X



トップページ物理
750コメント429KB

結局慣性力も疑似重力だとして、重力って何で発生するの?

0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:01:16.28ID:1vTS5tvL
空間の性質なの?物質の性質なの?
0541ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 11:18:02.82ID:EvSoPXGz
空間は電磁場です。大きさがあります。
数学的に計算上は、電磁場から生じる粒子は大きさの無い点として扱うことが出来るでしょうが、実体が場の方だとすると大きさが無いといけないのでは?場には最小単位がある。つまり空間には最小単位がある。
0542ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 11:42:06.45ID:EvSoPXGz
いや、そんなにむつかしく考えなくとも空間には最小単位がなければならない。
ゼロの大きさがいくら集まろうが大きさはゼロ。最小の単位がなければ大きさが発生しないはず。
0543ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:12:44.77ID:u4U12BWR
空間(時空)が不連続だとすると、ε-δ論法、微分方程式は、単に数学的な
便法ということになる。
また、Πやeも数学的操作の産物ということになる。Πは有限の値となる。

その替わり、発散や特異点が無くなるかな。ゼノンのパラドックスも解消だ。
宇宙膨張の時間を遡った究極は、時空の最小単位ということになる。
ブラックホールの行き着く先も、時空の最小単位ということになる。
0544ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:02:16.16ID:???
>空間(時空)が不連続だとすると、
...中略
>Πは有限の値となる。
円周率πのことならもともと有限値だが?
有理数になる、と言いたいのだとしても間違ってるね。
πはeと同様に数学的操作の産物ということになり、無理数のまま。
円周と直径の比がπではなくなるだけ。
0545ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 22:16:21.00ID:ENKYAsIi
空間の最小単位はまずは大きさを与える。
さらにその重なり具合で磁場、電場、重力場などを発現する。
重なることでエネルギーが高くなると
粒子は場によって発生する
0546poem
垢版 |
2023/07/21(金) 22:32:07.54ID:ordBsLow
542 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2023/07/21(金) 11:42:06.45 ID:EvSoPXGz
いや、そんなにむつかしく考えなくとも空間には最小単位がなければならない。
ゼロの大きさがいくら集まろうが大きさはゼロ。最小の単位がなければ大きさが発生しないはず。



のレスだけに反応
これ裏を返せば、有限大きさの粒子の中に、別の宇宙があってもこの宇宙からみたら中の宇宙の有限の大きさが、大きさ0なら、この宇宙の粒子の中の宇宙の広さは中から見たら無限の広さになる。粒子の中に宇宙、この宇宙は外の宇宙の粒子、とかそんなSFある?
ただレスに反応しただけ
0547poem
垢版 |
2023/07/21(金) 22:34:11.94ID:ordBsLow
あ、日本語壊滅してる

中の宇宙の大きな構造ですら大きさ0なら大きな構造ですら無限に大きくなれる
てこと
0550ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:24:09.03ID:???
>>548
数学・物理ができる頭の良い人は次のように考える
1 = 1/2+1/2 = 1/4+1/4+1/4+1/4 = 1/8+1/8+1/8+1/8+1/8+1/8+1/8+1/8 = ...
最小単位など必要ないことが解る。
0553ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 04:36:04.84ID:twX+PgQM
空間に最小単位があれば、特異点もあり得ないのでこの世界は存在できる
0の大きさなどというものは実はあり得ないのですね
0554ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 04:46:17.23ID:twX+PgQM
空間の最小単位とは言い替えれば大きさを与える粒子でその集まりが空間であり場である
根源的な粒子
この粒子の集まり方というか重なりにより空間の歪みが生じる
0555ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 05:02:32.24ID:twX+PgQM
空間の歪み、つまり空間の最小単位の集まり具合
これで時空の歪みは表現できると
0556ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 06:56:18.33ID:twX+PgQM
重力は空間の歪みで発生するとアインシュタインが言ってる。
空間の最小単位の集まり具合で空間が歪む
これで重力場の説明もおk
電場と電荷の関係と同じように
重力場の質点に質量がある
0557ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:06:44.87ID:twX+PgQM
1 = 1/2+1/2 = 1/4+1/4+1/4+1/4 = 1/8+1/8+1/8+1/8+1/8+1/8+1/8+1/8 = ...

