイタリティ溢れる転校生にクラスが逆に支配されるケースもあった
まあいろんな人間がいるのを学んだな
0472大人になった名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 10:40:51.43
転校な いっぱいしたが、人生楽ありゃ苦もあるさ
0473大人になった名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 12:44:22.60
低学年での転校で大親友と別れて、それ以来友達づくりに消極的になったなぁ
転校先にいじってくれる子がいればすぐに打ち解けられたけど
5年の時にはクラスのムードメーカーのヤツが初日にトイレでいきなりチンコ握ってきて、
抵抗しつつもイかされてそいつと仲良くなれたことで楽しい5、6年生が過ごせた
0475大人になった名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 18:14:09.17
転校生あるある
友達を手っ取り早く作りたい転校生は、家に呼んで妹と取っ組み合いしてみたりして
さりげにエロ姿を晒してクラスメイトに見せる
姉バージョンは、タンスの下着晒す
0477大人になった名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:36:22.20
転校して良かったこともあったと思えるようになったのは、自分が結婚して子供を産んでからやっとだな。
それまでは親に感謝しつつも心の隅で恨んでいたし、学生卒業と同時に実家(親が親の地元に建てた家)を出た。
親は2人とも幼馴染同士で結婚したので、転勤を繰り返す途中で親自身の地元に家を建て、老後はそこで生活。
今でも昔の友人と遊んだりご飯食べたりして思い出話に花を咲かせている。幼馴染と話しているとすぐに昔に戻るらしい。
私には幼馴染もいないし地元がないし故郷がなから虚しい。
語れる相手がいないからか過去の記憶がどこかぼんやりしていてあやふやだったりする。
転校するたびに場に馴染むための仮面をかぶってきたから、今でも本当の自分がない感じがする。
子供には地元を作ってあげたいし、転校なんてさせたくないな。
0478大人になった名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:56:04.18
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6N0WN
0482大人になった名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:52:19.99
中2の頃転校してすぐに彼女をつくった
見事なロケット巨乳で立バックが好きな娘でした
0483大人になった名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:41:55.61
転入生に慣れてる学校だと、いろいろと気が利いてるんだろうね。
俺の中学校は真反対だった。田舎で、転入してくる人も少なかったな。転出していく人は多かったけど。
学習用具の購入の案内も遅れてて、最初の授業の時、彼の教科書はなくて、隣の人に見せてもらってた。
一番ひどかったのが身体検査の時。体操服忘れは教室からパンツ一枚で移動させられるんだが、体操服をもらってないあの転入生も、同じ罰を受けてた。当人は何も悪くないのに。
あと、うちの地方は発音の訛りが強いから、初めの頃は話が通じなくて、苦労した。彼からすれば、疎外感がすごかったろうと思う。
0484大人になった名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:28:35.98
美穂美貴宏美と4P
0485大人になった名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:31:57.87
中2頃転校した
1年たっても転校生のくせに
0486大人になった名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:14:40.18
渾名はgods
0489坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2021/05/31(月) 01:58:26.12
>>265
古いレスに返すのもなんだがスポーツ推薦で入学してきた奴なんかは怪我で部を辞めるとなると退学して転校せざるを得ないんちがうかな?
0490大人になった名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:59:38.76
スポーツ推薦で入って途中で夢が潰えても、転校先の学校で入学金やら授業料やら払うなら
元の学校に残って普通の生徒と同じように授業料払ってそのまま通い続ければいいんじゃないの?
と思ったけど、肩身が狭くて居づらくなるのか
0491大人になった名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:35:24.17
>>490
大学は人数も多いし問題ないだろうな
私立の高校でスポーツ推薦枠の生徒だけが集まるクラスとかだと確かに肩身は狭くなりそう
0492大人になった名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:20:17.35
普通科のクラスに編入させてくれないんかな?
0493大人になった名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:57:01.36
怪我して競技を続けられなくなる子なんて山ほどいそう。
特に高いレベルでやってるスポーツは。
0494坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2021/07/19(月) 02:14:40.99
>>492
授業のカリキュラム編成が違うから難しいかな。
スポーツ推薦の学級は午前中だけ授業で午後からクラブ活動に充てられるやろうからね。
0495大人になった名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:22:19.46
小2の夏休み明けに俺ともう一人女子が同じクラスに転入した
転校生同士で仲良くなって3年生になるまでずっと二人で一緒に登下校してたなあ
ブスな子だったけど
0497大人になった名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:19:20.94
>>201
俺は新設校へ移動する側だったけど転校式なんてなかった気がする。
13年前のコメにレスするのもアレだが。。。
0498大人になった名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:00:45.64
ココより 昔板方が好きだなo( ̄┰ ̄*)ゞ
0500大人になった名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:01:13.22
転校ばっかりしてたせいで一つも校歌を覚えてない。
高校は同じ学校に3年間通ってたからさすがに覚えてるけど
卒業後に共学になって校名が変わって校歌も変わってしまった。
0501大人になった名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 12:02:24.45
仲良しグループと些細な事で揉めてしまいクラスメートからは完全無視
あんなに仲良かったのに、それがたった数日間のうちに心を病んで転校してしまったH美

