X



トップページ物理
1002コメント313KB

超対称性理論、超弦理論って死んだな part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:13:44.97ID:???
もうダメだろ

オワコン理論の終焉を見届けるスレ

ちなみに以下が現時点でのCERNの公式見解です
超対称性理論はほぼ絶望的かと

CERNが掲載した最新の論文(2021)では、
「超対称性粒子が、いかなる条件でも全く観察されなかった」
ことを改めて報告した。

https://arxiv.org/abs/2010.14293

現代物理学を支えていた「超対称性理論」に崩壊の危機が迫る!CERNが検証
https://nazology.net/archives/79627


前スレ
超対称性理論、超弦理論って死んだな part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1643303598/
0784ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:24:44.66ID:5YwsxHq6
>>781
根本的に違う。
「法則/原理 → 現象」ではなく、「現象 → 法則/原理」だ。
「現象」にとっては、不完全性定理もパラドックスも屁の河童。

現象はそこにある。
法則/原理そして数学は、しょせん人間が編み出したもの。
0787ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 18:47:43.71ID:tMX9CEDZ
素粒子理論の実験家達は、「足るを知る」ということがない。
彼らは強慾で、もっともっと欲しがる。
0789ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 21:58:20.53ID:oRItCK3C
物質は空間の最小単位から出来る
物質波はその表れ
本質的には物質と空間は同じもの
0792ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 05:06:31.01ID:VhMT1nt4
電子はこれ以上分解できないとされる素粒子なのに波でもある
波はもっと小さなものから出来ている必要がある
空間の最小単位から物質が出来ているから波の性質をもつ
空間から対発生するのも空間の最小単位からできているから
0793ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 09:46:32.06ID:/K4cvpPd
電子は大きさを持たない点。内部構造はない。
これが量子電磁力学(QED)の結論だ。
朝永の「くりこみ理論」で、点でも発散の矛盾は回避された。

波は「何か」の振動である必要はない。空間そのものの性質だ。
相対論が初めてそれを示した。
0794ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 11:45:59.04ID:zb5Er9YZ
はい、それではなぜレプトンに三種が見つかっているのですか説明してください
0795ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 11:59:08.60ID:???
レプトン、クォークの励起が3状態あるということ

俺はその理由を知ってるが、お宝をタダで教える馬鹿はいない
0796ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 11:59:46.23ID:zb5Er9YZ
電子は大きさを持たない点だとか馬鹿じゃねーの?大きさがないのに重さがあったら無限大の重力をもつ点になるやんけ。
0797ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:08:51.95ID:???
無知で頭悪い奴だな、物理やる資格なし

点の周りの空間にエネルギーが有るからに決まっとろうが E=mc^2も知らんのか
0798ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:44:02.65ID:zb5Er9YZ
なんだ、ろくに説明出来ないアホか
まあ5chじゃ仕方ない
0799ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:46:32.94ID:zb5Er9YZ
そもそも、空間に最小単位があれば発散なんてしないのだよ。そんなこともわからないの坊や?
0800ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:02:21.88ID:???
>>799
お前の思いつき俺様説を喚いてるだけだろが

物理理論とはその全ての結果に論理矛盾が無いもの以外は即ゴミ箱行き
0801ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:10:32.34ID:/K4cvpPd
>>800
>物理理論とはその全ての結果に論理矛盾が無いもの以外は即ゴミ箱行き

幼稚な空想完全主義者。
ニュートン力学も、相対論も、量子力学も、論理矛盾は幾らでもある。
それが100年以上も使われている。
物理理論とは、しょせん近似理論なのだよ。
0802ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:22:40.23ID:???
>>801
お前のような馬鹿頭には理解できなようだから
繰り返し書いてやる

理理論とはその全ての結果に論理矛盾が無いもの以外は即ゴミ箱行き

ニュートン力学も、相対論も、量子力学も、理論自体に論理矛盾などない!
0803ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:31:09.70ID:zb5Er9YZ
量子、相対論スレには基地外が住み着くと言うのは本当でした。
0804ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:42:53.75ID:zb5Er9YZ
空間に最小単位が存在すると考えるほうが何かと都合が良い。発散の問題とか、確率とかの問題とか簡単にクリアできる。
さらに空間の最小単位から物質も出来ているなら対発生も、物質波も、特異点も、エーテルの問題もクリアだ。
0805ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:45:42.73ID:???
>空間に最小単位があれば
オレ様馬鹿はそこで思考停止する
馬鹿はどの様な空間の最小単位なのか何も言わない。