つまり、いつまでたっても0にはならない。
どこかで最小単位がやってくると言いたいわけですねw
0558ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:12:45.50ID:twX+PgQM
空間の最小単位が集まったところをエネルギーというか光が通るには
集積してるぶんだけ距離が長いわけで、よけいに時間がかかる
つまり時間が遅くなる
0559ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:48:31.81ID:???
死ぬまで微積分の極限(->0)が理解できないサル脳の奴がいるだけ
サル脳は数学、物理を学ぶ資格がない。
0560ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 07:57:21.49ID:???
>空間の最小単位が集まったところ
お笑い
集まったりする「ところ」が別にあるんだろ、デタラメはすぐバレる。
0561ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 08:11:50.19ID:???
>>559
普通の人は知能発達の段階で、自然数1,2,3,...に最大の数が無いことに気づく、
証明もできるようになる。
同時に逆数1/1/,1/2,1/3,...に最小の数が無いことも理解できる。

サル脳はそれが出来ない。
0562ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 10:45:06.25ID:zm2OX54k
極限というのはある種のイカサマ
いくら小さくしていこうがそれは0ではない
大きさが有るのですよ
残念でしたねw
0563ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 10:57:29.06ID:zm2OX54k
そして、どこまで小さく分割しても0ではないし、無限に分割というのもまあ無いでしょう。
つまり、現実世界には最小が有るということ。
0564ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:29:07.19ID:vte8tJ6n
最小単位がなくゼロの存在を認めると、逆に無限に分割できることになり、現実世界としてはおかしいということになりますね。
ゼロと無限大は同じことですからね。
0566ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:16:23.84ID:???
現実の時空間に最小値があるとか発見した科学実験などいない。

時空間に最小値が無い連続空間の物理理論は矛盾が起こらない。

逆に、時空間に最小値がある矛盾の無い物理理論が作れた人もいない。

サル脳のキチガイがスレ荒らしているだけ。
0567ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:43:20.72ID:???
>>559,561,566 を纏めると
現代物理では時空間が(数学的に)実数連続である
場の量子論では真の素粒子の内部構造(殻)の大きさは最小値が無い(無限小)
と言うのが正しい。

また、素粒子の大きさが0という言い方は無限小の意味か、点の意味か曖昧だから
点の意味しか分からないキチガイがネタにして荒らす、使わない方がいいね。
0568ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 15:16:16.84ID:???
>>567
>時空間が(数学的に)実数連続
数学で点の集合が有限の線分の長さになれる理由は、有理数の無限集合より、
実数の無限集合(主に無理数)が無限に多い(数えられない)からといえる。
0569ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 15:29:01.38ID:???
実数連続の点で構成されたユークリッド空間では任意の有限長の半径と円周の比が
2πになることが証明できる。
0570ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:48:21.30ID:???
コンピュータシミュレーションの3次元空間には最小単位と最大サイズがある
その理由は誰でも判るようにメモリ容量が有限個しかないからだ。
メモリが少ないほど計算誤差が大きくなり、現実の現象からかけ離れる。

最小単位データに8バイト使うと、最大サイズ1000x1000x1000でも8ギガバイト
のメモリが必要になる。
最小単位が10^-12m^3で最大サイズが1m^3の空間シミュレーションすら現在の
最大メモリ容量でも不足だと判る。

現実がシミュレーションゲームだと妄想して暴れるのはキチガイだけ。
0571ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:50:34.89ID:twX+PgQM
はいはい、最小単位がないと発散と無限大の問題が起きますね。
矛盾が生じてしまいますね。
0572ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:53:32.51ID:twX+PgQM
無限小wwwwww
で?それには大きさがあるんですか?wwww
0573ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:24:32.01ID:twX+PgQM
数学と実際は違うということがわからん人がいるようですね。
数学なら10次元だろうが20次元だろうが扱えるが
この世界はそうじゃない
完全な球が実世界に存在するのかね?
おそらく存在しないのでは
0574ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:51.34ID:???
>>572
瞬間速度の定義 v = lim (x1-x0)/(t1-t0) ではx1-x0,t1-t0の最小値が無い(無限小)の意味だ
サル脳の人は無限小が0と区別できないから0で割れないと騒ぐ。

