X



トップページ美容整形
1002コメント338KB

インビザライン・マウスピース矯正 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0429名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/25(木) 14:27:18.09ID:l64PWJ5b
最新機器はセファロでレントゲンもCTも撮れるから
先生も患者にセファロと言わずにCTと言うし
大臼歯遠心移動は親知らずを矯正以前に抜いてたら移動できない?
その辺の記述ないし
昔に抜いていたらその辺忘れるし
0430名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/25(木) 14:31:22.98ID:bg3zXQ0p
544 名無しさん@Before→After[sage] 2022/09/21(水) 09:54:33.11 ID:CfgGN1Ti
もうすぐインビザラインのクリンチェックとCTデータが統合される

らしいけど

3DのCT分析が進んでも、2Dのセファロ分析がなくなる事はない。そもそも目的が違うから
3Dは各組織の形態と位置把握
2Dは各数値からのパターン分析

CTからセファロ変換は?
オトガイを台に置くタイプは軟組織が歪むのでその周辺のセファロポイントが取れない
バイトフォークを噛んで頭部固定すると下顎に関連するセファロ分析はできない

ツィッターで拾い集めた情報
0431名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/25(木) 14:36:43.11ID:bg3zXQ0p
>>429
CTで3Dや2D(パノラマ)が撮れる機械もあるね
けど
CTで撮った画像だと
セファロの場合、バイトブロック噛ませた状態になるから正確なセファロ分析は出来ない
0432名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/25(木) 14:57:21.35ID:3BbdYtdW
まだ医院を探してる段階の人に
セファロ、レントゲン、CTの違いってわからないもんじゃないの?
0434名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/25(木) 22:00:58.29ID:44mU8DIm
ゴボ口患者が抜歯してしまう理由

黒人遺伝だからゴリラ顔をしている
楽観思考だから抜歯傷害認識がない
知恵不足だから削らないで抜いてしまう
勉強不足だから善悪の判断が正反対になる
鈍感だから老化障害奇形顔面を自覚しない
丈夫だから低学歴低収入でも生きていける
馬鹿だから抜歯老化なのに美容整形に逃げる
0435名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/25(木) 23:39:45.37ID:AyDKvy4K
とにかくセファロ以上のなにか特定の設備がなければダメだの類は医院の宣伝を真に受けた無知の言い草。
0436名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/26(金) 01:48:01.17ID:le5YznxC
415やけど参考になったわ ありがとな
やっぱ大臼歯遠心移動と小臼歯抜歯はリスク大やと認識した
精密検査して検討ぐらいはしてくれよと思ってたがもういいわ。
小臼歯抜歯のみで前に進む
ワイヤー矯正は何らかの金属アレルギー持ちなもんで視野に入れてなかった
つか田舎でいい医院がない。都会住みが羨ましいぜ
0437名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/26(金) 04:49:39.67ID:PKJaYZtJ
最初は月2で、治療が進むにつれ数ヶ月に一度で済むし
自分は片道3時間掛けて通ってる
後悔しない為に大きな街のクリニックで
カウンセリングだけでも受けてみたら?
0439名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/26(金) 11:35:24.07ID:g6ofqOhw
確かにアンカースクリュー受け入れられるなら
ワイヤー矯正も選択肢に入れれば良いよね
0440名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/26(金) 13:39:43.03ID:le5YznxC
実はアンカースクリューも内心不安感はあったがチタンやし大丈夫だろうと予測。全期間付けるものでもないし、最悪アレルギーでたら取り除こうという考えだった。
ワイヤー矯正に関しても最近アレルギーに配慮されてるようやしチタンワイヤー+セラミックブラケットやったら大丈夫かもね。しかしやってみないと分からない。
アレルギーの可能性が限りなく0に近くても、0ではないしそれを何年も口に入れるのは精神衛生上良くない。
つか皆そんなにワイヤー推すほどゴボにはインビよりワイヤーがいいん?
ワイヤーは選択肢になかったがちょっと検討してみるか
0441名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/26(金) 13:54:19.52ID:g6ofqOhw
>>440
表面にずっと置いとくのと突き刺すのとでは
普通に考えたら突き刺す方が高リスクだから
それを受け入れられるなら選択肢にしたら?
ぐらいの意図でしかないよ
ワイヤー激推しというわけではない

