>>860
質量保存則は成り立つけど
電荷保存則は成り立たない?
キルヒの電流則は電流電荷保存則だけど、電荷保存則も成り立たない?

相対性理論とかでは質量保存則が成り立たないのと量子力学では質量保存則成り立たない?なら厳密に質量保存則は間違いだから
登記さんが高校自学習電磁気学と特殊相対性理論で現代電磁気学習得したなら、相対性理論では質量は保存されないなら登記さんは質量保存則は絶対じゃなく電磁気現象で大局的に保存されるけど、電磁気学の現象の範囲においても質量非保存要素が存在するけど、電磁気学の計算上質量保存される、と思うべき、という勝手な説があってるなら、絵文字さんの登記さんの電荷保存則と言ったのに、揚げ足とってるのは登記さんの方に矛盾があって取る揚げ足があるかもだけど

揚げ足じゃ何も解決しない