X



トップページ美容整形
1002コメント628KB

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー13【しわ・たるみ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/23(火) 00:00:16.20ID:vEmeqiCW
アンチエイジング(特に質感)、シワ、肉割れ、妊娠線、光老化
ニキビ跡、傷・火傷跡

効果が最大になるのは半年後。

ここ10年でかなり臨床試験で追試されている。勢いのある技術です。
特許で囲ってないんで、臨床研究は純粋に興味がある研究者により追試されているでしょう。

※前スレ

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー12【しわ・たるみ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1588242309//l20
脱毛症の話題は・・
【マイクロニードル法】ダーマローラー・ダーマペン【針治療】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1585645990/l20

>>2-20くらいでテンプレ。虚言癖、ガセネタに注意。
0829名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:50:29.45ID:NNuRePbE
こちらは常に議論の用意があるのに、まともな議論をせず罵倒しかできないお前は荒らし
0830名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:51:22.77ID:54jpgu5x
>>828
どれ?みたい笑
0831名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:51:23.37ID:sdQbvp8R
「こんな論文が出ました」→興味深いですね、もっと研究を進めましょう

普通ってこう言う使われ方するんだよ論文って

だけどこのおばさんは

「論文にこう書いてあるから!絶対これで間違いないのよ!!」

だから笑われるんだよ
0832名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:52:37.11ID:ExFfBDE6
>>830
日焼け止めスレだったかな
もはや素人でも皮膚呼吸なんて使ってるやついたら笑うレベルなのにねぇ
0833名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:53:52.15ID:NNuRePbE
キチガイの妄想:
キチガイは自分の妄想を信じ込み、具体的な回答を逃げ続けることによってのみ、
自らの勝利を信じ込んでいる。ここを荒らし、健康板では妄想虚言。


回答:
湿潤療法は、「美容法」ではない。
皮膚科の創傷治療、特に絆創膏など皮膚への貼り付け剤において、
皮膚呼吸は通常程度に利用頻度のある言葉だ

論文「スポーツ外傷の応急処置 : 創傷の湿潤療法」http://id.nii.ac.jp/1568/00001927
>ポリウレタンテープは、伸縮性に優れ、皮膚呼吸を妨げないため、汗の多い部位に貼ってもはがれにくい。

「次代の化粧品「人工皮膚化粧品」が勃興」 https://bhn.jp/special/107889
>資生堂は、米オリボ・ラボラトリ―ズが持つ「セカンド・スキン」を買収し、人工皮膚化粧品分野に参入した。
>皮膚呼吸も妨げず肌への負荷も低い。

「皮膚呼吸が可能な皮膚貼り付け型ナノメッシュセンサーの開発に成功」(東京大学 大学院工学系研究科)
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20170718/
> 1週間装着しても本来の皮膚呼吸が可能となり、炎症反応を起こさないため、
> 不快感をなくすことができることが分かりました。

液体絆創膏EX https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_otc?japic_code=J1301000074
> 傷口以外に広くぬらないでください。(皮膚呼吸を抑えてしまう場合があります)

スミス・アンド・ネフュー株式会社 キュティポア http://dev.medicalonline.jp/index/product/eid/65578
> 通気性があり、皮膚呼吸や発汗を妨げず、皮膚のむれを防ぎます。

ジョンソンエンドジョンソン バンドエイド フットケア製品 https://www.jnj.co.jp/products/consumer
> 皮膚呼吸を妨げずに水分を吸収、保持して圧迫や摩擦等による痛みを抑えながら、

ニチバン メッシュポアテープ 不織布粘着性包帯
>通気性が良好で皮膚呼吸や発汗作用を妨げることなく、ムレたりカブレたりすることがほとんどありません。

ユートク テープポア https://www.yutokuyakuhin.co.jp/product/6-4.html
>皮膚呼吸を妨げない気孔が付いています。

JMS メディカルバン http://medical.jms.cc/top.html
>微小孔が開いているため、皮膚呼吸を妨げず、また手で簡単にカット可能。
0834名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:53:53.62ID:H2vKZS1U
医学部でも出てから偉な口叩けよ低学歴BBAが
自分の言葉じゃなく常に「誰々がこう言ってる」って恥ずかしくないのかよ
0835名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:55:03.50ID:0kA9XspM
>>833
> > 通気性があり、皮膚呼吸や発汗を妨げず、皮膚のむれを防ぎます。

