X



トップページ物理
1002コメント436KB
光より速い物質はあるから今の物理学は間違いだらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:23:56.73ID:exvDWbKV
相対性理論とかアホw.
0347346
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:15.01ID:???
>>344
>越えられなくても、吸い込んだ分だけ膨れればいいじゃん
事象の地平線超えなければ膨らまない。

>>345
>ブラックホールとブラックホールが合体するんだから
単独のブラックホールの成長についてだがな。
0349ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:09:16.87ID:???
>>336
ファイアーウォールの話なら蒸発するブラックホール前提だろ
真空相転移せずに膨張が続く宇宙ならそうなるだろうが実際はどうか分からん
落下本人が通過するのは一般相対論の解の話だし、蒸発するブラックホールは疑似ブラックホールなんて言われたりするから
ブラックホールと言っても、どの前提で言ってるか分からんと発散するね
0350ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:11:53.73ID:???
おはよう、朝から盛り上がってるね
>>338
>>平坦になるくらい遠くから見たとき
>アホなの?

重力が空間の歪みだということは分かるよね?
ブラックホールは空間の歪みだけど、それは遠方から見た場合の話で合って
あちらかれみれば、遠方のこちらが歪んで見えるということは分かるかな?
宇宙は絶対空間ではないんだから、どちらが歪んでるのかという発想は主観的な視点でしかないんだよ

ブラックホールの中心点は特異点だけど、シュバルツシルト半径くらいならそんなに不思議空間じゃない
こちらと同じごく日常の物理法則が適用される空間が存在している

平坦といったのは、その歪み方がどこから見ても同じように見えるくらい十分離れた距離という意味ね
>>313 >ブラックホールの事象の地平面は、その重力の影響がほぼ平坦になるくらい遠くから見たときに相対速度が光速を超える境界線
0351ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:14:52.58ID:???
>>344
>越えられなくても、吸い込んだ分だけ膨れればいいじゃん

横からだけどちょっと聞きたい、
地平面を超えられず、地平面に物体が張り付くなら、
ブラックホールは球形にはならないんじゃないか?まるくないいびつな形のブラックホールが存在するはず
0355346
垢版 |
2018/01/14(日) 14:56:20.77ID:???
>>353
>雪だるま転がしたことないの?
あるけど、それがどうした?

>>354
>ブラックホールとブラックホールの場合考えれば答え分かるでしょ
だめだな。
ブラックホール連星系の衝突は、各ブラックホールの外側に大質量が有るから
真空解とは事情が異なる。
0357ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:11:03.70ID:???
>>355
>ブラックホール連星系の衝突は、各ブラックホールの外側に大質量が有るから
>真空解とは事情が異なる。

何がどう変わるん?
0359ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:22:15.69ID:???
回転しても均一に球形にはならないよね

地平目を超えられない場合、ブラックホールの計算が球形を前提にされてるのはなぜ?
0360346
垢版 |
2018/01/14(日) 16:27:08.29ID:???
>>356
馬鹿は引っ込んでろって

>>357
真空解の前提が成り立たない。
0364ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:17:39.29ID:???
>>347
おい、化石

>ブラックホールとブラックホールが合体するんだから
単独のブラックホールの成長についてだがな。

これだから化石なんだよ
0367346
垢版 |
2018/01/15(月) 08:08:59.75ID:???
>>363-365

>真空解を過大評価しすぎ
>近似値以外の何物でもない

レス理解してから書け、ばか。
単独のブラックホールは成長できんのかって問に
354がブラックホール同士の合体を持ち出したから
条件が違うって返したのだ。

>化石は考えるだけ無駄だから引っ込んでろよ
>ふるーーい教科書でも大事に抱いて寝とけ

真空解は、どんな最新の教科書にも載ってるはずだがな。

で、真空解の外側から、十分軽い質点を落とした時、
事象の地平線を超えられないのか、
超えられないのならブラックホールは成長できないがそれは正しいのか、
またその場合、事象の地平線外側に物質を支えるメカニズムはなにか、

ほれ、最新の理論とやらで答えてみ。
0369ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:57:29.92ID:???
>>362
ブラックホールの歪みが互いに打ち消されて見えるほど大きな質量落とす場合と、小さな質量落とす場合は話が全然違うだろ
同じくらい歪んでたらそもそも地平面は生じない

