X



トップページ美容整形
1002コメント405KB

【シミソバカス】トレチノイン&ハイドロキノン37【美白】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/14(金) 09:49:14.78ID:zjy5Eye0
特に肝斑に対する美白剤(メラニン生成阻害)のハイドロキノンと、アンチエイジング(コラーゲン生成)のトレチノインの併用です。
共に1970年代から使われていて科学的根拠の蓄積は多く、1980年代にはオバジ式、日本でも1990年代後半から東大式トレチノイン療法で使われてきた。
一方、副作用もよく知られ一定期間の2-3か月連用後の休薬など諸注意があります。
またユークロマプラスなどトレチハイドロ一体型はオバジ式・東大式共に推奨されないステロイドまで入っていることも多く、使っても使用限度は1週間くらいでしょう。

【必読】過去ログのテンプレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1519792926/1-6

日本形成外科学会の『形成外科診療ガイドライン1』でも、トレチとハイドロ共に推奨度A

前スレ
実質Part 36 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1567758393/l50
Part 35 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1561091787/l50
0543名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/11(土) 16:15:25.54ID:wKLGD0rC
マスクからはみ出るエラの端っこ辺りに赤い斑点が…
日焼け止めがちゃんと塗れてなかったと反省
口の端は切れ気味だけどその他の皮剥けが無くなったから1日2回塗りに変えようかなと思ってます
ここの人達は1日1回?
0545名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/11(土) 19:38:40.79ID:WD7XPKzz0
男だけどこの冬ハイドロ時々トレチやって結構良い感じにシミそばかす薄くなった気がする。うれしい。
もっと若いうちから知ってやってればよかった。
0546名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/11(土) 19:39:16.81ID:mxj5ClJF
さすがにネタだし本当にやってたら薬がモッタイナイが
男ってとこで思い出したぞ、昨日どうしても大久保に行かねばならず
普段よりは疎らな駅前を通ったら、死体のように青白い顔をした20ぐらいの男の子とすれ違った
連れの色白な女より数トーン白い 染みもそばかすもなかった
BBクリーム効果もあるのだろうがアンドロイドのようで怖かった
元々白い肌を更に美白して白クリーム塗るとああなるのだろう
アナルが黒かったら笑える ちゃんとスミズミやれよw
0547名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/11(土) 19:40:37.07ID:mxj5ClJF
546>>544な  545おめ
0548名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/11(土) 19:58:27.32ID:+XpXU1in
けつの割れ目は黒ずんでてけつにはシミがある。
流石に手が回らない。
けつげ脱毛もしたいのだが、恥ずかしい。
0551名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/11(土) 20:13:12.44ID:lCBNKnWh
JISAオオサカ堂なら12本で8500円ぐらいだから買いなよ
体は反応しにくいから0.1%で。
でも今破壊的に国際郵便が遅延してるからな。。
0555名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/12(日) 18:10:56.87ID:DBA+S58l
トレチハイドロって癖になるねw