ほら、自分のコピペで汗と皮膚呼吸は別って証明してるじゃんw
アセモは皮膚呼吸に関係ないからw
0836名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:56:03.52ID:NNuRePbE
キチガイの妄想:
密閉されることにより汗が蒸発できず自分の汗でかぶれたりするというだけであって
「皮膚呼吸ができないから荒れる」ということには全くならない
皮膚が密閉されることによって汗疹になったりするのは「皮膚呼吸ができないから」ではなく
「密閉されることにより水分が蒸発することが出来ず自分の汗でかぶれるから」
誤用だ


回答:
水分蒸発を早めようとしたことがあれば風量の寄与は当然の「知識」だ
呼吸すなわち、風が発生し水分の蒸発量が増大する
マスクがしっとりするのは、蒸発しているからではなくて、呼吸が蒸発を飛躍的に増加させているから

1) 息を止めて口を開けて、手で口をふさいでみろ←これが密閉時の蒸発だ、手はなかなか湿らない
2) そのまま息をしてみろ←これが呼吸を妨げた時の呼吸にたっぷり含まれた水分だ、すぐに手が湿る

お前の脳内世界では、蒸発に風量(呼吸)の寄与がないと言ってるわけだよな

水の蒸発量の計算機に当然「風量」があるのはそのためだ
https://cattech-lab.com/science-tools/evap-water/
http://k-ichikawa.blog.enjoy.jp/etc/HP/js/vapor/vap0.html
0837名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:56:35.80ID:NNuRePbE
キチガイの妄想:
キチガイは自分の妄想を信じ込み、具体的な回答を逃げ続けることによってのみ、
自らの勝利を信じ込んでいる。ここを荒らし、健康板では妄想虚言。


回答:
湿潤療法は、「美容法」ではない。
皮膚科の創傷治療、特に絆創膏など皮膚への貼り付け剤において、
皮膚呼吸は通常程度に利用頻度のある言葉だ

論文「スポーツ外傷の応急処置 : 創傷の湿潤療法」http://id.nii.ac.jp/1568/00001927
>ポリウレタンテープは、伸縮性に優れ、皮膚呼吸を妨げないため、汗の多い部位に貼ってもはがれにくい。

「次代の化粧品「人工皮膚化粧品」が勃興」 https://bhn.jp/special/107889
>資生堂は、米オリボ・ラボラトリ―ズが持つ「セカンド・スキン」を買収し、人工皮膚化粧品分野に参入した。
>皮膚呼吸も妨げず肌への負荷も低い。

「皮膚呼吸が可能な皮膚貼り付け型ナノメッシュセンサーの開発に成功」(東京大学 大学院工学系研究科)
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20170718/
> 1週間装着しても本来の皮膚呼吸が可能となり、炎症反応を起こさないため、
> 不快感をなくすことができることが分かりました。

液体絆創膏EX https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_otc?japic_code=J1301000074
> 傷口以外に広くぬらないでください。(皮膚呼吸を抑えてしまう場合があります)

スミス・アンド・ネフュー株式会社 キュティポア http://dev.medicalonline.jp/index/product/eid/65578
> 通気性があり、皮膚呼吸や発汗を妨げず、皮膚のむれを防ぎます。

ジョンソンエンドジョンソン バンドエイド フットケア製品 https://www.jnj.co.jp/products/consumer
> 皮膚呼吸を妨げずに水分を吸収、保持して圧迫や摩擦等による痛みを抑えながら、

ニチバン メッシュポアテープ 不織布粘着性包帯
>通気性が良好で皮膚呼吸や発汗作用を妨げることなく、ムレたりカブレたりすることがほとんどありません。

ユートク テープポア https://www.yutokuyakuhin.co.jp/product/6-4.html
>皮膚呼吸を妨げない気孔が付いています。

JMS メディカルバン http://medical.jms.cc/top.html
>微小孔が開いているため、皮膚呼吸を妨げず、また手で簡単にカット可能。
0838名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:57:22.35ID:8+zRsVqw
通気性が良いので発汗を妨げないっていうならわかるけど
通気性が良いので皮膚呼吸を妨げないって言われたところでだから何?肺で呼吸してるから別に問題ありませんけど
って話なんだよね

素人に皮膚呼吸を妨げるのはよくないと刷り込んで売上伸ばそうとしてるだけなのにまんまと策略にハマってるじゃんこのおばさんww
0840名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:59:48.38ID:NNuRePbE
キチガイの妄想:
キチガイは自分の妄想を信じ込み、具体的な回答を逃げ続けることによってのみ、
自らの勝利を信じ込んでいる。ここを荒らし、健康板では妄想虚言。