小さな質量を落とす場合、地平面を超えられず、地平面に張り付くとしたら、
ブラックホールが回転しても落下ポイントが偏り続けたら球形にはならないよね
地平面に張り付いた後も、横移動だけは可能とかそういうことなのかね?
だとするとおかしいよね
地平面を超えられない理由が「時間」が止まってるから、だったはずなのに止まらず横に移動する
0370ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:10:09.76ID:???
光が地平面に落ち込む時はどうなるんだろ?
時間が止まるという理由で地平面に物質が張り付くなら
光も地平面に張り付いて速度0になる?静止する光!?・・・
0371ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:02:46.24ID:???
ブラックホール(BH)に落ちる物体が無限小で、時空の歪みが無視できる極限では事象の地平線を超えられない。
現実の物体は質量(より正確にはエネルギー)を持ち、それがBHの事象の地平線を物体の方に膨らむように歪ませる。
最終的には膨らんできた事象の地平線が物体を包み込み、結果BHは成長する。
・・・と聞いた気がする

BHの合体は落ちる物体もBHだというだけで、話は違わないだろ。
0372ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:55:54.53ID:???
その話は面白いね、でも地平面が膨らむと考えなくても光は通過できるはずだから
物質も有限時間内に通過できるはずなんだよね
0374ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:05:23.68ID:???
地平面を超えられないという人は、その先に何も空間が無い地平面を連想してるんじゃないだろうか?
その先に空間があるからこそ、脱出速度が光速を超えるなんて考え方もあるわけで、
その先に空間があるなら、光はそこを通過できるし、(一方通行だけど)
光が通過できるなら、どれだけ時間が掛かるかは別として物質も通過できる
0375ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:26:46.06ID:???
>>367
>ブラックホール同士の合体
考えればわかるだろバカなの?
情弱は化石抱いて寝とけよ

>事象の地平線外側に「物質」を支えるメカニズムは
化石丸出しw
最新の情報は全く理解してない
0379ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:00:08.36ID:???
最新の情報って何?
相対性理論で考えるとこうで、◯◯理論で考えるとこうで、と視点ごとに結論が変わるなら分かるけど
この人の言う最新って何のこと言ってんだろ

ちなみに、元の>>313 では相対性理論について話してる
0380ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:07:46.87ID:???
何を前提にしているのかお互い一致してないと話がかみ合わないよ、
例えば、相手が相対性理論の視点で話してるときに、それ以外の視点で答えが違うと言われても、そりゃ当たり前だよねってなる
0386346
垢版 |
2018/01/16(火) 07:44:39.86ID:???
>>375,381-384
>考えればわかるだろバカなの?
時空構造が全然違うんだけど、知ったかぶりしてんだな。

>最新の情報は全く理解してない
...
>俺が考えたわけじゃないから知らね
やはり、唯の馬鹿か。
大方、ホログラフィック理論等の通俗書でも読んだんだろ。
0387ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:31:59.35ID:ZGom9ZO4
最新の未熟な仮説は気にせず、
普通に考えて、次の通りだ。

<Step1>
ブラックホール付近に自由落下する物体は、
地平のあっち側で、超光速だ。

<Step2>
ブラックホールの近傍でスイングバイです。

<Step3>
超光速から減速し、地平で光速となり、
地平脱出後も、減速し、止まる。

従って、平坦な場所にいる観測者か見て、
止まるのは地平突入時 ではなく
止まるのは地平脱出後 である。
0388346
垢版 |
2018/01/16(火) 10:12:02.96ID:???
>>387
シュワルツシルト時空で質点の測地線方程式解け。
解析解がある。
どの瞬間も光速は越えないし、事象の地平線越えるのに無限の時間を要するが、それにも関わらず有限時間で中心に落ちる。
0389ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:17:55.38ID:???
外から見るか落下する当人かで全く違う話を区別できない奴が大杉
落下する当人にとってはスンナリ地平線を通過する。(ブラックホールが蒸発しない場合)
外から見れば全部地平線で停止して厚み0になってへばりつく
ブラックホールが盛り上がって呑み込まれた場合でも厚み0でへばりつくのは同じ
盛り上がったブラックホール地平線はしばらく振動してるが問題ない
ブラックホールが蒸発したら、へばりついてるモノは解放される(吹き飛ぶけど)
蒸発するブラックホールの場合、落下する当人にとっては地平線通過寸前にブラックホールが爆発する
0390ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:44:17.35ID:???
>>367
>レス理解してから書け、ばか。
>単独のブラックホールは成長できんのかって問に
>354がブラックホール同士の合体を持ち出したから
>条件が違うって返したのだ。

