>>443
だから物理の質問があるなら日本語で書け。
具体的に計算してほしいことがあれば聞くと言ったが、おまえのポエムに付き合いたいとは言っとらん。

> アホ
アホはおまえだ。それは波の合成を表す高校生でも知ってる式。

> ロケットから見える地面はロケットを原点として前方が遠ざかるように後方が縮むように観測される
それは光行差を考慮した周辺の景色の「見え方」の話な。
それは間違っとらんよ。

> そして前方の時刻がゆっくりに、後方の時刻が早く進むように見える
それは景色の見え方としては逆。
あくまで目で見える見え方の話をすると、前方の時間は早く進み後方の時間がゆっくり進むように見える。

> これはつまり、地面を基準に地面と一緒に波形がcで進むと言う事だ
意味不明。一緒に進むといいつつcで進むってなんだ。

> その地面と一緒に動く波形も同じ比率で伸び縮みして無ければ小学生でも分かるレベルの矛盾になる
そうだ。小学生レベルで物事を考えるきみが相対性理論を理解するのは無理だからあきらめてくれ。

> 100回説明しても理解しないゴミ
誰も説明してくれと言ってないのになんで100回同じ説明しとんねん。
こちらはポエムは他所でやれと言っているのみ。