めんどうかもだけど少なくとも初期検討のために
やや遠方の歯医者とかにも行ってみるのが良いかもね
0442名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/26(金) 15:09:01.42ID:PKJaYZtJ
金属アレルギー持ってるけどカウンセリングで申告したら検査勧められた
歯科で使う金属の種類聞いて皮膚科に紹介状書いてもらって
矯正前に大きい病院で検査したよ
なんかしらと曖昧にせず、検査してきなよ
アンカースクリューもチタンと言っても不純物入ってるだろうし
ワイヤーも金・プラチナ・チタンが主成分だったけど
アルミやニッケルも入ってたよ

ワイヤーもインビも両方いけるという状態になってから
精密検査受けて医師に治療方針決めてもらったよ
0443名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/26(金) 17:56:51.79ID:OWmXFPSH
ゴボ口患者が抜歯して老化奇形になってしまう理由

黒人遺伝だからゴリラ顔をしている
楽観思考だから抜歯傷害認識がない
知恵不足だから削らないで抜いてしまう
勉強不足だから善悪の判断が正反対になる
鈍感だから老化障害奇形顔面を自覚しない
丈夫だから低学歴低収入でも生きていける
馬鹿だから抜歯老化なのに美容整形に逃げる
0444名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/26(金) 21:02:32.46ID:+8CH/wu+
皮膚科の医者もパッチテスト嫌がるんだよな……
セットを常備してない医院も多いし、検索自体めんどくさいから。
0445名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/27(土) 20:48:38.93ID:4sdni2H6
今日アタッチメント全部外して保定装置待ちだ!
アタッチメント外れたらスッキリすぎる
0447名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/28(日) 20:26:30.92ID:2IGNlZMn
>>446
ありがとう!
作り直したのは1回だけだったよ!
0448名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/28(日) 21:55:44.17ID:WPs+oNOL
アタッチメント周りのバリ取るときに使う機械って歯は削れたりしない…?今日やってもらったときめっちゃしみて痛かったからちょっと心配
0449名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/28(日) 22:04:22.55ID:2IGNlZMn
>>448
俺も同じこと思ってた笑
削れはしないらしいけど小さな傷はつくみたいだからトリートメント塗ってくれてた
0450名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/28(日) 23:38:31.02ID:i4M7u9uE
>>447
再作成1回で終わるのすごい!
自分は今のところ2回作り直してるけど、噛み合わせの部分で今後更に作り直しになりそうだわ
0451名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/29(月) 01:59:10.83ID:7XpggUwp
チューイー強く噛んだらパキッていった
歯かインビザ割れたかも
多分歯のような気がする
0452名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/29(月) 16:23:18.87ID:/MXZK/cQ
始めて3日目だけど、外して食べるときに上下の前歯が当たった時が痛くて、ちゃんと食事が噛めなくて心が折れそう。
0454名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/29(月) 17:53:25.18ID:AVJ5yEij
俺の場合も矯正中の食事は思ったより大変だわ
つけ始め2日ぐらいはしっかり噛む系は
痛くて食べたくないし
隙間がめちゃくちゃできるから食べ物が
ものすごく歯に挟まるし
何より噛み合わせめちゃくちゃで
ほぼ噛めない状態になったりするし

それでも少しずつ変わる歯並びをみて
満足してるんだけどね
0455名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/29(月) 19:24:39.45ID:ovEcpqHn
ゴボ口患者が抜歯して老化奇形になってしまう理由