頭も化石だなこいつは
考えろよ
0391ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:45:10.73ID:???
>>369
>ブラックホールの歪みが互いに打ち消されて見えるほど大きな質量落とす場合と、小さな質量落とす場合は話が全然違うだろ
>同じくらい歪んでたらそもそも地平面は生じない

は?w
0396ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:34:26.36ID:BfkoSPIb
>>393 正解だろう。

測地線方程式とかの計算で、
有限時間で中心に落ちるハズだが、
実際には、中心点から少しずれ、
中心近傍でグルグル運動となるのだ。

中心でグルグルだと、∞大の遠心力発生
ブラックホールの重力を越えて、
サクッと中心から脱出し、その勢いで
地平線からも脱出すると思う。

《数式による詳細な解説》

遠心力の公式 F = m*v^2/r より
r→0 で、遠心力F→∞ となる。
0398ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:51:52.95ID:???
最新情報って言ってる人は自分のその主張が何に論なのかも分からず言ってたのか・・・
ただのアホだろ
何を根拠としてる解釈なのか自分で説明できないならせめて分かるようにリンクでも張りなよ
それもできずに他人の批判だけは一人前、小学生ですかね?

あと、お前の相手してるのは複数居るからね?
お前以外は、普通に落下する人から見た場合地平面を超えると言ってる(相対論では)
中心に行けるかどうか、って新しい話になってるけど、それはまた別の話
0400346
垢版 |
2018/01/16(火) 22:56:38.69ID:???
>>389
>外から見るか落下する当人かで全く違う話を区別できない奴が大杉
そうじゃない。シュワルツシルト時空で、
落下する質点の固有時と座標時は、事象の地平線付近を除けば大した違いはない。
固有時より若干遅れた座標時で中心に落ちる。
↓の Figure 2
http://events.asiaa.sinica.edu.tw/school/20070129/talk/960129cai.pdf
↓の図
http://www.mathpages.com/rr/s6-04/6-04.htm

>外から見れば全部地平線で停止して厚み0になってへばりつく
違う。留まるのは電磁波などの質量のないモノ。
質量があれば留まれない。
(学生が書いたものだが) ↓ の 3.4
https://www.liverpool.ac.uk/~mohaupt/DanielP-BlackHoles.pdf
0401346
垢版 |
2018/01/16(火) 23:05:38.18ID:???
>>390-393
382の腐れ頭だろ。

>どう違うの?w
非定常、非球対称、事象の地平線が非連結等
まるで違うんだが、馬鹿だからわからんのだな。
0406346
垢版 |
2018/01/17(水) 12:56:40.45ID:???
>>403
ん?元々複数人にレスしてるつもりだが。
それと、398は別人。
0411ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:30:08.46ID:???
>>400
どこが「そうじゃない」だ、自分でも計算した事を見てもツマラン
虎の威を借る…じゃあるまいし、理解しとらん物を無意味に出すな
0412ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:42:41.10ID:???
>>393
中心に行けるブラックホールもあるぞ、蒸発しなければ…だが
中心に特異点があるとは限らんから素通りする可能性もある
蒸発しないブラックホールで特異点に当たらず通過したら別宇宙に出るから、この宇宙からは消えるがな
0413ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:52:10.64ID:???
おいおい喧嘩するなよ
元々ここで火種を生んだのは、何を根拠とする理論を前提にした話なのかも分からずに最新情報と言い続け、
相手の話を理解する頭も無いのに他人を否定し続けるキチガイ君だろ

相対論において落下する物体は地平面を超える、元のこの話についてはみんな意見は同じなんだから落ち着いて話そう
超えられないとか言ってた人はもう放置で良いよ
0414ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:22.73ID:???
最新情報君みたいなのに目をつけられてるスレでは、それ以上新しい話を広げるのはやめた方が良い
0415346
垢版 |
2018/01/17(水) 20:03:38.33ID:???
>>405,407
>何でこんなに条件付けが必要なのか考えたことないのか?
境界条件がなけりゃ解けないから。

>真空解がなぜこんなにもたくさんあるのか考えろよ
境界条件で解が決まるから。
0416346
垢版 |
2018/01/17(水) 20:32:36.66ID:???
>>411
>どこが「そうじゃない」だ、
389は、388を固有時と座標時を混同した書き込みと誤解してるところ。

>虎の威を借る…じゃあるまいし、理解しとらん物を無意味に出すな
そのものズバリの記事なんだがな。おっさん、ちゃんと理解出来てるか?:
Figure 2 のキャプションなんか 388 と同じだろ:

「All trajectories asymptote to t → ∞ at r → 2M ,
but they reach the singularity at r = 0 in finite coordinate time.」

