>双子のパラドックスや回転運動などで非慣性系からの計算が出来ない。
いい加減目を覚ませ。特殊相対論でもさんざんやってる

その昔の原子物理で、回転する電子のほうが静止している回転座標系で
エネルギー準位を計算することにより、それまで理論値と実験値が
ちょうど2倍食い違うという謎があったのを見事に解決した(トーマス因子)、
という事例もある。