>>67=流体ドバカ
>空気流が板に当たって跳ね返らない事実さえ説明できない。

コイツの詭弁だろw 一見関係ありそうで関係のない話を持ち出す、ってヤツ。
でも、これは、皿に張った水の中の消しゴム翼、か何かでちょっと説明してやったぞw

で、流体ドバカには理解できない説明だw
質量m平均速度v数密度ρの気体分子を考える。流速分布は等方的。
まず、物体がx軸上を動く場合を考え。x方向の断面積をSとする。
物体が静止しているとき気体分子の衝突を考えると
x軸方向の単位時間当たりの力は、2mv(Sv/6)-2mv(Sv/6)=0
トータルの運動量に変化はないので、マクロに見れば気体分子は「静止」している。
物体が速度Uでx軸上を動くときは
運動量保存則から、衝突後の気体分子の速さは







教えてあげないよwww