X



トップページ物理
1002コメント419KB
高校物理質問スレpart34 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 22:48:39.48ID:0SceClmr
まずは>>1をよく読みましょう

・高校物理以外の質問はお断り
・質問する前に教科書や参考書をよく読みましょう。
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。
 問題の丸投げはダメです。丸投げに答えるのもダメ。ヒントを示す程度に留めましょう。
・質問者はあらゆる回答者に敬意を表しましょう。
 質問に対する返答には、何かしらの返答を。(荒らしはスルーでおながい)
・回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。
 問題の写し間違いに気をつけましょう。
 問題の途中だけとか説明なく習慣的でない記号を使うとかはやめてね。

■書き方
・数式の例 (ちょっとした疑問や質問スレのテンプレも参考に)
 ベキ乗 x^2
 平方根 √(a+b)
 分数式 ((x+1)/(x+2))
 三角関数 sin(θ)
・図
 図が必要な場合、画像としてupするか、文字で書くことになります。
 文字で書く場合は、ずれに注意してください。
 MSPゴシックで表示できるエディタや2ch専用ブラウザを使いましょう。
 また、連続する半角空白は単一の空白として表示されるので注意。


前スレ
高校物理質問スレpart33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1484711750/
0680ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:47:06.34ID:???
2^2=2*2=4と答えると自動的に3^2=3*2=6とされる試験を受けたのかw
2^2=2*2=4という回答は全く正しいんだよなぁw
2^2=2*2=4という解き方を間違っていると言う教師が>>678なわけかw
入試で2^2=2*2=4が間違いとされる大学ってどこだろうw
0683ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:08:14.30ID:???
解き方じゃなくて考え方が違うって意味だろ
敢えて言うなら^を*に置き換えて正答になってしまう問題を作成した側に不備があるな
0686ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 07:18:54.32ID:???
>>674
考えなきゃ答えれないだろ。
むしろ考えなくていい理由がない
Oを支点としたモーメントの釣り合いを考える
つまり糸の張力棒の重力、小物体への抗力の反作用の力(摩擦が無いから垂直抗力の反作用)
Oに支柱から働く力はOからの距離が0だからモーメントは考えなくていいが
力の釣り合いは支柱からの力も考える必要がある

3は正直ホントは高校生に解かせるには問題があんまり良く無いと思うが最初と最後のエネルギー保存則を考えて差分をした仕事と考える

モーメントの釣り合いを考える
Bに加えた力が一定(定数)でもBの位置によらずモーメントの釣り合いが成り立つ条件を考察
0688ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:05:58.84ID:???
>>680>>682
既に指摘されているが、解き方と言うより考え方が間違っていたと言うべきだろうね。
「 (1)はたまたま解き方があっただけで、実際は考え方が間違っていたんだな。」となる。
いずれにせよ、その高校生(と>>675>>676)の頭がおかしいという事実に変わりはない。

>>679
>>678
迷言が追加されたな。
高校生「状況に応じた解き方が禁止されている試験でも受けたのですか?」
先生「いや、状況とか言う以前に、考え方が間違ってるだけだから。」