耐性出来たら嫌だから2ヶ月やって1ヶ月休薬にしてるけど 秋まで辛抱するのが辛い
0559名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/12(日) 20:09:04.74ID:BOWWd0r8
1週間しか使ってないが半分くらいの薄さにまでなった!これが若さか!29歳男ね、あたし。
まあレチノイン酸+ハイドロキャノン
に加えてシステインのサプリも摂ってるんだけどね。
あとは、おうちでできるHIITをやって代謝を高める努力はしているわ。
0561名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/12(日) 21:38:52.56ID:BOWWd0r8
昨今の日本では韓国寄せにすると女子受けが良いって聞くから美肌目指し始めたのよ。
実際、流行発信地である原宿や表参道を歩いてみたらKファッション女子ばかりだったわ。韓国を歩いているのかと思うくらいだったわね。
ただ、外出自粛続きで少し肉が付いてきてしまっているわ…。
0563名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/13(月) 00:24:35.02ID:BOfKdB2E
>>555
単に乾燥して突っ張ってるだけかもしれないけど小皺や毛穴が目立たないのが嬉しい
トレチハイドロ→レチノールハイドロに変えても続けちゃダメかな?
レチノール入りの化粧品ってあるよね
0568名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/13(月) 01:36:53.54ID:ywtzf2MX
>>565
まさにあたしは今目の淵のシミを消しにかかってるわよ。特に副作用なく進んでいるわ。
0569名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/13(月) 01:37:57.37ID:ywtzf2MX
少年時代に脚のすねに傷がたくさんついて、
色素沈着箇所が無数にあるのだけれど
顔面用のトレチハイドロ効くのかしら?
0570名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/13(月) 03:42:21.53ID:rBXYgTEj
足の傷痕や色素沈着を消したくてトレチノインハイドロキノン塗ってたら、ズボンで擦れたのかすりむけたみたいになって傷ができて色素沈着ひどくなった…
0572名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/13(月) 16:07:26.74ID:lrzoQwEW
>>569
虫刺されか分からないがすねに色素沈着がありハイドロキノンを少し塗った
またハイドロキノンを顔に塗るとき次いでにやる予定
一ヶ所にだけ塗って色素沈着が薄く成るか試してから本格的に塗る
効果無いと金の無駄
0573名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/13(月) 21:36:18.94ID:af3OLr7T
トレチノイン塗ってる時は毛穴が目立たなくなるけど、休止したら一気に油田。
0575名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/13(月) 22:04:56.73ID:y/7LjYWk
トレチハイドロ、40日続けてるけど、顔真っ赤だし、白くなってるきがしない。
やめてから何日くらいで綺麗になった実感ありますか?
0576名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/13(月) 22:09:01.18ID:ucU+2Nys0
トレチは機械的に塗るんじゃなくて様子見ながら使ったりやめたりしなよ…
0579名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/14(火) 01:08:38.64ID:4a6WJr9J
トレチノインは塗ったり辞めたりするなよ
そんな臨床結果見たことないから
1日1回がキツかったら隔日とかルール決めて一定の期間(一ヶ月とか)は塗り続けろ
0581名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/14(火) 10:35:56.17ID:l0HSzutB
575
普通二週間くらいで耐性ができておさまるというけど、わたしも三週間近く経ってもまだまだ赤いなぁ
0585名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/14(火) 14:27:43.52ID:zdaiDx8g
トレチ期間もあとわずか
残してもしょうがないしと思って厚めに塗ったら消しゴムかすみたいにボロボロ剥けた
コロナ自粛が延長されれば真夏でもやりたいな
0591名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/15(水) 06:46:01.52ID:28A8bQ30
トレチ0.05で手首あたりにあった色素沈着に塗って数日後に赤くなって効いてる効いてるって感じでワクテカして過ごしてたら
だんだん赤黒くなって腕全体に広がってきてアレ?って思いながらもトレチを信じて日々を過ごすこと約1ヶ月半
赤黒くなってたところが完全に色素沈着となり、落ち着いてしまった
素直に0.025から始めればよかった
0592名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/15(水) 06:51:57.36ID:28A8bQ30
あ、いつも長袖を着て念のためにUVカット日焼け止めクリームもたっぷり塗ってたから日光の影響ではない
肌に合わなかったのかなぁ
顔や他の箇所には塗らなかったのがせめてもの救い
右手首さん、人柱になってくれてありがとう
0596名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 09:01:28.14ID:jFALNlXu
>>590
私は頬にあるソバカス位の大きさ2つが気になってるんだけどだいぶ薄くなりましたよ
0.05使用の1クール目終了間近です
最近化粧水→トレチ→ハイドロ→ワセリン(アルガンオイル切らしてたので)からトレチ→ハイドロ→乾燥してきそうな感じがしたら化粧水アルガンに変えたらすごく剥けるようになりました
0597名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 10:02:40.54ID:T2HpUWKC
>>596
価値ある情報ありがとう
やはり阻害するものをなくして、肌ダイレクトが一番浸透するんだろうね
その順番でやってみるわ!
0599名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 13:17:05.45ID:sjvGSNyP
このスレの皮むけ狂信者は、50年前の元祖トレチノインを使い、皮を剥くことを儀式化しています。
散々レスがあるようにそんな事をすれば、逆に色素沈着になったり、人前に出られないような赤みが続く人は増えるでしょう。

