>>267

・なぜ陽子2個と電子1個で原子核が安定するのか謎が解けた・・確率分布の重なりによる衝突回避のため

あとこれだけ電子の確率分布が小さくなると、陽子の確率分布と重なるせいで衝突可能性が増して不安定になるのかも知れん。

陽子2個なら陽子電子陽子の順番で並ぶことで、確率分布が重なることなく安定するのかも知れん。

例え光速に近い電子であろうと、r=3×10^ー15mくらいの所で陽子のクーロン力と釣り合う。


何か理路整然と説明できたぞ。
原子核の電子は準光速の電子ではないか。
ドーナツ状になっていて、軸の両側に陽子があるイメージだな。