>>685
ワロタw
>>684は本当に脳に欠陥があったw
0690ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:28:19.61ID:wX/60xB2
三個かな。 0,1,2
0691ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:44:57.06ID:???
0は違うだろ
0^0は定義されない、もしくは0^0=1と定義する流儀もあるが、いずれにしても0^0=0*0にはならない
0693ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:13:11.90ID:???
>>688
先生は解き方と考え方の区別もつかない知能だったのかw
2^2=2*2は考え方が間違っているらしいw
孤立系でエネルギーが保存するのは考え方が間違っているらしいw
これらはたまたまだから否定されるらしいw
物理も数学も特定条件での法則や定理は全てたまたま扱いで否定されるわけだw
どんな大学入試だろうw
>2^2も2×2とは違う。
小卒かな?w大学受験とかしたことなさそうw
0694ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:16:40.32ID:???
特定条件の元で成立する定理は一般には使えないから考え方が間違っているらしいw
彼は2^2も2×2とは違う。なんて言っちゃう先生の元で教育されたのだろうかw
なら彼は被害者だなw可哀想にw
0696ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:28:37.14ID:???
2^2の2*2はa^b=a*b(もちろん間違い)と言う意味での2*2じゃないってことだろ?
わかんない生徒にそんな言い方して伝わるわけないけど
0697ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:37:16.53ID:???
a^b=a*bはa=b=2のときに成立するんだよなぁ
2^2は2*2とは違うなんて中学レベルの知識があれば言わんよw
(1)が2^2を計算せよで2*2=4と答える
すると(2)の3^2は3*2=6というわけだ
なんて言っちゃう池沼がいるんだからw
そんなバカみたいな推論は入試ではされませんw
0698ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:38:36.09ID:???
その演算が間違いってかけ算の順序問題にも口うるさそうだな
間違いどころか減点をしてるならもうどうしようもないわ
一般化して考えるものでもない
0701ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:47:50.01ID:???
先生「おいおい。3^2は3×2とは違うぞ。2^2も2×2とは違う。なんてこった。

この先生がガイジだしこの架空の先生を創造したやつもガイジやん
0702ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:50:27.49ID:???
教育と厳密性を履き違えるから、重箱の隅つついて生徒を混乱させるような悪い回答者が増えるんです
回答するということは、自分の頭の良さを示すことではありませんよ
0704ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 15:18:10.68ID:???
小学校じゃ2*3と3*2は違うってのが本当にあるからなw
架空の先生だけならいいんだが現実はもっと深刻だ
0707ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:53:13.47ID:ZjYr51Bu
うむ。
これはな、次のことを理解して覚えておくことが大事な問題なんだよ。
頻繁に出てくるからな。

「物体が斜面をすべって加速しているときは、その加速成分を重力から除外した残りの力でつり合いを考える」

加速して自由にすべってんだから、この加速力はつり合いには影響しないわけ。存在しないのと同じである。
だから重力mgからこの斜面方向の加速力を除外したmgcosθがつり合いに影響する重力成分ってことになる。
mgではなく、mgcosθを考えるわけだ。

で、まずは斜面方向の加速力はmgsinθだろ?、加速度はgsinθだな。
この加速度ですべっていくんだから(1)は簡単だろ。
終速度^2−初速度^2=2×加速度×距離の公式ですぐ解ける。

で、(2)だ。方針としては
・力のつり合い
・モーメントのつり合い
の2式で求めることになる。

まず力のつり合いだが、この棒のB端は空中に浮いているのは分かるか?
地面にくっついてないからな。だからここからの垂直抗力というのはない。
この問題のひっかけ要素だな。
0708ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:53:29.85ID:ZjYr51Bu
で、力のつり合いとしてまず鉛直方向成分のつり合いを考える。
・糸の張力(図から鉛直成分のみ)
・支点からの鉛直抗力(水平成分もあるが鉛直成分だけを考える)
・小物体に働く重力のうち、フリーな斜面成分を除いた有効成分mgcosθの鉛直成分すなわちmgcosθ×cosθ
・棒に働く重力Mg(鉛直成分のみ)

以上の4つで力のつり合いの式ができるよな?
あとはモーメントのつり合いだが、これはA点まわりとO点まわりとB点まわりの
3つの方法があるが、O点まわりで考えるのが楽だ。

やってみれば分かるがA点まわりで考えると、あとの(3)の問題も先に答えが出てきてしまうことになる。
それはA点まわりで考えると、支点からの抗力の水平成分もモーメントとして現れるからである。
しかし、普通に計算できるのでA点まわりでモーメントを考えても別にかまわない。
B点も同じだな。

ちなみにあとの(3)の答えになってしまうが、支点からの抗力の水平成分は
小物体から棒が受ける水平成分であり、それは有効成mgcosθのsinθである。
水平成分の力はこれしかないので、支点がそれを支えるわけである。