回答:
湿潤療法は、「美容法」ではない。
皮膚科の創傷治療、特に絆創膏など皮膚への貼り付け剤において、
皮膚呼吸は通常程度に利用頻度のある言葉だ

論文「スポーツ外傷の応急処置 : 創傷の湿潤療法」http://id.nii.ac.jp/1568/00001927
>ポリウレタンテープは、伸縮性に優れ、皮膚呼吸を妨げないため、汗の多い部位に貼ってもはがれにくい。

「次代の化粧品「人工皮膚化粧品」が勃興」 https://bhn.jp/special/107889
>資生堂は、米オリボ・ラボラトリ―ズが持つ「セカンド・スキン」を買収し、人工皮膚化粧品分野に参入した。
>皮膚呼吸も妨げず肌への負荷も低い。

「皮膚呼吸が可能な皮膚貼り付け型ナノメッシュセンサーの開発に成功」(東京大学 大学院工学系研究科)
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20170718/
> 1週間装着しても本来の皮膚呼吸が可能となり、炎症反応を起こさないため、
> 不快感をなくすことができることが分かりました。

液体絆創膏EX https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_otc?japic_code=J1301000074
> 傷口以外に広くぬらないでください。(皮膚呼吸を抑えてしまう場合があります)

スミス・アンド・ネフュー株式会社 キュティポア http://dev.medicalonline.jp/index/product/eid/65578
> 通気性があり、皮膚呼吸や発汗を妨げず、皮膚のむれを防ぎます。

ジョンソンエンドジョンソン バンドエイド フットケア製品 https://www.jnj.co.jp/products/consumer
> 皮膚呼吸を妨げずに水分を吸収、保持して圧迫や摩擦等による痛みを抑えながら、

ニチバン メッシュポアテープ 不織布粘着性包帯
>通気性が良好で皮膚呼吸や発汗作用を妨げることなく、ムレたりカブレたりすることがほとんどありません。

ユートク テープポア https://www.yutokuyakuhin.co.jp/product/6-4.html
>皮膚呼吸を妨げない気孔が付いています。

JMS メディカルバン http://medical.jms.cc/top.html
>微小孔が開いているため、皮膚呼吸を妨げず、また手で簡単にカット可能。
0841名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 23:00:21.12ID:ChJ2m3ZA
>>832
見てきた
発狂したタイミングもちょうどだし、日焼けどめスレでバカにされて住処のダーマスレで暴れてるってのは考えすぎかな?w
0843名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 23:02:01.64ID:Q0Sehmu2
コピペしまくって流すなよおばさんw


>>833
> > 通気性があり、皮膚呼吸や発汗を妨げず、皮膚のむれを防ぎます。

ほら、自分のコピペで汗と皮膚呼吸は別って証明してるじゃんw
アセモは皮膚呼吸に関係ないからw
0846名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 23:06:37.94ID:GDQLEEyM
この人って誰のために書き込んでるんだろう
誰も参考にするわけないのに
0847名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 23:07:48.82ID:zV85DOab
やっぱり通報にビビってスレチェックしまくってるよねw思惑通りw
あらゆる板で迷惑行為しまくってる自覚あるんですよね〜
0849名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 23:09:09.45ID:Ko6Eu0FR
>>833
> > 通気性があり、皮膚呼吸や発汗を妨げず、皮膚のむれを防ぎます。

ほら、自分のコピペで汗と皮膚呼吸は別って証明してるじゃんw
アセモは皮膚呼吸に関係ないからw


あれあれ?これには反論できないようだな?笑
0852名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 23:48:15.25ID:f57NENJ5
>>850
都合悪くなると忙しいアピールして逃げるからなこいつ
わかりやすいよほんと
負け認めてるようなもんだからいいけど
0853名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:07:25.91ID:qouX3dxt
9月3日だけで約50のID

「湿潤療法は美容法だ」という分かりやすい妄想病(虚言癖の原因)を共通させて、こういう感じでID変えてるだけ。こんなキチガイ間抜けが50人もいるのかていう。
↓これは3人か笑笑笑


733 名無しさん@Before→After 2020/09/03(木) 16:45:30.60 UcJHm1Zo
ま、今後は美容の分野で皮膚呼吸なんて情弱丸出しのワードなんて絶対使うなよw
バカアピールにしかならんからなw


