>>300
>お前が重力の実在性の根拠を出せない事そのもの。
根拠を他人の意思・行動に求めてるんじゃ、お前の「重力は観念的(= ¬実在)である」ことが観念的だってことだ。
馬鹿過ぎて腹イテェ

>重力の原理について科学的根拠も無いのに勝手に数学的に発展させてるだけ。大本の原理の根拠を明らかにせよ。
出たよ、「原理について科学的根拠」求める馬鹿! 原理に根拠があったら原理じゃねぇつうの。

https://kotobank.jp/word/%E5%8E%9F%E7%90%86-61130
(2) 自然科学においては,ある理論体系の基礎になっている法則および命題をさす。
自然科学は経験科学であるから,初めは仮定として導入されたものでも,それから出てくる結論が事実を正しく記述しているかどうかによって,その原理の正当性が判断される。
たとえば力学での運動の法則,熱力学での三法則や古典量子論における対応原理,宇宙論における等価原理などはこれにあたる。

>実験も観測もしていない。つまり妄想に過ぎないという事。科学は現実世界の現象を観測したり実験する事により発展する。
等価原理は Eötvös 型実験で 10⁻¹³ の精度で確認されてる。何度書きゃ分かるんだ。