>>20 >>21 など副作用は減らす方向(効果はそのまま)にあります。つまり情弱の無駄な努力です。
既に書かれているように、徐放トレチノインのナノエッグ、
オバジ式でもオバジ本人に許可を得た副作用の少ない使用法などもあります。

トレチノインとその次世代薬のアダパレンはもともとニキビの薬ですからね。
ニキビや色素沈着に対して、トレチノインの副作用だけが減ったアダパレンでの臨床試験があります。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30187864/

乾燥、赤味といった副作用では、常人はデートもしにくいし嫌ですからね。比較試験を行った。

・パターン1 毎日使用
・パターン2 1日おきの使用
・パターン3 保湿剤の併用

ニキビの減少数は変わらず、毎日使用よりも乾燥、赤味といった副作用は少なかった。
0600名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 13:28:06.12ID:J1/2azIi
じゃあ美容外科ではなんでレチノールハイドロキノンで処方されないの?
0601名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 13:31:34.09ID:sjvGSNyP
ハイドロキノンも同じです。ここの皮むけ狂信者は時代を逆走してますから、未だに50年前の元祖ハイドロキノンなんでしょう。

ハイドロキノンは細胞毒性が心配されていて、効果が同じ他の美白剤が流行ってきたので、オバジ式でももはや一部のアメリカの州ではハイドロキノンを販売できないため代替の美白剤を出している。

また安定型ハイドロキノンが出ていますね。そもそもハイドロキノンには通常の刺激性がある。
これは化粧品安全性試験の1次刺激試験で、「刺激性あり」になっているということ。正常な皮膚に塗れば肌荒れを起こすということ。
だから、安定型にしてこの1次刺激を減じたのが、安定型ハイドロキノン。
0603名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 13:37:27.51ID:sjvGSNyP
>>600
高齢者医薬品適正使用ガイドライン、抗生物質の適正使用のガイドラインが出てもなかなか不適切処方は減らない。医者が出している薬は、いつかその医者が覚えたもので時代に沿って最新の情報に従っているなんて保証はまったくない。
歯医者でも一緒だ。虫歯治療ガイドラインで最小限に削れとなっていても、ズコズコ削って抜歯一直線のヤブ歯医者もゴロゴロいる。
ガイドラインまで出てない美白剤なんかは不勉強な医者はそのまんまだろ。
0604名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 13:41:07.91ID:sjvGSNyP
最初に2008年にニキビ治療ガイドラインの遵守状況を調べた論文でも

2017年の状況でこれ
>医療機関側でも内服抗菌薬の選択や耐性菌回避のための併用療法,維持療法の導入などを勧めた
>尋常性痤瘡治療ガイドラインが必ずしも遵守されていない現実が示された。
>医療従事者に向けても新しい痤瘡治療薬や維持療法の重要性に関する情報提供が必要と考えた。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jocd/34/6/34_732/_article/-char/ja/
0605名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 13:54:29.88ID:sjvGSNyP
https://zuuonline.com/archives/210607
>最近増えているのが皮膚科あがりの女性美容外科医です。彼女たちは動機が不純なんです。
>嫁入り道具の代わりに医師免許を取り、そこそこ稼ぎのある亭主を見つけたら、高給を取りながら片手間に治療を続けたい。
>そうした生活をするのに、美容外科はぴったりだと思われているのです。
>しかし、救急のトレーニングをしていなかったら、手術の最中に命に関わる緊急事態があったときにどうなりますか?
>実際、美容外科の現場ではありえない死亡事故が起きています。
0606名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 14:00:37.36ID:sjvGSNyP
ちゃんと日々ニュースを読んでいれば医者の知識が信じられないという現実の話題の方が多いだろうが
厚生省ガイドラインの公開、診療報酬のシステム改定で規制強化など根本的な強化もたびたび起こっている。

