X



トップページ物理
150コメント49KB
CERNのヒッグス粒子確認はウソ
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:39:58.06ID:GuiklTUy
【貫通】粒子加速器に頭を入れてしまった者の末路...
://youtube.com/embed/vegoa2t7HSo?list=UUPKsFwt9ACF-EnJM3xN8wyQ
なおCERNでのヒッグス粒子の確認は否定されている
://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20160806000003
0100ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:31:59.62ID:AmWYRVbg
>>91



こいつもやらかしてるぞおいw w w





 
0102ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:42:40.38ID:???
>>98

全然違います。そもそもそれはただの日本語の当て字です。
「運動する物体の電気力学」つまり本来は電磁場の理論です。
マクスウェル方程式を不変に成り立たせるために作られたのが相対性理論です。
時間と空間が観測者ごとに変形して違って見えると解釈することでそれが成立する理論です。
なので無理やり日本語的に解釈するなら時間と空間の長さが相対的に変形する理論というだけです。

>相対性理論の相対性とは、絶対静止系の存在の否定のことw

そもそも相対性理論の中心核となる電磁場だって絶対静止系みたいなものです。「場」なのであたりまえですね。
光という電磁場を基準にして空間と時間が変形する理論なので。
ただし観測者がどのように動いても光速が同じに見えるように時間と空間の長さが変形するような絶対静止系、それが光=電磁場です。
その結果としてマクスウェル方程式がどんな速度のどの座標系でも同じに成立します。
これが相対性理論の基本原理なのでもっとよく勉強することをお勧めします。
0103ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:31:41.07ID:FrCl1LhX
>>102

これな
もうただのウソつき野郎

こんなんだよ日本の物理ってのは





 
0104ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:34:44.31ID:FrCl1LhX
>>102
絶対静止系があったら、マイケルソンとモーレーの実験結果は間違いだってことになるだろ
お前、話しをまるっきりちゃぶ台返しする気かキチガイ






 
0105ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 08:50:23.65ID:VoRJw7Ac
ヒッグスヴェポラップ
0106ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:09:44.27ID:F50kuqSy
>>104
>マイケルソンとモーレーの実験結果
大昔の実験をそれほど信用していいの?
0109ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 13:25:13.92ID:F50kuqSy
>>108
>「relativity」
関係性じゃないかな?
0111ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:05:31.33ID:???
>>104
根本的な部分から説明が必要なようなので、順を追って一から説明します。

まず光は波ですが、波は媒質に対して一定の速度でしか進めません。
船Aからの波面も船Bからの波面も、すべての波面は同じ速度しか出せません。
車Aに乗せた光源の光も車Bに乗せた光源の光も、光源の速度に関係なく一定の速度cしか出せません。
それが 波 という現象です。
つまり、光速が一定というのは相対性理論では無く、ただの波の性質です。
ようするに波と呼ばれるものは必ず「媒質」あるいは「場」が必要なんです。
なので相対性理論のあるなしに関係なく光は、とある一つの速度でしか動けない=絶対静止系のようなものに縛られている現象、それが光なんです。

次に電磁の方程式(マクスウェル方程式)ですが。
この方程式には定数c(光速度)が含まれます。
この意味をマクスウェル自身どう解釈してよいのか悩みました。
普通に考えるなら、車の中とか運動する座標系では光速度cの値が違ってくる。
そして運動する座標系では磁力は弱くなる。
異なる速度、異なる座標系ではマクスウェル方程式は成り立たない。cを速度で補正する必要がある。
マクスウェルもそう考えました。
0112ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:07:06.23ID:???
次に粒子と粒子の間の電磁結合を考えて見ましょう。
運動する座標系では磁力が弱くなることは↑で説明しました。
つまり、磁力で結合してる分子=物体は、運動する座標系では結合力が弱くなるということです。
それはつまり、粒子間の距離は縮まり物体が小さくなるということです。
そして自分の肉体、自分の眼球は縮み、逆に縮んだ人から見える周囲の世界は相対的に大きくなります。
結論。相対性理論のあるなしに関係なく。
そもそも運動する座標系で、物体が同じ大きさを保つことは不可能なんです。

それ↑を時間と空間の長さが観測者ごとに違って見える。
という新しい考え方(時空)という概念でシンプルに説明可能にしたのが相対性理論です。
本当は観測者ごとに光速度cは異なるけど、同じに見える。
それを見つめる観測者自身が縮むから、その結果として周囲の時間と空間の長さは変形し、光速度cが同じに見える。
ただそれだけの話です。

