X



トップページ物理
218コメント65KB

重力って結局何

0177ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:10:33.00ID:Zuzltzzm
ニュートン力学では一様重力って簡単に設定できるけど、一般相対論ではまず運エネテンソルありきだから
「一様重力」って結果だけ求められても計量はわからないんだよね。
局所的に定義しても「じゃあ境界条件は何なの?」ってなるしね。
0178ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:23:53.24ID:???
お前がわかってないだけで学者シミュレーションした結果が観測と合わないというだけ
面積速度一定の法則が銀河では通用しない
0181ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:08:31.91ID:???
>>>170 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2024/05/27(月) 13:43:02.95 ID:???
>理論て何?

こんな事書いてて全く理解できてないのにアホのオオム返しみたいに
なに?
なに?ばっかり
0190ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:19:55.66ID:???
思考して書く必要がない
お前が何も具体的なことを言えないのがすべてを物語ってます

答えではないよお前が正解にたどり着けるまでどれだけかかるか試してるだけ
0192ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:12:56.66ID:???
また具体的なことかけないでやんのww

思考して書く必要がない
お前が何も具体的なことを言えないのがすべてを物語ってます

答えではないよお前が正解にたどり着けるまでどれだけかかるか試してるだけ
0194ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:21:21.00ID:???
・全てのものに働く
・単位体積当たりの重さが重いものほど強く引き付け合う
・地球の中心に集まる

↑ここまで合ってる?
0197ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:49:41.47ID:???
反重力って言葉はあるけど
これあらゆる宇宙の力が働いてるのを地球の重力で1Gにしてるけど
これがなくなると、銀河公転面の速度、銀河の移動速度とあらゆる力にさらされるってことだよね?
ふわふわ浮くとかないよね???
0200ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:57:55.91ID:pY1Z2cha
工場だ工場
0201ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 18:03:02.16ID:zocOvV7r
ニュートン力学では重力場中の質点は万有引力と遠心力が釣り合う結果、質点に働く合力は常にゼロ、
即ち、質点自身は常にどこかに引っ張られるような力を感じないけど、相対論でも同じ?
つまり、測地線運動をしている質点はいかなる力も感じない?
0204ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 03:09:33.52ID:JAfxUiw/
だね。
だから相対論の世界でも自由落下しているひとは力を感じないのか、という論点だね。
0207ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:18:09.40ID:???
磁石みたいなもんだろうと思うが、磁石というか電磁気に反応する、、あるいは磁石にくっつく原子、、は、、ある程度重くて、、なんだ?鉄以降は中性子星がぶつかって出来たンだよね?ほんで、、
0211ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:32:18.80ID:???
自由落下の状態が無重力と同じらしいけど、ってことは無重力は加速し続けてるということ?だよね?
0216ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:27:01.13ID:???
>>205
非相対論では加速度運動は瞬間瞬間ある慣性系から次の慣性系に乗り移ってるから慣性力を感じる。
相対論でも測地線運動は局所慣性系から局所慣性系に毎瞬間乗り移ってると言えるのならやはり慣性力(相対論ではそういう呼称ではないと思うが)を感じるのでは?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況