X



トップページ物理
1002コメント339KB
相対論はやはり間違っていた!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:11:32.25ID:???
高卒、文系が多いからかね。
理系の大卒なら特殊相対性理論習わんはずないし。
高校物理の教科書にも触りは載っている(た)から、大学入試の出題範囲にしたらいいのにな。
0386ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:26:53.82ID:ezJEomLh
0387ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:18:27.34ID:???
>ニュートンが万有引力の法則を発表したとき、反対派からオカルト扱いを受けた。
今でもオカルト信者は遠隔作用を信じている。

1600年代、西欧の自然科学は哲学の一部であり西欧の学者の大部分は、離れた物体同士に
直接・瞬時に力が作用する現象を物理経験的に有りえない、と哲学的に否定していたが、惑星運動等を未知の空間媒質などによって上手く説明できなかった。
ニュートン自身も万有引力の法則発見後、空間媒質などで説明しようとし企てた。
1915年代になって
アインシュタインは質量による時空間の歪である重力場による近接作用によって精密に証明した。
0388ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:31:27.16ID:???
ニュートン以前にデカルトは、数学的な空間座標による幾何学を具体的に発明したが
時空間それ自体を物理的実在として理解するまでは及ばなかった。 現代人の大部分も同様。
0389ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 01:48:44.84ID:WEVER7dW
0390ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 01:54:36.26ID:RnRVDFdT
0391ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:32:41.34ID:???
現代物理は、力は勿論のこと物質までも場で記述してるのに、相間の馬鹿供が難癖付けるのは重力場(一般相対性理論)だけ。
0392ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:13:24.77ID:DnIazOts
時間の遅れ

宇宙空間で星の光の平面波が左から到来しています。二台の宇宙船が前方ですれ違っています(水平に: 同速で)。二台の宇宙船の観測する光の周波数の相違はどう説明されるのでしょう。

>>377   いい質問だ。
0393ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:24:52.01ID:DnIazOts
>>375  水星の近日点の移動だっけ?相対論の致命傷にはなるまい。そんなゴミに時間を割くほど愚かじゃない。相対論は致命傷だらけ、自力では動けてないようだし。
0395ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:24:57.08ID:/aJoyutR
0396ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:32:33.50ID:???
>>393
知障拗らせてんのか。ニュートン力学で水星の近日点移動を観測誤差の範囲で説明しろ、って言ってんの。はよ、せいハゲ。
0398ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 06:49:40.65ID:t8L62D0t
0399ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 06:55:11.78ID:h8jm9G9H
0400ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:24:09.79ID:6oO2kqVr
サイト「第4章 新しい重力理論と宇宙論」に水星の近日点の移動についての記述あり。一般相対論の説明を否定。
0402ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:57:17.55ID:6oO2kqVr
「一般相対論は単純に不要な理論となっただけであり」。「第4章 新しい重力理論と宇宙論」から。
0404ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:18:07.90ID:k0lozHGt
0405ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:23:19.85ID:C1AAhgcj
学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

PS 連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
0407ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 06:34:14.90ID:VFw1RztE
0408ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 06:38:40.72ID:o+XtWfH5
0409ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:16:35.44ID:as2jF5Nv
0410ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:36:03.59ID:8ChojyaP
3月の宿題で(1)のみ正解の数弱@shukudai_sujaku

昨年度の大学への数学(大数)での勝率は、

学コンBコースが 1/1 = 100% ,

宿題が 3/10 = 30% でした!

宿題の勝率が低すぎると思うので、

これからは一層精進していきたいです!

https://twitter.com/shukudai_sujaku
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0411ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:53:33.46ID:17VbLt3f
0412ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:58:40.70ID:W+eGUGUt
0413ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:57:45.80ID:I4th7wMd
水星の近日点の移動

