(; ̄ー ̄)今ふと思ったんだけど
陽子の運動エネルギーはビオサバールの点電荷等速直線運動の磁界エネルギーで説明できるようだが

電子だとどうなるんだろう。これ計算してみる。凄いことが分かるかもな。
これまでの物理学は漠然と質量とエネルギー保存則で計算してるが
陽子と電子は違うだろ。これで電子の波動性の説明もできるかもな。
推論では電子は陽子の2000倍軽いだけでなく、運動エネルギーのかかり方も2000倍軽いはずだ。
同じ質量でも電子は陽子の2000倍加速し易い。

そして質量の無い光子=電磁波はどう解釈できるかも検討しよう。

とにかく推論を先へ先へと進めよう。