X



トップページ物理
1002コメント382KB
電磁気がわからない....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:30:33.20ID:B1i5QYJ8
今物理で電磁気を勉強してるのですが、ちょっとわからないとこがあります。まず直流回路の水路図なんですが、見てみると抵抗以外が等電位になっています。これだと電流流れなくないですか?あと電位の重ね合わせもどうしてそうなるかわかりません。だれか教えてください
0293ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:56:58.94ID:???
「導線の電子が一方向に運動してる」と言う表現は一見絶対的に見えるが
電子と一緒に運動する座標系から観測すれば「導線の正電荷が逆向に運動してる」
のが物理的に正しい。
物理学の運動方向とは(慣性)座標系から観測した速度の方向であり、電磁気学の法則は
どの慣性座標系でも成り立つ(相対性原理)。
0294ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:42:44.76ID:HOF/PySY
【参考資料F13-6】(下から2つめ)
「 Since electric and magnetic fields appear in different mixtures
  if we change our frame of reference,we must be careful about
 how we look at the fields Eand B.」
0295ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:50:10.15ID:HOF/PySY
>>294
「 For instance, if we think of "lines" of Eand B.
 We must not attach too much reality to them .」

 …まぁ、これもreality...「実在」に関係してくる問題なんだよな〜🙄
0296ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:53:52.90ID:/BC0OSWd
>>295
「 The lines may disappear if we try to observe them from a different coordinate system.
 For example, in system S' there are electric field lines, which we do not find
 "moving past us with velocity v in system S." In systemS there are no electric field lines
 at all!」

 …しかしまあ、これを「場は運動しない」(←今見ても呆れるほどの大風呂敷🤣)
の論拠と解釈するかねフツー😺( =^ω^)
0299ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 03:29:09.60ID:???
場の運動を論じたいのか、場の力線の運動を論じたいのか。
あるいはその区別ができてないのか。
0304ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:38:59.33ID:pgJ1ptpQ
>>299
そもそも、この「場は運動しない…Field DOE`S NOT Move!」=888滑稽説
なるものが、いったいどーゆー議論の流れからでっち上げられたのか?😺
くらいは把握してから紛れ込めや🤣

 最初は《ファインマン》vs.《近角聰信》の、
まぁまともな(♨)物理学説の対立だったの。それが
888さんを経由すると、こんなんなっちゃうんだな。

♨:ちな俺はあくまでもファインマン支持派である。
今でも近角先生が何故あんなこと言い出したのか理解不能〜🙄(*´-ω・)
いったい何度同じこと言わすんやここのアホ共はまったく🤣
0306ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:13:19.67ID:???
今井功博士の流体力学の教科書が読めれば「場」の物理が正しく理解できる
場を基礎に再構築した
「電磁気学を考える」の中古本がなんと最高¥898,789だがそれだけの価値がある
0307ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:29:21.07ID:UpAKoI8+
>>306
もちろん持ってますがナニか?😺🙄🤓🤢🤡(🌀・∀・🔴)🌷
0308ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:31:33.83ID:UpAKoI8+
>>305
全然終わってないんだからね!🤣(≧▽≦)
さわりすら理解できてないバカだらけやん!😹( =^ω^)
0313ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:48:04.19ID:qxd4einB
>>30
「馬場さんええ仕事してはるなぁ…」
「ええ仕事してはるけど、さっきから動いてはらへんわ」
「俳万さん、ナニゆうてはりますねん、よぉ見てみなはれ、
ちゃんとメリーゴランドの背中に乗ってデンキ作ってはるわ」
「あんさんこそどこに目ぇつけてんのや。メリーゴランドの上に乗って
一緒に動いてるってことは、止まってるってことや。微動だにしてないわ、双信はん」
(かなりおかしな例えであり、不適切であり誤解を招くので以下略)
0315ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:03:21.14ID:rmjk19T6
>>313>>304 宛て。
そのやり取りを見ていた俺さん、「???双信はんおかしなこと言うてはなぁ。
馬場はんはここでは運動してはれへんわ。」
八兵衛「そやそや、あの馬場一族は全員寝たきりで運動なんかでけへんわ。」
俺さん「…はあああぁ???」
八兵衛「俳万さんも本の中で注意してはったで」
俺さん「どーこーでー!?どーんなーふーうーにー!??」
0317ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:42:40.39ID:???
それどころかAmazonにレビューを書くこともできないし、正確に文字を書き写すこともできないし、風呂に入ることすらできない低能だぞwww
0319ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:15:01.74ID:sjDIHfDy
>>318
IQが20違うと、その時点で
まったく会話が成立しないって言うからな☺🤓🤢🤡(・∀・)🌷
ましてや190相手じゃな。🙆🤣( =^ω^)
0320ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:16:35.23ID:sjDIHfDy
ななな何故だ!ずっと繋がりすらしないから
秘密をうち開けたというのに…(´;ω;`)
0322ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:39:57.99ID:M0SMyEGj
>>321
でもホントウなのよね〜ん( =^ω^)🙄🤓🤢🤡(🌀・∀・🔴)🌷
でもここなら他にもうじゃうじゃ居るんやろ?😺❤
0323ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:40:06.67ID:???
この低能、以前知能検査受けたって書いてたな。
大人が知能検査受けるってことは、知障か気狂い疑われてるってこと。
0325ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:25:23.40ID:OaZ4L98P
>>304
【単極誘導!】という荒れるネタ🙄🤓🤢🤡(🌀・∀・🔴)🌷
埋め立て荒らしに合って落ちたスレのこの問題忘れてたわ。

