X



トップページ物理
218コメント65KB

重力って結局何

0050ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:12:04.13ID:6M/v24eN
一時的に働いた外力がまだ働いてるわけない
0051ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:20:08.76ID:6M/v24eN
というよりできればそうしたい
d(mc^2(静止質量) - なんか空間の積分)/d(ct) = 0
を入れたいができていないとも書いてる
その空間の曲がりに対しての最小表体積を進むコンセプトにしたい
希望の計算はしたが宇宙の大きさが111億光年になってしまう
0052ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:21:50.79ID:6M/v24eN
質量が全部重力波になった値は宇宙全体でmc^2に等しくないといかんだろうからな
0053ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:43:35.90ID:???
>>50
>一時的に働いた外力
が原因の曲がった棒というのはすでに外力で曲がったあとの話
いつまでも続いてたら曲がり続ける
お前は物理のきそもわかってねーなw
0055ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:46:13.99ID:5LVwoPrF
だからそうだと考えていると言ってるだろ
出来ればラグラジアンにしたいができていないとも
したけど実験と会わないと
0056ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:51:24.21ID:5LVwoPrF
で中心の質量で作られているのが力の分布か座標かという違いでしかない
ニュートン力学位置エネルギーをどう積分しても質量なんぞ出てこないしな
0060ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:29:38.40ID:dMQFlVlj
4つの力のうち重力だけが、飛び抜けて小さいことを説明してるのは、
今のところ超弦理論だけ。ちょっとご都合主義的なところがあるけど。
0063ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 11:01:11.67ID:9whFaXy5
>>61
ブレーンワールド系は好き勝手に設定し過ぎててめっちゃ胡散臭えよ
0066ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 13:14:35.92ID:9whFaXy5
>>64
あんなの本読んだ時点でおかしいのわかるよな
0067ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 13:19:54.37ID:9whFaXy5
>>62
超弦理論11次元のうちの5次元ブレーンが俺たちの世界って言ってたんだろ
0069ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:21:16.17ID:9whFaXy5
>>68
なんだこの低学歴奇形朝鮮人w
チョンカスがうめいてるw
0070ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:06:34.87ID:???
>>69
お前が自演してた証拠また確定しちまったな
age sageとID使い分けちゃって、馬鹿なのに無理して背伸びすんな保育園卒がwww

コレでそう思えるかよw
キチガイか本人だろお前
0071ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:51:25.43ID:9whFaXy5
>>70
自演?なんだそれ
精神分裂朝鮮人ワラタw


なんだこのピエロw
朝鮮ピエロw
0072ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:51:59.64ID:9whFaXy5
>>68
日本語で頼むわ

低学歴朝鮮人
0074ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:11:21.61ID:???
>>72
お前が自演してた証拠また確定しちまったな
age sageとID使い分けちゃって、馬鹿なのに無理して背伸びすんな保育園卒がwww

コレでそう思えるかよw
キチガイか本人だろお前
0075ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 21:19:58.99ID:GpFQICCA
まてまて
朝鮮人慶応大学だらけらしいぞw
偽装試験だろうけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0076ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 21:21:27.22ID:GpFQICCA
カルト教徒とはそんなもんであるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0077ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 02:12:46.19ID:???
>>61
見えない次元を仮定するのは勝手だけど、4次元時空では説明できない何かを説明できてるの?
それがないなら余剰次元を考える意味なくね?
0078ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:36:37.05ID:Ng4XNQeE
重力はそもそも量子的な存在ではないので量子化できないしないという理論ある
0079ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:16:49.95ID:FX3xCXqN
>>74
なんだこれ
精神分裂朝鮮人発狂してんじゃんw
妄想だぞそれ


朝鮮人ww
wっていうか重力の話もできない低学歴ワラタ
0080ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:32:36.37ID:gLCcYZZo
>>79
笑えるだろw
きっと事実なんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてここがそいつらの仕事場というのもきっと事実だw
知らんけどw
0081ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:34:12.22ID:gLCcYZZo
そしてチョンとは奴らの定義では天皇を信仰してない日本人のことを言うとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして在日の多くは天皇信仰のカルト教徒であり真の日本人されているとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0082ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:36:00.44ID:gLCcYZZo
普通の日本人はアメリカのまともな教育を受けて天皇信仰ではないとw
0083ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:39:02.53ID:gLCcYZZo
ここまでひどい国人類史でもそうないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0084ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:42:04.93ID:gLCcYZZo
うんうん発狂しているw
カルト教徒に対する憎悪だけが俺の原動力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0086ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 17:37:58.40ID:FX3xCXqN
低学歴朝鮮人殴ったら発狂してんのw
0087ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:00:59.50ID:???
>>71
お前が自演してた証拠また確定しちまったな
age sageとID使い分けちゃって、馬鹿なのに無理して背伸びすんな保育園卒がwww

