X



トップページ物理
1002コメント505KB

[作用]飛行機ってなんで飛べるの?Part5[反作用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0851ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:48:01.17ID:???
基地外バカの俺様ブンシウンドウ?さえ矛盾だらけで他人の質問にも答えられない
こいつの俺様ブンシウンドウでは負圧はお手上げか

物理的には気体の圧力の下限は零であるが, 液体ではその圧力が負となりうる。
液体が蒸発するのは蒸気圧による、常温大気圧でも液体の水が蒸発するのは小学生でも知ってる事実。
0852ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:01:26.15ID:???
流体力学の応力テンソルによる圧力の定義では、外力が零でも流体内部の負の圧力が
矛盾なく定義できる。
当然、或る座標点の圧力を基準に零とした相対圧力の正負も区別なく流体運動方程式で扱える。

これが実際の流体流に斜めに立てた板の前面だけでなく後面に回り込む流れを流体力学で
正しく記述できる理由の一つでもある。
ミクロの階層を仮定しなくても巨視的物理を正しく記述できる流体力学の有用さが理解できるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況