ちょっと間に絵文字さんが挟まってしまってタイミング悪いけど、登記さん宛

絵文字さんは参考書のパターンマッチしかしないけどパターンマッチしかできないわけでなく、参考書逸脱して考えると勝手な自論になってしまうから、自分からは脱線しないように参考書の範囲の引用しかしないんだと思う。それと絵文字さんは一部引用してそれだけで反論してるわけでなく引用した本を読んで欲しくて、引用前後と関連項目で反論してるつもりだと思う。
絵文字さん自身自分のコンセプトとして、物理学板は物理学の話だから参考書や論文の専門知識を前提にしてるはずだから、poemやqqqの荒らしを除けば他の人は逸脱した話はせず専門的な話に終始するはずだけど、普通の人もそうならない。だから逸脱したこと言う人に暴言レスしてこれは逸脱した話と居る人に明示する目的と逸脱した話する人をのぼせ上がらなくさせるために必ず言ってたけど、
効果なかったから自分が絵文字荒らしになってどういう効果を狙ってるのかわからないけど、今絵文字やってるのも逸脱しないようにがコンセプトで、自分が逸脱しないように、かつ周りが逸脱しないように参考書のパターンマッチをしていて、言いたいことは引用した参考書の前後を読めということ。
登記さんへの気に障るのも登記さんの内容は逸脱してないけど概念的イメージが高校の電磁気が思い出し自学習と言ってたけど、その中に気に障る概念的イメージがあるのだろう。それと気に障ると同時に絵文字さんはその登記さんの概念的イメージの論理に自分の中の概念的イメージの論理の綻びや矛盾や間違ってる問題点を潜在的に触れてしまってるからここまで登記さんに拘り、むしゃくしゃするんだと思う。
つまり登記さんの概念的イメージに逸脱があるけど登記さんの概念的イメージの論理が正しく、絵文字さんの内面の論理の破壊、綻び、矛盾箇所に潜在的に触れてしまってるコンプレックスの、この登記さんへのダメ出しと登記さんから自分の論理にダメ出しされたいという2つで拘ってむしゃくしゃしてるんだと

想像
勝手な想像だから違う可能性も大だから、話半分にしといて