コレでそう思えるかよw
キチガイか本人だろお前
0088ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:49:49.59ID:FX3xCXqN
チョンコ殴ってもなんも出てこねー
まじで知的障害低学歴朝鮮人ww

かわいそうw

重力ってしってる???
0093ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:59:41.07ID:EnmVk4lE
だって天皇を信仰していない日本人のことだからなwwwwwww
0094ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:03:54.54ID:EnmVk4lE
そしてなぜか統一教会とwwwwww
0095ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:04:16.11ID:EnmVk4lE
朝鮮と書いてるやつらがなwwwww
0096ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:09:17.25ID:EnmVk4lE
経済大国になったJAPISLANDw
昭和てんぐその堪え難きを耐えに従い裏で国家神道を復興しようとしたw経済大国になったもんだから天皇による世界統一wを正しいと考えw
バブル崩壊wその後中国ロシアとともに君が代復活に動き今に至るとw
そのカルト教組織の一部が統一教会で科学技術会を乗っ取り中世レベルの占い師業界にしてしまったとwwwwww
0097ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:09:48.05ID:EnmVk4lE
笑えるけどあったとるだろw日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0098ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:11:10.02ID:EnmVk4lE
はっきり言うぞw
天皇が全知全能の神でない限りお前らはただのカスのごみの集まりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0099ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:13:01.90ID:EnmVk4lE
野生のおきてにしたがい生存を判断されるべきおさるさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0111ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:00:22.70ID:yDTs6itG
超弦理論は、まだ発展途上にあり、多くの課題が残されています。しかし、その可能性は非常に大きく、今後の研究が期待されています。

コメントにあるように、超弦理論には「ちょっとご都合主義的なところ」があるかもしれません。しかし、それはあくまでも現時点での理解であり、今後さらに研究が進めば、より洗練された理論になる可能性もあります。

超弦理論は、私たちが宇宙を理解するための重要な手がかりとなる理論です。今後の研究の進展に注目したいと思います。
0113ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 03:32:20.48ID:???
力が働いてなかったら物体は等速直線運動を行うってのはニュートン力学っていうけど
空間が曲がってるときは測地線運動を行うって言い換えてるだけだよね。

逆にいうと測地線運動をしている物体は慣性運動してるだけであってそこに力は働いてない。
だから我々が重力だと認識してる力はただの慣性力ってことになるわけでしょ。

つまり地球が太陽を回ってるときの運動方程式は
ma=0
に従ってるに過ぎない
0114P○ΘM
垢版 |
2024/05/19(日) 04:53:47.97ID:WUr3mDtx
測地線運動なら重力源の星自体も縮退することになるから外部への重力など実在せず(縮退率は星に近い方が大きいから縮退率の差で見かけ星が斥力になる)無重力になる問題
0115poem
垢版 |
2024/05/19(日) 04:54:50.43ID:WUr3mDtx
逆に星を中心に膨張してるなら差が重力になる
0116poem
垢版 |
2024/05/19(日) 04:55:54.45ID:WUr3mDtx
IDテストも完了
0117ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:55:53.89ID:???
>>113
>重力だと認識してる力はただの慣性力
大間違い