757 名無しさん@Before→After 2020/09/03(木) 18:25:49.31 RelWWyVf
汗が密閉され肌が荒れるという話と皮膚呼吸は全く無関係

美容分野で皮膚呼吸というワードを使うやつは総じて馬鹿
はい次


785 名無しさん@Before→After 2020/09/03(木) 21:48:21.43 O7/62LDt
皮膚呼吸は美容の分野で全く関係ないので皮膚呼吸というワードを使っているメーカーは誤用している
それを盲信して皮膚呼吸というワードを使って情弱アピールしちゃった論文おばさん、また大敗北

はい終わり
0854名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:18:35.09ID:D3DwOUPd
日付でid変わってすぐ書き込みwww
待ってたの?wダサすぎて草ww
しかも俺のレス入ってないから最低4人だな(笑)
0855名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:32:12.57ID:ibh87PDs
>>833
> > 通気性があり、皮膚呼吸や発汗を妨げず、皮膚のむれを防ぎます。

ほら、自分のコピペで汗と皮膚呼吸は別って証明してるじゃんw
アセモは皮膚呼吸に関係ないからw


あれあれ?これには反論できないようだな?笑
0856名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:32:40.74ID:ibh87PDs
反論できないよね〜コピペしちゃったもんね〜
IDの話に論点摩り替えて逃げまくってるね〜
0857名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:32:46.98ID:qouX3dxt
また妄想で勝利宣言「待ってたの?wダサすぎて草」

こんな同一内容のこと延々と50IDも出して、
別人ですって虚言吐いて

お前が頭悪くて、虚言癖すぎるから狂ったという以外の
情報はないんだよ
0858名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:33:26.70ID:qouX3dxt
キチガイの妄想:
キチガイは自分の妄想を信じ込み、具体的な回答を逃げ続けることによってのみ、
自らの勝利を信じ込んでいる。ここを荒らし、健康板では妄想虚言。


回答:
湿潤療法は、「美容法」ではない。
皮膚科の創傷治療、特に絆創膏など皮膚への貼り付け剤において、
皮膚呼吸は通常程度に利用頻度のある言葉だ

論文「スポーツ外傷の応急処置 : 創傷の湿潤療法」http://id.nii.ac.jp/1568/00001927
>ポリウレタンテープは、伸縮性に優れ、皮膚呼吸を妨げないため、汗の多い部位に貼ってもはがれにくい。

「次代の化粧品「人工皮膚化粧品」が勃興」 https://bhn.jp/special/107889
>資生堂は、米オリボ・ラボラトリ―ズが持つ「セカンド・スキン」を買収し、人工皮膚化粧品分野に参入した。
>皮膚呼吸も妨げず肌への負荷も低い。

「皮膚呼吸が可能な皮膚貼り付け型ナノメッシュセンサーの開発に成功」(東京大学 大学院工学系研究科)
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20170718/
> 1週間装着しても本来の皮膚呼吸が可能となり、炎症反応を起こさないため、
> 不快感をなくすことができることが分かりました。

液体絆創膏EX https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_otc?japic_code=J1301000074
> 傷口以外に広くぬらないでください。(皮膚呼吸を抑えてしまう場合があります)

スミス・アンド・ネフュー株式会社 キュティポア http://dev.medicalonline.jp/index/product/eid/65578
> 通気性があり、皮膚呼吸や発汗を妨げず、皮膚のむれを防ぎます。

ジョンソンエンドジョンソン バンドエイド フットケア製品 https://www.jnj.co.jp/products/consumer
> 皮膚呼吸を妨げずに水分を吸収、保持して圧迫や摩擦等による痛みを抑えながら、

ニチバン メッシュポアテープ 不織布粘着性包帯
>通気性が良好で皮膚呼吸や発汗作用を妨げることなく、ムレたりカブレたりすることがほとんどありません。

ユートク テープポア https://www.yutokuyakuhin.co.jp/product/6-4.html
>皮膚呼吸を妨げない気孔が付いています。

JMS メディカルバン http://medical.jms.cc/top.html
>微小孔が開いているため、皮膚呼吸を妨げず、また手で簡単にカット可能。
0859名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:34:22.71ID:ibh87PDs
まーた統合失調症やってるねw
何回負け宣言するんだろ?w
0860名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:34:41.15ID:ibh87PDs
>>858
> > 通気性があり、皮膚呼吸や発汗を妨げず、皮膚のむれを防ぎます。

