「1つの点電荷+導体表面上のマイナス誘導電荷」が実際の電荷分布だからだよ。
この電荷分布が「導体内部の電界をゼロ」にすることで電荷の移動が止み、
無限大導体=無限遠から導体表面までずっと電界ゼロだから仕事ゼロだろ。
それは、「無限遠の電位=導体の任意の箇所の電位」ってことだ。
無限遠をゼロ電位とするのだから導体もそうなるわな。

つまり、導体の電位に関しては計算も鏡像法もいらん。
当たり前である。

くっくっく