>>11,34

実証もされてないし再現などされてない
詐欺と確定済み
NEDOの報告書は嘘を書いたら逮捕されるので正直に書いてる

https://web.archive.org/web/20220928104225/https://www.nedo.go.jp/library/seika/shosai_201808/20180000000049.html

4) 反応前後の試料分析 
 反応前後の試料分析については、XRD等による結晶相の同定、STEM/EDS等によるのナノ構造解析、ICP-MS等による元素組成分析等を行った。PNZ系試料では、基本的には同じ結晶相(ZrO2およびNiZr2)であることが分かった。ナノ構造は反応前後でほとんど変わらず、NiZr2の周りをZrO2が取り囲み、更にその界面にナノサイズのPd、Ni粒子が存在している事が観察された。CNZ系試料では、反応前は結晶相としてZrO2とNiOが主に存在し、反応後はZrO2とNiが確認された。ナノ構造は反応前にZrO2中にCuOおよびNiOが不均一に分散しているが、反応後は還元され合金化したCu-Niナノ粒子が存在することが観察された。PS系試料では、反応前の結晶相はPdOであり、反応後はPdであることを確認した。

要約すると

PNZ系試料:
反応前後で新たに生まれた原子はありません。PdとNiの粒子が視覚的に確認できるようになっただけで、それらの元素自体は既に存在していました。
CNZ系試料:
反応前後で新たに生まれた原子はありません。NiOとCuOが還元されて、NiとCu-Ni合金が形成されましたが、これらの元素自体は既に存在していました。
PS系試料:
反応前後で新たに生まれた原子はありません。PdOが反応によりPdに変化しましたが、Pd元素自体は既に存在していました。

以上から、どの試料系においても、新たに生まれた原子はありません。

核種変換、ゼロw
奴らは核変換など絶対起こらないことを予め知り尽くしてる
なにしろ放射線防護対策一切してないからなw

NEDOの報告書に嘘を書いて逮捕され実刑喰らったバカ
これにビビって東北大グループは元素変換という嘘を書けなかったwwww

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03974/
「懲役5年」。2020年3月25日、東京地方裁判所が斉藤元章被告に実刑判決を言い渡した。同被告は、スーパーコンピューター(スパコン)向けプロセッサーを開発するPEZY Computing(ペジーコンピューティング、本社・千代田)の創業者であり、「天才」とも称された元社長だ。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)からの助成金の詐取や法人税法違反(脱税)の罪で懲役刑を受けた。