次にマイケルソンモーレー実験ですが。
地球は回転や運動してるので、地球上の地面が周囲の宇宙空間に対してどんな運動をしてるのか。
2つに分離させて異なる経路をたどらせ、その干渉縞その変化を検出しようとしましたが失敗。
あたりまえですね。
運動する座標系では磁力は弱くなり、物体や観測者自身も縮みますから。
観測者が縮まない視点で観測可能だ、という無知な考え方がそもそもの間違い。
観測者が縮まない絶対的な視点で観測する方法なんてありません。
0113ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:11:57.56ID:???
(昔の人)電磁場の速度を検出できる。自分は縮まない。絶対的視点で観測可能(無知)

↓マイケルソンモーレー実験。絶対的な視点で観測してるつもり。失敗。

↓あれ?普通に考えて運動すれば物体は縮むじゃん。あたりまえなことに気づいた。

(今の人)自分が縮むから相対的な視点で変形した電磁場しか知る手段が無い。

ほんの少し気づいて、ほんの少し視点を変えだけ、それ以外の解釈は昔とまったく同じ。
電磁場=絶対静止系が否定されたわけではない。電磁場の取り扱い方法を正しく修正しただけ。
あたりまえですが、昔の古典物理の概念すら説明できない新しい理論はありえません。
新しい理論は古典物理の概念を含む形でどちらも説明可能でなければならない。
0114ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:17:04.95ID:HqgDoAHB
ばっかじゃないの。縮むわけないじゃん
0115ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:41:12.76ID:???
>>114
波が一定の速度でしか進めないことは理解できますか?
光源の運動に関係なくどの光源からの光も同じ速度でしか進めません。

なので例えば、地面の2点と運動する車の中の2点が同じ長さだとしても、
電磁場に対する2点間の長さは違ってくるんですよ。斜めに進むことになるので。
という、ものすごく当たり前な話なんですが。分かりませんか?
0117ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 04:10:44.11ID:???
>>116
その通りです。
ただし物体が縮む現象、それは厳密に言うと相対性理論では無いです。相対性理論だと言っても話は通じますが厳密には違います。
あくまで相対性理論は時間と空間、もっと厳密に言うなら電磁場が変形する理論なので。
物体が縮むというのはあくまで相対性理論のオプションみたいなものです。

2台の宇宙船のパラドックスを知ってる人ならその違いが分かるのですが、軽く説明すると。
並行する2点が同時に同じ加速をする場合は、2点間の距離はどうなるのかという問題です。
結論から言えば2点間は縮まない、です。

もしこの2点が分子の原子と原子なら、電磁結合してますから、
運動する座標系では電磁場が相対的に弱くなり、弱くなった電磁結合によって2点間の距離が縮みます。
つまり、物体の2点間は物理的に縮むが、何の繋がりも無い空間の2点間は縮まない。
この違いが分からない人にはパラドックス(矛盾)に見えるが、違いを知っている人には矛盾ではない。という話です。
0118ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:50:51.64ID:???
>もっと厳密に言うなら電磁場が変形する理論なので。
電磁場限定じゃないよ。むしろ電磁場が変形する話のほうがオプション。
アインシュタインのオリジナルの論文もそういう建て付け。
第一部の運動力学の部で時空の変換について構成しきった上で初めて
第二部の電磁力学の部で電磁場の変換について論じている。

ランダウリフシッツのようにcを光速とさえ言わずにローレンツ変換を導入して、
後で実はcは光速に一致すると示す構成法さえある。

2台のロケットの話は同時加速が誰にとっての同時が違うので結果が違うだけの話で
電磁結合云々は関係ないね
0119ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:55:52.85ID:ZOS68UmH
変形なんかしませんわ。変形するのはおつむの方よ
0120ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:02:54.83ID:???
小学生でさえ知っている電流に伴う磁場でさえ元をたどれば電磁場のローレンツ変換の結果だが、
それさえ否定する脳足りんは変形するほどのおつむさえないんだな
0121ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:03:58.92ID:???
>>118
>ランダウリフシッツのようにcを光速とさえ言わずにローレンツ変換を導入
横だが
ローレンツ・アインシュタインが特殊相対論を完成させてしまったあとは
数学化(悪くいえば数学いじり)しかやることがない。

マックスウェルの電磁場を拡張したのが現代のゲージ場でありローレンツ変換も
ゲージ場の座標変換。
時空の変換という数学概念は、ゲージ場の物理存在なしには意味がない。
0122ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:13:44.11ID:ZOS68UmH
tuginokanjyasanndouzo
0123ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:21:32.14ID:???
>>118
>電磁結合云々は関係ないね
観測者ごとに時間と空間の長さは違いますし、周囲のすべての長さが変形してるようにみえる、それはその通りですね。
時間と空間だけ考えるならその答えで十分ですが、物体の長さを考える場合はそれでは不十分です。

例えば2台の宇宙船をひもで繋いだ場合、ひもが縮むか切断されます。
物体が縮む現象はただの電磁結合。相対性理論では無い。
時間や空間が縮む現象は相対性理論。と別扱いにしないとパラドックスは解消されません。