例えば、単純に最小立方体が積み重なってる空間イメージと仮定すると
空間の方向対称性と論理矛盾することが誰でも判る。
0806ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 14:04:56.48ID:/K4cvpPd
>>802
では、まずはニュートン力学の矛盾から、
@自由落下は重力が加わっているが、では自由落下は慣性運動ではないことになる。
A自由落下では重力と慣性力が釣り合っていると説明される。すると加速度運動も
 慣性運動となってしまう。
@Aのどちらの説明でも、慣性の定義と重力による運動に矛盾が生じる。

さぁ、この矛盾を解いてくれ。
0807ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 14:19:57.30ID:zb5Er9YZ
空間の最小単位の形状?そりゃ球に決まっているだろ?直感的にわからないか?
0808ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:07.35ID:/K4cvpPd
>>802
ひきつづき、ニュートン力学の矛盾。
ニュートン力学は絶対空間/絶対時間を主張している。
しかし、ガリレイの相対性原理によれば、特別な慣性系を選ぶことはできないはず。
説明してくれ。
0809ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:49.45ID:???
>>806
お前のバカ頭が論理思考できないことを証明してやろう
まづ
論理推論とはニュートン力学、万有引力理論が前提(仮定が正しい)だということだ

>自由落下は慣性運動ではない
矛盾なし

>自由落下では重力と慣性力が釣り合っていると説明される。
矛盾なし

>加速度運動も慣性運動となってしまう。
デタラメ
ニュートン力学(前提)では自由落下を慣性運動だとぬかす馬鹿はオマエだけだ

>どちらの説明でも、慣性の定義と重力による運動に矛盾が生じる。
全く矛盾してない
0810ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:52.14ID:???
>>808
>ガリレイの相対性原理によれば、特別な慣性系を選ぶことはできない
お前のバカ頭が論理思考できないだけだ

第一法則(慣性の法則)から慣性系が少なくとも一つ有る仮定が前提となる
ガリレイの相対性原理から全ての慣性系は対等であり、どの慣性系を選ぶかは自由
0813ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 14:49:07.97ID:???
基地外とは既存の性別区別主義に対し、全く異なるLGBT主義をごちゃ混ぜに
するような矛盾思考しか出来ない奴
0814ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 15:03:22.28ID:???
ニュートン力学では「慣性力」が加速度座標系から観測した場合
第二法則(運動方程式)を成り立たせる為に導入した「見かけの力」
という事さえ知らん奴が多い。
0815ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 15:21:14.75ID:/K4cvpPd
>>809 >>810
なんだ、単なるバカか。相手にして損した。
0817ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:24:28.61ID:VhMT1nt4
電子の電荷を1とすると、クオークは1/3とか2/3とか
これは普通に考えてより小さいものから出来ていると考えるのが普通
加速器で壊せないから最小とは言えない
単に加速器の能力不足だろう
0818ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:27:58.98ID:VhMT1nt4
クオーク、レプトン3世代あるが重さはたいへんに異なる
これもより小さなものからできていることを予想させる
0820ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:26:09.80ID:AzLl5yFM
第三世代のクオーク、レプトンなんてすぐに崩壊しちゃうというのも
より小さいものから出来ていることが予想できるね。
0821ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:27:59.92ID:AzLl5yFM
崩壊しちゃうのに内部構造は無いとか
馬鹿丸出しとしかいえない
0822ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:24:45.62ID:???
ローレンツが最初に電子の大きさを古典的に計算した電子の半径は約10^-15m
陽子の大きさくらい、クーロン力と電子の質量から高校生でも計算可能
現実の実験結果では陽子くらいの大きな電子など実在しないから大間違い。