水星のみならず太陽系の惑星の近日点の移動の値は一定です。この現象は三体問題、多体問題ではないのでしょう。
0414ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:00:51.41ID:I4th7wMd
惑星の近日点の移動は他の惑星が主因と。月の近地点の移動の主因は太陽と。めちゃくちゃ。
0415ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:08:20.87ID:I4th7wMd
公転している水星を二分割(太陽に近い半球Aと遠い半球B)してみましょう。慣性力はA<Bであり、重力はA>Bでしょう。
0416ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:20:12.61ID:I4th7wMd
月の近地点は8.85年で公転軌道を一周と。スケールが惑星とは違うのでしょう。近日点の移動は小惑星では観測できないでしょう。ある程度は大きさがないと。
0417ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:31:27.57ID:I4th7wMd
ニュートン力学で574秒角? 相対論者の作りごとでしょう。
0418ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:44:55.38ID:I4th7wMd
注 記
水星では自転の方向(太陽の反対側の半球の)は公転の方向と一致しています。近日点の移動の方向も同じです。これらは月でも同じ、また太陽系の惑星でも共通することでしょう。
0420ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:45:09.29ID:???
アインシュタインが一般相対性理論を使い摂動計算したのは
水星の近日点の移動そのものではなく、当時の精密天体観測値による近日点の移動値と
惑星を含めた太陽系全体のニュートン力学の摂動計算値をそのまま使って一致しない差の値。

ニュートン力学の計算値を一般相対性理論の計算に合わせて使って良い理由は、摂動論から学習するしかない。
0421ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:17:41.81ID:zq33wBEO
連星系でも近日点の移動と同様の現象(近星点移動)が。主星と伴星のニ星の運動に摂動の出番はないでしょう。水星でも摂動は主因ではないでしょう。
0422ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:24:44.43ID:zq33wBEO
ニュートンは聡明、575秒角という数値とは無関係でしょう。アインシュタインまたはその一派がコネクリ回した数値でしょう。
0423ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:45:04.06ID:???
>>421
相間は初歩的な段階から間違った方向に向いてるのがよく分かる。

ニュートン力学では太陽と水星だけの(重心系)楕円運動では近日点の移動は起こらない
高校生レベルでも理解できる。
ところが一般相対性理論では太陽の大質量の近くの水星運動では小さい近日点移動が
起こる。
これを簡単には理解できる人は殆どいないが、PCの相対論シミュレータで誰でも見れる。
相間はこれが解らんから、以下の多体問題だけだと勝手に決めつけている。

ニュートン力学では、水星に作用する万有引力を太陽だけでなく金星、地球、火星、木星、土星・・・の多体問題では近日点移動が起こる。ことが摂動計算から求まる。
それが >>420 >惑星を含めた太陽系全体のニュートン力学の摂動計算値と
実際の精密な天体観測の値 100年で574秒角 と43秒角の不足分があり当時は原因不明。
(観測誤差でない)43秒角の不足分が一般相対性理論の摂動計算により埋められ解決した。
0424ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:00:38.17ID:???
>>423
簡単に言えば、ニュートン力学+万有引力の法則でも
ケプラーの法則は近似でしかなく、太陽系の全惑星運動は3体以上の多体問題であって
数学的に直接解くことは不可能、第一近似の楕円軌道を基に近日点移動を追加するような
摂動計算を繰り返すしかない。
0425ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:59:05.59ID:AeZmW7aO
一般相対論

水星の近日点の移動は100 年で43秒角。自由落下のエレベーターでは100 パーセント。どうでもいいや。
0427ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:14:46.50ID:???
相対性理論の計算は難しいが、考え方はシンプルで高校生でも理解できる。
なのに相間は理解することを放棄して、頭から否定するだけだから議論にならん。
つまり相手をするだけ無駄。
0428ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:40:38.37ID:ksjkc1jY
「光速度不変 なぜ?を考えてみた」というサイト。「「アインシュタイン、光速度不変、根拠」でググってみても(中略)根拠そのものを文献等で示したものは見つけられず」と。

等価原理も幼稚なきょうけんふごう。
0430ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:40:08.66ID:rBVDxz37
物理学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=2

学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

PS 連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0

ペンローズの量子脳理論
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3702-0
1イントロダクション
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3703-0
2時間と空間:量子力学と、アインシュタインの重力理論
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3704-0
3曲がった時空間の重ね合わせと客観的収縮(「OR」)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3705-0
4マイクロチューブル
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3706-0
5「Orch OR」による意識のモデルの要約
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3707-0
6結論:線虫であるということはどんな感じがするか?
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3708-0
0431ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:12:39.47ID:???
>>428
何も「考えて」ないじゃんか。
ttps://weblog.4141.biz/archives/398

