X



トップページ物理
1002コメント349KB
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね222■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:40:40.73ID:R0FMHE7E
★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前に   >>2   の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   >>3-5   (予備リンク:   >>2-10    )
===質問者へ===
重要 【 丸 投 げ 禁 止 】


・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2.
http://www.google.com/
  などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
5. 投稿する前に、ちゃんと質問が意味の通る日本語か推敲する、曖昧な質問文には曖昧な回答しか返せない
・「力」「エネルギー」「仕事」のような単語は物理では意味がはっきり定義された言葉です、むやみに使うと混乱の元
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===
・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛

前スレ
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね221■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1511694818/
0882ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:25:57.92ID:???
実際一般のストークスの定理の方が簡単にしか思えないんだが。
とっとと微分形式とかGA≒クリフォード代数習ってゲージ原理から可換ゲージ理論として大回りした方が手っ取り早いとしか思えん。

浪人生時代に受験対策なんて全くしないで数学の方のキーポイント行列と変換群読んでたような学部は私文の指数定理厨の俺オレオレ俺様だからそう感じるだけか?。
キーポイントの半分ぐらいを実際は占めてるベクトル解析の話なんて和達三樹著理工系の基礎数学10微分・位相幾何みたいな幾何学色の強い議論にひとまとめにしちゃう編集方針の方が利口に思える。
0887ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:47:47.01ID:LkHDMKLz
困ったらブーー、尻クセーー
0893ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:22:40.20ID:Er0eQdqc
左上の2式、T−U=一定、つまりmghが一定となりますが、mghが一定なわけないですし何か間違っているんでしょうけど、何が間違っているのか分からないので教えて下さいm(_ _)m

https://i.imgur.com/m8slVkP.jpg
0896ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:46:19.18ID:???
切実な質問です。

高校数学の白チャートを読んでいるのですが、さっぱり分かりません。
何がいけないのでしょうか?
単に小学校の算数、中学数学を理解できていないから理解できないだけなのでしょうか?
それか、やはり自分が頭悪すぎだからなのでしょうか?
もし前者なら、もう一回、小学校の算数と中学数学を勉強し直せば、
高校数学も理解できるようになる可能性は少しはあるのでしょうか?
それとも後者もしくは前者と後者両方だから、キッパリと諦めるべきなのでしょうか?

誰か教えてください。
0898ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:25:35.18ID:???
渡り鳥が磁場によるラジカル対の生成偏りで場所を知れるってことは
量子テレポーテーションの長距離通信って地磁気の変化の影響ってどうなるのですか?

量子偏光による電子スピンの状態を利用することで、電圧のオンオフ以外の記憶媒体ができるって耳に挟んだのですが
よく↑↓の2種で統計力学・物性物理解いているから、x、y軸方向って判別できるものなのですか?
0899ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:53:46.28ID:dAXzf23b
テンソルの易しい学び方はありますか?
0900ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:40:02.69ID:Er0eQdqc
クリップモーターの原理についてです
日本語で構わないので図を上手く説明できる方いませんか?
助けて欲しいですm(__)m

https://i.imgur.com/51V6X25.jpg
0901ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:20:31.80ID:???
>>899
オレはちょこちょこと説明読んでから
自力で定義から構成したら完璧に身に付いたぞ
自分に分かり易い方法は自分で作るのが最適なのさ
0903ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:48:48.13ID:05u0nw+I
こんにゃくをいじって問答すればからだでわかりる。
0907ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:17:04.40ID:???
1年でゼロの状態から東京大学に受からせてくれるため個別指導の予備校みたいなのって無いのでしょうか?
0909ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:26:22.80ID:FoCSLPcx
四谷から灯台への長い長い階段をGO!
0912ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:25:38.95ID:???
昔Z会でわけの分からない問題出て突然思い出したんだけど
あれ今となってみれば二重振り子の問題だったんやんけ
カオス運動
んなもん高校生にやらせるなよw
0915ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:12:35.62ID:l8G/x1pH
本来は物が落ちる速度すべて同じだけど
地球だと空気抵抗のせいで木の葉とかはゆっくりになる、同じ空気抵抗のときには重い物(位置エネルギーが高い)の方が先に落ちるのてすよね
空気抵抗のない真空状態なら抵抗が無いから本来の落ち方で全て同時に落ちていく

空気抵抗は速さに比例するので重いものが速くなると空気抵抗が大きくなって結局、同時に落ちると思ったんですけど、どうなりますか?


