陽子質量1.67e-27[kg]電子質量9.10e-31[kg]
硬x線軌道半径4.77e-11[m]エネルギーE=4.09e-14[J]=2.55583e+5[eV]
光速度c=299792458[m/s]とするならば

g=(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)
=(6.67e-11・1.67e-27/(4.77e-11)^2)(1+2.5(1.0)^2)
=(4.90e-17)(3.5)=1.71e-16

ΔxΔp=vf=vmg=299792458・9.10e-31・1.71e-16=4.67e-38

E=hν=(h/2π)2πν=h~ω
h~=E/ω=((1/2)mv^2+mgr)r/v
=((1/2)9.10e-31・(299792458)^2+9.10e-31・1.71e-16・4.77e-11)4.77e-11/299792458
=(4.09e-14+7.42e-57)4.77e-11/299792458
左項の運動エネルギーが大きいのでこちらを採用して
h~/2=(4.09e-14)4.77e-11/2・299792458=3.25e-33

ここで運動エネルギーの項は
(1/2)mv^2r/vであるから(1/2)mrv
その時のh~/2=(1/4)mrv
ΔxΔp=vf=vmgと比べてmv消去して
(r/4):g
不確定性原理が要請するのは
(r/4)<=g

またg=1.71e-16、r/4=4.77e-11/4=1.19e-11
であり、不成立