場の量子論で同様な計算をすれば、電子の半径は約10^-32m となり現代の実験
装置では観測不可能だ。
0824ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:35:49.03ID:AzLl5yFM
今の加速器で観測できないということと
内部構造がないというのは違うこと
普通に考えれば有るよね
0825ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:39:08.17ID:???
>>822
電子のコンプトン波長は約10^-12m の量子力学的な大きさがあり
点と見なした電子同士が現実の実験で衝突する有限の確率がある。
0826ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:40:14.36ID:AzLl5yFM
勉強っていうのは人の言う理論を丸暗記するだけというものではないね
自分で考えるのを止めちゃったら何の意味もないよね
0827ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:43:58.78ID:AzLl5yFM
そもそも大きさ0なんてものが存在出来るのかね?
大きさの無いものは存在できないと考えるのが妥当
0828ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:52:49.62ID:???
場の量子論による特殊相対論から電子モデルが数学的な無限小(点)でなければ論理矛盾する。
つまり、場の量子論の理論的要求だということ。
0829ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:58:50.49ID:AzLl5yFM
ああ、それ標準模型での話しね
それしか頭に無いのね、可哀想に、それじゃいつまでたっても進歩しないな
0831ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:20:13.68ID:AzLl5yFM
つうか、電子の大きさが0でなければならないなんてどこから出てきた話なのよ?
0833ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:27:47.90ID:AzLl5yFM
調べてきたは、スピンで左回りと右回りを同時に持つには大きさが有ってはダメとかなんとか
いやいや、回って無いじゃん、回ってねーのに大きさがどーとかって何の話なんだよ?
それともなんだスピンってほんとに回ってるのかよ?
0835ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:36:09.50ID:AzLl5yFM
重さのある電子が大きさ0でしかもスピンしてたら
とんでもねー遠心力が働くじゃん
これ理論崩壊してるじゃん
0836ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:38:42.04ID:AzLl5yFM
ホレホレ、理解してる君
電子の大きさが0の理由を説明しろ下さいw
0837ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:57:04.51ID:AzLl5yFM
つまりだ、大きさ0なんてのは有ってはならないんだよ
普通に考えれば当然の事だよね
標準模型を理解してる俺様えらい君
みたいなのはどうして普通に考えることができないのだろう?
受け売りばかりしてるからかね?
0840ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:29:11.53ID:AzLl5yFM
つまりだ、何も説明できないのだよ
理解してるフリだけして馬鹿連呼してたいだけ
ただのマウントマンね
つまらん人間
0843ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:44:44.38ID:AzLl5yFM
でも結局は何も説明できてないわけだ
つまりしょーもないマウントマン
0844ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:49:39.58ID:AzLl5yFM
ホレホレ、K国人みたいにエラそうにしてるけど、言うだけ言って
いつまでたっても電子の大きさが0であることの証明をしてくれないの?
それじゃ正真正銘のK国人じゃん。
0846ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:52:12.18ID:AzLl5yFM
え?何年もかかって物理の教科書を苦労して勉強して
何の役にも立てられないの?
なんちゅう無駄な人生おくってるの?かわいそー
0847ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:58:28.62ID:AzLl5yFM
そんなに苦労して物理の教科書を勉強して、自分の理論ひとつ立てられないとか・・・
どんだけ無能な受け売り君なの?
学会で発表とかできないまでも、せめて仕事で役に立てようよね!
5chでマウントマンするためにしか使わんとか、情けね〜
0848ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:01:47.05ID:AzLl5yFM
ま、という訳で全てのもの、空間にも最小の大きさがある
これですべてが簡単になるんだよ。
お分かりかな?
0849ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:04:04.25ID:???
馬鹿ほど日常言葉で分かったつもりになりたいらしいが何も理解してないのと同じ

何年も掛かって物理教科書を苦労して勉強した人にしか得られない佳境があるのだよ
0851ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:31:40.54ID:AzLl5yFM
で?電子の大きさが0であることの証明はまだなの?
0852ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:35:12.04ID:???
>全てのもの、空間にも最小の大きさがあるこれですべてが簡単になる
丸投げ言葉で分かったつもりの低脳バカ

仮にそれだけで物理学が簡単に説明できるなら、他の頭いい奴がとっくの昔にやっとる

絶対に儲かるという儲け話など無いのと同じ、もし本当なら他人に教えず自分で儲ける
だろ
0854ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:42:29.09ID:AzLl5yFM
あれ?いつまでたっても電子の大きさが0であるという証明を披露してくれないや・・
嘘つきK国人にだまされたようだ・・
0855ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:50:36.63ID:AzLl5yFM
>>852
そんな、物理と全く関係ない例えばなしをしているヒマがあるなら
電子の大きさが0であることの証明を宜しくお願いします。
0856ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:52:12.21ID:???
電磁気学、特殊相対性理論、量子力学、次々に苦労して学習を続け、場の量子論まで
到達できれば解るということ

低脳不法入国者の最小デマ?に学生諸君は騙されないように勉強しようね
0857ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:57:20.76ID:???
>>856
そもそも電子の大きさが無限小というのは場の量子論からの理論的要求だからね

現実の電子がどうなのかは誰も知らない。
0858ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:58:41.48ID:AzLl5yFM
電磁気学、特殊相対性理論、量子力学・・と、並べて判ったようなふりだけするけど
いつまでたっても電子の大きさが0であるという証明はできませんね
結局、この人、上から目線をやるために物理をやったってだけ?
可哀想な人だね
0859ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:04:37.57ID:AzLl5yFM
うわ、現実は知らないとか言って逃げちゃったよ!
さも、電子の大きさが0が本当のように言っておいてこれだよ。
これだからK国人は嫌だね
0860ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:07:16.60ID:AzLl5yFM
空間に最小単位が存在すると考えるほうが何かと都合が良い。発散の問題とか、確率とかの問題とか簡単にクリアできる。
さらに空間の最小単位から物質も出来ているなら対発生も、物質波も、特異点も、エーテルの問題もクリアだ。