https://i.imgur.com/kGI23Nr.jpg
0916ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:44:46.48ID:???
重力と空気抵抗が釣り合う速度で等速運動になる
重いものの落下速度のほうが大きいと考えるのが自然
0917ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:10:34.62ID:QG9/ib9R
>>915
F=maはわかるかな
今は物体が落ちる場合だから加速度a=gで一定だ
すると重い物体の方が加わる力が大きくなることがわかる
物体は落ち始めはどんどん加速するが時間が経つと
重力により物体に加わる力と空気抵抗による力が釣り合い、
一定の速さで落ちる
重い物体の方が力が大きいわけだから釣り合う速さも早くなり
先に落ちるというわけだ
0918ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:57:31.36ID:???
>>915
空気抵抗の比例係数を k とすると運動方程式は
mg = mx" - kx'
終端速度は x" = 0 のとき。なので m が大きいほど大きくなる。
0919ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:55:23.99ID:hBbnL5e3
3次元空間にエネルギーを(等方的に)放射する。すると、エネルギー密度は
放射源からの距離の2乗に反比例して小さくなる。
これは立体図(の平面投影)を描いて、「3次元空間だと、どうしようもなくそうなんだ」
だと納得していました。

近頃、こんなのを、見つけました。↓
http://www.qi.mp.es.osaka-u.ac.jp/personal/imoto/index-j/essay/pyramid2.html
>少し余計な一般化であるが、÷3の原因は3次元であることにある。
>平面三角形は÷2なのだから、 n次元錐体は÷n。

錐体の体積の話でも、おれたちが見知っている空間は3次元なんだー。
0920ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:04:20.95ID:FoCSLPcx
1/3 ジャなく、1/6じゃんか。嘘つき
0921ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:59:22.22ID:???
a priori の物理的な意味がいまいちわかりません

「f is not determind a priori」 とあったら「fはアプリオリに決定されない」と訳せますがこのアプリオリは物理ではどういう意味で使われる言葉なのか押してください
0923ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:24:34.40ID:FoCSLPcx
そうか、神の言葉だな。
0924ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:00:20.43ID:aWX9wQ9X
https://i.imgur.com/Ypx4qPb.jpg
こちらの3の問題なのですが、テブナンの定理を使ってる証明をしたいのですがどなたか解説してくださる方お願いします。
0927ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:50:07.89ID:FoCSLPcx
我輩は観音様です。
0928ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:40:01.18ID:???
高校物理の範囲です。

電流の向きと仕事率の関係について…
教科書では上の図のように習いましたが、逆向きに電流が流れる場合、起電力の仕事率の正負はどうなりますか?
(下の図の場合)よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/xa6rFU3.jpg
0931ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:03:07.50ID:WfKOcW3K
絶対値は大っ嫌いじゃ。
0937ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:36:19.28ID:/R4FeYJW
ブルーハードディスクの記憶媒体があるでしょう。ブルーレイハードディスクでもいいけど。
その記憶媒体出力入力の機械を、丸型ブルーハードディスク、丸型ブルーレイハードディスクの記憶媒体にして、
最初は上下に記憶媒体入力出力記憶媒体を付ける方法を取る、記憶媒体入力出力の機械をとりるけるだけで、入力出力記憶媒体ができる。
たまご型ブルーハードディスク、たまご型ブルーレイハードディスクの記憶媒体にしても良い。 上記 登記
0938ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:40:28.28ID:/R4FeYJW
ブルーハードディスク、イエローハードディスクの記憶媒体があるでしょう。ブルーレイハードディスク、イエローレイハードディスクでもいいけど。
その記憶媒体出力入力の機械を、丸型ブルーハードディスク、丸型イエローハードディスク、丸型ブルーレイハードディスク、丸型イエローレイハードディスクの記憶媒体にして、
最初は上下に記憶媒体入力出力記憶媒体を付ける方法を取る、記憶媒体入力出力の機械をとりるけるだけで、入力出力記憶媒体ができる。
たまご型ブルーハードディスク、たまご型イエローハードディスク、たまご型ブルーレイハードディスク、たまご型イエローレイハードディスクの記憶媒体にしても良い。 上記 登記
0942ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:29:52.81ID:???
流体力学の平行平板間層流流れについてです。流体が右向きに流れているとき図のような微小体積について考え、微小体積の中心位置の圧力及びせん断応力をP,τとしたとき、圧力勾配とせん断応力勾配より応力の向きが図
のようになっています。
下面のせん断応力の向きについてなのですが、なぜ左向きなのですか?流体が右向きに流れているのならせん断応力の向きは上面下面ともに右向きになるのではないですか?
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/IBHR0RU.jpg
0945ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:07:10.93ID:???
>>944
水を手でかいたときにその周りの水も一緒に動くでしょ

→手水水水 ←ここの水をかく
   水水水 ←ここも一緒に動く

これ水に粘性があるから
下の水は上の水が動く方向に力がかかってる
上の水は下の水への力の反作用で反対向きに力がかかる
これをせん断応力として記述すると
下の水もそのらさに下の水とおなじような作用で動いてるのと反対向きに力がかかるから
上下逆向きになる
0946ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:55:47.44ID:???
>>945
理解できました!微小体積を流体ではない別の個体だと思ってたのでわからなかったのですが、その説明でわかりました。ありがとうございました!
0947ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:51:51.34ID:???
理想結晶内で電子に電界印加すると往復運動しますよね?そのときの往復運動の周期はどうやって求めればいいのでしょうか
0949ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:01:44.08ID:???
二重スリット実験の何がそんなに不思議なの?
電子を1個ずつ発射→干渉縞が現れる。