>>573
物資物体で完全な球などないが
誰でも学習するx,y,zの直交座標では3方向が特別に見えるが、無限に分割可能な
一様連続空間ではどの方向でも完全な円周率、球が定義でき矛盾が起こらない。
ミクロの粒子実験でも現実空間に方向角度で運動が異なるとか発見されていない。

矛盾だらけの俺様説だけで空間最小単位が現実、実世界とかわめいてるのはキチガイだけ
例えば
碁盤の目の様な空間では完全な直線方向は2つしかない、ヘキサ目でも3方向しかない
液晶画面を拡大して見れば斜めの線はギザギザになっていて角度により異なる。
長さ方向で円周率が変るのは致命的な矛盾であり、力学運動、電磁気学
の基本理論が成り立たなくなる。
0575ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 03:56:23.62ID:+DrPrPxM
なんだ、やはり無限小にも大きさ有るんじゃんw
0576ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 04:00:29.15ID:+DrPrPxM
その、大きさ有る無限小の碁盤の目なら問題ないんでしょ?w
で、その無限小にはやばり大きさあると!
どのくらいのオーダーの大きさなんでしょうね!
0577ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 04:03:01.01ID:+DrPrPxM
10のマイナス50乗くらいなら問題ないですかね?w
0578ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 05:10:39.91ID:+DrPrPxM
つまり結局、無限小とかいう0でない10のマイナス50乗とかくらいの空間の最小単位があれば良いということですね?w
0579ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 05:43:06.25ID:+DrPrPxM
サルがぁ〜、サルがぁ〜、、、って、発狂してるマヌケって言葉を替えれば誤魔化せるとでも思ってるのかね?

最初は空間に最小単位なんて無いぃぃぃいいいい〜ゼロなんだぁぁああああ〜
と、わめいていたんだけど、それじゃ発散とか特異点とか問題出ますよって言ったら言葉を替えてきたよ!w

ゼロ → 極限 → 無限小

アホすぎるw
0580ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 05:47:59.57ID:+DrPrPxM
まあね、極限でも無限小でもいいから、ゼロでない10のマイナス50乗くらい?の空間の最小単位が
あればいろいろ問題は解決するんだよね。
0581ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 05:57:11.22ID:+DrPrPxM
この、サルがぁ〜ってわめくマヌケ君は
物理の教科書を何十年も苦労して勉強してやっとこさ受け売り出来るようになったことを
誇りにしてるらしいね。
でも、他スレからわざわざ俺様に付いてくるくらいの
貴重な俺のフォロワーなんですよねw
フォロワー居ないと張り合いないっすよ
0582ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 07:08:08.73ID:???
サル脳のキチガイには物理理論に必要な条件が全く分からんようだ。

電磁気学のガウスの定理の逆2乗則はどの方向にも厳密に誤差0でなければならない。
特殊相対論の「光速不変の原理」ならば光はどの方向にも厳密に誤差0で速度cでな
ければならない。理論の中で僅かな違いや誤差が有ってもいい説?は即ごみ箱行きとなる。
初期の場の量子論は、現実の物理観測ではどうでもいい無限小スケールでエネルギー
発散する問題があったが、朝永振一郎らの繰り込み理論で解決され理論として認められた。

>10のマイナス50乗
の空間最小単位があると称する俺様説なら、10のマイナス50乗スケールから矛盾が無い理論でなければならない
矛盾がないことを説明できなければ即ごみ箱行きだ!

PC液晶画面の1920x1080の升目で斜め線がギザギザ方向なのに線や円が引ける種明かしは
液晶画面に斜め線を引くプログラム言語で実数型という桁数が1920x1080の升目より
何桁も精度がある数で計算した後で、1920x1080の升目にまるめるてるからだ。
つまり、液晶1920x1080の升目より何桁も小さい升目で計算してるというトリック
なのだよ。
0583ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 07:36:10.72ID:???
殆どの一般人は数学・物理学の理論が公認されるのに必要な条件がまったく解っていない。