そう考えないと例えば、物体はどちら側に縮むのか?縮んで空いた隙間の空間処理はどうなるのか?という問題が発生します。
物体は静止系と運動系のどうちらにもまたがって存在するため、当然さまざまなパラドックスが生じます。
0124ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:31:00.53ID:BbJCPeKO
>>123
>観測者ごとに時間と空間の長さは違いますし
ISは意味ないの?
0126ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 15:37:11.07ID:BbJCPeKO
国際単位系しらないの? バンコク共通なはずだが
0127ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:37:50.75ID:???
なるほど了解です。
観測者ごとに時間と空間の長さは違うのですが、すべてが一緒に動く同じ座標系の中では互いに同じ比率で変形するのでその長さの違いに気づくことができません。
あくまで異なる速度を比較すると相対的に時間と空間の長さが違いますよというだけです。
なのでISは意味なく無いです。

ちなみに相対性理論というのは実は単純なもので、異なる座標系(異なる速度)の時間と空間の長さの違いを調整するための比率に従って、ただの【座標変換】してるだけの理論です。
0129ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 18:31:44.68ID:BbJCPeKO
SIはフランス語。英語だとIS
0130ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 18:41:16.67ID:???
The International System of Units, known by the international abbreviation SI in all languages and sometimes pleonastically as the SI system, is the modern form of the metric system and the world's most widely used system of measurement.
0131ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:33:51.99ID:???
>>123
まず時空の変換がある。変換後の長さにひもが耐えられるかどうかを考えるときには
そのひもがどう結合されてるかがかかわってくるだけの話。副次的な話であって
お前の言うようにまず電磁結合があるのではない
0132ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:05:26.57ID:970YAuyX
>>131
>まず時空の変換がある
時空の変換って、紐で引っ張るの? やぱ、重力で曲げるのかな? 
0134ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:29:31.49ID:???
物体の長さの収縮は相対性理論の時空の座標変換とは別
力学に相対性理論を適用すれば副次的に物体が収縮する結果が得られるから
この2つを区別せずにどちらも相対性理論だと考えてる人が多いようだけど本来は違う

座標変換で空間全体に均一に変形するのが相対性理論
これは他の座標系と比べると物体の位置や長さの比率が一致してる必要がある
他の座標系と比率が違うならそれはもはや異なる現実が生まれてることになる
それに対して物体の収縮は時空の変形とは異なる比率で空間に対して物体だけが縮む
そして物体の収縮は座標変換ではなく力学なので、とうぜん縮むのには時間を必要とする
時間や空間の変換は0秒で完了すると考えて問題は無いが、物体の収縮は0秒では終わらない
0135ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:56:55.36ID:???
同じ物体を異なる座標系から見る話に収縮にかかる時間などと言う概念はない。
実際に物体を加速する場合にはどの座標系で見て同時加速なのかで話が変わるし、
どう加速するかで収縮にかかる時間も考慮する必要がある。
異なる話を同列に扱えば混乱するだけの話。
0138ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 02:37:29.92ID:HhB7gs0A
>>106

おいおい


まだ言ってるぞこのキチガイ


お前何万回も追試されて確認しつくされてる実験結果を
今更お前の気分で疑うのかキチガイ
0139ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 02:52:04.70ID:HhB7gs0A
まあヒッグス粒子はダメだね
ネタだ
ヒッグス粒子はノーベル物理学賞最大のスキャンダルになる
アメリカはヨーロッパとヒッグス粒子発見で激烈な競争をやったが結局負けた
なぜか?
そもそもそんなものは存在しないからだ
0141ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:07:07.58ID:TDpSn3tD
発見されなければ予算が取れない
すべては世界中の物理学者の生活のために
0142ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:23:41.18ID:Iyec9Tyg
>>108
愛飲酒多飲の「会いたい性」理論ですね
昭和初期のダジャレです
0144ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 12:37:10.58ID:???
問題はヒッグスの次だろ
次の加速器の予算が取れないとみんなが困ってしまう
何やんのか決めないと時間だけが過ぎる
0146ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:14:59.89ID:poFz8MDq
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてごまかす準備は整えたからな
乗用車が衝突し、もうやってることだし
アンチってどうでもいいだろ
0147ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:34:08.27ID:XTlXUH3L
ガーシー当選するんか?
0148ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:56:44.79ID:UxVWHFcN
しかし
糖質抜いてみる
とんでも始めようかな
0149ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:00:37.82ID:zIVTh/mK
欲しいとこは下がるから明日はもっと臭いクソと分かって怖いのね
炭水化物を取らないとかでは
0150ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:27:41.98ID:Pd0+BzKD
>>138
この詐欺もいまいちほんと無神経なところあるよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況