X



トップページ物理
1002コメント349KB
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね222■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:40:40.73ID:R0FMHE7E
★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前に   >>2   の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   >>3-5   (予備リンク:   >>2-10    )
===質問者へ===
重要 【 丸 投 げ 禁 止 】


・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2.
http://www.google.com/
  などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
5. 投稿する前に、ちゃんと質問が意味の通る日本語か推敲する、曖昧な質問文には曖昧な回答しか返せない
・「力」「エネルギー」「仕事」のような単語は物理では意味がはっきり定義された言葉です、むやみに使うと混乱の元
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===
・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛

前スレ
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね221■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1511694818/
0952ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:21:42.02ID:WfKOcW3K
へーー、不思議じゃないの。すごいね。
0953ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:26:47.96ID:3l0Ojvx1
電子の発見 1900年頃
電子の波動性・シュレディンガー方程式の発表 1930年頃

電荷連続 → 粒子 → 波動
粒子だけだったのはたった30年
0955ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:33:05.13ID:WfKOcW3K
波なんて、妄想に過ぎんよ。
0958ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:28:41.11ID:???
馬鹿にも分かるように言えば
不確定性、重ね合わせは自然本来の性質であって、例えば位置を知らないとかではない。
人間の知覚スケール(マクロ現象)では観測できないか干渉が打ち消されてしまい
確定的に運動するように見えるだけなのだ。
0959ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:58:41.13ID:WBIeJjs+
なるほど、何もわかっていないことがよくわかる告白ありがとう。
0961ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:33:40.65ID:???
引張強度178Nの結束バンドがあるのですが、これは何キロの重さまで耐えられるのでしょうか?
http://www.calc-site.com/units/force
ここで変換してみると重量キログラムが18ぐらいになります。
時間経過(経年劣化)を考慮しないで、
これは18kg(仮定)のものをある程度の期間吊るすことはできるということでしょうか?
あと30kgのものを吊るしたい場合、
2本で支えれば単純に36kgまで耐えられるようになるという話じゃないですよね?
0964ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:17:54.89ID:???
>>961
決まった試験条件で178Nで切れたという意味でしかない
実際にどれだけの強度があるかは温度とか湿度とか何を束ねているとかによって変わる
そもそも結束バンドは縛るためのものであって吊るすためのものではないというのもある
0965ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:52:23.34ID:HAu0tqLV
>>961 >>964
普通は個々のバンドのバラツキを考えて、安全率をかけている。何倍なのか
不明。またこのプラスティックのL-F曲線が線形応答かどうか分からないと、単純に
2本足せば良いという話にはならない。だいたいみんな安全率をかけている。
0966ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:31:43.54ID:5sfXBron
リンゴが赤く見えるのは赤以外の光をリンゴが吸収し(この光エネルギーは
電子励起に使われ電子が定常状態に戻るのに熱、運動エネルギーに変わる?I
赤の光を反射するからとかとですがこの「反射」は細かくはどういう
仕組みなんでしょうか?
鏡のようなものではないだろうし、電子励起によるものなんでしょうかこれも、具体的にお願いします。
0969ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:42:46.28ID:XUoOEUm5
拡散反射
共鳴
仮想遷移過程

とはどういうものなんでしょうか
0971ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:39:16.58ID:???
>>966
リンゴがなぜ赤い?

赤い色素がある?

リンゴの色素は?
赤:アントシアニン
黄:カロチノイド
緑:クロロフィル
がある。クロロフィルを少なくするために袋がけをしているから
他の二つの色が目立つ。

なぜアントシアニンは赤いの?
...
という順番の認識論じゃないかい?
0973ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:19:21.87ID:qIg0lmgA
拡散反射(かくさんはんしゃ;diffuse reflection)とは、平坦でないかざらざらした表面からの光の反射のことで、入射光が様々な角度で反射しているかのように見える。乱反射(らんはんしゃ)ともいう。

つまり鏡の反射のようなものであると、が、鏡は全ての光を反射する。赤以外の光はなぜ反射しないんでしょうか。

共鳴と仮想~はちょっとぐぐっても出ませんでした。励起による機構でしょうか。
それぞれ具体的にどういう意味で、
また「必ずしも共鳴でない」とあるんですが細かいメカニズムはどうなっているのでしょう。
0974ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:37:46.40ID:K7CO7AVk
運動量が保存されて運動エネルギーが保存されない場合があるのはなぜ?
0977ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:24:01.31ID:???
>>973
巨視的には空気と物質の誘電率の差によるインピーダンスの不整合による反射
微視的には必ずしも電子の実励起ではなくポラリトンやプラズモンの集団励起
0984973
垢版 |
2018/01/26(金) 17:27:00.41ID:ZhZU3zvI
つまりリンゴが赤く見えるのは赤色の反射によるものであるが、
その仕組みは、電子やポラリトンやプラズモンの励起であると。

では微視的には赤以外の光は励起後、電子(やポラリトンプラズモン?)が戻ってくる時に熱等、光以外のものに変換されるのに対し、
赤の光は光に変換される理由は何でしょうか。
0985ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:47:06.49ID:???
>>984
光学特性は上で挙げた励起のエネルギー的な構造によって決まる
あとは物質に依存した各論

どうでもいいがりんごのような絶縁体にプラズモンは無い
赤以外の可視光は吸収された後電子や格子にエネルギーを受け渡して緩和し
最終的には赤外くらいの黒体放射に対応するエネルギーの光子として再放出される
0987ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:31:41.45ID:???
高校生です
電気とは何なのかがわかりません
電圧とは何でしょうか。電流とは何でしょうか…
馬鹿にも分かる説明で教えて下さると有難いです…
0991ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:05:06.36ID:???
>>987
電流は、電気の流れる量です
電圧は、電気の持っているパワーです

オームの法則V=RIありますね
今、電気が電圧10[V]のパワーを持っているとします
抵抗が2[Ω]のとき電流は5[A]
抵抗が5[Ω]のとき電流は2[A]となります

電気が同じパワーを持っているとき、抵抗が小さい方がより多くの電流が流れるわけです
抵抗とは、だからハードルみたいなものですね
抵抗の値が大きいと、それだけハードルの高さが高くなって、そこを乗り越えるのが難しくなるんです
逆に小さければ、簡単に乗り越えられるので、電気はたくさん流れるんですね
0994ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:29:19.83ID:???
中高生には
回路が川で、電流は水の流量で、電圧は滝の高さで、抵抗は川底の岩だ といえばいい
1000ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:54:14.69ID:???
受験数学は全然できなくて無問題
あんなのは所詮公式と解法パターンの丸暗記競争だから
ルービックキューブと一緒でやり方知ってりゃ10秒で解法が組み上がる
大学行ったら数学や物理は勿論、化学だって高校数学なんか全く役に立たないよ
そうはいっても国公立の理系は少なくともセンター数学を受けないと入れない
国立、特に下位駅弁からは同レベルの理系単科私大等と比べて突出した才能が出ない一因でもある
俺も文系からの理系学部進学組みだけど高校で理系だった奴は暗記重視で本質を理解している奴はいなかった印象がある
何でも覚えようとしちゃうのね。理解しようとしないで
今でも私大なら理系学部で入試に数学を課してない所があるはず(理由は前述のとおり)
但し記述式の国語があるから地頭勝負になるけどね
数学や理科といった暗記科目で挽回の効く東大理系前期なんかよりある意味難関
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 18時間 13分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。