好きだったのに助けてあげられなくて本当にゴメン…
0502大人になった名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 08:27:09.02
小1の3学期に由美という転校生が来た
無口でクラスメートと会話してたのを一度も見たことがなかった
それから1ヶ月もしないうちに姿を消しまた転校してしまったらしい
まさに謎の転校生
0504大人になった名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:10:25.81
初めての転校は小2の9月1日だったなあ
引越し自体は7月の末にしてたから、小2の夏は一人も友達のいない夏休みだった
0505大人になった名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:54:16.81
0506大人になった名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:27:22.18
うちの高校の女子はスカートの下にスパッツを着用してたが、転校生の子が全校集会のとき白パンチラしていてびっくり
小学校以来久々に生パンを見た
0507大人になった名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:57:12.33
転校先の中学が、丸刈り校則の中学だった時は驚愕したな〜
でもみんな坊主頭だったから、丸刈りに馴染んてしまったら、丸刈りってこんなに楽なのか?と思った。

頭髪検査も受けたが引っかかったことはなかったが、引っかかると五厘刈り(0.5mm刈り)だった。
0508大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:56:16.48
小5の時に夏休みに都内から首都圏の小学校に転校した
転校先の友達から「中学は丸刈り校則で坊主だぜ」と聞かされた時の驚き
0509大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:41:46.07
>>508
俺も中学から丸坊主が決定してたけど、小学校卒業と同時に同じ市内で引越ししたら
中学が新設校で、市内で唯一丸坊主の校則がない学校で難を逃れた
そこから段々他の中学も丸坊主校則は減って行ったな
0510大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 04:01:55.72
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.78く.の....棚ゅ.渓..誘8....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1bvc
0511大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 04:02:00.18
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.78く.の....棚ゅ.渓..誘8....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1bvc
0512大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 04:02:04.42
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.78く.の....棚ゅ.渓..誘8....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1bvc
0513大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 04:04:43.75
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.78く.の....棚ゅ.渓..誘8....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1bvc
0514大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 04:04:51.12
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.78く.の....棚ゅ.渓..誘8....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1bvc
0515大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 04:04:55.19
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.78く.の....棚ゅ.渓..誘8....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1bvc
0516大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:07:57.58
荒れてるから長いのを

ボロい借家住まいだったオレ
うちは平凡な家庭だったけど当時はあちこちを転々とした訳ありな人や片親の家庭も多かった
そして中1になって間もなく女子の転校生が入ってきて近所に超して来た娘だった
よくありがちなマセた感じな大人っぽい性格の娘で登下校を共にするうちに仲良くなってきて2人の時
「ねえねえ、毛、生えてる?」と
平然とした顔してオレに聞いてきた
それ以前に知識が無くて知らないし生えてなかったオレは恥じらいから
黙っていたらその娘は人目の無い場所に移動してオレを連れてきた
0517大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:29:56.81
部活帰りではなかったから制服だったんだけどいきなりスカートを自分でまくり上げたかと思うと中のブルマをパンツと一緒にズリ下げて
一瞬だけマン毛を見せてくれた
あの頃は女子のそこがどうなっているかは見たかった頃でそれをいきなり見せ付けられ興奮したけど
今度はオレが見せる側となったが
大人並みのタワシのような生え具合を見ちまったせいでツルツルの自分のは見せなくない
それ以前にギンギンに勃起してるから尚更に見せられずに居ると
ズボンの膨らみで分かってるようで
「立ってるよね!」とまで
もういいやと思ってオレも見せると
嬉しそうな顔して「うわ!まだ子供だw」と笑いながら勃起チンコに驚きもせず「毛が生えるとここの中身も出て来るよ」と知識も豊富で
包茎の先っぽをつまんだ
これがいけなかった
一気にオシッコが出そうになりヤバいってなって間もなく我慢できずに射精してしまい手にかかってしまって驚きながら匂いかいでたな
0518大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:51:44.47
次のが送信されてないけど結末としては短期でまた超して行ってしまったからそれで終わり
女子だと股間の前は毛しか見えないから別に見せても平気と笑ってたけど男子はチンチンがむき出しだから恥ずかしいよねと
まだ生えてないから尚更だねと
オレを子供扱いする所が嫌だったけど次の時にはマンコに精子が入ると妊娠するって事を説明しながら
見せてはくれなかったけど結婚したら子供を作ろうと約束させられた
やはり女子のが性の知識は高い
0519大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:37:52.12
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.78く.の....棚ゅ.渓..誘8....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1bvc
0520大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:37:56.09
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.78く.の....棚ゅ.渓..誘8....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1bvc
0521大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:38:00.35
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.78く.の....棚ゅ.渓..誘8....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1bvc
0522大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:18:25.06
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ.蒸⊂..ゃ...周.畔艦.のろ《ょs書.め繁0.3 .裂.ち.賞濫髄含.ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ

.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ0愉5ァぃ.まんう.エ0.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>4-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も25ビ.ぶぽ.ぉ‰痛.ば瑠棚.惑cべ∝ぎ.しゅ.



刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ?≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+




型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡

ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准


緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ?おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛

主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印




ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄.....央...ざゃう..い.g..も..ゃ..。.投..。.つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ

.
.
ぼ@渦ぶおおゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・げち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.78く.の....棚ゅ.渓..誘8....。.礼う......あ....・...喫木66...来.摩.2□....□..閉..て..1bvc
0523大人になった名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:15:14.54
unkoo
0524大人になった名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 03:50:14.91
>>185
まさにそのパターン。
中学時代に転校したら、ブリーフはクラスで自分だけ。しかも、身体検査では人通りのある保健室外の廊下でパンツ一丁に脱衣。
まるで晒し者だった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況