で、一番簡単なO点まわりでモーメントを計算すると、実は力のつり合いは不要になって
モーメントだけで糸の張力が出てくる。そのとき、有効成分mgcosθはダイレクトに距離をかければ
モーメントになることに注意せよ。他の力のように腕の長さとしてcosθをかける必要はないからな。

あとはもう分かるだろ?
分からなければまた聞くがよい。

くっくっく
0709ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:09:52.63ID:ZjYr51Bu
ああ、Wのヒントだが、
これはどんな状態をさしているかを理解することだな。

小物体Qが支点を通過したあと、
棒のモーメントが小物体Qのモーメントに負けると
糸はたわんでつり合いは崩れるよな?
B点にて、バランスを崩そうとするQのモーメントは最大になる。

そうならないように外力が必要になる関係は何か?って問題だ。
ただし、外力が強すぎると今度は棒が浮いてしまう。

その辺をよく考えてみろ。
くっくっく
0712ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:04:04.27ID:???
>>693
孤立系云々は>>679が言っているだけで、今の論点とは全然関係ない全く別の問題なのに、混同している時点でお察しか。

>>694
誰も「特定条件の元で成立する定理」の話などしていないのに、お前は幻覚でも見ているのか?
それとも、2^2や3^2あるいは2*2や3*2が「特定条件の元で成立する定理」とでも思っているのかね?どっちにしろ、まともな精神状態ではないな。

>>696
だよね。
>>695はリアルにアスペだわな。
0713ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:09:09.27ID:???
>>712
2^2が2*2とは違うなんて知能に欠陥があるなw
まあ2*3と3*2が違うなんて指導しちゃう教師もいるから同類が現れても驚きはしないがw
意味として違うから間違いらしいw
2^2は意味として2*2ではないw
2*3は意味として3*2ではないw 
2^2=2*2は全く正しいんだよなぁw
0714ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:18:38.84ID:???
問題文をちゃんと読み取れば2*3=6が正解!
3*2=6と解くのは問題文を読み取れないアスペ!不正解!
これがまかり通る小学校w
先生はバカというレベルを超えている
0716ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:36:59.82ID:???
2*3と立式すべきなら3*2すら許されないんだから無理だろうw
この辺りの話は掛け算順序問題でググると色々見られるよw
0724ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:13:54.51ID:???
状況によるんじゃないw
式変形として出せば問題ないだろうがw
掛け算順序をやるならあのスレでやろうw
0730ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:16:41.35ID:???
>>713
これは、アスペとしても重篤だな。自分がアスペだと自分で繰り返し証明しているよらw

>>722
それで×にしたり減点したりしたらその教師は大バカだが、○にしたのなら問題あるまい。
かけ算順序問題も然り。○にした上で、考え方を指導するのは、全く問題ない。大バカなのは、それで×にしたり減点したりする教師だ。
0731ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:37:29.05ID:2O/DoCpS
ある有名な幾何学者が書いた本に、力学的な説明が出てくるのですが、合っていますか?

まず、その幾何学者は以下のような内容を書いています:

物体が描く軌跡を c(t) とする。

t = a から t = t0 までに物体が進む距離 s(t0) は、

s(t0) = ∫| dc(t)/dt| dt from t = a to t = t0

である。

ds(t)/dt= |dc(t)/dt|

が成り立つ。

時計をかえて、 s で時間を計ることにする。

dc(t)/dt = dc(s)/ds * ds(t)/dt = dc(s)/ds * |dc(t)/dt|

両辺のノルムをとると、

|dc(s)/ds| = 1

0 = d/ds |dc/ds|^2 = d/ds <dc/ds, dc/ds> = 2 * <d^2c/ds^2, dc/ds>

つまり加速度が進行方向と直角に働きますから、その車はその方向に曲がる
かわり、速度は変わらないのです。
0732ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:37:55.20ID:2O/DoCpS
この記述の後に、以下の文章が来ます。この文章の内容は合っていますか?