観測前の電子は波なので、2つのスリットを同時に通り抜けたので、干渉縞が現れる。

本当に2つのスリットを同時に通り抜けたのか確認するために、2つのスリットにセンサーを設置したら、一方のスリットしか通らなかったし、干渉縞は現れなかった。

電子は観測されると、粒子になるので
一方のスリットしか通らないし、干渉縞は現れない。

なにが、不思議なんでしょう?
0950ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:10:07.97ID:WfKOcW3K
電子は本当に波なのか?
0951ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:10:13.28ID:???
量子力学がもう出来上がってる今となっては何も不思議なことじゃないけど、量子の概念がなかった昔は不思議だった
0952ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:21:42.02ID:WfKOcW3K
へーー、不思議じゃないの。すごいね。
0953ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:26:47.96ID:3l0Ojvx1
電子の発見 1900年頃
電子の波動性・シュレディンガー方程式の発表 1930年頃

電荷連続 → 粒子 → 波動
粒子だけだったのはたった30年
0955ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:33:05.13ID:WfKOcW3K
波なんて、妄想に過ぎんよ。
0958ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:28:41.11ID:???
馬鹿にも分かるように言えば
不確定性、重ね合わせは自然本来の性質であって、例えば位置を知らないとかではない。
人間の知覚スケール(マクロ現象)では観測できないか干渉が打ち消されてしまい
確定的に運動するように見えるだけなのだ。
0959ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:58:41.13ID:WBIeJjs+
なるほど、何もわかっていないことがよくわかる告白ありがとう。
0961ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:33:40.65ID:???
引張強度178Nの結束バンドがあるのですが、これは何キロの重さまで耐えられるのでしょうか?
http://www.calc-site.com/units/force
ここで変換してみると重量キログラムが18ぐらいになります。
時間経過(経年劣化)を考慮しないで、
これは18kg(仮定)のものをある程度の期間吊るすことはできるということでしょうか?
あと30kgのものを吊るしたい場合、
2本で支えれば単純に36kgまで耐えられるようになるという話じゃないですよね?
0964ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:17:54.89ID:???
>>961
決まった試験条件で178Nで切れたという意味でしかない
実際にどれだけの強度があるかは温度とか湿度とか何を束ねているとかによって変わる
そもそも結束バンドは縛るためのものであって吊るすためのものではないというのもある
0965ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:52:23.34ID:HAu0tqLV
>>961 >>964
普通は個々のバンドのバラツキを考えて、安全率をかけている。何倍なのか
不明。またこのプラスティックのL-F曲線が線形応答かどうか分からないと、単純に
2本足せば良いという話にはならない。だいたいみんな安全率をかけている。
0966ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:31:43.54ID:5sfXBron
リンゴが赤く見えるのは赤以外の光をリンゴが吸収し(この光エネルギーは
電子励起に使われ電子が定常状態に戻るのに熱、運動エネルギーに変わる?I
赤の光を反射するからとかとですがこの「反射」は細かくはどういう
仕組みなんでしょうか?
鏡のようなものではないだろうし、電子励起によるものなんでしょうかこれも、具体的にお願いします。
0969ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:42:46.28ID:XUoOEUm5
拡散反射
共鳴
仮想遷移過程

とはどういうものなんでしょうか
0971ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:39:16.58ID:???
>>966
リンゴがなぜ赤い?

赤い色素がある?

リンゴの色素は?
赤:アントシアニン
黄:カロチノイド
緑:クロロフィル
がある。クロロフィルを少なくするために袋がけをしているから
他の二つの色が目立つ。

なぜアントシアニンは赤いの?
...
という順番の認識論じゃないかい?
0973ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:19:21.87ID:qIg0lmgA
拡散反射(かくさんはんしゃ;diffuse reflection)とは、平坦でないかざらざらした表面からの光の反射のことで、入射光が様々な角度で反射しているかのように見える。乱反射(らんはんしゃ)ともいう。

つまり鏡の反射のようなものであると、が、鏡は全ての光を反射する。赤以外の光はなぜ反射しないんでしょうか。

共鳴と仮想~はちょっとぐぐっても出ませんでした。励起による機構でしょうか。
それぞれ具体的にどういう意味で、
また「必ずしも共鳴でない」とあるんですが細かいメカニズムはどうなっているのでしょう。
0974ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:37:46.40ID:K7CO7AVk
運動量が保存されて運動エネルギーが保存されない場合があるのはなぜ?
0977ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:24:01.31ID:???
>>973
巨視的には空気と物質の誘電率の差によるインピーダンスの不整合による反射
微視的には必ずしも電子の実励起ではなくポラリトンやプラズモンの集団励起
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況