・ウェッブ宇宙望遠鏡がビッグバン宇宙論を否定する高精度な観測結果か

タイムリーなことに今年から1兆円もの予算をかけたウェッブ宇宙望遠鏡が運用されてたんだな。まるで俺の理論を証明するために打ち上げられたようなものだな・・
これまでの旧式の円筒形と異なり平面状の反射鏡型で100億光年先まで鮮明に観測できるブレイクスルーだな。
それがついこの9月頃にビッグバン宇宙論を否定しプラズマ宇宙論を肯定する観測結果を発表したな。俺に追い風がすごい吹いてるな。
これまでのハッブルのビッグバン宇宙論はただ精度の低い望遠鏡によるぼやけた精度の低い観測結果による勘違いに過ぎなかったということが明らかになったな。
ビッグバン宇宙論者は立場が無くなったな。望遠鏡の技術上の限界の問題をこじつけて理論を作ってただけだったという俺の予想が裏付けられた・・

宇宙が均一な陽子電子濃度分布から電磁流体力学の力で渦状収斂して銀河形成されるというプラズマ宇宙論はほぼ理論的に実験とシミュレーションで証明されてるらしいからな。
俺はこれまでプラズマ宇宙論知らなかったがまあ俺はプラズマ宇宙論派に属するわけだな。

ビッグバン宇宙論が否定されプラズマ宇宙論が勃興する、100年停滞していた物理学の歴史が大きく動く革命が起きようとしている。


・そもそも宇宙の起源は無い 無限に端っこは無い

「無限」の定義を理解してないから宇宙にも始まりがあるはずだと宇宙の起源を考えてビッグバンとか言い出すわけだな。
「有限」しか理解できない者は始まりとか終わり、端っこを考えてしまうわけだが、
「無限」を正確に定義すると「端っこが無い」という意味だから宇宙には始まりも終わりも無く端っこも無いということになる。擬似的にループ構造とみなせるかも知れんが、
無限という定義を正確に理解できない者が宇宙の起源ビッグバン説を言い出すわけだな。無限という定義を受け入れられないわけだな。
「0」という定義は「何も無い」で誰でも理解できるが、「無限」の定義の理解は難しいのだな。ループ構造が近い意味であり理解を助けるだろうな。
無限には次元移動及び次元付加の意味もあるだろう。エーテル粒子の速度が無限大であることも示唆しており不確定性原理もこの無限大速度エーテル粒子による次元付加だと予想している。