黒人遺伝だからゴリラ顔をしている
楽観思考だから抜歯傷害認識がない
知恵不足だから削らないで抜いてしまう
勉強不足だから善悪の判断が正反対になる
鈍感だから老化障害奇形顔面を自覚しない
丈夫だから低学歴低収入でも生きていける
馬鹿だから抜歯老化なのに美容整形に逃げる
0457名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/29(月) 21:29:47.93ID:tYt0CFE1
>>450
最低でも1回は絶対あるらしいからそれで終わってラッキーだった!
2回目全部終わったあとにまだ微妙に納得いっていないところがあったらしく最終アライナーをカットしてゴムの付け方変えて微調整してくれてそれで終わった!
俺的にはもう終わりでも良かったんだけどね笑
0458名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/29(月) 22:38:25.90ID:d4UoZlvu
再来週、型どりだわ。
その後クリンチェックに3週間かかるといわれた。まだまだ先は長い。
親知らず抜歯バージョンと
抜歯しないで歯を削るバージョンの2つ作ってくれるみたい。
0460名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/30(火) 10:47:59.92ID:iznPtmaY
矯正のおかげでフロス、歯間ブラシでしっかり磨くようになった
ブリッジもあるからごっそりとれすぎて、昔やってなかった事が怖いわ
0461名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/30(火) 11:29:40.78ID:bBybnqOs
>>460
わかる、歯磨きしてもフロスでゴロゴロ汚れが取れるんでビビる
矯正の結果が吉と出るか凶と出るかはわからないが歯を大切にする習慣が身についたのは本当によかった
0462名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/30(火) 12:54:25.39ID:1WG3HYhG
歯ブラシの前にフロスからやってる?
自分は歯ブラシの後にフロスだけど見た目には何も取れないんだけど、食べかすが取れるの?
フロスしてなかった頃に歯と歯のあいだの虫歯ができたからフロスが大切なのは今はわかるけど目に見えるほどなにか取れたことがない
糸巻きタイプ使ってる
0463名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/30(火) 14:02:11.91ID:Xd+xxgu5
俺はフロスが先だけど驚くほど取れてるな…
動かす量が多くて隙間が多いからかもしれない
0464名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/30(火) 19:20:29.07ID:BPrKnxLI
>>462
それは歯周ポケットの中までフロス入れて無いからよ

フロスしてない奴が、臭いと言われてるのは
歯周ポケット付近の腐敗血液と歯垢の集合体よ
0465名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/31(水) 07:28:45.73ID:/U1brC2F
>>464
なるほどありがとう、そこまで意識してなかった
歯周ポケットまで入れるなら糸巻きタイプよりY字スティックタイプの方がやりやすそうだね
糸巻きが清潔って歯科医に勧められてずっと糸巻き使ってたけど、奥歯の間が狭くて指入らなくて苦戦してる
0466名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/31(水) 12:24:27.95ID:TVJAwF9p
フロアフロス高いからケチって安い別の買ったら指から滑って滑ってストレス
0467名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/31(水) 12:37:38.40ID:1/EPXutk
フロス面倒すぎて家ではジェットウォッシャーだけにしてるわ
外出たときだけフロス使ってる
0469名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/31(水) 16:03:21.93ID:LGnf0kt5
>>465
Yを使い捨てにすれば清潔さは変わらないし
奥歯が出来なきゃ意味ないぜ
試しにY使ってごらんよ
0470名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/31(水) 21:48:49.92ID:Fv0Oe3fg
>>465
Y型D型って前歯やりやすい、奥歯やりやすい 、デメリットメリットが反転する

糸巻きのが自在可変であるが人によっては使いこなせない

わいはフロアフロス
これ使うと他の使えない

最近はジェットウォッシャー系に興味持ってる
あれはフロアフロスでも取れない箇所を取れそうだから
0472名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/31(水) 22:07:53.66ID:PYVi5m7I
歯ブラシ、タフトブラシ、歯間ブラシ、フロス全部別物だから
全部使うように言われた
ジェットウォッシャーに興味あるけど
結局、全部違うものにアプローチで必須になるんだろうな
0473名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/31(水) 22:12:23.19ID:LbOAIT76
マウスピースが数日でめちゃくちゃ黄ばむんだけどみんなそう?
水しか飲んでないのに何でだろう
舌についた汚れとかがマウスピースにへばりつくのかな
消毒はするけどブラシで磨いたりはしないからそこにも原因はあるのかな
地味に黄ばみが気になる
0474名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/31(水) 22:52:49.45ID:gEaKUR83
ゴボ口患者が抜歯の老化奇形身体障害になってしまう理由

