最近不思議でたまらないのが光の速さ
時速100kmの電車の中で100kmのボール投げたとして電車の外にいる人が見たら投げたボールは何kmに見えると思う?

200kmなんだわ

じゃあ電車の中と外でライトを点けたら電車の中の方のライトの光の方が電車の速度分外のライトの光よりも早くなると思うじゃん?
でも光は中も外も同じ速度なんだってさ
光速より早くなろうとすると空間?時間?が歪んで光の先には絶対に行けないんだと
光の謎は宇宙の答えだと思うんよ

もう一つ不思議なのが重力
地球より無重力空間の宇宙は時間が進むのが少し早い
光を越えようとすると時間の流れが遅くなる、重力があるほど時間の流れが遅くなる
目に見えるものと見えないもの
GPSってのは宇宙の時計と地球上の時計のズレを利用して正確な位置情報をわかるようにしてるそうだ

そんで宇宙が膨張して引き伸ばされてる訳じゃなくて地球がブラックホールに引き込まれている最中なんじゃないかな
そしてそれに研究者達は気付いているけど人類がパニックになるから言い出せない、もしくは別の可能性を示しているとか