つうか「原理」の根拠なんかどうでもいい、っつうの。
0432ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:27:57.71ID:???
もう、何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も書いたけど、

アインシュタインは、
マイケルソンとモーレーが光速の変化を測定しても光速の変化が観測できなかったから光速不変を原理にしたんじゃなくて、
全ての物理運動は相対的でなければならないという要請を満足するためには光速は全ての座標系で同じに観測されねばならないと考えて光速不変を原理としたんだよ。

だからアインシュタインにとって、マイケルソンとモーレーが光速の変化を測定しても光速の変化が観測できなかったのは、思考のスタートじゃなくて相対性理論の正しさを証明する実験結果のひとつに過ぎないわけ。
0433ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:50:58.79ID:???
>>432
>全ての物理運動は相対的でなければならないという要請を満足するためには光速は全ての座標系で同じに観測されねばならない

アインシュタインの和訳論文を見れば明らかだが上文の前半と後半は直接論理で繋がらない。
論文の「光速不変の原理」の発想の根拠は今でのミステリーだがいくつかの説がある。
インスピレーション説: 16歳のころから光速運動を夢想していたなど
 これはニュートンのリンゴと同じ都市伝説。
ローレンツの発見を新解釈した説: ローレンツ変換から光速が不変速度として出てくる。
 ローレンツはマックスウェル方程式からローレンツ変換を発見したがエーテル説で物理説明しようとした。
 アインシュタイン自身は知らなかったと否定しているが、当時多くの物理論文を読んでいたのは確実。
アインシュタイン自身の談話の説: エーテル運動の発見失敗とフィゾーの水流中の光速実験がヒント。
 それを説明するフレネルの随伴公式を調べれば、媒質運動vで光速が変るが真空極限では
 媒質運動vに無関係な最高速度cになる。
0434ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:12:12.34ID:???
マックスウェル自身はエーテル理論に引きずられて電磁波の速さはエーテルに対する相対速度で変化すると考えたが、それでは全ての運動がエーテルに対して絶対運動ということになってしまう。
アインシュタインは電磁気理論が全ての物理座標系で相対的になるためには光速が無限大であるか、又はどの座標系でも同じにならなければならないと考えた。
事実アインシュタインは、相対性理論において光速はニュートン物理学の無限大の速度に相当すると言っている。
そしてそれを確信したのは、マイケルソンとモーレーの実験によるのではなく、それより前に行われていた、流水中の光速の変化の実験によるものだと言われている。
0435ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:37:11.23ID:bQPjz6oG
フィゾーの水流中の光速実験とそれを説明するフレネルの随伴公式?デタラメな実験とデタラメの公式だろう。相対論が飛びついたんだ、デタラメだよ。

エーテルのスレッドでいくつかの説明をした。今回は説明しないでおこう。
0436ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:15:00.93ID:???
>>435
それをヒントにしてニュートン力学とエーテルの大問題を解決したということ
結果的に特殊相対性理論から導出される近似式になる。
0437ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 05:16:49.65ID:7GMzJM7D
光速度不変ってのは、アインシュタインが仕組んだわけでも、マイケルソンやモーリーが捏造したわけでもない。
測ってみたたらそうだった。
アインシュタインがそうなるはずだと思索から行きついていたとしても、観測的事実であることは変わらない。
0438ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 05:46:06.94ID:YDq/vHcU
観測的事実って言うけど光源と観測者が同じ慣性系で静止してる、この状況下での観測でしょう。観測的事実は状況を明示すべきです。
0439ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:10:07.62ID:YDq/vHcU
上記のほかの状況下では光速可変で説明できるでしょう。光速可変で。時間、空間は棚上げです。
0440ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:07:28.41ID:???
>>438
光速近い粒子の崩壊で放出される光子(ガンマ線)のスピードもやはり光速だってのは
世界中の実験施設で日常的に確認されてる。あきらめて観測事実を受け入れろ
0441ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:40:59.64ID:YDq/vHcU
光速不変

