>>170
つまり、目標の恒星と太陽に対しては、「常にエーテルが静止していて」、「常に一定の速さで光が伝搬している」ということかな?
そのこと自体が、「光速度不変の原理」でもないと考えられない、奇跡的なことなのでは?