だから、”空間最小単位の俺様説”をネタにして、数学物理の実数空間が公認されるのに
思いつきの俺様説が認められず、即ゴミ箱行きになる理由を長々と説明したということだ。
0584ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:08:54.62ID:???
科学ニュース+でも空間最小単位があるある連呼してるやついるけど同じやつなん?
それともアルミホイルみたいに病気のやつ特有のあるあるなん?
0585ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:45:49.74ID:zFbjgqgo
プランクがプランク定数を導入したのは、黒体放射の正確なエネルギー分布式を得るため。
つまり物理的な思想が先ではなく、数学処理の都合による。思想は後知恵。

離散的な時空も同様で、訳の判らん物理思想からではなく、都合の良い物理式を
得られるのだったら導入すればいい。
0586ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:24:09.25ID:zFbjgqgo
人間より数式のほうが、ずっと頭がいい。
人間は自分でなんとかひねり出した数式から、逆に学ぶのだ。

数式を読んで、そこから物理的意味を読み解けるのが、理系と言える。
聞きかじりの科学知識を、これ見よがしにひけらかすのは理系でない。
0587ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 07:47:04.66ID:CNAkmT/U
まあ、なんだかんだわめいても、どこまで小さくしようがゼロにはならない
つまり、最小があるということ。こんな簡単なこともわからないから
受け売りしかできないのだよ!w
0588ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:31:11.03ID:r0VxaPml
無限大がダメというのが一般的な科学の認識、無限大がダメなら無限小もダメに決まっているだろ?w言葉をゼロ、極限、無限小とか替えてゴマかしても無駄、無駄、ムダ〜
0589ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:20:57.48ID:???
無限大や無限小がダメなのではない、そのまんまで思考停止するサル頭の
知障がダメなのである。

サル頭の知障にはまったく無理だが、
無限大、無限小でも数学・物理計算できる方法を天才が考え出した、ということだ。
健常者の脳ならばそれを学習して理解できるくらいの知能はあるのだよ。
0590ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:33:55.70ID:???
サル頭かどうかテスト
1円、2円、3円、4円、5円の中で最大の金額と最小の金額はどれか、
小学生でも最大は5円、最小は1円だと答える
それが「最大の数、最小の数がある」という意味だ。

自然数、自然数の逆数に最大の数、最小の数があるか?
小学生やサル頭には質問の意味すら理解できない。
0591ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 11:28:57.03ID:tEBn0FS4
わはは、数学と現実を混同してるよ。
現実は数学のように何でも可能というわけではないのにね。かわいそうにw
0592ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:07:59.85ID:???
サル頭の知障脳が見る現実とは
小学生の知能と同じ1円、2円、3円、4円、5円だけしかないような日常生活から
刷り込まれた(カルト)世界

ところが物理学は数学理論を使い、(誰にも解らない)現実宇宙にシミュレーション
で何処まで近づけるかを研究する学問なのだよ。
0593ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:15:01.94ID:xx2HkUih
しかし、なんだねサル好きの受け売り君はいったい何が出来るのかね?おそらく科学的な研究に寄与することもなさそうだけどw
現実社会では何か出来るのかね?
0595ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:45:12.15ID:???
カルト信者とサル頭のスレ荒らしを叩くだけなら、
凡人頭でも数学と物理の基本学習が出来れば十分なのだからな。
0596ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 13:54:39.76ID:FplIjiFt
え?つまりこのサル大好きの受け売り君は現実社会では何も出来ない、無職の自宅警備員なの?
0597ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:28:02.27ID:nsFE35K5
4か月もレス無い過疎スレだったのに、
>>524>>530が書き込んだとたんに60レスもわずか10日間の間に書き込まれている。

やはり
現状「空間が無で物質が有だと思う」→それだと波動性と粒子性の両立問題が全く説明できない
提案「空間が有で物質が無だと思う」→波動性と粒子性の両立問題が完璧に説明可能

これが刺さったか?天動説と地動説みたいなもんだな。
普通の感覚だと天動説と同じで「空間が無で物質が有のはず」だと思い込んでしまうわけだろ。

「空間が有で物質が無」を
物質格子欠陥説と名付ける。
何らかの要因で完璧なエーテル格子空間に過剰と不足の格子欠陥が発生、格子欠陥が物質。
エーテル粒子は陽子と電子と光子が結合した粒子。
0598ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:44:56.64ID:???
現代の物理学者で空間(真空)が無だと信じてる者などいない。