"Reflections on Relativity" の方は、固有時のグラフの為だし。

「虎の威を借りてる」 >>381 の馬鹿と勘違いしてんじゃない?
>俺が考えたわけじゃないから知らね
>でもそれが最新の理論
0417ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:42:15.58ID:???
この程度の話題で最新の理論とやらが出てくるのがまずおかしいんだよね
古典的なブラックホールが最新だなんてタイムマシンでも使ってるのかね
0420ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:22:01.00ID:???
>>413
最新理論知らなかった情弱
モーガン・フリーマンが語る宇宙「ブラックホール」見とけよ

相対論しか信じられない相信w
0423346
垢版 |
2018/01/18(木) 22:26:56.17ID:???
>>420
日経サイエンスぐらいと思ってたが、想像の斜め上だった。
リアル厨房かい。
0424346
垢版 |
2018/01/18(木) 22:29:16.90ID:???
>>422
>条件付けでしか解が定まらないって、それこそ近似値以外の何物でもないよね
ばか。文系か?
0425ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:52:29.88ID:???
>>420
映画俳優?

>相対論しか信じられない相信w
相対論しか信じないんじゃなくて、相対論で考えるとこういう結論になるし、◯◯理論で解釈するとこうなるしって結論が違ってくるだけ
だから、お前の話も否定せず元ネタを教えてくれって言ってるだろ?
あ、でも元ネタ映画俳優だったのか
0430ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:09:40.93ID:???
>相対論しか信じないんじゃなくて、相対論で考えるとこういう結論になるし、◯◯理論で解釈するとこうなるしって結論が違ってくるだけ
そういうことじゃないんだよな
0432ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:28:13.97ID:???
>>419
一つの次がたくさんて、どこの原始人だ
まあ、やまとことばの「ひぃふぅみぃ」も
「ひとつ」「ひとつじゃない」「みちる」の意味らしいがな
0433ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:44:38.38ID:???
ブラックホールの解ってカー・ニューマン解だけじゃねーの
電荷も角運動量も0の場合をシュバルツシルト解と言うだけで
0438ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:09:58.36ID:???
最新情報ってこれのこと?
http://kiririmode.hatenablog.jp/entry/20111223/p1

>サスキンドの反論
>ここで、以下の 2 つは互いに矛盾しているでしょうか。
>1.ブラックホールの外側に留まっているあらゆる観察者には、拡張された地平線がブラックホールに落ちるあらゆる情報のビットを吸収し、最終的にホーキング輻射という形で放出するように観察される
>2.ブラックホールに落ちてゆく観察者(ビット自身と考えても良い)には、地平線は全く空っぽの空間であり、妨げられることなくブラックホールに落下していく
>直感的には矛盾しているように見える両者を、サスキンドは矛盾は生じないと論じます。これがブラックホールの相補性です。
>ブラックホールの地平線の外側にいる実験者には、1 が真実になります。ブラックホールに落ちていく(地平線の内側の)実験者には 2. が真実になります。
>しかし、地平線の定義から、両者はその実験を突き合わせることが絶対にできません。つまり、矛盾を確認しようがありません

この話はほぼ全部ブラックホールの外の人から見た視点だよね
このスレではブラックホールに落ちる人の視点で話してるから関係なくね?
サスキンドは落ちることを否定してないし、落ちると書かれてる、しかも中と外同時に存在することが矛盾しないと言ってる

つまりあれだ、最新情報君は自分が持ってきたネタを理解する能力が無いということだな
0439ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:29:24.95ID:???
互いに矛盾する話が相手を否定するように感じるのは人として当たり前な感覚かもしれないけど、物理学では真逆に見える話であっても相手を否定しない話がかなり多いから、そこ、勘違いしない方が良いよ
0440ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:35:58.27ID:???
むしろその矛盾が矛盾しなくなるような解釈を探し求めることで発展してきたとも言える
古典物理の時代なら見たまんま理論にすればよかったけど、見たまんまが古い時代に出尽くした現代はそうはいかない
相対性理論、量子力学、がまさにそれ
0441346
垢版 |
2018/01/19(金) 21:45:12.94ID:???
「虎の威を借りてる」馬鹿は、サスキンドだけじゃなく、
AMPSとかとごっちゃにしてるみたいだけど。

321「楽観的な予想でも入った途端ぶっつぶれる
  最新だと境界面から先には進めない」
336「最新のはそうじゃないんだな、境界面の表面にばらばらのままいるってこと
  事象の境界面に「情報」として存在しとるんだってさ」

2010年の番組で「最新」ドヤ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況