これが私の理論だけど反論するならちゃんと論拠を示してくださいね
0861ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:15:20.17ID:???
>>860
ほー 息を吐くようにうそを言う隣の国と同じだな
そなら
お前の「空間の最小単位説」にしたとき、電磁気学と特殊相対論に矛盾が起こらない
ことから証明してもらおうか?
0862ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:27:48.62ID:AzLl5yFM
ん?論拠を示して反論しろと言ったのに矛盾しないことを証明しろとか言い出したよ
それでは、はい、どこが矛盾するんですか?矛盾するところをまず指摘してくださいね
0863ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:30:17.82ID:AzLl5yFM
簡単に言えばだね
空間に最小単位があれば無限大の問題はおきない
これでおk
0864ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:32:54.69ID:???
>>860
では具体的に 空間の最小単位とやらで
円周率はどうなる?
微分はどうなる?
「光速不変」はどの方向でも厳密に同じでなけれならない。
できるの?
相対論の相対運動でお前の最小空間の大きさはどうなる?
ローレンツ変換はどうなる?

簡単に挙げただけでも矛盾だらけだろが
0867ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:16:14.67ID:AzLl5yFM
は、馬鹿でねーの?空間そのものに最小の大きさがあるというのと何も関係ないじゃん
アホなのか?
数学的な円周率は実際の空間でも保たれなければならないなんてことはないのだが?
0868ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:17:59.84ID:AzLl5yFM
微分にしても同じ
数学的な空間と実際の空間を混同してるよ
これだからアホは仕方ないね
0869ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:24:01.17ID:AzLl5yFM
空間そのものがそういう最小単位で形成されていたら
その中に在る者が、光が数学的に直進してるかどうかを検出することは不可能じゃね?
0871ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:38:45.66ID:AzLl5yFM
そもそも数学的には1次元だろうが5次元だろーがゼロだろーが無限大だろーがなんでも可能だが
この世界ではそうではないことも理解してねーとかアホ丸出し
0872ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:42:01.55ID:???
小学校では円周率が3らしい

>>867
>数学的な円周率は実際の空間でも保たれなければならないなんてことはない

小学生並みの知能しかない、論理思考すらできない
物理学は数学(解析学)が使えないと無意味なのも知らんらしい。
0873ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:53:27.74ID:AzLl5yFM
数学は実は近似でしかないのだよね
ゼロと無限大は実際には存在しないのだよね
そういうことも理解できないようじゃ
お話にならんわな
0874ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:57:56.18ID:AzLl5yFM
例えを使うのは嫌いだが
アホには例えでないと理解できないかな
水面の波なんて実に数学的なもんだが
水分子に近い大きさでは数学的な波では近似できないものになるんだよ
そういうことさね
0875ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 22:03:54.90ID:???
円周率が変わるようじゃガウスの定理が成り立たず、電磁気学そのものが成り立たない
特殊相対論も成り立たない。
デタラメの俺様説を丸投げしてもすぐバレるということだ。

現実の実験では逆2の法則、角運動量の保存も精密に成り立っており、電磁気学と
特殊相対論に何の論理矛盾もない。
0876ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 22:16:55.06ID:???
>>847
お前の様なデタラメを垂れ流す馬鹿には理解不能だろうが
お前がわめいてる
現実の空間?とかは物理学者の誰も知らないし、素人に知れるはずもない。
0877ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 22:26:01.93ID:???
物理学は矛盾が起こらないような数学理論から作られた理論モデルだ。
時空間モデル、原子モデル、電子モデルなどが、現実の精密実験と一致することが
目標だ。

他人から見れば矛盾だらけの俺様説は即ゴミ箱行きに決まってるのだよ。
0878ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 22:49:26.22ID:AzLl5yFM
まあ馬鹿になにを言っても理解できないかな
ごくごく微小の世界では通常のサイズでの法則が成り立たなくなるなんて
よくあること
0879ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 23:15:50.34ID:???
朝永振一郎の偉いところは、妄想に陥らすに場の量子論の無限大問題に挑戦し、
連続時空間の繰り込み理論を完成して理論計算を可能にしたことだ。
0883ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 00:21:21.07ID:???
その後の物理実験により古典電子半径の単位電荷の球体など実在しないことが分かったから

古典理論では他の定数との関係式として理論的に定義される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況