20世紀初め頃から光や電子が粒子や波のように振舞う矛盾した実験事実が相次いだが
1926年頃に「量子力学」が発見され論理矛盾が無い最初の物理理論が完成した。

俺様説の妄想など全く必要ない。
0599ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:54:21.89ID:???
>>598
現代物理学の最大の問題は

地球上の大多数の人間が基本的な「量子力学」の理論と数学(解析学確率論など)を
理解できるだけの知能が足らない。

ということだ。
0600ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:55:49.30ID:???
>>599
量子力学より人数は少ないが、(特殊)相対性理論も理解できない人が多い。

例えば、空間に最小の長さLがあると仮定してみよう
特殊相対性理論では、ロケットが光速cに近づくほどロケット長xが0に幾らでも近づく。
ロケット長が空間の最小長より小さい x < L ならば、ロケットとその中の人間は
物理的に矛盾した存在になってしまう。

つまり、俺様説で妄想するような奴は始めから相対性理論を理解できる知能がない。
0601ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:03:01.53ID:AtoOYkrT
>>598
(|||´Д`) そうだといいんだが・・

wikiみてもエーテル説は否定されてるし

そもそも現代物理学の幾百のナントカ粒子とか嘘を嘘で塗り固めるデタラメだろ。実験結果に合わせるだけのこじつけだろ。

ビッグバン説など典型的な現代物理学のデタラメだからな。

まあ電磁波の減衰問題を考えてるうちにこの考えになったがな。エーテル粒子はおそらく流動性も拡散性もほとんど無い結晶個体の様なものだと予想している。

音波では粒子の拡散による粘性により、音波の速度勾配により音波エネルギーは熱エネルギーに散逸する。(|||´Д`) これがまた周波数の5乗ぐらいで減衰量が変わるんだな。
0603ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:24:47.16ID:ZSdzH8wG
>>601

可視光と近赤外線とかの波長の比も2倍ぐらいでしかないし、
「遠くにあるには明るすぎる天体」
の問題もこの周波数の5乗という減衰の仕方をしているためと予想してる。ドップラー効果説じゃ全く説明できないわけだよな。

(  ̄ー ̄) 現代物理学じゃ音波のような減衰の仕方していると全く予想してないよな。
(  ̄ー ̄) 俺の理論だと説明できちゃうんだけど。
0604ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:10:32.81ID:CNAkmT/U
空間の最小単位がエーテルだよ
物質はエーテルの集合体
本来同一のもの
だからエーテルの風なんてものはないんだよ
0605ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:58:22.81ID:CNAkmT/U
物質が移動するとは、空間の最小単位の集合体である物質が、波のように隣の最小単位の位置に集合体を移すということ。その為、1個の最小単位が順に励起されてゆく光の波に比べて遅くなる。
0606ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:33:36.68ID:???
>>605
>物質が、波のように隣の最小単位の位置に集合体を移す

その俺様説で >>600 の最小単位より小さい長さのロケットと中の人がどうなってるのか
説明してくれよ
0607ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:37:52.35ID:13c2bUcm
妄想は科学ではないが、否定はしない。
ただし凡庸な妄想はノイズ以下のもの。
秀逸な妄想は楽しませはする。ただし今まで聞いたことがない。
0608ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:56:49.93ID:???
相対性理論、量子力学が全く理解できない低脳キチガイがスレを荒らす
だから、無知は罪なのだよ
0609ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:05:54.49ID:FeBlMns1
>>603

(|||´Д`) あとなんかこのスレは>>524>>530の4か月ぶりのレス以降、マジレスする連中が増えてて落ち着いてないな・・
(|||´Д`) 今彼らの教えられてきた「現代物理学大司教の教え」の信仰が揺らいでるんだな・・
(|||´Д`) 量子力学成立までは良い。その後の現代物理学はまるで宗教だね。ビッグバン説といい宗教じみてる。科学じゃないものになった。
科学じゃないので信仰心が必要になったわけだな。