どの分野でも「最新の治療法」をやっている医者は少数だよ。多数は古びた時代遅れのやり方、普通の医者。規制強化などで引っかかってから勉強して、それでも完全には追いついてきていない医者もいる。
裏口入学とかもあるだろう。頭の作りからしてついてこない。
0609名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 15:24:16.40ID:MgE0yYdk
自分が嫌われてるとか書いた事みんなが流してるとか思わないんだろうか?
0610名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 15:43:38.53ID:TMDJFZ3u
バカ皮むけ教が「医者>誰か」と考えるのは勝手だけども。

ニキビの治療ガイドラインが出てから
およそ10年後にまだ、抗生物質でもガイドラインで推奨された種類の抗生物質を出していない医者の方が多数だからね。それが現実だから。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jocd/34/6/34_732/_article/-char/ja/

現実はこうだから、しっかり先端治療を行えるよう勉強している医者はまだまだ少ないからねぇ。
・古い抗生物質を覚えて出し続ける皮膚科
・古いトレチノインハイドロキノン1本の医者
・診療報酬改定されまくってがんじがらめにされてきた精神科他剤処方
・厚労省の抗生物質ガイドラインと高齢者適正処方ガイドライン

一方で
・徐放性トレチノインとトレチノイン後継薬
・安定型ハイドロキノンや代替美白剤
・オバジ本人に確認をとって改良された日本のオバジ式

などやはり少数だよ
0611名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 15:46:47.59ID:TMDJFZ3u
・肉眼で削りまくる歯医者
一方で
・マイクロスコープを使って最小限に削る歯医者、なんなら削らず様子を見る

医者だったら合格とか、安けりゃいいと思ってるやつは簡単にそういう古い不勉強な医者に遭遇するんだよ
古い治療の方が多数だからね。
0613名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 18:23:37.51ID:o4Ba3xaA
ハイドロキノンって赤くなる?
首にハイドロキノンのみ塗ってるんだけど、めちゃくちゃ赤い
漂白されるどころか赤い。
0614名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 18:36:09.68ID:gQHviRte
赤くなるなら2、3日空けてから
使うといいかも
0615名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/16(木) 20:46:25.50ID:x4BdhQ54
首は怖くて出来ないなぁ
結構日に焼けるから日焼け対策しっかりした方がいいと思う
0617名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/17(金) 03:33:10.69ID:e7mSbz/g
ダメとかっていうか、副作用が酷い方が良かったという研究がないじゃない。
0618名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/17(金) 03:48:18.66ID:YABRMnw9
写真用のハイドロキノンは少し馬小屋みたいな臭いがする
0619名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/17(金) 03:52:37.72ID:YABRMnw9
精製度が悪いのかな?
でもマジ安いから化粧水に溶かして全身浴びるように使えるよ
ハッカ油とポロスポーツコロンを入れたら良い香りだぜ('v')
もう今年はstayhomeだから思い切り白くなってやることに決めた!
0620名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/17(金) 06:54:21.57ID:DfqVAimW
>>591だけど、昨夜その右腕の赤黒く色素沈着しちゃったっぽい所がカサカサになってるからニベア塗ってから指で少し強めに擦ってみたら
赤黒いのが少し消えたように見えて、ニベア塗って擦っ洗い流すというのを4、5回やったら赤黒いのがほぼなくなった!
強く擦ったからまだ赤みは引かないけど、色素沈着にはならなそう!歓喜!
0621名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/17(金) 11:36:08.76ID:p7Dzjpms
急な入院をしてしまって三日間、トレチノインとハイドロできなかったんだけど
今まで剥けなかった皮がポロポロ剥けてきた。
ちょっとお休みするのも逆によいのかもね
0623名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/17(金) 14:35:14.89ID:UST8kqW+
>>613
赤くなるよ
シミにピンポイントで濃い目に塗るとピリピリする
敏感肌尚更じゃない?
今は紫外線は結構強いし
低濃度や安定型を使うのも手だけど結局シミが中々消えないから長期使用になるね
0624名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/17(金) 15:30:59.82ID:gHSjzFhz
1mmの黒子除去後、トレチハイドロやってるが2週経っても赤みが消えてねえし黒子がうっすら残ってるぞ。
お?
0625名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/17(金) 17:47:56.02ID:8wzeYB+I
初心者です
安定型のKISOっていうとこの2%を買ってみたんだけど、2日目で額の火傷跡の大きめのシミは変わりない
頬の2ミリくらいの小さいのは赤くなってる
赤く反応した方がいいの?それとも赤くなるのはダメなのかな?
0627名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/18(土) 05:00:36.14ID:9o93lgCX
>>626
火傷後は分からないな
紫外線のシミとは違うだろうから
取り敢えず2日じゃ変わらないよ
二週間位使えば効果あるか分かるよ
0628名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/18(土) 09:32:00.55ID:ivapiI0t
普段は夜しかトレチハイドロしないけど、今日は休みだし雨だから朝からトレチハイドロ塗った
いえーい
0629名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/18(土) 11:06:58.10ID:vzOfCBBi
>>625
火傷は完全に治ってる?
2年前に太ももを結構な火傷して(2度の重症かな 一部毛が無くなった)