「このようにアクセルを踏んでも速度が変わらないのは、車が曲がっているときです。
逆に言えば、アクセルを踏まずに曲がると車の速度は落ちます。スピードを緩めたければ
曲がる、これはスキーでも経験することです。」
0733ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:56:38.17ID:2O/DoCpS
ルーレットを回る球のスピードはほぼ一定です。
球にアクセルがついているわけではありません。
0734ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 10:12:06.62ID:???
>>731
>時計をかえて、 s で時間を計ることにする。
この時点でもはや通常の意味での速度や加速度ではない別の物理量の話をしていることになっている。
したがって、これ以降の議論をもって通常の意味での速度や加速度に関する言明はできない。
>>732が通常の意味での速度や加速度の話だとすれば、>>731によってそのように結論するのは間違っているし、
現実問題としても合っていない
0735ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 10:20:07.10ID:???
>時計をかえて、 s で時間を計ることにする。
これをわかりやすく言えば、車がどんなスピードで走っていようが、車が1m進むのにかかった時間を
1秒と定義することにしよう、といっていることになる。
このように定義した時間で測ったとき、車のスピードは必ず1m/sになるね。それが
> |dc(s)/ds| = 1
だ。また、そのように定義した時間で測ったとき
>つまり加速度が進行方向と直角に働きます
が言えるが、通常の時間の定義での速度や加速度とは関係のない話であることもわかるよね。
0737ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 13:50:54.54ID:???
>>730
追い詰められてアスペアスペと言うしかなくなってきたかw
2^2=2*2に対して値は正しいが考え方は違うぞって指導するのかw
トンデモ教師だなw
まあ2^2を計算せよに対して2^2=2*2=4と答えると
お前の理論では3^2=3*2=6になる!なんて言っちゃうバカだからなぁw
妄想もここまでくるとすげーわw
0738ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 13:55:06.91ID:???
掛け算順序も考え方も含めて問題ないから議論されているんだよなぁw
特定の考え方だけを押し付けるのは指導者側にとっては楽だろうが生徒にとってはいい迷惑だw
0739ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 14:17:53.86ID:???
>>737
>2^2=2*2に対して値は正しいが考え方は違うぞって指導するのかw
追い詰められてこれ↑を言うしかなくなってきたかw

元々の単独電子に働くローレンツ力の議論で論破された事実から目を逸らそうと、板違いの話題に必死になって食いついている。
そんなことで目を逸らせやしないのに、みっともないことだ。
0740ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 17:54:27.24ID:tTwyx0Ii
>元々の単独電子に働くローレンツ力の議論で論破された事実から目を逸らそうと、

電子と導線電流に発生するローレンツ力には何ら矛盾はない。
電子と物体としての導体との間で相対速度差があればローレンツ力は発生するからである。
これを電子と電流との間として考えるからアホノシュタインの詐欺にハマるのである。
大事なのは、ローレンツ力は物性であるということである。
荷電粒子や電流という、物体の存在なしで相対性を考えるから矛盾が発生するのである。

アホノシュタインやローレンツやボーアをはじめとした20世紀初頭の物理学者は本当に程度が低い。
上の簡単なことに気づかなかったのだから極めてアホと言っていい。

ローレンツ力は物性であり、電流が流れる物体がなければ発生しない。
よって荷電粒子同士ではクーロン力しか働かない。
たったこれだけのことなのである。

単独電子とか上のようにはっきりと分かり切ったしょーもない例ではなく、
単極誘導(発電)の矛盾について想定していると思っていたのだが
まあずいぶんと程度の低い例で勝ち誇っているのだから半笑いするしかない。

この世の中、
本物の物理学者はワシを含めてほんの一握りしかおらんわ。

くっくっく
0742ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:09:51.82ID:tTwyx0Ii
20世紀初頭のアタマの悪い物理学者モドキどものせいで
今の物理学は完全に虚構にハマっている。

しかし、実社会で役に立っているのは実験物理で得られた電子物性をもとにした
電子テクノロジーなので、相対論や量子論の虚構なんちゃって物理学もどきが
どうであろうと一切関係ない。勝手に妄想させていればいいのである。