俺の電磁波の減衰を音波の減衰と比較する説はごく自然な科学的疑問追究であるし、疲労光仮説とかあるらしいからな。追究不足だが。
エーテル説も現代物理学の専横以前は主流の説だ。
(|||´Д`) スレの上でも書いてるけど核物理学は第一次大戦あたりから軍事機密になったと考えられる。
0610ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:14:40.23ID:CNAkmT/U
アホってほんとにしょうがないね、空間の最小単位が相対論で短縮するとか言ってるよ
最小単位が短縮するわけがないやん
そもそも相対論が最小単位近辺で成立するわけがないわな
液晶画像もドットで出来ているが、ドット近辺では画像にはならんのと同じ
0611ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:22:24.88ID:???
妄想バカは 真空中で点光源から放射した光の強さ(エネルギー)が距離の2乗に反比例
するのも知らんのか

さらに光源が一定速度で離れていく状態ならば
相対論ではドップラー効果の振動数と光の強さ(エネルギー)は光速cに近づくほど
0に収束する。

これが宇宙膨張の赤方偏移の説明に使われて、何の矛盾も起こらない。
0614ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:31:21.28ID:CNAkmT/U
相対論でどの慣性系からみても光速度は最高速で一定であるというのは
空間がエーテルのように空間の最小単位で出来ているのだから当然
物質は空間の最小単位の集合体の波であるから物質である波がどう動こうが
エーテルの伝搬速度は変化しない
0615ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:32:10.24ID:???
>>610
>最小単位が短縮するわけがないやん

だから、相対論の相対運動で短くなったロケットと中の人はどうなるのかと聞いてるのだよ
0616ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:39:53.16ID:???
最小単位の中に縮小した物質がいくらでも入ったら、最小単位じゃないだろが!

低脳バカは論理思考すら出来ない、キチガイと同じ。
0617ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:47:40.53ID:???
>>614
のように
キチガイ自身の妄想が他人から見れば矛盾だらけなのが自覚すらできない
論理思考すら出来ない、キチガイだから当然だが。
0618ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:47:48.58ID:0zKaO4tv
>>609

(|||´Д`) 609のレス以降、わずか30分で約10レスとか怖いな。
(|||´Д`) しかも変な理論書き込むエキストラも動員してスレにへばりついてんのか。同一人物の自作自演か。
(|||´Д`) 前も書いたが、こんな場末のスレで何でそこまで見え見えの工作活動してんのかな?
0620ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:59:06.22ID:0zKaO4tv
>>609

(|||´Д`) わざわざ説明するの面倒だが、このスレで疑問を呈してるのは相対論や量子力学じゃないんだな。
(|||´Д`) 第二次大戦後の幾百のナントカ粒子やビッグバン説とかが宗教じみてると言ってんだな。
(|||´Д`) 素粒子物理学とかビッグバン説の連中が現代物理学を「現代物理学は相対論と量子力学と素粒子物理学とビッグバン説」とか纏めてしまって「ビッグバン説の否定は現代物理学の否定、つまり量子力学の否定だ」とか訳わからんこと言ってるのは滑稽だな(|||´Д`)

(|||´Д`) wikiで現代物理学みても第二次大戦までは相対論、量子力学と順調に研究が進んでたのに、
第二次大戦後1950年あたりから訳わからんことになって現在まで停滞してるのがよくわかる。
0621ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:06:38.93ID:???
>>610
>最小単位の中に縮小した物質がいくらでも入ったら、最小単位じゃないだろが!
に答えろよ!
空間の最小単位の幅のなかに物体があればさらに小さな長さがあることになる
お前の低脳頭にはそれすら分らんのか?
0623ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:10:27.28ID:CNAkmT/U
空間の最小単位の集合体が物質である
つまり、一様な空間の最小単位が一部分歪みを生じていることになるのだ
物質があると空間が歪む
これで説明できる
0624ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:13:11.43ID:CNAkmT/U
アホなのか?空間の最小単位の集合、重なりが物質と言ってるのに
空間の最小単位の中にあるとか・・馬鹿ってほんとにどうしようもないわ
0625ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:15:47.81ID:0zKaO4tv
(|||´Д`) この

CNAkmt

って自作自演エキストラで自作自演でスレ埋め立て工事してんのか?そこまでしてこんな場末のスレをどうして荒らす?(|||´Д`)

