>>84
まとめるよ

陽子質量1.67e-27[kg]電子質量9.10e-31[kg]、光速度c=299792458[m/s]、プランク定数h=6.63e-34
とするならば
加速度g=(G(m+M)/r^2)(1+2.5(V/c)^2)
=(6.67e-11(9.10e-31+1.67e-27)/(4.77e-11)^2)(1+2.5(1.0)^2)
=(4.9e-17)(3.5)=1.715e-16

ΔxΔp=vf=v(m+M)g
=299792458(1.67e-27)1.715e-16=8.59e-35

と、したがって力学方程式
f=-(m+M)g=-(m+M)(G(m+M)/r^2)(1+2.5(V/c)^2)
と解けるわけで

E=h~ω
h~=h/2π=1.05e-34
h~/2=5.25e-35

ΔxΔp=vf=v(m+M)g=8.59e-35

これは不確定性原理
ΔxΔp=8.59e-35>=h~/2=5.25e-35
これも満足するので

不確定性原理は冗長な不等式である