ほら、自分のコピペで汗と皮膚呼吸は別って証明してるじゃんw
アセモは皮膚呼吸に関係ないからw


あれあれ?これには反論できないようだな?笑
0861名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:35:30.50ID:qouX3dxt
こんな頭悪いやつを延々と50ID出して
50人いるんじゃなくて、
お前が頭悪すぎて現実と妄想の区別がつかなくなって
完全にキチガイになったお前の頭が狂ったんだよ


・湿潤療法(通常の傷の治療)→美容の妄想に変化
・あせもやとびひ→肌荒れの妄想に変化
毛穴が詰まる→私が言ってないのに私が言ったことになっているこいつの脳内妄想
・皮膚呼吸→人間の皮膚呼吸はないという妄想
・人間→犬の妄想に変化
・自分が回答を逃げ続けているので議論が成立していない→相手が逃げていると妄想

・これらの脳内妄想を信じ込んで勝利宣言するキチガイ
・自分が逃げ続けてそのクソレスを連投する
・ここまでの知的障害が何十人もいるかのようにハッタリ
0862名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:35:38.76ID:ibh87PDs
>通気性が良好で皮膚呼吸や発汗作用を妨げることなく、ムレたりカブレたりすることがほとんどありません。


ここにも皮膚呼吸と発汗作用は別物扱いで明記されてるね〜www
0863名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:36:24.41ID:ibh87PDs
>>861
で、皮膚で呼吸できないとどうなるんですか〜????
発汗作用とは「完全に別物」なんですけど?www
0864名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:37:06.46ID:ibh87PDs
己のコピペで墓穴掘ってしまいましたな〜w
こちらの主張が正しいとハッキリさせてくれてありがとうね〜ww
0865名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:41:34.07ID:qouX3dxt
>>860 は、835 842 849とまったく同じ内容を書きながら、
お前の虚言ではお前で4人目なのか?

かなり大勢のキチガイが、みんな同一意見、虚言癖・勝利宣言で一斉登場なのか?
おい
0866名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:42:04.00ID:qouX3dxt
キチガイの妄想:
密閉されることにより汗が蒸発できず自分の汗でかぶれたりするというだけであって
「皮膚呼吸ができないから荒れる」ということには全くならない
皮膚が密閉されることによって汗疹になったりするのは「皮膚呼吸ができないから」ではなく
「密閉されることにより水分が蒸発することが出来ず自分の汗でかぶれるから」
誤用だ


回答:
水分蒸発を早めようとしたことがあれば風量の寄与は当然の「知識」だ
呼吸すなわち、風が発生し水分の蒸発量が増大する
マスクがしっとりするのは、蒸発しているからではなくて、呼吸が蒸発を飛躍的に増加させているから

1) 息を止めて口を開けて、手で口をふさいでみろ←これが密閉時の蒸発だ、手はなかなか湿らない
2) そのまま息をしてみろ←これが呼吸を妨げた時の呼吸にたっぷり含まれた水分だ、すぐに手が湿る

お前の脳内世界では、蒸発に風量(呼吸)の寄与がないと言ってるわけだよな

水の蒸発量の計算機に当然「風量」があるのはそのためだ
https://cattech-lab.com/science-tools/evap-water/
http://k-ichikawa.blog.enjoy.jp/etc/HP/js/vapor/vap0.html
0867名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 00:55:32.96ID:F6PMnORP
皮膚呼吸と発汗作用が同じ括りならそもそも「皮膚呼吸や発汗作用を妨げません」なんて別々に書かないよな〜w
で、皮膚呼吸ができないと湿潤療法でなんの影響があるのか説明しろよ
発汗作用とまったく関係ないけど?
0868名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 01:16:46.25ID:qouX3dxt
返答済みだよなぁ
あと

共和 一般医療機器 救急絆創膏 http://www.kyowa-ltd.co.jp/products/pdf/sanftypadss.pdf
> 高通気性の不織布 網状不織布であるため、通気性が良好で皮膚呼吸を妨げず、むれにくくなっています。