  4[FAQ]《磁石》が回れば、一緒に《磁力線》も回らないのですか?》
 「…例えば、近角聰信氏は【運動する】、今井 功氏は【運動しない】である」

 お気づきだろうか?いつの間にやら、↑表現がすり変わってしまっている。
《磁力線》→《場》に(これは恐らく本板の888八兵衛さんにより。)
《回る》→《運動する・しない》(これはこのアマレヴュア氏により。)

2018年 3月 4日にendlessriver氏が投稿した、
前野昌弘「よくわかる電磁気学」東京図書
に対するレヴュより。
0326ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:36:40.79ID:OaZ4L98P
>>325
意外に思われるかも知れないが、この「《場》の《運動》」なる表現に
最も違和感を覚えたのは、たぶんこの俺だろう。
まず「なんで《磁力線の回転》が、《場の運動》に変身しちゃうの?」
「《場の運動》なるコトバで言ってる《運動》って、いったいどういう意味で言ってるの?」
いい加減、↑この疑問に答えてはくれないかな、888八兵衛さんよ!
…あ、そういえば問題がややこしくなるんでまだ聞いてなかったかな?🤣( =^ω^)(≧▽≦)
0329ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:48:03.80ID:???
物理学は物理量の関係を数学的に記述する学問である。
(現代の)電磁気学では
磁力線は物理量ではない仮想的な線であるが、磁場ベクトルは物理量である。

物理の運動とは物理量を持つ対称にだけ意味がある。
物理学の場の定義により、磁場(電場)ベクトルは運動しない。
空間座標で定義された場の値は時間経過で変化(変位)すると言う。

昔からの電磁気学の教科書では最初に遠隔作用のクーロン力で点電荷の電気力、磁極の磁気力を説明し
後から電気力線、磁力線を視覚的に導入して物理的な意味を持つように思わせ、最後に電場、磁場ベクトルを導入する。
このような教科書(義務教育)では初心者はqqqのようにクーロン力遠隔作用が本質だと思いこむか、
一般人は電気力線、磁力線(と電荷、磁極)が本質だと思いこんでしまう。
電場・磁場ベクトルが本質である理解とマックスウェル方程式に到達する前に学習が終わってしまうからだ。

今井功博士、ファイマンなどの教科書は高卒レベルでも最初から場の理論が理解できるように書かれている。
今井功著「電磁気学を考える」が絶版で高価なレア本になったのは残念である。
0332ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:40:47.60ID:eJR3o4yv
>>302 >>303
おまいらのせせえやな。
ここ暫くナニ書いても
「よそでやってください」って書けへんかったんわ!🌋👹
どうやら冤罪だと判明したようだ。🤣
0333ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:43:40.79ID:eJR3o4yv
>>331
だ〜か〜ら〜、人間のうこ💩やないってば!🌋🙆
でも、…とれないの…(´;ω;`)😭😞🌀
0334ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:00:11.48ID:eJR3o4yv
>>315
【近角聰信】先生の【ファインマン批判】
「電磁誘導・交流・電磁波」培風館2001
 ↑
これ、持ってるんですけど行方不明なんです。
近角先生のご意見の内容を正確に思い出したいんで、どなたか持ってる人教えてぇな。🙆

