実験装置は斜めに進む光を見てると言う意味が伝わって無いようだな(ホイヘンスの原理)
とういか、何でそんなにイライラしてるの?w

>原著論文読め。垂直方向も水平方向もどちらも変わるとして計算してる。
あたりまえだよね、それ
地球はエーテルに対して運動してるんだから、垂直方向も水平方向もどちらも相対速度の影響を受ける

>MM実験がそれだよ。
>まさに「観測者は波源(光源)に対して常に一定の相対速度(MM実験の場合は0)を保っている」状況だ。
>MM実験を通して、観測者は常に光源と同じく地球上に居た。
それ以外に観測手段が無かっただけだろ
↑この考え方に利点があるから利用してたわけじゃない
MM実験以外にはこの考え方無いの?