X



トップページ物理
1002コメント333KB
大学物理質問スレ part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:21:58.37ID:a24XZavZ
まずは>>1をよく読みましょう

・質問する前に教科書や参考書をよく読みましょう。
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。
 問題の丸投げはダメです。丸投げに答えるのもダメ。ヒントを示す程度に留めましょう。
・質問者はあらゆる回答者に敬意を表しましょう。
 質問に対する返答には、何かしらの返答を。(荒らしはスルーでおながい)
・回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。
 問題の写し間違いに気をつけましょう。
 問題の途中だけとか説明なく習慣的でない記号を使うとかはやめてね。

■書き方
・数式の例 (ちょっとした疑問や質問スレのテンプレも参考に)
 ベキ乗 x^2
 平方根 √(a+b)
 分数式 ((x+1)/(x+2))
 三角関数 sin(θ)
・図
 図が必要な場合、画像としてupするか、文字で書くことになります。
 文字で書く場合は、ずれに注意してください。
 MSPゴシックで表示できるエディタや2ch専用ブラウザを使いましょう。
 また、連続する半角空白は単一の空白として表示されるので注意。
0515ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:17:10.66ID:???
水星が潮汐ロックしない原因は、軌道が楕円のため
楕円軌道では公転速度が一定でないので自転の一定回転と合わせるのが無理になる
近日点(太陽に一番近い位置)では潮汐力が強いので潮汐ロックに近い状態になり
自転と公転の回転が一致するが、遠日点(太陽に一番遠い位置)では公転が遅く
自転が行き過ぎて半回転よぶんに回る
そのため2公転の間に3回自転する共鳴状態となってる
0516ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:37:16.83ID:???
ダイナモ現象の基本は磁場が電導物質に引きずられる事
電導物質が差動回転しているとタネとなる微小磁場が引きずられ
磁力線が捻り上げられて強力な磁場となる
例として
太陽では熱対流でプラズマが乱流となってるため
捻り上げられた強力な磁力線が飛び出して黒点になる
別例では
ブラックホールの降着円盤が高温でプラズマ化し
内側ほど速い差動回転のため回転軸に沿った強力な磁力線が生じ
それがノズルとなって軸方向に高速ジェットを噴出する
0517ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 04:34:26.20ID:9wsBLbWx
潮汐ロックな。

図にように大きい天体の重力によって
それに近い側の地殻付近が引っ張られて変形するが、変形に時間がかかるために
自転で少し行き過ぎたところが変形のピークになるんだな。

するとこの変形箇所にかかる重力によるトルクが
自転とは逆方向になるため、自転速度は弱められていってしまうわけだ。

コアは液体か固体か。
コアとその外側で余計な摩擦が生じて、外側にとっては減速を封じようとする方向になり
コアにとっては減速方向になるが、結局全体としては減速となる。
確かに地磁気に影響出そうだな。

くっくっく
0518ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 04:41:46.80ID:9wsBLbWx
潮汐ロックが
いきすぎれば破壊されるロシュ限界となる。
土星の環がそうなんか。

まあ、ワシは天体物理学にはさほど興味ないんで
ここまでだな。

くっくっく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況