黒人遺伝だからゴリラ顔をしている
楽観思考だから抜歯傷害認識がない
知恵不足だから削らないで抜いてしまう
勉強不足だから善悪の判断が正反対になる
鈍感だから老化障害奇形顔面を自覚しない
丈夫だから低学歴低収入でも生きていける
馬鹿だから抜歯老化なのに美容整形に逃げる
0475名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/05/31(水) 23:58:27.47ID:RPltYeXq
>>473
お茶飲まず、毎食の度に安い洗浄剤使ってるけどほとんど黄ばまないよ
多分、カレー等色素の濃いもの食べて舌に残ってたりすると違う
0477名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/01(木) 10:12:08.82ID:e11gpMTf
もうすぐ保定期間に入るんだが、ずっと同じマウスピース使うのが嫌だ…
2週間で新しいのに交換したい。
0478名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/01(木) 14:31:59.81ID:Irq7swM1
今保定期間だけど同じマウスピースが60個きたよ
二週間交換で2年分らしい
0479名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/01(木) 14:39:24.27ID:OAt12sar
えっビベラリテーナーってやつ?
そんな使い方するんだ
一個だけを長く使うと思ってた
0480名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/01(木) 17:35:05.90ID:/0RP73Mg
精密検査のときiTeroでスキャンしたんだけど、また次するらしいんだよね。
2回やるものなの?
0483名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/01(木) 19:17:36.57ID:gZak/CiY
>>475
普通は黄ばまないんだ…
休憩時間にコーヒー飲むのが原因なんだろうなと分かった
ありがとうございます
0484名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/01(木) 20:29:09.51ID:PnXDmU/L
ぶくぶく(喉ではない)歯の隙間の食べカスを洗い流す勢いで何度もゆすいだ後に
マウスウォッシュでぶくぶくゆすぐとマシになるよ
0485名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 04:10:29.34ID:41k9HdiZ
ネットで、アライナーを食器用漂白剤使ってる人いたわ
自己責任だが着色は落ちる模様
0486名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 04:48:13.99ID:mNw+BopJ
>>483
お前水しか飲んでないのにってさっき言ったのに
コーヒー飲んでるって、何やねん 言語障害の阿呆なんか?
0487名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 05:28:56.76ID:r4yvEk8k
0493名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 13:12:39.25ID:wVyh2POq
>>491
お~勉強になったありがとう
個人的な感覚だけど
炭酸の酸性がそんなに長時間維持されると思えないから
別にアライナーつけたままでも大丈夫そうだなと思った
0494名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 13:48:18.55ID:xiFmw9g9
通常は炭酸は唾液と中和されるけど
アライナーの中にはいったら中々中和されずにそのまま浸かりっぱなし
0495名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 13:55:29.01ID:20x7P7Jr
昔、寝る前に強炭酸飲んで寝たら
翌日歯の裏を舌で触ったらザラザラした
慌ててコンクールジェル塗りたくってアライナー嵌めたら、ザラザラ感は消えたけど
寝てる時は唾液は減ってるのに、アライナー交換したばかりの時は隙間だらけで炭酸水に一晩中歯を浸けた状態がいけなかったらしい

これ、随分前に歯列矯正スレに書いたけど
嘘つくなって信じてもらえなかった

よかったら誰か、交換したばかりのアライナーに炭酸水入れて一晩、嵌めて寝てみて
脱灰ってこういう事かって体感できます
0496名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 14:00:02.29ID:mkqLyy6l
あー、、最近虫歯増えたけど確かに一日中炭酸水飲んでるわ、もう中毒なんよ、普通の水が不味くて飲めない…酸性に納得
0497名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 17:42:53.62ID:aVg71K2D
緑茶おすすめですよ
着色はありますが気にならない程度で気になった頃には交換です
0498名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 18:46:19.40ID:xiFmw9g9
炭酸水の柑橘系をちょびちょびダラダラは最悪だな
せめて水と交互に飲むとかしないと
0500名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 21:27:06.34ID:wyuLZL+K
>>492
もちろんコーヒーはアライナー外して飲んでる
水しか飲んでないのはアライナーつけてるときだけ
0501名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 21:39:31.75ID:WKbWub5d
舌ブラシとマウスウォッシュ使いなされ
かき氷食べると舌が染まるのと一緒だよ
しかも中々落ちない
0502名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/02(金) 23:14:57.06ID:41k9HdiZ
やっと6枚目のアライナーです
皆様は目に見えて歯が動いてきたのって何枚目くらいですか?
0503名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/03(土) 00:27:14.50ID:nwMh+BJn
1stでいえば下の歯は10枚目には揃って感動した
上の歯は最後の5枚くらいになるまで目に見える変化はない
0504名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/03(土) 00:34:08.42ID:H3kCQKPb
アタッチメントつける前の練習2枚目で
奥歯にフロスが引っ掛からなくなったから2枚目でだなぁ
0505名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/03(土) 00:46:06.59ID:jVD4umbY
鏡では見えないけど奥歯動いてるなーって思ったのがフロスがスカスカになってきた時。
鏡で見て、おお動いてる!って思ったのは下の歯は総枚数の半分くらい。
上の歯は総枚数の3分の2くらいからだったかな。
早く目に見えて動いてくるといいね!
0506名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/03(土) 02:48:34.43ID:A7N6opMg
アライナーとアタッチメントで唇挟んで切ってしまった
血で染まらんかこれ
0507名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/03(土) 14:16:41.57ID:xmxdDJZp
矯正歯科は裁判だらけ

削らないで抜いてしまう犯罪系医師でなく抜かない善良系医師を探しましょう!