(|||´Д`) プラズマ宇宙論の学者も素粒子物理学やビッグバン説は宗教と述べてるな。
0626ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:19:21.24ID:CNAkmT/U
馬鹿にも想像しやすいようにパチンコ玉で説明するか
一様に空間の最小単位であるパチンコ玉が平面に並んでいる、これが空間
パチンコ玉が重なって高くなっている部分、これが物質
これでわかったか?
ドゥ・ユゥー・アンダスタン?
0627ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:40:03.78ID:CNAkmT/U
空間の最小単位の中に物質が入るとか・・人の話を聞いてるのか?こいつ
あくまでも空間のなかに空間とは別の存在である物質があるという
古いスタンスから抜けられないってことじゃん、このマヌケめ
0628ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:44:04.76ID:CNAkmT/U
だが、マヌケは見つかったようだな!
俺様ってシブイぜw
0629ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 02:59:09.24ID:???
>一様に空間の最小単位であるパチンコ玉が平面に並んでいる、これが空間
>パチンコ玉が重なって高くなっている部分、これが物質
馬鹿

ローレンツ収縮でx方向に収縮した物質が高く重なる?わけないだろ
0630ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 03:16:31.24ID:???
観測者に向かって来る光源が光速cに近づくほど光の波長が幾らでも短くなる
空間の最小単位 とかがあれば光の波長と矛盾するのが馬鹿以外は誰でも判る
0631ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 03:34:28.50ID:???
現代物理学で時空が実数連続で、素粒子モデルに大きさ(殻)がない理由の一つは
(特殊)相対性理論と矛盾しないためだと健常者の脳ならばすぐ理解できるだろう。
0632ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 05:07:42.84ID:???
馬鹿の妄想はどうでもいいが、面白い事実を見つけた

>>611
>さらに光源が一定速度で離れていく状態ならば
>相対論ではドップラー効果の振動数と光の強さ(エネルギー)は光速cに近づくほど0に収束する。
つまり
(特殊)相対性理論による光のドップラー効果の振動数の式と光のエネルギーの式は比例関係ある。
アインシュタインの光量子仮説 E = hν のヒントは(特殊)相対性理論だということだ
さらに、光に限らず普遍的にエネルギーと振動数の量子論的関係が成り立つのだよ。

俺って天才かも
0633ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 06:07:58.80ID:???
>>632
同じく(特殊)相対性理論から波数と運動量が比例するド・ブロイの式(1924年)も
導出できる、何故かアインシュタインは1905年にそれを公表しなかった。

その理由は、古典物理学の実在論(粒子の位置と運動量が確定している)では論理
矛盾が起こることに気付いていたからかもしれない。
0634ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 07:29:24.41ID:???
>>633
もしも、若いアインシュタインが古典物理学の実在論をかなぐり捨ててド・ブロイの式
も1905年に公表し研究を続けたならば、量子力学を発見するのはたやすい。

現代物理学の創始者はアインシュタインであると科学史に刻まれたであろう。
0635ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 07:53:18.44ID:3gc84clK
アインシュタインは光量子仮説でノーベル賞をとったのだから、
今でも立派な量子力学の創始者(の一人)。

また、現在、花盛りの「量子もつれ」に注目させたのも、
アインシュタイン達のEPR論文がきっかけ(否定的結果だが)。
つまり、量子力学の第二の興隆をさせたのも、アインシュタインと言える。
0636ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 09:01:49.26ID:qmlHfg4D
まあ、俺様の空間の最小単位理論は空間を離散的に説明し、物質は空間の最小単位からなるというだけだから、最小単位近辺まではそのまま相対論も適当出来る。マヌケにはそれがわからないのだよ
0637ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:42:57.96ID:KIwVPZUH
パチンコ玉で積み重ね方向は時間が長くなる
つまり光の通過時間が長くなるとか、見た目にはわからんが距離が長くなるとか、つまり重力が大きくなる方向。
0638ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:46:35.21ID:KIwVPZUH
ここまで空間の最小単位として大きさの最小単位を考えてきたが、空間には電場と磁場というのもある。それにも最小単位を考えないと片手落ちだ。何故なら、大きさだけ最小単位なのにそれがもつ電場と磁場は可変というのもおかしいから。
0640poem
垢版 |
2023/07/25(火) 16:31:04.09ID:ZKl2e9Gv
>>639
呼んだ?🧠
ここには参加して🌃ナイト
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況