無蓋貨車がすれ違っています。それぞれの貨車には光源と観測者が。二人の観測者にとっての光速不変??説明できないでしょう。
0443ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:41:37.63ID:YDq/vHcU
>>442 ハーフミラーを透過した星の光は射出説で。いや、地球には大気があった。
0444ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:56:28.72ID:YDq/vHcU
>>440  光速不変については反例が一つあればいい。小生は大学文系だけど自説はあれこれ見分けがつかなくなった。知りあいに物理屋いなくて幸い。
0447ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 06:17:27.94ID:VaUG27cb
>>299  東京スカイツリーでの時間の遅れの実験の結果はデタラメ。

地上の光源、ツリー高所の鏡、地上の受光点の三点での周波数が同じでなければ行きと帰りの光路上に存在する波の数が増加または減少する。際限なく。いくつかの翻訳書に。
0448ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 06:25:57.50ID:???
>>447
行きと帰りの光路って何だよ?
地上と展望台の間で光を往復させてるわけじゃないぞ?
お前も>>299も、スカイツリーの実験を完璧に誤解してないか?
0449ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:17:35.41ID:VaUG27cb
>>448   東京スカイツリーでの実験はナンセンス

時間の遅れなんてないでしょ、と言いたいのです。三点における周波数の思考実験で。
0451ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:09:07.22ID:???
>>449
時計を使って時間を計っただけの実験を、なぜオマエは光を反射させて云々という謎な実験に脳内変換してしまうのか?

馬鹿だからか?
更にその馬鹿を自覚してないからか?
0453ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:23:33.09ID:???
光格子時計の仕組みを、合わせ鏡で光を往復させて時間を計るようなものとでも思っているのか。
そうだとしたら水素爆弾を水素に引火して爆発させる爆弾だと思っているくらいの技術音痴な勘違いだな。
0454ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:35:11.75ID:???
>>449
スカイツリー実験とは関係のない思考実験をした、と言いたいのか?
地上と展望台で時間の進みに一般相対論の予言通りの違いがあったという
観測事実の前に、お前のポンコツ思考実験なんぞ何の価値もあるかよ
0455ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:30:55.49ID:VaUG27cb
相対論はやはり間違っていた!ナンセンス!
0456ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:48:31.37ID:VaUG27cb
マイケルソン・モーレーの実験を静水中で行ってみましょう。空気中の実験同様、干渉縞は動かないでしょう。
0457ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:04:40.87ID:VaUG27cb
光速不変は粗悪品。

光速可変ですべてはスッキリするでしょう。時間、空間は元どおり。おバカは消える。
0461ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:06:24.92ID:???
周波数の単位次元は1/s 、周波数が変わらないとか喚く相間は運動速度、位置、重力
と無関係に唯一の宇宙時間が経過すると死ぬまで信じこんでるだけだから
かまうだけ時間の無駄。
0462ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:20:37.65ID:???
21世紀中にクローン生物を使って双子のパラドックスを実際に実現することはできない
だろうから、死ぬまで”唯一の時の流れ”を信じてもかまわんが物理板に湧くのは大迷惑。
0463ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:38:40.89ID:7IFiPWUg
物理学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=2

学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

ペンローズの量子脳理論
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3702-0
1イントロダクション
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3703-0
2時間と空間:量子力学と、アインシュタインの重力理論
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3704-0
3曲がった時空間の重ね合わせと客観的収縮(「OR」)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3705-0
4マイクロチューブル
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3706-0
5「Orch OR」による意識のモデルの要約
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3707-0
6結論:線虫であるということはどんな感じがするか?
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3708-0
0465ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:44:14.12ID:tXKXvPSP
エディントンによる日蝕の観測

標記観測(1919年) は太陽の重力による光の曲がりを確認したものとされる。しかしこの現象は
追認されていないようである。太陽の表面重力は 28.02g、木星の表面重力は 2.53 g である。
表面からそれぞれの半径を隔たる空間での重力もそれぞれの表面重力の四分の一である。
木星での追認は可能であろう。
0466ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:44:40.57ID:tXKXvPSP
エディントンによる日蝕の観測

標記観測(1919年) は太陽の重力による光の曲がりを確認したものとされる。しかしこの現象は
追認されていないようである。太陽の表面重力は 28.02g、木星の表面重力は 2.53 g である。
表面からそれぞれの半径を隔たる空間での重力もそれぞれの表面重力の四分の一である。
木星での追認は可能であろう。
0468ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:58:23.58ID:???
>>465>>466
追認の一例