いくらでも実例があるよなぁ
蒸発量計算に風量(呼吸)は基礎知識だからねぇ笑
0870名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 01:32:07.58ID:Tqxb3o9o
いい加減スレチのどうでもいいことグチグチうぜぇわ頭悪いなマジで
そもそも「皮膚呼吸」自体が誤用されたまま使われてるって話なんだから誤用の例を並べても意味ねぇんだよ
そこがわからんあたりマジで理解力ないな
文字しか認識できなくて意味を考えられないんだろうな可哀想に
0871名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 01:46:40.17ID:CF24pIfV
>>870
まさにそれなんだよなw
>>791,795でも誤用を鵜呑みにしてるバカだと言ってるのに誤用してるものを延々と貼り続けてる
まじで障害あると思うわw
0872名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 01:48:55.31ID:ysdXEhWL
前にもネットの知識皆無なのに知ったかぶりして馬鹿露呈して雲隠れしてたのによく出てこれたもんだわw
今回も同じだったなw出てくる度に無知晒して隠れるの繰り返し
もう入院して看護師さんにでもお経のように論文聞いてもらえよ
0873名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 03:19:24.54ID:wpQBhJXa
「皮膚呼吸を妨げないならイイナ〜!」ってなんの知識もない消費者を騙す謳い文句にまんまと釣られる論文おばちゃん…哀れだなぁ
水素水とかも買っちゃったタイプ?
0874名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 06:40:05.18ID:qouX3dxt
これだけ広範に使われている語を「誤用」だという妄想で勝利宣言
さらに様々な妄想症状追加
0876名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 07:40:21.56ID:qouX3dxt
湿潤療法が美容、包帯が美容という妄想症状から発展した、これだけ通常広く使われた包帯類の説明を誤用だと妄想
自分の妄想=正しい
そりゃあキチガイのお前が常に勝利宣言だよ笑

イワツキ サージカルテープ ハイポア
https://www.iwatsuki.co.jp/medical/0166.html
> 基布のダイヤカットが皮膚呼吸の阻害をやわらげ、ムレやカブレからお肌を守ります。

竹虎 粘着性伸縮包帯 コクテルンとワーテル http://www.taketora-web.com/medical/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%B3-2/
> 粘着面には独自の塗工を施しているため通気性が良く、ムレにくく、皮膚呼吸を妨げません。
0881名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/05(土) 14:12:00.58ID:s3DIKOZ2
え…いまだにコロナとか言ってるの?時が止まってるのかな
少しは外出ないとヨコイショウイチさんみたいになるよ
0882名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/05(土) 20:18:45.73ID:xEH9SSkq
論文の意味をわかってない馬鹿って可哀想
論文出すだけなら誰でも出来るのに論文に出てるから絶対正しい!って信じてるんだもん
宗教にもハマりやすそう(笑)
0885名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/06(日) 22:08:08.91ID:X10ea/Kb
>>880
キモ!!!!!!!承認欲求の塊だな
頬だけ載せたらいいのにイケメンでもないのに
顔まで載せててきめええええww
0886名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/07(月) 17:49:49.96ID:AgHNprqZ
フリマでやり方売ってるやつとか何かあったらどう責任取るんだろう
コメントのやり取り見てたけどアドバイスがトンチンカンで何もわかってなくてビビった
0887名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/09(水) 14:09:26.42ID:v2U8707L
「湿潤療法は美容、包帯は美容」とかここを一人でID変えて激しく荒らしるやつが、
健康板で虚言癖のガセネタを流してるから気をつけろ
0889名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/11(金) 01:14:46.77ID:p9CPKNun
>>887
湿潤療法やら包帯が美容なんて一言も言ってなくて草
美容の分野でもそうじゃなくても皮膚呼吸は誤用だって話を曲解して捏造すんなゴミが
0890名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/12(土) 10:28:43.07ID:p8j04SJG
新宿で施術後の真っ赤っかな顔のまま買い物してる人がいて、なかなか強者だなと思った
みんなそんなもん?
0894名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/13(日) 13:01:55.28ID:x1rck28z
前に鼻の整形した後に型?みたいのをつけたまま電器屋来てた人見たよ
0896名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/13(日) 14:30:19.74ID:X/23A3wC
整形依存症みたいな顔の女がマスクしてキャバ出勤してきたりとかあったよ。
さすがに引いたし笑ったw
0897名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/14(月) 03:06:52.00ID:hoqPHtMX
アリとかで売ってる5mlで100〜200円の粉末egf使ってる人います?チープすぎて効果あるのか不安になってきて・・・
0898名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/14(月) 04:43:25.97ID:Pgl/E7+p
普段0.6でやってるんだけど
ついに麻酔届いたから覚悟して2ミリやってみたら全く血が出ないんだけどこんなもん?
麻酔が思ってた以上に効いてほぼ痛みゼロ(麻酔なしの0.25より痛くない)だったから思いっきり2ミリ押し付けて全体くまなくやってみても血が出てこない
youtuber見たら顔中血だらけになってたからあれを覚悟してたんだけど
0900名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/14(月) 07:51:27.17ID:rVC0H6KL
>>898
ほっぺた厚い系の人でしょ?
自分もそうだからわかる
3ミリでやっと血が滲んだり皮が剥けたりする感じ
0901名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/14(月) 13:56:18.76ID:Pgl/E7+p
>>899
12針でやってる