ただ、確かに当時「な、なんでこれほどの人物がこんなアホなことを…?」
とは思いました。
0335ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:17:40.31ID:6TxWDOqK
前の前の前のスレあたりから、さんざんもったいつけて、もーそろそろいーかげん
誰か(高校生の時にファインマン物理学全部読んだわって人いたし)が
割り込まないかな〜?☺って思ってたのに…。

【ファインマン物理学】16.Induced Currents Fig.16-13 より:
 《Making a Rotating Magnet Field 》

 なぁなぁ、"Rotating Field "って、紛れも無く"Moving Field"だよな?
夏場に安物の扇風機回してるのってこれじゃなかったっけ?
なんだい?こいつもただの空間上の「数値」の変化・変動に過ぎひんのかい?
おまいら的庭?🤣
0339ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:35:11.69ID:???
頭の悪い奴には場(理論)が理解不能だということがハッキリした。

流体力学の今井功博士流に言えば
水道管の中全体に水が流れているケースで個々の水の粒子(分子)を追っかけると
粒子は質点運動していると解釈できる。
しかし、
場の理論では水道管の中全体の座標系の各位置で水の速度(分布)の値が「場」
であるから運動しない(変化または変位)。
電流の場も同じ
0343ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:55:54.54ID:???
絵文字は自己証明の為だそう
そしてその為に猿をつかっている
つまり絵文字は猿

460 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/02/23(水) 23:12:19.12 ID:sjDIHfDy
ここだけの内緒の話🙊ですよ、よそでは言わないでね。
梅沢先生の「場の量子論」培風館 に、こないだ💩溢してしまいました〜😭
0344ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:31:47.24ID:2a2Fh+Am
よそでもゆうたことやせどさ〜、
【おまいら、場ぁ嘗めんなよ!】🤓🤢🤡(🌀・∀・🔴)🌷

…まぁ、誤解してる…つか、そもそも理解してないだけなんだろーけど…😺
0346ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:37:05.74ID:2a2Fh+Am
ひとつ言えることわさ〜、物理学科でも、「場の理論」えー加減に
したまま、カッコつけて「場の量子論」に飛んじまうんだろけどさー、
まず、ちゃんと電磁気、場の理論から勉強してこいや。
だからランリフ先生も「場の古典論」書いてくれてはるのに。( =^ω^)
0347ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:40:15.07ID:2a2Fh+Am
>>340
それそれ!
まさにそれそれ❤
どんな初心者=素人向けの解説書にでも書いてありそうな
陳腐なウンチクひけらかして恥ずかしくないの?🤣🤣🤣
0351ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:47:10.85ID:2a2Fh+Am
>>340
だから、新宿の落ちそうになってる三毛猫見て
「あれは止まってる、止まってるんだあああ!」なんて
近くにいる人に絶叫してたのはおまいだったのか?😺🤣(≧▽≦)
0353ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:48:34.19ID:???
絵文字の知能指数wwww

988 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 2022/02/25(金) 22:28:55.49 ID:eJR3o4yv
あああ、《馬は運動しない》なんて
糞マヌケなことほざいてた阿呆がいるな☺🤓😺🤣(≧▽≦)
0357ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:41:32.61ID:???
人生終ってんな
現実さえ見なければこんなのでも生きていけるんだな
むしろ絵文字爺の生存本能が現実を見せないようにしてるのかもしれん
0358ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:59:55.60ID:2a2Fh+Am
よつべ(*σ´ェ`)σの Royal Institution の David Tong 、面白いなあ…!☺
どこぞの腐ったスレうっかり覗いてしもて、腐りそうになった心と脳みその
洗濯するのにぴったりやわほんまぁ🤓🤢🤡(・∀・)😺🌷
0359ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:01:44.46ID:2a2Fh+Am
>>355
「物理学者は、数学が苦手なのです、昔から…」
これは有名なハナシ🙆
0362ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:28:44.72ID:2a2Fh+Am
ふと思たんだけどー、888八兵衛さんって、
数学屋さんなんじゃないのー?いつも物理的
センスに欠けるマト外れなことゆうてはるしー🙆
やっぱりどーしてもそーゆーセンスやら視点って、
長年の訓練抜きでわ成長しないもんなんだよねー(´;ω;`)😭
0366ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:26:47.29ID:???
また絵文字がsageに失敗してる
学習能力皆無だな

