粒子が2つ以上あると干渉するが粒子が1つづつのときは干渉しないようなプログラムを書くのはめんどくさいしバグの出る原因になりやすい。
もしも僕がプログラムを書くなら粒子が飛ぶときは必ず波として振る舞うように書くだろう。
だから粒子が1つしかなくても干渉縞ができる。