"Science: Decision in Khartoum", Time Magazine, December 22, 1952.
ttp://content.time.com/time/magazine/article/0,9171,889581,00.html
0469ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:10:37.39ID:???
重力レンズによる光の曲がりの確認例なんてゴロゴロ転がってるだろ。
何が「追認されてないようであるキリッ」なんだか。アホだな

表面重力だとごくわずかな銀河が顕著な重力レンズを見せることでもわかるとおり、
そもそも光の曲がりは表面重力の大きさだけで決まるわけじゃないので、
太陽の1/4の曲がりを期待するのが間違ってるし、木星では視直径が小さすぎて
重力による光の曲がりが検出できるほど他の星の近くを通る機会がほとんどない
0471ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:49:29.89ID:???
>>449
時間の遅れがないと思ってるならお前は文系レベル
時間の遅れはある
というか同じ時間に生きてる人間など誰ひとりいないよ
誤差が極端に少ないだけ
0472ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:01:58.23ID:gG2ubUVm
等価原理(再び言う)

エレベーター・キャビンが水平に加速しています(摩擦なし: 2 gで)。すべての質点(すべての微小領域)で加速度は2gです。
0475ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:35:12.56ID:MIuUUlae
おいらもここに書こう
マイケルソン・モーリーの実験変だと思ったのね
空間に定座標があると思ったのかね 周りに何もなけれは止まった空間もあるかもしれないが
周りの空間は地球中心部に向かって引きずられるように引っ張られているじゃない
エーテル(宇宙空間)とは電子の海とかミューみたいなものの海なんじゃないだろうか
そこを光電子波が波動する
エーテル(宇宙空間)は物質陽子に引かれ移動し、軽い物質は磁石みたいに追いかける
つまりエーテル(宇宙空間)の移動が重力
陽子の内部はスピンを維持するためにこのエーテル(宇宙空間)を吸い込み続けているとか
であれば時間も遅れたりしないし、物質は光速を超えれられる
0478ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:32:12.08ID:???
>>472
意味不明
一般相対性理論によるエレベーター自由落下の例え話を具体化すると
エレベーターが静止状態でレーザーポインタで水平方向に壁に当て印をつける。次に
エレベーターが自由落下中に同じレーザーポインタで水平方向に壁に当てる実験をする。
レーザー光はエレベーター内の壁の同じ位置に当たるだろうか?
実際に実物のエレベーターで実験できるが光速が非常に大きいので位置ズレの判定は不可能。

思考実験で考えるとエーテルが地上に静止していればレーザー光は水平に直進するが
エレベータの壁は下に加速度運動するからレーザー光は壁の上方向にわずかに位置ズレする。
これはニュートン力学のエーテル説だけでなく、特殊相対性理論の結果も同様になる!

一般相対性理論の「等価原理」はそれらを否定し、レーザー光の位置ズレは起きない。
つまり、静止の地上から観測すればレーザー光は下に曲がる(同時落下)ことになる。
0480ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:50:32.53ID:Yu14dEr/
水星の近日点の移動(再び言う)

主星と伴星のニ星から成る連星系でも近点は移動します。近点における伴星の動き(近点の移動)は伴星の大きさなどにより異なるでしょう(同じ質量として)。摂動が主因とする通説は的外れでしょう。
0481ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:50:56.14ID:Yu14dEr/
水星の近日点の移動(再び言う)

主星と伴星のニ星から成る連星系でも近点は移動します。近点における伴星の動き(近点の移動)は伴星の大きさなどにより異なるでしょう(同じ質量として)。摂動が主因とする通説は的外れでしょう。
0483ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:41:45.06ID:???
従来の説明でも水星の近日点移動の大部分(9割以上)はニュートン力学の範囲内での
他惑星から摂動によるもの。それでも説明しきれなかった残り1割弱が一般相対論で
解決されたわけだが、摂動さえ否定するこの脳足りんはニュートン力学さえ間違ってるといいたいのか?
0484ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:24:53.99ID:???
>>482
星が変形してると起こりうる。
なお、水星の近日点移動における太陽の変形(回転楕円型)の影響は非常に小さく、
観測事実を説明するには全然足りない
0485ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:22:54.09ID:BQKF6iGH
物理学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=2

学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

ペンローズの量子脳理論
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3702-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況