慣性力はニュートン力学の定義にしかない概念、重力場の作用とは似て非なるもの
(一般相対論の)重力場が強いと計算値が全く違う。
0119ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 04:21:34.49ID:bY1vQ6iU
曲がった時空で慣性のまま動くとどう運動するかというのを記述するのが測地線方程式。
即ちニュートンの第一法則を曲がった時空に適用したものと言える。
従って一般相対論のもとでは重力は”力”ではないともいえる。
0120P○ΘM
垢版 |
2024/05/20(月) 07:27:06.21ID:iMtOSBq1
測地が動くのに
原子は肥大縮小動かない
という似非超常オカルトルール
0121poem
垢版 |
2024/05/20(月) 07:30:44.64ID:iMtOSBq1
エスカレーターだって、乗り口降り口が止まってるから、近づくわけで
測地縮小で重力になるためには原子スケールではエスカレーターが止まり、マクロスケールのみ動くとなる
一方測地肥大なら、肥大の大きさが近いほど大きいなら、原子スケールで止まらなくても差で重力になる
測地縮小だと、近いほど大きいのに、重力になる似非超常
0122poem
垢版 |
2024/05/20(月) 07:32:12.42ID:iMtOSBq1
したがって

重力が測地慣性説には不備がある反証
0125P○ΘM
垢版 |
2024/05/20(月) 18:41:03.36ID:iMtOSBq1
測地収縮だと宇宙項が全体収縮になる
測地膨張だと宇宙項が全体膨張になる
宇宙項の秘密かも?
0126ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:17:56.88ID:bY1vQ6iU
測地線運動は曲がった時空で"まっすぐ"進むだけ。
それで力を感じるならそれはニュートン力学でいうところの慣性力であって「力」ではない。

重力という「力」があるとしたら、それは測地線運動をしている人が”感じる”力ではなく、物体が時空をゆがめる能力のことをいう。
0128P○ΘM
垢版 |
2024/05/21(火) 11:15:41.04ID:ineeapZn
なんで?
0130P○ΘM
垢版 |
2024/05/21(火) 14:11:19.12ID:ineeapZn
測地収縮だと問題あったら反証?
測地膨張だと問題あったら反証?
今ある観測じゃ無理だね
0131poem
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:04.73ID:ineeapZn
なんでたしかめられないの?
0134ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:20:13.53ID:q7u87Ewi
>>125
測地収縮と宇宙項の関係は、まだ完全には解明されていません。
現在の観測によると、宇宙は全体として膨張しており、宇宙項はその膨張を加速させていると考えられています。
しかし、宇宙項がどのように作用しているのか、また将来どのように宇宙に影響を与えるのかについては、まだ多くの謎が残されています。
0135ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:23:24.85ID:q7u87Ewi
>>113
ニュートン力学では、力が働いていない物体は等速直線運動を行うとされています。これは、空間が曲がっていない場合にのみ成り立つ考え方です。

空間が曲げられている場合、物体の運動は測地線運動と呼ばれる最も自然な経路となります。ニュートン力学に基づいて物体の運動を解析すると、その軌跡は曲げられた空間における測地線運動と一致することが数学的に証明されています。

慣性力は、非慣性系と呼ばれる加速運動をしている座標系から見た場合にのみ現れる架空の力です。一方、重力は、質量を持つ物体同士が引き合う実在の力です。地球が太陽を回る運動は、慣性力ではなく、重力によって引き寄せられている結果です。
0136ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:24:55.03ID:q7u87Ewi
>>126
測地線運動とは、曲がった時空において最も自然な運動のことです。例えるならば、滑り台を滑り降りるような運動とイメージすると分かりやすいでしょう。

測地線運動をしている物体は、曲がった時空の影響を受けますが、これは慣性力とは異なり、直接的な力ではありません。

重力は、物体が時空を曲げることで、他の物体との間に間接的な影響が生じる現象です。直接的に感じる力ではなく、時空の歪みによって生じるものです。
0137ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:30:21.85ID:q7u87Ewi
>>1
重力って、目に見えない不思議な力なんだ!