実社会では役に立たない落ちこぼれどもしかいないのが
相対論、量子論、素粒子論、宇宙論の4大デタラメ妄想理論だからである。

くっくっく
0744ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:51:24.66ID:tTwyx0Ii
いったいどれほどアタマが悪かったら
アホノシュタインらがデッチあげた「物体の存在」を無視したヨタ話を鵜呑みにできるのであろうか。
コイツらのは理論ではない。
ローレンツの収縮もアホノシュタインの相対論も大変なヨタ話であり、物体が縮むとか時刻が遅れるとか大変な妄想である。

まず、電子と導線電流があれば
電子の速度とは電流ではなく物体に対しての速度と考えるのが正常な直感であり思考である。

それを20世紀のアホな物理学者モドキどもは
こう考えてインチキなんちゃって理論にハマった。

「運動する誰が見ても電流(磁場)の大きさは変わらないのに
 電子は観測者によってその速度が変わる。
 そうすると電子と電流の間に働くローレンツ力は観測者によって変わってしまい、
 電子の挙動も変わってしまうからこれは矛盾である」と。

もうアホかと。
お前らキチガイかと。
あんな、電流は電子と陽子の相対速度差だから
誰がどんな速度で見たってそら変わらんよ、電流の大きさもそれが作る磁場の大きさもな。

しかし、ちーがーうーだーろー!
このハゲーーー!

電子の速度ってのは導線や磁石に対しての速度だってーーーーの!
物体としての導線や磁石に対しての速度差でローレンツ力の大きさが変わるってーーーの!
電流に対してじゃないってーーーの!

なぜこんな簡単なことに気づかなかったのか、
そして今もほとんどの人間が騙されて気づいていないのか、
恐るべきアホどもたちなのである。

くっくっく
0745ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:08:06.71ID:???
いったいどれほどアタマが悪かったら、今もほとんどの人間が騙されていて自分だけが正しいと思えるのだろう
0746ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:27:43.04ID:tTwyx0Ii
重力は質量に付随する物性である。
慣性質量の違いがそのまま重力の違いになって現れる。
つまり、慣性質量と重力は比例する。
そしてすべての物質に対して比例定数は共通であり、
慣性質量=重力質量と置くことも今のところ観測により成り立っている。

ローレンツ力もこれと同じなのである。
すなわち、ローレンツ力の発生にもやはり物体が必要であり、
電流の大きさが同じであれば物質に関係なくローレンツ力の大きさは同じになる。
(言い換えれば、電流の大きさが同じなのに物質によってローレンツ力の大きさが変わるということがない。)

このことは、ローレンツ力は重力と同類の物資によって変わることがない「物性」であるということを示唆しているのである。
物質によって慣性質量は異なる。しかし2つの物体の慣性質量が同じならば物質が異なっていても重力は同じだということで、
ローレンツ力にも同じことが言えるということだ。
重力における慣性質量が、ローレンツ力における電流に相当するということなのである。

だから、電子と電流とか、物体を考えないで単に荷電粒子とその流れだけを考えるのは
完全に間違った発想なのであり、これをやってしまった20世紀初頭のアホどものせいで
今だに4大妄想理論が現代の落ちこぼれのアホどもによって継続しているのだ。

物質や物性を考えないで荷電粒子や素粒子だけの相対性を考えて
ドツボのデタラメなんちゃって理論モドキにハマってるアホどもな。

自分で考えることができないサルどもは
実に哀れで滑稽である。

くっくっく
0748ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:58:54.28ID:???
いいからくっくっく をNGワードしとけや
スレタイに沿った質問すらスルーしてスレバトルしてる奴は同レベルだわ
0749ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:18:05.13ID:tTwyx0Ii
[まとめ]

ローレンツ力における速度とは
何に対しての速度か?