467 名前:sage 2022/02/26(土) 23:22:14.43 ID:2a2Fh+Am
細谷曉夫先生の「解析力学」ってどーですか?
なにやら初版からオンデマンドって…?
目次見たらかなり良さげなんですが…
0369ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:45:42.95ID:UxsF8+RC
>>294
ああ、わかると思うから忘れてたけど、出展は
Feynman lectures on Physics な、だよ!🤣( =^ω^)😺( =^ω^)
0370ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:49:52.57ID:UxsF8+RC
>>294
ところで、おまいら「運動」とか"MOVE"にはケチ着けるのに、
「出現」とか"Appear"には何で難癖付けひんのかい!?🤣(≧▽≦)
0372ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:04:18.52ID:UxsF8+RC
>>370
【場が《出現》!?】🤣
なぁなぁ、公園で馬場さんがラジオ体操なんかで《運動》 * してる
ところを見ても、誰も何とも思わんわな。だーけーどー、馬場さんが
いきなり踏み切りに《出現》してみろや。警察呼ばれるでぇ!

* いやそれ意味チガ…☺🤓🤢🤡(🌀・∀・🌀)🌷🤢
0373ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:06:56.08ID:UxsF8+RC
>>371
【ファインマンand 太田浩一】の間違い!
単位系スレ見てないんかい!🤣
0374ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:19:26.31ID:???
電場または磁場が0ベクトルの値(無)からゼロでないベクトル値に座標変換で変化したケースなどで電場または磁場が出現したと表現するだけ
例えば0ボルトの値が「電圧は無い」というのと対称の表現になっている。

古代インド人が何も無いのではないゼロの意味を発見したが
21世紀過ぎても絵文字爺のような無能がいるのと同じ。
0375ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:20:51.75ID:UxsF8+RC
>>373
【北野正雄2018「新SI単位と電磁気学」岩波書店】
今見てきたら在庫あり、だぉ🙆
おまいら買って読めよ。
0376ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:30:17.23ID:UxsF8+RC
>>375
…で、今また手に取って読み返すと、
なんと格調高い緻密な文章だろう!?
著者の高貴なお人殼と、超絶高い知能がにじみ出て漂ってくるようだ。
ついでに2ちゃんねるの元スレも…は、恥ずかしくて石綿…😭(´;ω;`)
0377ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:35:21.40ID:???
>>374
電気理論で交流を学習した人なら0ボルトは電圧の値の一つだと認識しているが
電池の電圧の学習で終わってる人は電圧が有る無いの絵文字爺と同じレベルだ。
0378ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:53:43.40ID:???
>>377
何を言ってるんだ?
0が値の一つだということは小中学生でも認識してる
きみは圧倒的に社会認識能力が劣っている
0379ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:31:57.72ID:???
>>378
絵文字爺か?
0ボルトの電圧(または電位)が有るという意味が判るか?

電場(または磁場)が0でも有るという意味が意味が判るか?
「出現」などしないということだ。
0381ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:48:57.48ID:???
絵文字も登記もボケ老人にしか見えんわな
登記も電子書籍出版のために5ch止めるって話だったのにまだ居座ってるしな
0382ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:50:56.01ID:???
>>377
大半の人は座標変換で磁場の値がゼロから1に変わる(変位する)という意味が理解できない。

これが理解できた人なら電磁場の特殊相対論は簡単に理解できるということだ。
0384ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:02:58.02ID:???
絵文字や登記などの認識能力が劣ってきたボケ老人は、まったく会話になっていない会話を延々と語るのが特徴
0386ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:40:46.97ID:???
>>382
纏めると、座標変換によって
・電場、磁場は運動しない。
・電場、磁場は現れたり(出現)、消えたりしない。
電場、磁場は座標変換によって場の値が変化(変位)する。
0389ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:50:29.31ID:???
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
0390ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 06:51:31.61ID:???
>>1 は電気回路の水流モデル(electronic–hydraulic analogy )が分からんて書いてんだな。
アナロジーだから電気回路と合わない性質も当然在るわけで、それを理解しないと qqq や絵文字爺みたいな馬鹿になっちまう。
0391ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:55:26.05ID:???
>>1
>直流回路の水路図なんですが、見てみると抵抗以外が等電位になっています。

結論から言えば、水路に水が流れていればその位置の水に0より大きい圧力が掛かっている。
同様に、導線回路に電流が流れていれば導線内の電荷に電場(の力)が掛かっているから
等電位ではない。
例えば銅の抵抗率1.68x10^-8 Ωm
回路図で明示された抵抗体の値に比べれば非常に小さいので無視してるだけだ。

中学高校の物理教師がそれを正しく説明しない(知らない?)のが悪い! 
俺の記憶でも説明を聞いた覚えが無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況