抜歯なんかしたら老化障害や顔面奇形にならないわけがないじゃないですか!

アメリカの抜歯被害の裁判判決では犯罪医師に数億円の損害賠償支払命令です!
0508名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/03(土) 23:48:41.86ID:q25HcG7i
>>449
なんかキーン!って音がするやつ(エアースケーラー?)でいきなり削られたからびっくりした
削れはしないのか…それ聞いて安心したありがとう
0509名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/04(日) 09:05:57.49ID:/fH43HpK
抜歯歴が多い医師↓

■青山アール矯正歯科
□佐本 博 医師

■神保町矯正歯科
□東野 良治 医師

■五十嵐歯科室
□五十嵐 祐二

■スマイルイノベーション矯正歯科
□尾島 賢治 医師

■渋谷ルーブル矯正歯科
□水谷 倫康 医師

■UC矯正歯科
□内田 悠志 医師
0512名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/05(月) 20:23:29.78ID:yquW+Bbo
3枚目、アタッチメント付き1枚目で前歯の隙間が埋まった!!!
一昨年から急にすきっ歯になってフロスの引っかかりが無くなったのを気にしてたけど
たった2週間と2日でフロスが引っ掛かるようになるとは
凄く嬉しい
0513名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/06(火) 22:00:39.93ID:LqQgUn1U
再作成のアライナーってアイテロしてからどれくらいで到着する?
3ヶ月とかかかってるんだけどおかしいのかな?
0514名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/06(火) 22:18:23.36ID:KqVhIiJV
3ヶ月もかかったら歯並び変わってない?
ブログ見てると歯医者が発注し忘れて1ヶ月で届くはずなのに
2ヶ月掛かった話書いてあったけど・・・
初回の申し込みはアイテロしてから2週間ちょっとで届いたよ
0517名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/06(火) 23:40:05.91ID:tfxvasa9
発注し忘れだったら代わりの保定装置無償で別途用意してもらえるレベル
0519名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/06(火) 23:52:17.04ID:LqQgUn1U
レスありがとう
やっぱり遅すぎるよね
聞くと発注までの海外の人とのやりとりに時間がかかってるって話らしいけど、どうしたものか
0520名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/07(水) 02:29:13.25ID:la2gALEL
医師が治療計画を作り、処方内容が反映された発注タイプと
I社が全部作るタイプがあるけど
後者なのかな
0523名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/07(水) 12:34:38.20ID:RRJUEWgB
インビザも実力のない歯医者は多売しないと儲からない仕組みになってるのかな
契約数は自ずと増えて企業はウハる
0525名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/10(土) 03:33:31.81ID:5ysXyBjX
みなさんマウスピース交換した直後の痛みはどうやってスルーしてますか?
気にしなければ大丈夫なんだけど、気にしだすと辛い
0526名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/10(土) 09:09:36.20ID:m2L8Q9Ue
>>525
質問の答えとはちょっと違うけど
自分はアライナー交換すると頭痛してしまう事が多くて痛み止め飲んで歯の痛さも誤魔化してる感じがするな。

交換した1〜3日辛いよね
0527名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/10(土) 09:19:13.28ID:Ho+Fr4GZ
この前矯正終わったけどアライナーの痛みっていうか締め付け感がないと落ち着かなくなるぞw
0528名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/06/10(土) 10:04:11.40ID:2C4GUFYT
スマイルイノベーション矯正歯科の尾島賢治医師にご用心

・You Tubeをやってる
・海外に出かける
・患者の治療を放棄
・予約が困難な状況
・問合せの返事がない
・学会の認定資格がない
・装置の情報ばかり
・歯列の情報がない

治せない患者がいるのに
治せると大嘘ついてる
https://youtu.be/ksZ-5qLhfFw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況