答えは、磁場を作る物体に対しての速度である。
つまり、導線や磁石に対する速度である。
観測者や電流に対する速度ではない。

電流に対すると書いたのは、電子ビームなどの
物体が存在しない荷電粒子のみの電流についてであり、
荷電粒子と電子ビームの間、または電子ビーム同士など物体が存在しない場合には
もともとローレンツ力は発生しないので
速度を考えても意味がないという意味で書いたものである。

じゃあな
アホザルども

チミら
100%本気で相対論や量子論やアポロ信じてるなら
100%純粋にアホザルだぞ

くっくっく
0750ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:22:58.17ID:???
>>740
威勢はいいが、実際に矛盾を解消してみせないことには、説得力は皆無だ。
それどころか、逆に傷口が広がっている。なぜなら、くっくっくっの主張は、
単独電子が自分は導線に対して動いているのか静止しているのか識別できないと、成立しないからだ。
0752ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:44:33.20ID:???
くっくっくは物理わかっていないただのガイジなのか、そうでないのなら、わかっててからかう劣等感婆並に性格悪いってことになる
どっちですか?
0755ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:59:27.45ID:3jrxQAav
レレレのれ。
0759ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 03:19:51.21ID:???
リサ・ランドール(Lisa Randall)はメガネ障害者です(メガネの人はメガネ障害者)。
リサは昔の写真でメガネをかけていたので。
リサは普段はコンタクトを使用してる可能性が高い。

メガネ障害者で体がよく発達してるゴツイ人の中に、一度見たものすべて覚える映像記憶(直感像記憶)が
できる人がたまにいます。
東大や京大には映像記憶ができるメガネ障害者が多数います。
0761ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:24:46.60ID:???
>>739
2^2と2*2は違うってことを論破された事実から目を逸らすなよw
2^2を計算せよに対して2^2=2*2=4と答えてこれは正しいというと
じゃあ3^2=3*2=6なわけだ!実際は3^2=9だから間違い!はい論破!
これで論破したと思える知能って…w
0762ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:28:01.22ID:???
そもそも2^2と2*2を持ち出したのはそっちだからなw
で2^2=2*2すら解らないほどのバカを晒してしまったんだがw
0763ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:45:42.78ID:???
>>761>>762
「元々の単独電子に働くローレンツ力の議論で論破された事実から目を逸らそうと、板違いの話題に必死になって食いついている。
そんなことで目を逸らせやしないのに、みっともないことだ。」と言われた傍から、そのみっともないことを繰り返してしまうとは、底なしのバカだな。
0765ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:32:29.68ID:???
>>763
おっと、また目を逸らしたかw
結局こいつは2^2=2*2と言うと3^2=3*2と言ったと認識する知能の持ち主だったわけだw
2^2=2*2なら3^2=3*2だから間違い!はい論破!
それで論破した気になれる知能が羨ましい…
0766ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:37:42.19ID:???
滑らかな斜面を滑る物体
エネルギー保存則より〜
斜面を粗くするとそれは間違い!はい論破!w
妄想大学入試ではこんなこともあるんだろうw
0769ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:38:41.39ID:???
滑らかな斜面を滑る物体の問題にエネルギー保存則を使って答える
それに対して斜面を粗くすると間違い!はい論破!と言うバカがいるらしいw
勝手に粗くするから悪いってのは詭弁で粗くして通用しないから間違いらしいw
0770ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:04:30.30ID:trK2onst
馬鹿に教えてください
質量950,00gの物体の体積が500.00㎤のとき、その密度は1.90g/㎤らしいんだけど、なんで1.9じゃなくて1.90なんでしょう
有効数字とかいうものの考え方を解説してほしいです
0771ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:09:20.43ID:9UBdl61j
気分的な問題でしょ。
0774ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:41:49.17ID:???
>770
950,00は950.00の誤記だと思うけどその前提で
質量と体積を測定して密度を求めたという話なら
質量も体積もそれぞれ有効数字5桁なので
密度も有効数字5桁の 1.9000 になるはず
でもこれは単に小数点以下の桁数を揃えただけの
意味のないものになっている
有効数字3桁を表現するならそれぞれ
9.50*10^2 5.00*10^2 と表記する必要がある
つまりこれは有効数字を意識した表記ではないということ
0775ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:36:04.80ID:???
950.00gや500.00cm^3と表記しておいて、有効数字を意識した表記ではないというのはよくわからんな。
単に答えが間違っていて1.9000g/cm^3が正解と言うのが素直でしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況