>>900
決して見栄を張ってるわけではなく薄い方だと思ってた…
もう少し太った方がいいのにって常に言われてきたし顔に肉がついてきたなんて感じたこと人生で一度もないから
でも実際血はでないってことは体型とか特に関係なく単に皮膚が厚いのかな
0902名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/14(月) 13:58:24.11ID:Pgl/E7+p
あとあんまりふっくらした顔つきじゃないからシワもできやすいんだと自己評価してた
0904名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/14(月) 17:51:39.65ID:aREIePxJ
セルフ36針でやってる!
まだ2回目
0906名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/15(火) 17:46:08.75ID:6I6K68/r
>>905
通常、シワやシミの原因は、さまざまに言われているが
紫外線による光老化や、シミそばかす防止のための日焼け止めはベタなところだ。

そこを上原恵理は、肌がこすれるからという持論をまるで医学的常識かのように展開し
著書まで出しているからこうなってしまった。

7分から「ハイフ、フラクショナルレーザー、ダーマペン」3つを使用したという、自分の顔の写真を根拠に
8:19から「シミとかほくろとかにレーザー治療すると、その後
肝斑が再発してくるということがよくあります」
と述べ、なぜか「なんらかの炎症があるとすぐに再発してくる」とし、ダーマローラーも、と論理的飛躍が起こった。
0907名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/15(火) 17:46:38.35ID:6I6K68/r
確かに、ガイドラインで「レーザー」は一番低い推奨グレードであり、こう書かれる。

『形成外科診療ガイドライン1』(2015年、日本形成外科学会、日本創傷外科学会)
https://jsprs.or.jp/docs/guideline/keiseigeka1.pdf
「肝斑のレーザー治療後は副作用である炎症後色素沈着がほとんどの報告で起こっている。
現状では肝斑に対するレーザー治療は確立した方法とはいえず
他の治療でうまくいかない難治性のものに限って治療対象とし」
0908名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/15(火) 17:59:06.63ID:6I6K68/r
おまけにゼオスキンだ、高い / 古い成分で処方箋が必要 / 特徴として副作用を起こしやすい成分のためダーマローラーと相性が悪い>>5 の3点セットだ
世の中は動向としては、処方箋が不要な方向へ、つまり化粧品へと展開し、有効成分を安くとしてそれが低価格化している
・原宿・表参道のイニスフリーや、ラフォーレ地下のスキンガーデンではドクタージャルト(ドクターズ)、エリシャコイの(ニキビ用四配合)テトラフォースなど格安の韓流コスメが1/5程度で手に入る。ドンキホーテでも展開し始めた。
・欧米の、ジオーディナリー(エスティローダー出資)、インキーリスト、VERSED(ルイヴィトン出資)など



「肝斑へのダーマローラーの効果の、事実・実際の臨床試験」

2019年に予備研究でこのような結果が得られた
https://doi.org/10.4103/ijdvl.IJDVL_44_19
・組織内メラニン密度(ダーマローラー1.5ミリ使用、Dr. Roller)
開始前57点
7日後:55点

2020年に追試された
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32196865/
肝斑スコア(電動ダーマペン1.5ミリ使用、MT.DERMのExceedか?)
開始前:11.4点
2か月後:9点
4か月後:8点
(*この研究では、比較対象のみ美白剤を使っているため効果がより出ているだろう)
0910名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/15(火) 18:57:28.91ID:Nr9DQlpY
論文おばゼオスキンの話題大好きすぎるでしょ
もう2年きらい粘着してんじゃね
0911名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/15(火) 19:13:09.49ID:5Cew+9Ec
>>906
こういう動画って医師って存在がかなり適当なの広めることにしかなってないよなぁ
普通に聞いてても、んん??今の理屈おかしくね?って止まるとこばっか
肌の楕円形に合わせて直角に入れるなんて技術的にクリニックの女にだって完全には無理だろうに、その差で
効果が「自殺的行為」にまで一気に下落するの明らかにおかしいし
肝班肝班って他の症状への有用性についてほとんど触れてないし
0912名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/16(水) 01:48:42.64ID:xazvWBo8
動画を見た感想としては、まぁ湘南とか品川の施術者がちゃんと出来てんのか?って話になるよね
針の使い回しをせず、肝斑覚悟でやるなら手軽で安くできる最大のメリットがセルフダーマにはあるからね