地球に引き寄せられる力だったり、リンゴが木から落ちるのも重力のおかげなんだよ。

最近、ヒッグス粒子という小さな粒子が発見されたんだけど、これは重力とは別の力に関わっているんだ。

ヒッグス場っていうのは、宇宙全体を満たしている目に見えないエネルギーの場なんだ。この場が、物質に質量を与えているんだよ。

つまり、重力はヒッグス場とは別の力だけど、ヒッグス場のおかげで、物質に質量があって、重力を感じられるってわけなんだ。
0139ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:02.54ID:???
>>125
宇宙項は宇宙全体の「膨張」または「収縮」に影響を与えるパラメータで
測地線の収縮が宇宙項の変動を直接引き起こすという考えには物理的な根拠がないよ
0140ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:13.93ID:???
重力てのはエネルギーがあれば発生するもの
ヒッグス場があろうとなかろうとどうでも良い
ヒッグス場は粒子にエネルギーを纏わせる手段の1つにすぎん
0143ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:36:03.86ID:???
ニュートンの慣性の法則を曲がった時空に拡張すると測地線運動になる
したがって、重力のみによる運動は慣性運動と本質的に変わらない
つまりニュートン力学では重力は物体の運動を変える力と認識されるが、一般相対論では重力は時空を曲げる作用であって物体に作用することで運動を変える“力”ではない。
0145ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:01:35.43ID:k/Zq/bY2
やっぱ今日の日経はつよいなあ
プラテンしたぞ
0146poem
垢版 |
2024/05/23(木) 20:09:30.52ID:IK7SQQrm
>>139
えそうなるの?
測地線膨張と宇宙項(宇宙膨張)が繋がらないの?
宇宙項(宇宙膨張)と重力が繋がるなら、測地線収縮が反証かと思った
繋がらないの?
どうやったら確かめられるんだろ、繋がらないことを
0147poem
垢版 |
2024/05/23(木) 20:11:34.81ID:IK7SQQrm
>>143
宇宙項が星同士物体に作用して星間距離離すんでなく
宇宙項が空間に作用して星間距離離すかもじゃん?
0148poem
垢版 |
2024/05/23(木) 20:12:30.60ID:LPIf6jPB
>>141
測地線って用語
イケてるじゃん
0149ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:31:03.93ID:???
>>146
宇宙の中での重力がどこでも均一ではないのは
銀河公転面の面積速度一定の法則が通用しないことでわかってる
0151P○ΘM
垢版 |
2024/05/24(金) 16:52:07.27ID:NT0pPH9e
相手にしてよ➰
0152ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:48:13.87ID:2jcB/GbR
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0153ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:19:49.42ID:???
>>151
宇宙の中での重力がどこでも均一ではないのは
銀河公転面の面積速度一定の法則が通用しないことでわかってる
0155P○ΘM
垢版 |
2024/05/25(土) 17:01:37.03ID:ndwDgsiw
>>153
重力が均一じゃない
普通の考え→星の傍は重力、星から離れたらしい斥力
星から離れた斥力→宇宙項
でもこれ正負が混ざる形だと、宇宙項が何故宇宙全体で正が勝る対称性の崩れになってるの?
自分の考え→星の傍も星から離れても測地膨張
重力の発生原理→測地膨張
宇宙項の発生原理→測地膨張
普通の考え→星の傍だけは測地収縮
重力の発生原理で→測地収縮
自分の方にも→宇宙の重力が均一でないを入れて
普通の考えと違って自分の考えは→正負まで混ざってない考え
自分は→宇宙項と重力同じ
普通の考えは→宇宙項は別
0156poem
垢版 |
2024/05/25(土) 17:04:39.20ID:ndwDgsiw
銀河公転速度

計算
合わすのは
普通の考え自分の考え
どちらも
むずかしそうだね
普通の考えならダークマター
自分の考えなら何も無しで計算合わない?
だぁー困ったaA∀
0157poem
垢版 |
2024/05/25(土) 17:07:18.38ID:ndwDgsiw
だぁー熊ッたぁア阿
0158poem
垢版 |
2024/05/25(土) 17:08:21.08ID:ndwDgsiw
困るね。チョイチョイヤーネー
0159poem
垢版 |
2024/05/25(土) 17:10:00.90ID:ndwDgsiw
ヤーネー隣の銀河公転速度(ゴカテイ)
0160ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:42:43.42ID:Pt4ApGdS
>>143
この文章では、「重力のみによる運動は慣性運動と本質的に変わらない」と書いてあるけど、これは完全には正しくないんだ。

一般相対論では、重力は非常に強い時空の歪みであっても、その影響は非常に小さい場合が多いんだ。例えば、地球上の重力による物体の運動は、慣性運動とほとんど区別がつかないほど微小な違いしか生まれない。