そこに先月ハイドロのみ塗ってみたら
2日後に毛嚢炎みたいに毛穴だけ赤くなってきたから止めた
さいわいステロイド付けなくても元に戻ったからバイオイルで養生に戻した

様子見ながら気を付けて
0631名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/18(土) 13:23:35.26ID:oIqgLTTB
>>627
2日じゃわかんないよね
頬の小さいシミは2日目で赤くなったからさ
>>629
正月にコテで火傷したんだけど、さすがに4ヶ月経ってればもう治ってると思うんだ
でも様子見ながら気をつけるよ、ありがとう
0632名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/19(日) 00:30:42.99ID:obpHb6jt
>>631
色素沈着ならハイドロキノンで薄くなるの早くなるだろうし、傷跡なら治らないよ。
その中間なら無理にハイドロキノンとかで剥がすと、色素沈着じゃなくて真皮までの傷跡になって一生残るよ
0634名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/19(日) 23:28:51.25ID:dsnBhO8v
腕のシミにも塗布してみたが、
数日塗り続けると、ちょっと引っ掻いただけで薄皮ペロンってなるね。
広島のピカの毒みたいだw
0636名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/20(月) 08:28:12.43ID:X+ZV/3XM
ビタミンC化粧水にハイドロを2滴ほど
まぜて使ってるんだけど問題ある?
特に炎症起こしたりはしてない。
ここでみたハイドロ化粧水が気になったので
やってみたんだけど。
0637名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/20(月) 09:16:22.56ID:kg+40Cec
2滴程度じゃほぼ効果ないんじゃね
ドバッといけよ
0638名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/20(月) 09:20:57.74ID:kg+40Cec
ちなみに自分は現像用の無調整ハイドロキノン結晶をロート製薬メラノCCに目測でドバッと入れてるけど特に何のトラブルもなく美白に成功してる
ただ、トレチノインとの同時併用はやめといたほうがいい
0639名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/20(月) 11:17:03.22ID:X+ZV/3XM
ありがとうw
書き方わるかったわ
手のひらに出した化粧水に2滴垂らしてるのよ
結構な濃度だとおもう。
今のところトラブルもないし、しばらく続けてみる。

現像用…。
安いのは魅力だね。
0640名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/20(月) 11:55:08.86ID:C4Bv0KvP
メラノCCに現像用のハイドロ粉を入れてるけどデジタル計りで濃度見てるよ
ヨドバシで2千円だったからそんなに高くもなくて趣味に流用も出来て一石二鳥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況