上原さんが言うように何十回とやらないと意味が無いのなら尚更かなと

医者がセルフダーマ良いです!みんなやろうね!なんて商売あがったりだし絶対言わないわな笑
0913名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/16(水) 07:23:43.94ID:R7BYkumz
なんで妄想を採用する必要がある。
>>908の通り
肝斑に刺しただけでメラニン密度は少ないが明らかに減少したというダーマローラーの臨床試験があり、
その追試では期間が伸びるほどさらに減っている。
57点から2か月後を推定すると、2点の減減少を8倍(8週=2か月)の41点だ。
それは2か月後の肝斑スコアで計測したもうひとつの臨床試験と比べて、遠くはない。そんなもんなんだろう。
>>13-14の通り、美白剤をダーマと併用した方が、美白剤のみより肝斑を減少したという臨床試験もある。

針は刺さってるのも垂直じゃないよ。ローラーでは斜めにも刺さる。「それて臨床試験で効果が出ている」

この人の本はあれだ

シワに効くレチノール、ニールワン、ナイアシンアミドを、「乾燥小じわにおすすめ」と書いてあるよ。乾燥小じわに効くのは、保湿剤全般だよ。
レチノールやナイアシンアミドは乾燥傾向があるため、おすすめではない。しかし、国に承認された医薬部外品の「抗シワ成分」だ。
現実事実や臨床試験に照らしておかしい妄想は破棄するんだよ。
0914名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/16(水) 13:56:14.43ID:lWXPfCEB
もう少し簡潔に書いてくれたら読みやすいのにな
5ch老人にはデジタルの長文はきついもんがある
0917名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:42.45ID:1zcDHXhm
動画でここまでいってくれると、
逆に、
針をまっすぐさして、気をつけた上でやりなさい といってるようにきこえる

これからやりますね
0918名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:48.95ID:3D6yYWhG
鼻の詰まり毛穴に限ってはなんか悪化しない?
やる前に詰まりをできるだけ除去してやるんだけど、施術後2日くらいはつるつるだけど5日もするとまたすごい詰まってる
頬の三角ゾーンのたるみ毛穴にはだいぶ効果感じたけど
0920名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/17(木) 00:07:35.49ID:q8mQbKV4
だからなんで、妄想と事実を等しく掛け合わせるんだよ。

・ダーマローラーは斜めにも刺さる。綺麗になっている。論文報告には副作用も報告されている。肌の自殺行為なんて言われていない。
0922名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/17(木) 01:06:58.76ID:q8mQbKV4
は?お前が完全に邪魔だ
何の情報もない
著名人の発言についての掲示板での議論について、著名人に直接言えというのもおかしい

こっちは、ダーマスレでダーマの話題について、真面目に学術的な文献を踏まえて議論をしている
0923名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/17(木) 01:18:58.63ID:q8mQbKV4
5ちゃんガイドライン
板に関係する人で、著作がある人で2類だ
https://info.5ch.net/index.php/%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
2類では、
>板の趣旨に則した公益性が有る事象・
>直接の関係者や被害者による事実関係の記述
>等が含まれたものは削除されません。

これは、民法710条の名誉毀損に従っているだろう。公共の利害がない書き込み、内容の真実相当性がない書き込みはアウトだ

しかし、ダーマスレでダーマという美容について、「肌の自殺行為だ」と公共に発言し、著作もある美容外科医師についてであり、これが完全な一個人の発言であれば、こうした議論について公共性はない。直接本人に言えば良い。

肌の自殺行為だなんて言われていないという真面目な議論を行うことは、公共の利害に関係する。
0924名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/17(木) 04:38:40.51ID:FFoNBJie
>>922
お前は誰も求めてないのに自己満で人の論文垂れ流してるだけなんだからブログでも作ってそっちでやっとけ
こんだけ各板で邪魔だと言われまくってるのに自覚ないってほんと自己愛性人格障害とかなんじゃない?
0927名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/17(木) 10:51:17.73ID:8YQU2x/p
こいつがいるだけでさらに過疎るから邪魔だよ
化粧板でも何スレも過疎らせてる前科あるし
0928名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/17(木) 10:53:41.03ID:OdY/MnDO
まともな人はみんな引っ越したんだから勝手にここでやらせとけばいいじゃんw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況