しかし、ブラックホールのような極限の重力場では、物体の運動は慣性運動とは大きく異なり、時間さえも歪められてしまうんだ。

だから、一般相対論においても、重力による運動と慣性運動は完全に同一ではないんだ。
0161ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:48:53.13ID:???
ブラックホールの中でだって慣性運動じゃん
特異点にぶつかれば違うがな
大きさを持てば潮汐力を感じるが別の話だろ
0162ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:10:54.28ID:???
太陽系や恒星を巡る星の計算は面積速度一定の法則が成り立つのに
これが銀河になるととたんに面積速度一定の法則が崩れる
銀河の端も中心付近の回転と同じ速度で回転している
ダークマターがどう作用してるのかはよくわからんけど
太陽系もダークマターの中にある

なんで、同じような回転系の運動なのに違うんだ
0163P○ΘM
垢版 |
2024/05/26(日) 09:19:33.62ID:BkBnz34R
測地の
収縮膨張
の話と
無関係じゃん
銀河公転速度
0164poem
垢版 |
2024/05/26(日) 09:20:39.32ID:BkBnz34R
ダークマターも
測地の
収縮か膨張か
どちらか
だけじゃん
ダークマターが
もしあるとしたら
0167ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:33:07.90ID:???
>>165
銀河の中心にはクソでかいブラックホールがあるし
質量を込みで計算しても面積速度は理論上銀河にも適応される
だが、計算と実際の速度が合わない
0177ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:10:33.00ID:Zuzltzzm
ニュートン力学では一様重力って簡単に設定できるけど、一般相対論ではまず運エネテンソルありきだから
「一様重力」って結果だけ求められても計量はわからないんだよね。
局所的に定義しても「じゃあ境界条件は何なの?」ってなるしね。
0178ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:23:53.24ID:???
お前がわかってないだけで学者シミュレーションした結果が観測と合わないというだけ
面積速度一定の法則が銀河では通用しない
0181ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:08:31.91ID:???
>>>170 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2024/05/27(月) 13:43:02.95 ID:???
>理論て何?

こんな事書いてて全く理解できてないのにアホのオオム返しみたいに
なに?
なに?ばっかり
0190ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:19:55.66ID:???
思考して書く必要がない
お前が何も具体的なことを言えないのがすべてを物語ってます

答えではないよお前が正解にたどり着けるまでどれだけかかるか試してるだけ
0192ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:12:56.66ID:???
また具体的なことかけないでやんのww

思考して書く必要がない
お前が何も具体的なことを言えないのがすべてを物語ってます

答えではないよお前が正解にたどり着けるまでどれだけかかるか試してるだけ
0194ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:21:21.00ID:???
・全てのものに働く
・単位体積当たりの重さが重いものほど強く引き付け合う
・地球の中心に集まる

↑ここまで合ってる?
0197ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:49:41.47ID:???
反重力って言葉はあるけど
これあらゆる宇宙の力が働いてるのを地球の重力で1Gにしてるけど
これがなくなると、銀河公転面の速度、銀河の移動速度とあらゆる力にさらされるってことだよね?
ふわふわ浮くとかないよね???
0200ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:57:55.91ID:pY1Z2cha
工場だ工場
0201ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 18:03:02.16ID:zocOvV7r
ニュートン力学では重力場中の質点は万有引力と遠心力が釣り合う結果、質点に働く合力は常にゼロ、
即ち、質点自身は常にどこかに引っ張られるような力を感じないけど、相対論でも同じ?
つまり、測地線運動をしている質点はいかなる力も感じない?
0204ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 03:09:33.52ID:JAfxUiw/
だね。
だから相対論の世界でも自由落下しているひとは力を感じないのか、という論点だね。
0207ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:18:09.40ID:???
磁石みたいなもんだろうと思うが、磁石というか電磁気に反応する、、あるいは磁石にくっつく原子、、は、、ある程度重くて、、なんだ?鉄以降は中性子星がぶつかって出来たンだよね?ほんで、、
0211ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:32:18.80ID:???
自由落下の状態が無重力と同じらしいけど、ってことは無重力は加速し続けてるということ?だよね?
0216ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:27:01.13ID:???
>>205
非相対論では加速度運動は瞬間瞬間ある慣性系から次の慣性系に乗り移ってるから慣性力を感じる。
相対論でも測地線運動は局所慣性系から局所慣性系に毎瞬間乗り移ってると言えるのならやはり慣性力(相対論ではそういう呼称ではないと思うが)を感じるのでは?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況